聞く・話すスキルを向上させる方法

このQ&Aのポイント
  • 職場で話のポイントを掴める方法と、複雑な内容を口頭で説明できる方法を知りたい。
  • 電話対応中に話のポイントを掴めずお客様をイライラさせてしまう方がいます。また、電話で複雑な内容をうまく説明できない方もいます。
  • 対策案として、Aさんに教育担当が短いセンテンスを読み上げて要約文を書いてもらう方法、Bさんに簡単な地図や図形を見せて口頭で説明してもらう方法があります。しかし、これらの教材や問題集が見つかりません。他に有効な方法を知りたい。
回答を見る
  • ベストアンサー

聞く・話すスキルを向上させる方法を知りたいです。

聞く・話すスキルを向上させる方法を知りたいです。 より具体的に言うと 話のポイントを掴めるようになる方法と、 複雑な内容を口頭で説明できるようになる方法を知りたいです。 職場で教育担当をしているのですが、 電話対応中に話のポイントを掴めず、 お客様をイライラさせてしまう方がいます。仮にAさんとします。 また、電話で複雑な内容をうまく説明できない方もいます。仮にBさんとします。 (AさんBさんともに諸事情により退職は出来かねます。) 職場内で話し合ったところ、以下の対策案がでました。 ●Aさんの対策 教育担当が短いセンテンスを読み上げ、Aさんに要約文を書いてもらう。 ●Bさんの対策 (1)Bさんにのみ、出発地と目的地が書かれている簡単な地図を見てもらい、  地図を見ていない他の方が、出発地から目的地まで正確な道順を  書けるような道案内を口頭でしてもらう。 (2)Bさんにのみ、少し複雑な図形が書いてある紙を見てもらい、  紙を見ていない他の方がBさんが見ている図形を  正確に書けるような説明を、Bさんに口頭でしてもらう。 しかし、上記を実行する為の資料や問題集などを探したところ、見つかりません。 もし、上記のような資料や問題集などを、ご存知の方がいらっしゃいましたら ぜひ教えていただきたいです。 また、上記以外に有効な方法があれば、そちらもぜひ教えていただきたいです。 以上、宜しくお願い致します。

  • tsfw
  • お礼率92% (23/25)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#111181
noname#111181
回答No.1

そこまで対策が煮詰まっているのであれば、手持ちの資料で実行できると思いますよ。 Aさん対策なら、たとえば新聞の社説が適当だと思います。 Bさん対策には、自動車道路地図の上に出発点と目的地を設けて説明させればよいと思います。

tsfw
質問者

補足

早速の回答、ありがとうございます。 説明不足でたいへん申し訳ないですが、i80286様の方法ですと 教育担当にて模範解答を作成する必要が出てくると思います。 そうなると、教育担当が複数いる為 全員で解答と解説を共有する時間が必要になります。 ですが、そういった時間を作るのは難しいので 最初から模範解答が用意されているものが希望です。 なにか、いい資料や問題集はないでしょうか?

その他の回答 (1)

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

Aさん、Bさんともお客様への説明に失敗した後に、 正しい回答を文書で書かせることが大事です。 文書を書くことで論理的に頭を使うことになります。 あるべき回答について、書く行為を繰り返せば確実に良くなります。

tsfw
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 時間を作ってやらせてみます。

関連するQ&A

  • AUTOCAD LT 図形が閉じているか否かの確認

    お世話になります。 使用環境は以下の通りです。 OS:WINDOWS7 32ビット 使用ソフト:AUTOCADLT2002 現在行っている作業として、かなりの数の様々な図形や線・曲線で構成された文字を 1つ1つ拡大表示し目視にて確認し、添付画像Bの様な閉じてない図形を見つけては、 Aの様に閉じる作業をしております。 そこで、閉じる作業は文字の様に、異なるR形状の線を結ぶ作業もあるので、それらは別としても、 個々の図形や文字を今までの拡大して目視による確認方法ではなく、 個々の図形を選択し、何らかの方法で閉じている図形なのか(A)、 閉じていない図形(B)なのか確認する方法は無いものか質問した次第です。 ちなみに、上記にあるA・Bを分かりやすい様、イメージ画像として添付しました。 A:閉じている図形。 B:閉じていない図形。 以上、説明足らずな点があるとは思いますが、ご存知の方がいらっしゃいましたら、 ご教示下さると助かります。

  • 高速道路を降りずに友人を拾う方法は?

    週末にETCを利用して出かけます。 私の出発地をAとして、Bで友人を拾い、 Cまで行きたいのですが、Bで高速を降りると、 さらに1000円かかることになりますよね?? Aインター  ↓  ↓ Bインター ※ここで降りずに友人を拾えたら、  ↓      1000円でAからCへいけるのですが・・・  ↓ Cインター 何か良い方法はないでしょうか??

  • 少し変更した資料を使用する場合の表現

     ある講演会aで資料Aを使い、 その資料Aを若干変更した資料Bを、別の場bで使いたいと思っています。 別の場bでは、使用する資料が講演会aで使用したものとほぼ同様であることを付言したく、 資料の上に、「講演会a説明資料より」と書きたいところ、 「より」とすると、そのままずばりを使っているので、 より正確に、少し手を加えたものを使っていますということを、 コンパクトに書くべきと思っています。 どう表現したらいいのでしょうか?

  • 中学1年数学教えて!!

    280kmはなれたA,B両地がある。トラックはA地を出発して時速40kmでB地に向かった。乗用車はトラックが出発してから2時間後に、B地を出発して時速60kmでA地に向かった。トラックと乗用車が出会うのは、乗用車が出発してから何時間後か求めよ。

  • 表現方法

    中学校の図形の証明問題をやっていて疑問に思ったのですが、 線分AB(A----------B←イメージ図)があり、 その延長線上に↓このように (---C------A----------B----) 点Cを取りたい場合はどのように説明するのが最善でしょうか? (ただし、『図のように~』という説明は除かせていただきますm(_ _)m) 自分でもいろいろ考えてはみたのですが、 どうも納得できませんでした。

  • 地図の事でお教え下さい。

    Yahoo Japan ロコの地図の事でお教え下さい。 仮に↓下の様な地図を出します。 地図を右クリックしますと出発地点Aと到着地点Bが入れられます。するとA点~経由地~B点までの間が青色の表示が出ます。 http://maps.loco.yahoo.co.jp/maps?lat=34.029614522461&lon=133.83695081086&ei=UTF-8&type=scroll&mode=map&p=%E4%BA%95%E5%B7%9D%E6%B1%A0%E7%94%B0%EF%BC%A9%EF%BC%A3&z=15 此処の旅行、レジャーの回答欄にも経路の入った地図が良く貼って有ります。 同じ様にしたいのですが、どうしても元の地図が出てしまいます。 どうすれば皆様の様な地図のURLを出すことが出来るかお教え下さい。

  • 地域地図の事でお教え下さ

    Yahoo Japan ロコの地図の事でお教え下さい。 仮に下の様な地図を出します。 地図を右クリックしますと出発地点Aと到着地点Bが入れられます。するとA点~経由地~B点までの間が青色の表示が出ます。 http://maps.loco.yahoo.co.jp/maps?lat=34.029614522461&lon=133.83695081086&ei=UTF-8&type=scroll&mode=map&p=%E4%BA%95%E5%B7%9D%E6%B1%A0%E7%94%B0%EF%BC%A9%EF%BC%A3&z=15 此処の旅行、レジャーの回答欄にも経路の入った地図が良く貼って有ります。 同じ様にしたいのですが、どうしても元の地図が出てしまいます。 どうすれば皆様の様な地図のURLを出すことが出来るかお教え下さい。

  • 積分に関する問題で質問です。

    積分に関する問題で質問です。 xy平面内に3点A(1、0)B(0、1)C(2、1)が与えられている。点Pは線分BA上を、点Qは線分AC上を、同時にそれぞれPはBを出発してAまで、QはAを出発してCまで、同じ速さで進むものとする。このとき、線文PQが覆う図形をFとする。 (1)図形Fとx=kとの交わりである図形の長さL(k)を求めよ。 (2)図形Fの面積を求めよ。 図形Fがどのような過程によってどのような概形になるのかさっぱり分かりません。 どのような考え方でこの問題を解いていくのか教えていただけますか? よろしくお願いします。

  • xy平面上に3点

    A(1,0)、B(0,1)、C(2,1)が与えられている 点Pは線分BA上を、点Qは線分AC上を、同時にそれぞれPはBを出発してAまで、QはAを出発してCまで、同じ速さで進むものとする このとき線分PQが覆う図形をFとする (1)図形Fと直線x=k(0≦k≦1)との交わりである図形の長さl(k)を求めよ (2)図形Fをx軸のまわりに1回転させて出来る回転体の体積を求めよ 解き方を教えてください

  • 証跡の残る支払い方法

    銀行振込、領収書発行以外で証跡の残る形での借金返済方法を探しています。 以下、内容です。 ・AはBに100万円貸している(信用貸しの為、借用書等一切なしの口頭約束)。 ・BはAに月々5万円ずつ支払うことで、双方了承している(口頭のみのやりとり)。 ※借用額や返済プランは書面で確定させることを前提として ここで、支払方法に難点があります。 ・Aは銀行(郵便も含む)口座を所有してなく、今後も開設はしない。 ・BからAに手渡しでの返済は可能だが、Aは領収書等の作成に応じない(押印やサインを拒否)。 上記条件でも証跡の残る送金方法を探しています。 一方的にBからAへお金を支払い(送付)続けることができ、きちんと証跡が残る方法です。 どうかお知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう