• 締切済み

彼は貧乏です

makita0va3の回答

回答No.13

質問者様が、信じるか? 信じないか? この二つのどちらかです。 私は、妻に信じてもらいまして、全額返済し今に至っています。 絶対に返せないとは、限りません。 貧乏のどん底を、婚約の時点で、分かっていました。 ですから、私のプロポーズの言葉は、 「一緒に苦労してくれ! 必ず、結婚してよかったと思ってもらえる」 今は、家の妻ほど幸せな女はいないと、自分は考えています。 お金は、天下のまわりもの、ただ今は、我が家に大勢様宿泊中です。 「お金は、使わなければ、いつまでも、居座ってくださいます」 貧乏だった時の教訓が、今は大変やくだっています。 浪費する子供も無く、親の苦労を見て、育っていますから、やたらに贅沢する子もいません。 お金が、貯まって来ているけど、心の中は、貧乏時代と同じでいます。 「貧乏は宝。苦労と貧乏は売っていません。好き好んで貧乏にはなれません。貧乏は心を豊かにしてくれます。人は憂いに寄り添うと優しくなれます」 貧乏したから夫婦仲は良好です。それくらい、信じられるかどうかですね。本質を見抜いてください。 最後に、浮気するような男は、金持ちでも止めなさい。 貧乏でも、将来お金持ちになるかもしれません。 男の将来性を見極めてください。 私なんかは、42歳で貧乏のどん底ですが、51歳の今はかなりの裕福です。今後、貧乏に戻る事は考えられません。 妻の男を見る目が良かったんでしょうね。

関連するQ&A

  • 手取り13万円 1人暮らし 楽しく貧乏?

    40代女、1人暮らしです。 2月にうつ病で寝たきりになりました。そのまま震災に突入(東京在住です)。 でも生きていくわけですが、お金がまるっきりなくなりました。 うつ病はだいぶよくなり、仕事の面接にもいけるようになりました。 仕事は受かったのですが、思考回路が悪いまま今に至り 本当によく考えると時給は1000円で7時間労働。 本当は8時間なのですが、今現在節電に努めることになりの7時間労働 23日出勤で16万円くらい稼げるようです。 今まで30万円くらい稼いでたのですが、これからはこの位の給料です。 厳しいですが、何とかなる。いや~大変だ。。。 プラス思考で生きるぞ!と思いたいのですが生活できるのだろうか? 化粧品は100円均一、洋服は古着で。 ・・・一応女ですので。 家賃54000円ですが、4万円位のアパートに引っ越す予定です。 お金がないので借金をします。借金は生きてくエネルギーの源になるでしょう。 それで大体、家賃、水道光熱費、通信費で8万円くらいに収まりそうです。 元々外食はしないのですが、料理は下手ながら好きで2万円くらいを8千円にできたらと。 でも栄養はきちんと摂りたいと思います。 手取り12~13万円位のお給料の1人暮らしの方、特に女性の方ですが どうやってやりくりし、楽しくなるよう生活してますか? かけもちのバイトももう少し体調が良くなったらするかもしれません。 半年したら労働時間は増えるかもしれません。 もう少し時給の良い仕事にうつるかもしれません。 今はひとつ仕事ができる幸せを感じることと それながら、13万円でやっていけるだろうかの不安 不安はもう打ち消したいです! 同じようなお給料の方で 「貯金ができます」「この節約を勧めます」「美味しいもの食べてます」 「案外なんとでもなるよ」「こういう贅沢してます」 前向きな、明るく楽しいアドバイスを頂けたら幸せに思います。 よろしくお願いします。

  • 借金がある男性に質問です。

    いま付き合っている彼が、私と付き合う前にねずみ講で借金を抱えてしまいました。そこから彼は朝晩一生懸命働いて、手取りのほとんどを借金返済に充ててきました。私もそんな一生懸命な彼に贅沢は言わずに応援してきて、ようやくその返済期間が終わろうとしています。そこで彼に「よく頑張ったね、おめでとう」という気持ちを込めてなにかしてあげたいのですが、思いつきません。もし、男性の方で借金を返済し終えたとき、彼女から何をしてもらうとうれしいですか?

  • 彼の親が自己破産

    彼の親が自己破産 私は今28歳で、彼と結婚を考えています。 しかし、彼の親(父)には借金が400万ほどあり、返済も困難らしく、 自己破産するようです。 借金はギャンブルとか浪費だそうです。 私の親は彼の親に借金があることは知っていて、借金を返済していくということで、 しぶしぶ「苦労する覚悟があるなら」としぶしぶ結婚を承諾してくれました。 しかし、数ヶ月は返済していましたが、彼の父は会社を辞めてしまったので、、 自己破産することになったそうです。 私の親は相手の親が自己破産すると言うと絶対に結婚は許してくれません。 私も内緒にして結婚するのは心が痛みます。 彼は自分の親と縁を切るといってくれています。 彼自身も自分の親が嫌いだと言っていました。 私は親に大切に育ててきてもらったので、祝福して結婚したいと思っています。 私は彼のことが好きですし、彼自身のことではないので、 悩んでも、なかなか考えがまとまりません。 彼はお金にルーズではないです。 二人だけで幸せに結婚生活を送っている方いらっしゃいますか? この状況だと祝福しての結婚は難しいでしょうか? 彼とは結婚しないほうがよいのでしょうか? 皆さんのご意見を聞かせて下さい。

  • 長男名義の不動産は長男が勝手に処分できるのですか?

    昨年7月に母が、11月に父が他界しました。20年程前に借金返済のため便宜上長男名義になった実家の不動産の相続について教えてください。 実家には事業の失敗により多額の負債がありました。20年ほど前に、年齢的な事もあり父では銀行から借り入れが出来なかったため、銀行員である長男名義でローンを組み、両親と子供3人(長女、長男、二女)で返済してきました。 実家以外の父親所有の不動産は売却し、借金返済に充てました。ローン、不動産売却の全ての手続きは長男がしました。長男から長女、二女へ借金返済の説明は、月々の返済金額のみを言われただけで、実家の父親名義不動産が長男へ名義変更された事や、実家以外の父親所有の不動産売却についての具体的な説明、報告は全くありませんでした。また、この20年間、借金返済の経緯の説明は一切ありませんでした。長女、二女は何の疑いもなく長男を信用し、両親のためだと思い20年間言われるがままに毎月借金の返済をしてきました。 昨年両親が他界してから、長男のお金に関して不明瞭な点が多々出てきました。まず、両親が遺したお金を明らかにしない。香典等の金額を一切明らかにしない。実家の借金に関しても、今となっては不明な点が多すぎます。お金の事を訊くと逆上し、「お前達に言う必要はない」と、高圧的に長男夫婦だけで管理しようとします。 父親の死亡保険金も、長男が受け取り代表になる用紙を書かされ、その後長男が死亡保険金を受け取り、借金返済に充てたと事後報告のみで、詳細は全くわかりません。これは適法なのでしょうか?また、借金返済の便宜上、長男名義になった実家の不動産は、長男が勝手に処分できるのでしょうか?これまで借金を返済してきた長女、二女には相続の権利はないのでしょうか? まだこれと言った確証はありませんが、両親や私達を騙し、これまでお金を取り上げてきたとしか思えないような、両親が他界してからの長男の言動は許し難いです。これ以上長男の勝手にはさせたくありません。長男が実家を勝手に処分出来ないよう何か方法はないでしょうか?

  • 借金返済が危ういです。

    借金返済が危ういです。 今の会社で返済できるでしょうか? 借金40万 手取り月9万 食費5万 交通費3万 特に食費補助の全くない会社で ピンハネひどく、外食当たり前、食堂ありません。 もう転職した方がいいですか? 疲れました。

  • 彼女が贅沢すぎます

    こんにちは。 僕は今学生(25歳)で来春から就職しますが、月収は手取りで15万くらいです。 彼女も同じ歳ですが、彼女はすでに働いていて、手取りで23万です。 今は僕はバイトで月に3~5万くらいしかないので、なるべくお金を使わずにデートしたいのですが、彼女は飲みに行ったり旅行に行ったりしたがります。 僕がお金がないことを知っているので、デート代はほぼ彼女が出してくれていますが、僕は彼女に余計なお金を使わせたくないのです。 男として彼女におごってもらうのも情けないですし、でも彼女は自分がお金を出してもいいから贅沢をしたいようです。 例えば、僕はお金をかけずに家で二人でビデオを見たり話したりして過ごしたいのですが、彼女は毎回それだとつまらないと言い、月に1回は遠出したり、週末には飲みに行ったりしたいと言います。 まだ普通に食事に行くくらいなら二人で2千円くらいですが、飲みに行けば5千円は超えますし、僕としてはお酒も苦手ですし、わざわざ飲み屋に行かなくても、家でご飯を作って食べれば安く済むので、外食自体嫌いなのですが、彼女は「どこどこのお店が美味しいらしいから、行ってみよう」などと言います。 僕は彼女と結婚したいのですが、彼女の贅沢ぶりが気になります。 僕は彼女には専業主婦になってほしいと思っていますが、彼女は僕の給料ではやっていけないから仕事を続けると言っています。 おそらく彼女は今の贅沢な生活を捨てれないのではないかと思います。 彼女は、無理に僕だけの給料で節約して切り詰めて暮らすより、自分も働いて余裕を持ってたまに贅沢もして暮らすほうが楽しいじゃないかと言いますが、僕は贅沢をするのが嫌いなので、価値観が合いません。 彼女と僕とでは結婚しても合わないでしょうか?

  • 督促状とは??

    督促状とは?? 親友の彼氏に借金(100万未満)返済の督促状が届いたそうです… やはり親友には幸せな結婚をしてほしいので、彼との結婚は考えたほうがいいのでは?と言いましたが、借金の返済が終わったら結婚しようと言われたから信じているそうです… その彼は養育費も支払っており、携帯代も滞り気味で、きっとお金にたいしてルーズなので、親友が苦労するのは目に見えています。でも、本人が好きなら仕方ないので、見守ってあげるしかないのかなとも思いますが、やはり心配です。 みなさまがお友達だちなら、どんな風に説得?しますか。 ご意見お聞かせください。

  • 借金と結婚と将来

    初めて質問をさせて頂きます。 年齢は30歳で、仕事は営業職をしております。 お金についての悩みがあります。 現在借金が450万円ほどあり、年収は350万です。 月々の返済額は月収の3分の2返済しております。 月収では生活費が足りず、借金を繰り返してしまっております。 借金の内訳は250万が叔父に借りました。 両親がいないので頼るのが叔父だけでしたので。 内250万は消費者金融です。 1年で100万円づつ両方に返済をしておりますが、先が見えない感覚に襲われます。 お付き合いしている女性もいて、結婚を考えておりますが、借金の事があり、私と結婚する事は苦労が見えてしまうだろうと、そう私自身考えてしまい別れる方向へつい考えてしまいます。 精神的に不安定になる事もよくあります。 何か良い考え方はありませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 義母の借金?なぜ?

    義母の借金?なぜ? 四年前に義母がキャッシングで使った借金のお金を代わりに返済しました。とても大変でした。返済終了したのは先週です。 そして、今週、 今度はお金が足りないから、借家を売るとの話。借家は確かにメンテナンスなどにお金がかかりますがいつも借り手がいるので安定した収入が入ってきています。義母はそれしか収入はないので、売ったらローンはなくなりますが、暮らしていけなくなります。 義母は賭事は嫌いだし、贅沢はしません。それなのになぜいつもお金が足りなくなるのか、兄弟も不思議に思っています。 なぜお金が足りなくなるのか、予想できることを教えてください。

  • シングルマザーの友人の事なのですが

    シングルマザーで、幼稚園の子供が一人いる友人がいます。 この友人の事なのですが、ある男性に酔った勢いで口説かれている うちに、友人も好きになってしまい、付き合うような関係になりました。 でも、この男性は離婚しているのですが、子供が一人います。 今は、離婚した奥さんが育てているのですが、週末になると、子供と 元奥さんが泊まりにくるそうです。 この男性は、一番愛しているのは、友人だと言っているそうなのですが、友人は不安でしょうがないそうです。 この男性の離婚の原因は借金で、元奥さんは、この借金が全て返済 し終わったら復縁しようと言っているらしいです。 この男性も、子供がいるので、子供の為に借金が返し終わったら 復縁の可能性もと言っているらしいです・・・ これらの問題がなければ、今すぐにでも、友人と結婚したいと言っているそうなのですが・・・ 友人はこの男性と借金返済後に結婚して幸せになれるのでしょうか?