• 締切済み

英文だけ聞きとれる(リスニング)

英語の勉強を始めて1年3か月。努力の甲斐あって、やっとCNNくらいの英文だけ聞きとれるようになりました。具体的にいうと、例えば  I am sure of my success.という音声をリスニングする際、始めたころはまったく音の塊にしかきこえなかったのが、頭のスクリーンにペタッと貼りつく感じになってきましたが、その先 「成功を確信した」まで、つまり、頭に和訳までつながってきません。和訳する前につぎの英文が飛び込んできている状況です。 要するにスピードに問題がある状況です。この先にどんなトレーニングが望ましいか、アドバイス・良い学習書等あればお願いします。

みんなの回答

noname#125540
noname#125540
回答No.3

No.1です。補足拝見しました。 No.2さんがおっしゃるようにたくさんやって訓練するしかないでしょう。慣れも必要ですし。 それと、スピードの問題をおっしゃっていますが、語彙も分からないと聞き取れないし、理解できません。 そういう意味でも、読むことは役立ちます。語彙が増えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.2

英語をインプットして意味を理解するという作業を大量にやって、訓練するしかないと思います。 多聴でもいいのですが、多読が案外効果があります。私はこちらのサイトの方法でせっせと読んでいたら、リスニングが伸びました。 http://www.seg.co.jp/sss/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#125540
noname#125540
回答No.1

本当にCNNを聞き取れるんですか?すごいですね。 TOEICのリスニングで余裕で満点取れるのでは。 私の場合、リスニングで400点台後半取れてもCNNは難しいと感じますが。 TOEICを受けたことはありますか? あるなら意味無いアドバイスになりますが、もし受験したことが無いなら一度受けてみると目安に出来ると思います。 スコア分析シートももらえますので、以後の学習に生かせます。

lusyfer
質問者

補足

いえ、もちろん全部ではありません。大体集中して聞いて、きれいに頭に入ってくるのが2割くらい。たぶんこうかな、というのが3割くらいです。大体 会話の最後のセンテンスは聞きとれます。そんな状況です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • リスニングの学習

    リスニングの学習をする時に、 英文 → 和訳 の順で吹き込まれている教材を使用すると、 英文を英文のまま理解する能力が身に付か なくなりそうなので、そういうのは避けて、 英文だけのものを利用した方がいいでしょうか?

  • 英語のリスニング

    ラジオ(CNNやVOAなど)で英語のリスニングの練習をしています。 ニュースの英語には、かなり慣れてきました。私にも聞こえてる!って感じで楽しい。 でもまだ100%ではありませんが・・・。 映画やドラマを題材にしたリスニングのトレーニングをしましたが、全くのお手上げ。聞きづらく、かなりいらいらします。楽しくありません。 で、質問ですが、ゴールは映画やドラマなのですが、ニュースの英語が100%聞き取れるくらいまでは映画やドラマには手を出さないほうがよいのでしょうか? また、文法の勉強はしておりませんが、たとえば、日本の会社の英語でのキャッチフレーズに違和感をおぼえたり、私の「i_love_ski 」というgoo上での名前も英語としてちょっと違うなぁと思ったりします。声に出して読んだときに、英語のリズムがちょっと違うように感じるのです。 また、正しい英文はどれか的な問題を試しにやってみたら、リズムが一番しっくり来るのはこれだなという基準で選ぶと大体正解している。 これってちょっとは進歩しているのでしょうか? もしくは気のせいでしょうか?

  • 英語のリスニングについて

    前回も英語の質問でしたが、もう少し的を絞って再質問させていただきます。 英語のリスニングが得意でありません。 よく前から理解しろとか、英語で理解しろとか、色々と考え方はありますが、私の場合は特にNative speakerと話す場合の速度の問題にぶちあたっています。 CNN程度の速度ならば、それほど問題なく”耳で”聞き取る事は出来ます。(理解できるかどうかは話題にもよります) ですがカリフォルニア出身のアメリカ人の友達と話してると、話してる事は何の事のない英文なんですが、あまりにも一瞬にしてすぎさってしまうので、全く訳がわからないという状況になります。 またドラマのFriendsなんかを見てても、レイチェルの英語なんかは早すぎて、ついていけません。 速度の他にもう一つ問題なんだろうなと思うのが、発音などの問題です。CNNのアナウンサーくらい明瞭にはっきり話してくれればもう少し聞き取りやすくなると思うんですが。 今まで通りの練習を続けるしかないのか、、 この壁を超えた、という方にアドバイスをもらえれる事が出来れば幸いです。

  • 読解力の強化にリスニング力は必要か?

    現在、翻訳の勉強をしているのですが、いまいち読解力に自信がありません。 それでお聞きしたいのですが、読解力を鍛えるのに、リスニングの能力は必要なのでしょうか? 確かに、リスニングの能力があれば、英検やTOEICでもかなり高いレベルでの 級やスコアも望めるし、実際のオーラル・コミュニケーションにも役立ちます。 しかし、今、僕が一番、自分に確信して持ちたい英語能力は、辞書さえあれば、専門用語の意味さえわかればどんな英文でも読みこなせる、という優れたリーディング能力です。 できれば、今はそれだけを優先して勉強していきたい、そんなやり方では駄目なのでしょうか? 僕は、大学時代からとにかくリスニング大の苦手で、中学生でも分るような簡単な英文でもリスニングになると全く理解できなかったり、と、何故か、リスニングには抵抗があり、勉強も思うようにいきませんでした。 今も、スクリーン・プレイのCDを聞いて、少しでも自分の興味を持てる教材を使って勉強してるのですが、正直、ストレスがたまります。 TOEICや英検の資格取得のためにも、リスニング能力は必須だとも考えているのですが、取りあえず、今、何より、リーディング能力を向上させ、将来翻訳業をこなしていけるだけの安心を自分につけたい、と、考えています。 英語学習には十人十色、実に様々な勉強方法があると思いますが、今回は、リーディング学習における、リスニング能力との相関性を踏まえての回答で、お答え願います。

  • 英会話を覚えたい

    似たような質問が何度もされていると思いますが、私は英語は中学レベルなら比較的スラスラ英文を読めますが、リスニングができません。 それから、私はなるべく和訳しなで理解するトレーニングをしたいんですが、独学で覚えるにはどのような方法がいいでしょうか?

  • リーディングとリスニングのギャップ

    こんにちは。私と同じような悩みを持っている人は少なくないと思うんですが、英語も書かれているものだと なんとか読めるものでも、聴こうとすると うまく聞き取れません。どうしても、頭の中で音を文字に変換してこれを和訳する癖がついてしまっているようで、普通に英語を話されるととても追いついて行けません。多分、学校で教える英語の授業にも問題があると思います。学校では 次のレッスンの新しい単語の意味を調べるのが宿題に出され、授業では当番制にしてクラスの誰かが教科書を音読して、先生が文法を説明しながら教科書の英文を和訳していきます。 私はリーディングは多少は犠牲にしてでもリスニングとスピーキングに力を入れて英語を勉強したいんですが、どのような学習法がいいでしょうか? 目標は 英語圏の子供が見るようなテレビをスラスラ理解出来ることです。

  • 残り2割のリスニング力の向上

    英語のTVドラマ、ラジオ、講演、youtubeなどを視聴していて、8割程度まではリスニングできている状態です。 ただ、あと2割程度というのがなかなか聞き取れない状態がもう2年くらいは続いているかと思います。なんらかの壁があるようにも感じています。 今の勉強方法は主に以下のようなものです。 - 海外TVドラマを字幕なしで視聴。分からない部分を戻して、字幕で確認 - NPRなどのラジオのmp3ファイルを視聴 BBCやCNNなどの視聴も数年前はしていたのですが、声がクリアすぎて、現実に聞き取りにくい状況ではないため、やめました。 こういう状況で、さらにステップアップする学習方法として、どういうものがありますでしょうか?

  • 間違っている英文があったら、教えて下さい。

    間違っている英文や、こんな言い方はしない。という文があったら、教えて下さい。よろしくお願いします。 私はリスニングがとっても苦手です。わからない単語が出てくるとそこから頭の回転が止まってしまう。 文法や、一語一句にこだわらず少しアバウトになってみるといいみたいです。 I am not good at listening at all. When I encountered the words I didn't know my head stop working. It seems better to listen roughly without regard for grammar, one word or phrase. 我ながら情けない。この単語は何度も、何度も辞書で調べた筈なのに、まだ、覚えられないでいる。 I'm disgusted with myself. I have looked this word up in the dictionary so many times, but I still cannot memorize it.

  • 固有名詞を含む英語のリスニングに慣れるには?

    TOEICのリスニング問題を練習しているのですが、固有名詞が出てくると、とたんに頭が真っ白になります。 例えば、「○○という作家の××という作品はとても良かった」という意味の文では、 「○○」や「××」が聞き取れないと、それらが固有名詞であることがそもそも分からないので、 頭の中で一生懸命、知っている動詞や形容詞などの機能のある語に当てはめようとします。 でも何にも当てはまらないので、そうやっている時間がまったくの無駄になるわけです。 その手の文を解釈するには、固有名詞は単なる塊と捉え、固有名詞以外の単語や文構造に着目するべきでしょう。 しかし、固有名詞に属する単語の意味を解釈しようという、まったく筋違いな作業に執着してしまうことになり、 文全体の解釈に行きつくにはほど遠くなってしまいます。 固有名詞は、人の名前、会社や店の名前、本や映画のタイトル、など無限にあって覚えきれません。 覚えているものに関しては処理できるのですが、しばしば問題にはパッパラパーなものが登場します。 一般の単語のように「頻出固有名詞」なんてのはなさそうですし、勉強法に困ります。 リーディング問題の場合は、文字を見れば一発で固有名詞を判別できるわけですが、 リスニング問題で聴いて判別するのはとても難しく思えます。 イメージに変えられなかった曖昧な音声は、時間とともに流れてしまうと、もはや短期記憶に残りません。 トレーニング法について、何かアドバイスはございませんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 次の英文を教えて下さい。

    Perhaps not as grand as you as but I am honest. 上記の文で、butの直前にございますasは何でしょうか。 これは接続詞の対照のasでしょうか? 状況解説としましては「君ほどではないにしても、僕は正直な人間だ」 といった含みがあることは判明しております。 なお、この英文は編集者のミスかもしれないと思い、 紙面だけではなく音声でも確認いたしましたが、 やはりbutの直前にasと発音されており、大変戸惑っております。 それも自分の聴き間違いではと思い、スロー再生してみましたが、 やはりasと発音されております。 もしかしてPerhaps not as grand as you as....とまで言いかけて、 その後asを butに言い換えているのでしょうか? それにしてはasとbutの間にそれほどの間はなく、話し手も確信をもって淡々と述べており、言い淀んだ感じはありませんでしたし、英文においても「・・・・」といった記号は使われていなかったので、ちょっとそれも考えにくいと思うのですが。

MFC-J880Nの高速印刷設定方法
このQ&Aのポイント
  • MFC-J880Nの高速印刷設定方法を教えてください。
  • お使いの環境はWindows11で、有線LAN接続です。
  • ひかり回線を使用しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう