• ベストアンサー

手形の支払い

恥ずかしい質問ですが・・・ 例えば、30万円の支払いを廻し手形で支払う場合 35万円の廻し手形とか、逆に29万円の廻し手形で支払う場合は どうやって、行うのですか? 30万ちょっきりの手形じゃないとダメなのですか?

  • ss212
  • お礼率29% (7/24)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kentkun
  • ベストアンサー率35% (1107/3093)
回答No.1

自分は元建設会社を経営していましたが 30万円の支払いで、廻し手形がそれに足りない場合は 残りは現金で足して支払いしていました。 例 28万円の廻し手形+現金2万円もしくは小切手 30万円の廻し手形を支払う必要があるのに 35万円の廻し手形しか手元に無い場合は、 その支払い先に事前に電話で了承を得て、 来月分の先渡しで処理していました。 例 35万円の廻し手形=30万円の支払い+5万円の先払い

その他の回答 (1)

回答No.2

30万円ぴったりの手形がない場合は29万円だったら残りの1万円は現金で支払いするとか。あとは多かったり少なかったりの場合は来月に繰り越ししてもらうかですかね。1回きりの支払いでしたらやっぱり手形と現金で支払いすればよいかと思います。

関連するQ&A

  • 手形で支払いをする時(廻し手形)の期日は・・

    経理初心者で、ここでいろいろと教えていただきながら何とか頑張ってます。。。 廻し手形について教えてください。 現在、取引先からの手形がいくつかあり、今月の支払いにそれを 使って支払いをしようと思ってます。 その際、手形の期日があと2週間しかないものがいくつかと、最近 受け取ったもので、期日が3ヶ月先のものがいくつかあります。 そういう場合、期日がまじかな手形でも支払いに利用しても大丈夫 なのでしょうか?? 最低1ヶ月は先じゃないと駄目などというマナー?のようなものは あるんでしょうか?? 金額的にはどちらも大丈夫なので、どちらの手形を廻してもいいのは いいんですが。 それと、期日が来た場合、銀行の窓口で書く用紙は窓口でもらうんでしょうか??その他必要なものはありますか?? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 支払手形の書き間違え

    緊急質問です。 支払手形を他社に発行するのに、払い出し日の日付を書き間違えてしまいました。 どう処理すればいいのでしょうか? 訂正印を押して書き直す・・・? その手形は没にして新たに作成する・・・? その場合その没にした手形はどう処理すれば? どなたか緊急に教えてください

  • 支払手形で前渡の場合

    こんにちは! 下請さんから頼まれて、工事代金を前渡で「支払手形」で貸してほしいとほしいと言われました。 返済は分割でと言われています。 この場合の仕分けはどうすればいいでしょうか? 前払金  支払手形  ? 外注費  支払手形  ? また、返済の仕分けは 支払手形  前払金 でしょうか? その場合は相殺なので、領収書はどうなりますか? よろしくお願い致します。

  • 相手の法人が自己破産した場合の支払手形の支払義務

    相手の法人から取引で受取手形100万円をもらい、 こちらの法人は取引で、支払手形を200万円支払っている 場合、相手の法人が自己破産した時、この私どもが振り出した 支払手形は支払を止めることはできますか? 手形を振り出した時に、債務が確定しているので この支払いは法的には止められないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 支払手形の訂正

    支払手形の訂正について 今月末(2/28期日)に、支払手形の決済があります。手形に押す「社判」の代表者名の一部に誤りがあることを銀行に指摘され、手形が戻ってきていると電話連絡にていただきました。3/1当日に、正しい代表者名の入った社判と、銀行の届出印をもってきて訂正いただければ良いといわれたのですが、(出張中で来月まで会社に居ない)上司に相談してみましたところ、会社から「届出印」を持ち出すことは禁じられているのでダメだと言われ、かなり困っています。 銀行に相談してみなさいと言われましたが、時間外でしたので相談がかないませんでした。休みを挟んで2/28の朝すぐに、担当者に相談しようと思うのですが、この場合、どのような処理をすることになるのでしょうか。「届出印」を持ち込まずに、訂正する手段はありますか。また手形は「不渡り」になってしまうのでしょうか…。無知で申し訳ありません。できれば早急にお教えくださいましたら幸いです。

  • 手形について

    「手形とは、他人に対して支払いを約束した有価証券のことを言います。通常は支払期日を指定して発行します。その支払期日が到来すれば、手形の受取人は銀行等で換金することができます。手形の受取人は、裏書をすることによって第三者に譲渡することができます。また、銀行に割り引いてもらうことで、支払期日前に現金化することもできます。手形を振り出した方としては、支払期日まで現金を用意する必要がないので、一種の資金調達ということができます。」とあるのですが、例えば私が3日後が支払い期日の1000円の手形を持っている場合、明日銀行に行くと、1000円より若干安い額の現金(800円とか900円)と交換してくれるということですか。 よろしくお願いします。

  • 手形郵送と支払日の考え方

    すみませんがご教示ください。 例:手形の支払日を仮に25日とした場合(郵送で)。 支払いする会社が25日に手形を発行して郵送するのが普通なのか。 それとも、 支払われる会社に25日に手形が届くように郵送されるのが普通なのかで の問い合わせです。 支払われる側としては、25日に支払いであれば25日に到着するように送ってもらいたいのですが、手形郵送で支払いする場合の支払日の考え方とか決まりとかはあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 支払手形の支払期日について

    月末締め翌月末支払(2/3手形1/3現金支払)の支払条件で、 90日サイトの手形の振出を行っていますが、 (8月31日締め9月30日支払⇒9月30日に 12月31日支払期日(満期日)の手形を振出 と 振込) 90日サイト⇒3か月として、必ず末日を支払期日としています。 (商慣行かと思います。) 2011年9月30日に2011年12月31日の支払期日(満期日)の支払手形を振り出した場合、 満期日が92日後になり、12月31日は土曜日で休日なので実際に入金されるのは95日後となります。 そこで 下請法で、「繊維業に対して親事業者は,下請代金の支払のために振り出す手形のサイトを原則として90 日以内」とされていますが、支払期日(満期日)が92日後になること及び入金が95日後になることはこれに抵触するものでしょうか。 下請法でも5日ぐらいの差は、商慣行で大丈夫なのでしょうか。 なるべくなら、月末ということで支払期日(満期日)を決めるのではなく、日数で考え90日後満期の手形を発行したほうがいいのでしょうか(2011年12月29日支払期日)? なお、一括決済方式(ファクタリングなど)についても、同様の疑問がありますが、支払手形と同じ考え(基準)でいいのでしょうか?

  • 手形での支払いを拒否すること

    取引先の経営状況がかなり悪い場合でも、相手が手形で払うといえば、受けざるを得ないのでしょうか。 今までは、慣例として半分は手形で、半分は現金で支払いを受けていました。 不渡手形をつかまされないようにするためにはどのような手立てがあるでしょうか。

  • 手形について

    教えて下さい。 私は小さな会社を経営しております。 取り引き先に上場会社があり支払い額10万円以上は手形と言われております。 今回請求額が10万数百円なのですが手形になります。 知人に話したところ上場会社はその金額での支払い手形はダメだよ! そういう法律あるはず・・・と言っていました。 本当にそんな法律あるのでしょうか? 数百円超えただけで現金か手形かが左右されるのはとても厳しいのが現状です。 ご存知でしたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。