• ベストアンサー

パソコン用CD-ROMをDVDプレーヤ用に書き換え

hikki-hikkiの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

 CD-ROMをドライブに入れたら実行(再生)せずに、右クリック→開く・・・で、ROMの中を表示させます。  その中にフォルダー等があって中に写真テータがあれば簡単です。    再生するDVDプレーヤーがパイオニアのDVDプレーヤーならJPEGを再生できますので、中に入っていた写真データがJPEGならそのままUSBメモリーに入れるだけ・・・以外だったらJPEGに変換してUSBメモリーに入れる。  JPEGを再生出来ないプレーヤーなら、スライドショーを動画編集ソフトで作成してDVDビデオとしてDVD-Rに焼けば良いです。 http://www.sourcenext.com/titles/hob/97290/  こんなソフトです↑。

aki36nori
質問者

お礼

色々有難う御座います。 なお申し訳有りませんが、御聞きしたい事が他にも有り、便宜から別にスレッドを立て直しますので、そちらでまた御願い致します。

関連するQ&A

  • CD-ROMを見られるパソコンは?

    現在、Windows98SEを使っています。(7年目です) そろそろパソコンの買い替えを考えていて、 パソコンを物色しはじめました。 そこで、基本的な質問なんですが、ドライブに「CD-ROM」 と書かれていないパソコン、例えば「スーパーマルチドライブ(DVD±RDL(2層)書カき込み対応)」では、CDを読み込むことはできないのですか? 今まで持っていたCD-ROM(WORDの教材など)が、 見られないのならショックです。 CDの読み込み、DVDの読み込みと書き込みが 出来るパソコンを探しています。 何かお勧めなパソコンなどありましたら教えて下さい。

  • DVD/CD-ROMドライブの表示がありません

    デバイスマネージャ内のDVD/CD-ROMドライブが無くなってしまいました。その為か「Windows Media Player 10」の「取り込み」を見ると「CDまたはDVDの書き込み環境が検出されません」と出てしまうし、CD-ROMをセットしてもマイコンピューター内の「ハードディスクドライブ」の下に表示が出ないためダウンロードも出来ません。 いちをシステムの復元やBIOSなど試してみましたが、復元することが出来ませんでした。 一週間前にPCを買ったばかりなので、ドライブが壊れたとは思えないのですが、DVD/CD-ROMドライブを復活させる方法がありましたら教えてください。 <参照> 日立PN33K1S Windows Media Player 10

  • DVDプレーヤーで見れません・・・

    インターネットでダウンロードした動画をDVD-Rに落として、市販のDVDプレーヤーで見るために、【VSO Divx To DVD】というソフトで動画形式に変換し、【DeepBuner】というライティングソフトでCD-Rに書き込みました。 無事完了したと思われたのですが、DVDプレーヤーでは認識出来ませんでした。 パソコン内ではメディアプレーヤーでは勿論の事、Win DVD for VAIO(いつも動画形式のDVDを見ているもの)でも見る事が可能です。 どうしたら見る事が可能になるでしょうか? 気になる事として、パソコンからこのDVDを取り出す時に必ず【CD書き込みウィザードを完了できません】という表示がでます。 初心者ながら色々調べたところ、CD-Rにはファイナライズが必要とのことでしたが、もしかして、ファイナライズが出来ていないという事なのでしょうか? だとしたら、完了しているかの確認方法、及び完了させる方法を教えて頂ければ助かります。 お詳しい方、宜しくお願い致します。

  • パソコン用CD-ROMをDVDプレーヤ用に書き換え 2

    【ダイコロ:DAICOLO CO LTD】製造のCD-ROM版/卒業アルバム(知人の子供が今年の卒業で学校から頂いたモノ)なのですが、パソコン用の為、一般のDVDプレーヤーで再生出来るように書き換えしたいので、方法を御教え下さい。(知人はDVDプレーヤーしか持っていません) (1) マイコンピュータから右クリックでファイルを開いても画像データが見えません(CDのプロバティーでは428MBあるものの、Readme 5KB と WIN Macromedia projector Macromedia,Inc 2.44MB)としか表示されず、シュートカットみたいな感じです。 (2) 再生させ、各画像の上で右クリックし画像を多数保存し、スライドショーにしようとも想いましたが、画像を取り込めない状態です。(WEB上でも、画像を取り込めないモノをたまに見掛けますが、これはどうしてなのでしょうか ?) 何か補足が必要な時は補足致しますが、【同タイトル】にて、パソコンやDVDプレーヤーの詳細を拝見頂けると幸いです。何卒よろしく御願い致します。

  • DVD/CD-ROMがデバイスから消えてる。

    OSはXP、パソコンはデル社、DVDドライブは東芝製 DVD-R/-RW SD-R5112 です。ジャンパ設定を変えても駄目です。症状は下記の状態です。 1)マイコンピュータを開いた時に、CDのアイコンは表示されていますか? ー表示されません。 2)CD-ROMなどを入れると、CD-ROMが回転している音がしますか? =回転音はしません。 3)マイコンピュータを開いて、CDのアイコンを開くことができますか? ーできません。 4)CDのアイコンを右クリックして自動再生をクリックしたら、動作しませんか? =アイコンが表示されません。 5)Windows Media Playerなどの音楽再生ソフトは入っていますか? ー入れてます。 6)コントロールパネル->システム->ハードウエア->デバイスマネージャ->CD-ROMドライブのマークがありますか? ーありません。 DVDドライブを認識できなくなって、パソコンのスイッチを入れたら、BIOS設定の画面がでるようになりました。なにか関連があるのでしょうか?

  • パソコンのDVDドライブの不具合

    パソコンのドライブでDVDを突然読み込まなくなってしまいました。CDは読み込んでくれます。パソコンは東芝コスミオの370LSです。写真データをDVDで管理しているので困っています。 解決のアドバイスをお願いします。

  • Windows Media Player再生に関して

    自パソのWinXPでふつうにCD-RWに入れたビデオコーデック:Windows Media Video 9の映像は、他のパソコン(バージョンがMeとか)で、 〔マイコンピューター〕の中に表示されるCD-ROM<クリック>→Windows Media playerで開いて、見ることって出来ませんよね。 同じWindouws Media playerの形式だから、すんなり見れるかと思ってました。 このCD-RWの入れ方がダメなのだと思うのですが、 どうしたら他のパソコンや古い型のMeなどで見れますか? XPのほうはTOSHIBAコスミオ、MeのほうはNECです。 この説明も分かりにくいと思いますが、できれば当方あまり詳しくないので 分かりやすく教えていただけるとうれしいです。

  • DVDドライブでCD-ROMだけ読み込みません。

    NECノートPC、LAVIE350/9を使用しています。 DVDドライブは、DVDマルチドライブで、DVD-R、CD-R、CD-RWは認識し、読み込み、書き込みともにできるのですが、CD-ROMだけ読み込みません。ですので、CDソフトのインストールなどは別のPCでCD-Rにコピーして、そのコピーCDを使ってインストールしています。どなたか、解決方法を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • メディアプレイヤー10を使ってDVDに書き込み

    現在メディアプレイヤーの10を使って主にCD等を焼いているのですが、最近DVDドライブもつけました。 このメディアプレイヤーでDVDに音楽とか映像を焼くことってできるのでしょうか?  それよりもDVD書き込み専用のソフトを買ったほうがよいのでしょうか? 回答おねがいします、、、。

  • DVDプレーヤーについて

    DVDプレーヤーで再生できるメディアは、JPEG 再生できないメディアはフォトCDとありますが デジカメ画像をCDやDVDに書き込みスライドショーなどでTV視聴したいのですが、写真画像はJPEGですがCDに書き込んだらフォトCDと呼ぶんじゃないのですか? 意味がわからないので教えて下さい。