• 締切済み

創価学会は何故非難されているのですか?

創価学会は何故非難されているのですか? よく創価学会はダメだ!!とか耳にします Wikipediaなどを見ても難しくていまいちピンと来ません おおまかでいいので教えてください

みんなの回答

noname#183132
noname#183132
回答No.11

創価暦約30年の、元創価の者です ネットなどでよく創価学会が批判されていますが・・・ 批判する人達にも色々な立場がありますので、それを解説してみます 1.迷惑行為を受けた人   これは簡単なものでは公明党への票のお願いから、聖教新聞の売買、催し物へのお誘い、入会の勧誘などです   創価の人は「信仰すれば幸せになれる」と思ってますので「その人の為に」という理由付けで   時にしつこーーーーーーーーーく誘ってきます。このしつこさが一般常識を超えた頻度で来られる   ことがあるので、それを受けた人に「創価学会は常識の無い迷惑な団体だ」との思いを植えつけます。 2.家族   1.でも説明しましたが、とにかく「信仰こそが幸せ」と思っているので、家族にも勧めてきます   親が信者だった場合、立場が弱い子供などはいやいや集会への参加や日々の信仰(一日に何度もお経を読んだり)   を強制されることになります。他人ならば自分の家庭を侵さないように警察の介入を頼めますが(勇気が必要ですが)   身内の場合それも出来ずに、長年我慢を強いられることになり、その原因である創価学会への憎しみが増します 3.信仰を異にする人   創価学会は元々は日蓮正宗という伝統宗教の信者の会のうちの1つでした。   昔(何十年か前)から創価学会と仲が悪い別の信者の会もありましたし、15年ぐらい前には元々の日蓮正宗の   お坊さん達とも仲が悪くなり破門されてしまいました。そうしてそのお坊さん達といくつかの信者の会と   更に仲が悪くなりました。その人達は「創価学会は悪い信仰をしている」ということで嫌っています 4.政治思想を異にする人   他の政党を応援する人なんかですね 5.創価学会を客観的に見てダメだと思う人   直接関連はなくても、1、2の行為を人から聞かされた人。組織に問題があると判断した人などです。 6.ネットで創価叩きを見て同調している人   在日の人を「知らないのに叩く人」と同じものがあるように思います 創価学会に批判的な人達がこのようにくっきり分けられるという訳ではなく、1と4両方に当てはまる、なんて人も いるでしょう。まあ、創価を嫌う理由はこれぐらいに大別できるんじゃないかと。 私の考える創価学会のダメな所は色々ありますが、羅列するのはやめておきます(長くなるから) ただ【創価学会が勧めたから、信者がやった】と思う他人への迷惑行為が多々あるので 創価学会の信者が悪いというよりは、創価学会が悪いと私は思っています。 こんなんで回答になってますかね(^^;?疑問点などがあればどうぞー

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • morinosa11
  • ベストアンサー率15% (199/1253)
回答No.10

学会 タレント 一覧 まだまだあると思いますが、、、。 スケートの浅田真央も学会員だったとは、、。 応援してたのでかなり ショック!! http://s.freepe.com/std.cgi?id=acash1&pn=02

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • morinosa11
  • ベストアンサー率15% (199/1253)
回答No.9

まだまだ ありました。 ここ ↓の管理者は常に 学会員からつけ狙われて  命の危険も感じておられるということです。 自分の身の危険もいとわず、日本人を学会から救うため 命をかけて学会の真実を報道しておられます。 http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-347.html また 何十年と創価学会につくし、元公明党幹事長まで務めた 矢野絢也氏の「黒い手帖」を図書館で借りられて読まれると そのすごさがわかります。 学会に都合が悪くなると日夜関係なく、アポイント無しに家に入り込み 脅しまわったそうです。 おまけに夫人が着替えてるベットルームまでドカドカ入り込んだとか。 これが「宗教」をやってるい人間のやることでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nora12
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.6

こんにちは。高2のnora12という者です。    やはり政教分離の問題が一番でしょうか・・・公明党としては創価学会のことを支持母体として憲法20条に違反しないとしていますが、 創価学会が支持母体であって政治には影響していないということを証明することが極めて困難であるように思います。 法律のことはまったくわかりませんが、「そうでない」ということが証明されてはじめて合憲であると判断されるべきものではないでしょうか? それが証明できない以上合憲であると判断しがたいように私は思うのですが・・・  また、池田大作氏に対する個人崇拝の色彩が強くなっていることも理由のひとつではないかと考えます。 以前、機会あって聖教新聞を読んだことがあるのですが、一面には「池田名誉会長が○○大学で名誉博士号授与」や「池田名誉会長が○○国の○○氏と会談」・・・などとほとんど池田氏に関するものばかりであったと記憶しています。 確かに、池田氏にそれだけの業績がありそのように賞賛されているのかもしれません。しかし、私のような非学会員から見ると大量の名誉博士号がただの箔付けのように思えてなりません。真の宗教家に大量の学位が必要なのでしょうか?  大量の学位が偉大なる人物であると信じ込ませる手段になっているように感じます。  創価学会はその教義によって批判されているのではないと思います。  政治とのかかわり、内部の構図から批判を受けているのではないでしょうか?  長々しい雑文になってしまい、申し訳ありません。  参考にしていただけたら幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#106932
noname#106932
回答No.5

そもそも、宗教団体が政治団体を兼ねるのは、よろしくありません。 (本人たちに言わせると「S学会とK党は無関係」ですが、勿論、K党の母体はS学会です。子供にも解ることです) 本気で宗教だというならば、政治に関わるな!と思いますねぇ。 ま、カルトであることは間違いないですよ。神仏ではなく、ある個人を拝んでいるわけですからね。 一度、S新聞を読んでごらんなさい。ものすごい見出しですよ。爆笑モノですから。 教団トップ(信者たちが現人神と崇めるI氏)に、○△国の××大学の学長から○○賞が与えられた、なんていう記事ばかり。 これを変だと思わない人たちの集団ですから、やはり一般人からは嫌われるでしょうね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nontro_08
  • ベストアンサー率19% (33/173)
回答No.4

創価学会の者です。 確かに、創価学会は、ネット上でも、週刊誌などのメディアなどでも、大いになんだかんだと非難されています。 しかし、一体創価学会が、何をしたというのでしょうか? 池田名誉会長は会長就任以来今日までの50年間、自らのことなど省みず、苦悩にあえぐ人々に南無妙法蓮華経の仏法を教え、苦悩に沈む同志を励まし、絶望から蘇生させてきました。宗教的信念から、世界平和のためのさまざまな取り組みもしてきました。信心していない外部の人に対しても、分け隔てすることなく、親身になって接してきたのです。ですから、外部の人の中にも、学会への理解者が大勢おります。 宗教団体の中には、地域に関わりを持とうとしない、閉鎖的な教団が数多くあります。得てして、こういう閉鎖的な教団では、教祖の権威は絶対的で、信徒は教祖にひれ伏し、隷属する。教祖が「これは正しい」と言えば、どんな不法行為でも正当化され、教祖の道具となって犯罪に走る。教祖の意のままにサリンをまいたり、その他の犯罪行為に狂奔した、例の某真理教にも同じことが言えます。 宗教を嫌悪するというのは、「どの宗教も所詮、同じさ」という、宗教に対するあきらめの感情の表れでしょう。 ところで、創価学会を快く思わない勢力が言うには、学会もこうした教団と同じなのだそうです。学会は積極的に社会に関わる宗教団体です。地震が起これば、避難所として創価学会の会館に、学会員でなくとも受け入れる。「信心は一人前、仕事は三人前」との指導のもと、職場では仕事に一生懸命に取り組む。ただ、学会員を増やすのに躍起になるのではなく、同じ人間としてわかり合おうと、「ボストン21世紀センター」等の平和研究機関をつくり、キリストやイスラムといった他宗教との文明間交流の意義を込めた対話をする。こうした姿勢の学会と、閉鎖的で教団の建物に閉じこもり、社会から遊離しておかしくなっていく教団と、いったいどこが同じなのでしょうか。 結局、こういう発想しかできない人間は、「宗教=胡散臭いもの」であり、日本最大の宗教団体である創価学会は、“胡散臭さの親玉”との、直線的思考の虜になっているのです。創価学会を生理的に嫌悪するのはわかりますが、論理的に破綻しています。宗教には正邪があります。ただ、宗教というだけで、条件反射的にすべてを悪と捉える。これは「思考の怠慢」であると言えないでしょうか? さらに言えば、真の正しい宗教を広めれば、障魔が競い起ります。法華経にも、「この法華経を仏滅後(特に末法)に広める者は、仏在世以上の大難に直面する」ということが、随所に説かれています。創価学会が広めている日蓮仏法の「南無妙法蓮華経」は、法華経の真髄の教えです。ゆえに、世間からいわれなき非難を受けるなどの大難は、不可避なのです。逆に言えば、難が競うからこそ、創価学会は真の仏法実践の団体である証明となっているのです。「此の法門を申すには必ず魔出来すべし魔競はずは正法と知るべからず」(兄弟抄、日蓮大聖人御書より)なのです。 「宗教がなければ人間の活動は道徳的基礎を欠き、人生を『無を意味する音と激情』の混乱に変えてしまう」と、ガンジーが言っていたように、今の日本の社会の混乱は、個々人の宗教性の欠如に要因があるのです。人間の有限性に思い至らせ、自身を律するには、正しい宗教哲学による以外にありません。これこそ、創価学会が実践する「南無妙法蓮華経」の日蓮仏法なのです。

参考URL:
http://www.sokanet.jp/sg/sn/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 469437
  • ベストアンサー率38% (185/483)
回答No.3

動画のようなことをしているからです。 ついでに、私の体験もお話しておきます。 うちは商売をしています。昔、あるお客さん(創価学会員)の家に不幸がありました。外で会う機会があったので、お葬式の予定を聞いたのですが、そのとき、お悔みは葬式の後に持ってきて欲しい言われました。理由を聞いたら、葬式は学会員が来て仕切っているので、その時に渡すと、支部にみんな持っていかれるからだそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#115004
noname#115004
回答No.2

1.反学会組織の存在。 ●日蓮正宗並びに日蓮正宗関連団体。 創価学会が日蓮正宗を「破門」になるまで同じ宗派に在籍していた団体。 創価学会だけが大きくなり、自分たちが何もできなかったことに対する逆恨み的発想の存在。    ●日蓮正宗以外の団体。 もとより、日蓮正宗以外の宗派、ならびにその配下の団体。 そもそも、日蓮の教えは、誤った宗教を捨て、正しい宗教を護持することにあるとし、誤った宗派を法論により責め立てた事への逆恨み的発想の存在。 ●政治的反学会団体。 公明党の支持母体である創価学会が興隆することにより、公明党は延び、 自分たちの勢力が衰え、悪影響が出ると恐れを感じる自己中心保守的な政治系統の団体。 2.反公明党の存在。 ●旧社会党系、共産党の議員、もしくは外郭団体、関連団体。 創価学会の支持勢力を最も身近に感じている、諸派の議員、その関連団体。何せ、安泰だった自身の地元に、公明党候補が立候補するならば、それまでの「大先生」だった自分が、明日は「大先生」でなくなってしまう議員にしか分からないであろう恐怖感を背負うことになる。このため、必死になって外郭団体を動かし、学会批判を行う。 上記のような団体が存在する限り、学会批判は続くでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

公明党の母体です 政教分離を定めた憲法に違反しているからです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 創価学会のお偉いさん見てください!

    創価学会のお偉いさん見てください! 創価学会は個人墓を推奨して無縁墓を絶賛増殖中ですが何がしたいのでしょう? 創価学会員全員で無縁墓のメンテナンスをしているのでしょうか? それとも雑草抜きも有料で創価学会の収入源になっているのでしょうか? なぜ創価学会は無縁墓が増加する複数のお墓を学会員に買うように推薦しているのか理由をお聞かせください。 個人墓の無縁墓が社会問題化するのは時間の問題で、その無縁墓問題の原因の根源が創価学会だと分かったら社会非難は免れないと思いますよ。 このまま行くと確実に将来、問題になりますよ。 創価学会はどうするおつもりなのでしょうか。

  • 創価学会

    創価学会とは、どんな団体なのですか? 私は、無宗教です。 批判的なことを、よく耳にします。 私の知人で、創価学会の人がいます。 宗教を否定するつもりはありませんが、どういうものなのか興味があります。 仏教の一派なのですか? 創価学会の方、また、批判的な方、どうぞ、教えてください。

  • 創価学会はナゼ叩かれるのか・・・

    はじめましてこんにちは。 創価学会についていろいろな側面から検証したいと思って いる者です。 創価学会についていろいろご意見をお聞かせください。    私の彼氏が学会員です。2世です。学会員と聞いた時は ショックでしたが、なぜショックなのか分らず、考えて みると、周りの評判というか、活発に活動してて目立つ からだとかそういう曖昧な理由だと思いました。  結婚するしないは、まだ先ですが、事実・真実を知りたいと思い、座談会や同中に行ってます。 学会は全然ヤバイ宗教じゃなさそうだし、人類の平和を願った活動をしていて、テンション上がっちゃってるだけだと感じています。 ただ不可解で今後調べたい事は、正しい事をやっているのにこれだけ評判が悪く、異常に非難される不思議な壁は何だ?と言う事です。 ある学会員の話は、正しい事をやっている者は必ず嫉妬や中傷を浴びるし大きい団体だとなお更。良い事を追求すると、悪い事をしている人に煙たがれるでしょ。。って意見でした。それだけでこんなに嫌われるの??創価学会サイドはこういう考えがあるから強くいられるんだと思いました。しかしこれは学会の意見。鵜呑みにはしません。 学会否定派・賛成派・どちらでも無い派の皆さん、創価学会の事実や意見をください。よろしくお願いいたします。 あと、創価学会について学べる本やサイトを知っていれば 教えてください。

  • 創価学会について。

    創価学会についてここの教えてgooで調べていたら 「十字架のアクセサリーを持っているだけで、すごく怒ります」 とありましたが、なぜ創価学会は十字架がだめなんでしょうか? もしかしてキリスト教がダメと言うことなんでしょうか? 仏教とかだと十字架がダメという話はあまり聞いたことないですが・・・ どなたか分かる方、ご意見・ご回答お願いします。

  • 創価学会が嫌われる訳

    「あの人は創価学会だから」というような言い方をよく耳にしますが、 実際創価学会が嫌われているのはどのような理由からでしょうか? オ○ムのように攻撃性がある宗教団体とは違うように思いますが、 名称を聞くほど中身については全く知りません。 無知で申し訳ありませんが、 創価学会が嫌われる理由を教えてください。 私の興味から知りたいことであり、 創価学会自体や会員の皆様を全否定するわけではありません。

  • 創価学会

    友人が創価学会の家庭にお嫁にいったのですが、それまで創価学会についてよく知らなかったのですが、友人から聞くと、初詣とかにも行ったらだめらしく、言い方が悪いかも知れませんが他所の神社等を儲けさせたらダメみたいな教え?みたいな感じで、その子も初詣は行くけど賽銭やおみくじとかは出来ないと言ってました。 ここで質問なのですが、その友人がこの度妊娠したので、普通なら安産祈願の御守りとかあげるのですが、嫁いだ先が創価学会の家庭なので御守りを渡しても捨てられそうな感じがするし、相手にも迷惑だったら困るのでどうしようか考えてます。 創価学会の家庭でも安産祈願の御守りを渡しても大丈夫なのでしょうか? 微妙な感じなら渡さない様にしようと思ってます。 もし、御守りがダメな場合は数珠のブレスレット等で安産祈願のものがあればいいかな~と考えてます。 どなたか安産祈願の数珠の種類と学会の家庭に御守り、数珠等プレゼントして良いのか教えて下さい。

  • 創価学会

    私は、創価学会員だから、創価学会のことをよく知ってます。生まれてきたときから学会員です。創価学会の合唱団にも入ってました。 創価学会はなぜこんなに悪く言われるんですか?

  • 創価学会の父。

    創価学会の父。 父は創価学会に入っています。 私にしつこく、熱心に創価学会の事を語ります。 私は、けして創価学会を否定していません。 けど、父はしつこいんです。 例えば、有名人の話をしたら、あの人もこんな人も創価学会なんだよって言います。 少しぐらいなら私も聞く耳を持ちますが、あまりにうっとうしくて仕方がないです。 最近は、池田先生の顔を見るたびに、イライラします。 何度も言いますが、決して創価学会を否定してる訳ではありません。 だけど、宗教に入るなら自分で色んな宗教を見て、自身で決めたいんです。 人が、勉強勉強と言われるのが嫌なように、創価学会創価学会、池田先生池田先生と言われると、だんだん嫌になってきます。 私は、最近一人暮らしを始めたんですが、新聞も聖教新聞です。 どうしたら良いですか?

  • 創価学会はなんでダメなんですか?

    創価学会はなんでダメなんですか? 叔母が学会員なんですが、「はいはい公明党に入れますよ」と言っておけば、よく、 いろいろおごってくれたりしますのでちょろいものです。 さて、創価学会を嫌う人がとても多いのですが、どうして嫌うのですか? なにか実害があるのでしょうか? ほうっておけばいいということにはならないのでしょうか?

  • 創価学会公明党について質問です。

     創価学会公明党の池田大作会長は「原爆投下されたのは創価学会を非難した報いだ」という主旨の発言をしており、週刊誌にも取り上げられましたよね。  この発言は、創価学会員のみなさまには周知されていることなのでしょうか?  学会員でも知らなかったという人もいるのでしょうか? よろしくお願いします。  

このQ&Aのポイント
  • タブレットの反応が遅く、何度も落ちるなど使い物にならない状態です。Kindleで本を読むと数分かかり、動画再生中に頻繁にフリーズするか落ちてしまいます。この原因と対策は何でしょうか?
  • タブレットが使い物にならないほど遅い状態です。特にKindleでの本の読み込みに時間がかかり、動画再生中には頻繁なフリーズや落ちてしまいます。何が原因なのか、また普通に使えるようにするためにはどうしたら良いのでしょうか?
  • タブレットの反応が非常に遅く、使い物にならない状態です。Kindleでの本の読み込みや動画の再生中にフリーズや落ちることが頻繁にあります。この問題の原因と改善策について教えてください。
回答を見る