• 締切済み

Webカメラが作動しない

こんにちは。 外付けのWebカメラを購入し、USBポートにつなげたところ、作動しません。 画像がまっくらなままになった状態で動く気配がないです。 OSはWindowsXPのSP3パックです。 カメラはCMOS130 1・3MEGA USB2.0です。 Vistaでは作動していたので、原因がXPであることなのではないかと思っていますが、 解決策のアイデアがある方はぜひお願いいたします。

みんなの回答

noname#214454
noname#214454
回答No.2

ドライバのインストールは終わってますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • junw12
  • ベストアンサー率33% (582/1725)
回答No.1

>カメラはCMOS130 1・3MEGA USB2.0です。 どこのメーカーのかがサッパリ分かりませんが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SkypeでWebカメラが作動しません。アドバイスお願いします。

    Skypeでビデオチャットをしたいのですが、 Webカメラがうまく作動しません。 (相手の画像は見えますが、こちらの画像が相手に見えません) アドバイスお願いします。 Webカメラはドライバインストール不要のタイプでした。 USBに差すだけで良いと書いてあるのですが、 Skype上で使えないのは何か設定が間違っているのでしょうか。 マイコンピュータ→スキャナとカメラと進むと 「USBビデオデバイス」と表示されており、 アイコンをクリックするとカメラは作動し 自分の姿が画面に映るので、ダイレクトには作動する ようなのですが。 OSはXP(SP2)で回線はADSLです。 Skypeソフトは最新にしています。 WebカメラはELECOM UCAM-DLM130Hです。 http://www2.elecom.co.jp/multimedia/pc-camera/ucam-dlm130h/ よろしくお願い致します。

  • Webカメラがskypeでうまく作動しません。

    Webカメラがskypeでうまく作動しません。 Webカメラ:BUFFALO BSW20K04Hシリーズ PC:Windows VISTA Skype:Buffalo - Skype Windowsの「デバイスとプリンター」では「USB 2.0 Camera」としてきちんと認識されています。 Amcapで確認してみても、カメラの映像はきちんと表示されています。 しかし、Skypeの「Webカメラのテスト」ではカメラの映像が表示されません。 ちなみに、Skype正規版でも試してみましたが、カメラの映像は表示されませんでした。 そもそも、このカメラ自体がSkypeに対応していないのでしょうか? 解決法を教えてください。

  • Webカメラが認識されない!

    Webカメラが認識されない! 状況:Webカメラ(Logitechの5年位前の機種) PC:WindowsVista 製造元に状況説明したところ、製造元よりソフトのダウンロードURL教えて頂き、 そのソフトをインストールしました。 しかしインストールし、USBポートにWEBカメラのUSBを接続したところ、 USBカメラが認識されませんと表示されました。 これはWEBカメラ側の問題でしょうか、それともPCのUSBポートが何かしら問題あるのでしょうか。 憶測等教えて頂きたく、よろしくお願い致します。 (なお参考までに以前使っていたPC(WindowsXP)ではWEbカメラは認識されて使えていました)

  • WEBカメラ

    WEBカメラに「CCD」と「CMOS」がありますが 実際にどの位画面の綺麗度は違う物でしょうか? 現在CMOSのカメラを使っていますが 映りは悪いです。 買い換えるほどの価値がありますでしょうか? また、USB1.1と2.0では、画面のカクカク度は 変わってくる物でしょうか? 滑らかに動いてくれるのでしょうか?

  • Webカメラが使えません。

    Webカメラが使えません。 webカメラが使えません。昨日windows vistaからwindows 7に変えてからwebカメラが使えません。 パソコンはVAIOです。型号はVGN-CR52Bです。 Motion eyeというカメラです。恐らくドライバーがなくなってしまったのではないかと思います。 どうしたら使えるようになると思いますか? みなさんのアイディアをください。 使えなくて困ってます。

  • ウェブカメラ 映らなくなった

    マイクロソフト ウェブカメラ LifeCam Studio Q2F-00008 というウェブカメラを2ヶ月程使用していて 何週間か経つとskypeやニコニコ生放送をする際に映らなくなります。 カメラ自体に青いランプが着き、カメラ自体の故障はしていないと思うのですが映ってくれません。 前まではUSBポートを変えることで映っていましたが、もうどこのポートにさしても映らなくなりました。 どのようにすれば良いのか 分かりません。 どなたか心優しい方 教えてくれませんか。

  • Webカメラについて

    どなたか,WindowsXP(SP1)対応のWebカメラを入手する方法をご存じありませんか? 標準はSP2対応でダウンバージョンできるものでも結構です。よろしくお願いいたします。

  • OSを変更したらウェブカメラがうまく作動しない

    DELLのノートブックを使っています。 OSをVistaからWindows7に変えたんですが、パソコンに内臓してあったウェブカメラがうまく作動しません。カメラは写るんですが、エフェクト、セッティング・ズームが使えません。ドライバーのCDを入れてもOSがWindows7になったせいか、「システム」を選択してもメニューがでてきません。サポートセンターに聞いても対応していないと言われました。いったいどうしたら使えるようになるんでしょうか? どなたか教えてください~(>_<) よろしくお願いします

  • webカメラ付きパソコンに外付けwebカメラ

    東芝でいいなぁと思っているパソコンがあるのですが、そのパソコンにはwebカメラが内臓されています。 このパソコンにUSB接続できる外付けwebカメラを付けて、内臓のwebカメラは使わずにこの外付けwebカメラを使うということはできるでしょうか? いいなぁと思っているパソコン http://dynabook.com/pc/catalog/d_qosmio/110420t851/index_j.htm

  • スカイプでカメラが使えません。

    スカイプでカメラが使えません。 スカイプでカメラを開こうとすると、 (WEBカメラを使用しているアプリケーションをすべて閉じてください。また、WEBカメラをコンピューター別のUSBポートに接続してから、再起動してみてください。) とでます、カメラは、新しく買ったもので、BUFFALO製のカメラです。 2,0mega pixels webcamera と書いています。 前のカメラが壊れたので 新しく買ってから使えなくなりました。 CDもついてたので、インストールもしました。 なのに使えません。 この場合、どうしたら使えるようになりますでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 韓国の元徴用工訴訟について、韓国外交部関係者は日本側の主張を否定し、一方的な主張と反論しています。
  • この現実は夢ではなく、長引く問題として存在しています。私たちは懸念を抱きつつも負けることはありません。
  • 韓国の元徴用工訴訟に関する日韓請求権協定の解釈を巡る法解釈の争いが続き、国際法に違反するのかどうかが争点となっています。
回答を見る