• ベストアンサー

キーボードが機能しないです。

関連するQ&A

  • キーボードがおかしくなりました

    子供がノートパソコンのキーボード上で吐きもどしてしまいました。 インターネットは見れるし、マウスも問題なく動きますが、キーボードが押したキーと違う文字が表示されたり、Back spaceキーやDeleteキーが機能しなくなりました。 問題がキーボードだけなら、ノートパソコンでも外付けキーボードをつけて使用すれば大丈夫でしょうか? 今はスクリーンキーボードで入力してます。

  • キーボードの「K」が反応しない

    今まで普通に機能していたのに、つい昨日から急に反応しなくなってしまいました。 技術がなくて分解はしていないのですが、キーをはずして掃除はしてみたんですが、やはり反応しませんでした。 いまもソフトキーボードを使って打っています。 ちなみに「K」以外は全て反応します。 修理に出すか、買い換えないと直せないのでしょうか?

  • スクリーンキーボードの不具合

    スクリーンキーボードの不具合 Windows7(64bit)のスクリーンキーボードにおいて 1.「Shiftキー」を押してもキー表示は大文字のままです。   入力文字は大文字になるのですが。 2.「Fnキー」を押しても機能しない。   Fnキーを押すとスクリーンキーボードにf1~f12キーは   表示されるのですが機能しません。   カタカナ変換やアルファベット変換ができません。 手に障害がありスクリーンキーボードを使用しております。 (ATOK2010を使用) 仕事ができず困っております。 どなたかご教授のほどよろしくお願いします。

  • キーボードの入力がおかしくなったのですが・・・

    急に突然ですが、食事を終えてPCを使うと、 特定のキーが入力できない、特定のキーが違う働きをするようになりました。 具体的には、 ・押しても反応が無いキー 「半角/全角」、「1」「a」「左のShift」「F9」「F10」「¥」 ・違う働きをするキー [CapsLock→Shift]、[Tab→windowsマークのキー] (今のところ判明しているのはこのぐらいです。) 何かこぼした訳でもないですし、ゴミが入ったわけでもないです。 同時に上記のキーが入力不可、別機能になってしまいました。 現在はスクリーンキーボードからの入力です。 解決方法はないでしょうか?? どうぞよろしくお願いいたします。

  • キーボードがおかしくなりました。

    急にキーボードがおかしくなりました。 原因はまったくわからないのですが、普通の文字入力は問題ないのですが、記号のたとえば「」などを入力しようとしてもキーが1つずれています。「を入力するためには@のキーを押さなければなりません。他のキーも同じです。また、漢字の入力の切り替えに半角/全角キーを押していましたが、半角/全角キーを押すと‘が出てくるだけです。どうしたらもとにもどるでしょうか。

  • キーボードの入力がおかしくなしました。

    キーボードの直接入力またはローマ字入力で / の右にあるキー(かな入力で「ろ」)のキーを 押すと(¥)が打ち込まれてしまい困っています。 ちなみに¥のキーはちゃんと¥が打ち込まれます。 ドライバを入れなおしても治りませんでした。 PS/2キーボードです。 ・スキャンコードでは正しいコードを読み取っている。 ・スクリーンキーボードで打ってみても¥が打ち込まれる。 ・コントロールパネルの「時計、言語、および地域の設定」でキーボードの設定でリセットをしても治らなかった。 ・かな入力では(ろ)と打ち込める。 レジストリやスキャンコードマップ関連なのでしょうか?

  • キーボードがおかしくなった!

    下記キーボードのついてお伺いします。 機種:Microsoft Wireless Comfort Keyboard 1.0A Model1045 症状:付属キー以外全く動作しない。 動作するキー:スリープ ログオフ 電卓 ホーム カレンダー メール メッセンジャー マイドキュメント以上キー(要するに数字キーや文字キーファンクションキー以外のキーは動作する) ※動作するとは、正常に要求した動作を認識して画面が変わります。 動作しないキー:その他の文字キー・数字キー・ファンクションキー・ShiftキーやスペースキーやCtrlキーなど全部認識しません。 ※ワードやエクセル等文字入力できるソフトでいくら文字キーを押しても文字が入力・表示できません。 今までの対処:電池交換・キーボードソフトのアンインストールと再インストール・USBの差し替え(場所を変えてみました)を実施しましたが動きません。 パソコン:WinXP SP2 ディバイスマネージャー:キーボードには「101/102英語キーボードまたはMicrosoft Natural PS/2 キーボード」になっています。 今は、購入時に付属で付いてきたUSB接続の普通のキーボードを使って入力しています。(このキーボードは入力できます。) 昨日までは何の問題もなく使えていました。今朝パソコンを起動させてから動かなくなりました。特に何もインストールしていません。 その他原因追及に必要な項目があれば追加します。 キーボードの修理が必要なのでしょうか? それともパソコン本体の動作がおかしいのでしょうか? 判断ができないので教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • キーボードで10キー表示になる・・

    キーボードでの入力の際、 例えば、Uのキーだと4、Iのキーだと5と言う様に、 10キーとしての機能に切り替わってしまっていて、 普通にローマ字入力ができなくなってしまいました。 どうして、この様な機能に切り替わってしまったのか、 全く分からず、戻し方もわかりません。 どなたか、どうしたら、ローマ字入力可能な状態に戻せるのか、教えて下さい。 お願い致します。

  • キーボードを打っても文字が入力できません!

    突然キーボードがおかしくなりました。 何度キーボードを打っても文字が入力されません。 一部のキーは正常に動いてますが、ほとんどのキーがききません。 どなたかよろしくお願いします。 この質問もスクリーンキーボードで打ってます。

  • キーボード故障

    全然違うキーが入力されたり、Yを押したらyhnmと入力されたりとにかくでたらめです。今はスクリーンキーボードでクリックして打ってます。 少しぶつけて衝撃を与えてしまった記憶があるのですが、こんな症状にはなったことがありません。 何が壊れて、自力で直すことは出来ないでしょうか。