• ベストアンサー

学生の運動の記録の不思議

少し気になっていることがあります。 毎年のように、小学生や中学生の運動不足や体育の記録の低下が新聞記事になります。 たしかに、50m走とか、握力とか、幅跳びとかの記録は、年々悪くなっています。 しかし!! 大会の記録会などでは、毎回のように記録が更新されています。 (少なくとも私の住んでいるところの学生の記録はそうなっています。) 基礎体力が叫ばれている中、なぜ、記録が伸び続けているのでしょうか? 私のデータの見方が悪いのでしょうか? 考え出すと夜も眠れません。どうか私のもやもやをスカーーッとはらして下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • babuo
  • ベストアンサー率17% (177/993)
回答No.3

一般の子供は運動することが少なくなり、記録の平均値は下がる傾向にはあります。 しかし、運動能力の良い子供は運動科学の発達により、より効率の良いトレーニングにより、年々能力があがりやすくなっています。 年々、食べるものが豊かになり、平均身長・体重が伸びています。 運動する気があれば、昔より良い記録は出しやすい環境ではあります。

参考URL:
http://www.page.sannet.ne.jp/ht-yoshi/purekdomo/sld005.htm
UKIKUSA2
質問者

お礼

情報ありがとうございました。 詳しい記録の推移までありがとうございました。 食生活、トレーニングの方法、その他とりまく環境は良くなってきているのに、 平均値が下がってきている。 記録への挑戦というか、それに向けた動機付けやハングリー精神の劣化なのでしょうか。

その他の回答 (2)

  • hatsushio
  • ベストアンサー率23% (120/501)
回答No.2

平均値と最上値の差が大きいということでは? 昔は皆そこそこ運動してたけど、今は出来ない子はとことんできない。平均値も下降ぎみ。 ただ、運動能力の優れた子はいつでもいるわけで。 トップクラスについては、トレーニング手法の進化等で記録を伸ばしてる。 そう考えたのですが。いかが?

UKIKUSA2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 平均値が下がっているが、出来る者は出来る。 これは、能力の差がますます開いていると言うことです。 エリート教育の問題点なのでしょうか。

  • ayupi
  • ベストアンサー率19% (156/802)
回答No.1

平均的に運動能力は下がっているけど、特別なトレーニングをしている子達の能力はあがっているからではないでしょうか? 普通の子が運動しないことに問題があると思います。 練習したらできる、ということです。

UKIKUSA2
質問者

お礼

早速の情報ありがとうございました。 特別なトレーニング方法が年々進化していると言うことなのでしょうか。

関連するQ&A

  • 立ち幅跳びと50m走の記録アップのために

    新体力テストで立ち幅跳びと50m走があるんですが,この種目の記録をあげるには,どんな運動がいいですか? 小学生がやるので,できれば楽しみながらできるのがいいです。 そんな運動例がたくさん掲載されてるサイトを紹介していただいてもいいです。 よろしくお願いします。

  • 走り幅跳び

    走り幅跳びで記録があまり思うように出ません。 ほかの選手は強い人ばかりです。 地区大会では優勝しましたが次の県大会では、3位までに入った人が来る大会なので僕より記録がすごい人が来ます。どうしたら走り幅跳びで良い記録が出るのでしょうか? 具体的な説明でお願いします。 小学生です。 最高記録は4m00cmです。 よろしくお願いします。

  • 20歲女子です!!

    20歲女子です!! 今年も地元で体育の日に開催されるスポーツの行事の新体力テストに参加します!!! 去年の記録(測定当時19歲) 握力 15kg(左右平均) 上体起こし 19回/30秒間 長座体前屈 70cm 反復横跳び 42回/20秒間 立ち幅跳び 145cm でした。 全体的に悪い方ですよね。 今年は新記録出して去年の自分に勝ちたいのですが、どうやったら記録が上がるのか教えてください!! 今年の目標は 握力 17kg 上体起こし 23回/30秒間 長座体前屈 77cm~80cm 反復横跳び 48回/20秒間 立ち幅跳び 160cm ※20歲なので去年と得点表が違います。

  • 運動能力が低下…

    現在私は中3で、以前不登校でした。 不登校になってから体をあまり動かす機会が無かったので、体育などでかなり運動能力が低下してました>< 不登校時はたまぁに水泳に通ったりもしてましたが、 特に走るのがすごく遅くなりました。 不登校前は運動神経もいい方で、50メートルが8.7だったのに現在は9.3です。私が小2ぐらいの時のタイムと同じで焦りました。 少しずつでも体力を取り戻したいです。 どうすれば戻す事ができるでしょうか。 ちなみに部活などは入った事はないです。

  • たいかい?だいかい?(大会)

    もうすぐ運動会の季節ですね。 小学生の子どもがふたりいるのですが、最近小学校では「運動会」といわず、「体育大会」というようです。 それはいいのですが、読み方(?)に違和感を感じています。 「たいいくたいかい」と言わず、「たいいくだいかい」と言ってます。学校で先生がそう教えているようなのですが、これって普通なのでしょうか?わたしの世代では「大会」は「たいかい」と読んでいました。 いつから、何故このように読むようになったんでしょうか?ご存知の方、よろしくお願い致します。

  • 握力の鍛え方

    中3の女子です。 新体力テストがあったのですが、握力と長座体前屈の項目が以上に低かったので鍛えたいと思います。ちなみに一番高かったのが反復横跳びでその次に上体起こし、立ち幅跳びと続く感じです。小柄ですが、元運動部なので足を使うことは得意なのですが、昔から握力だけは全然ないです。今回測った時は利き手の右で18kg、左で15kgでした。受験があるのであまり時間をとることは出来ませんが、毎日少しずつでもやっていきたいと思っています。 握力を鍛える方法を教えてください。お願いします。

  • 明日、走り高跳びをやらなくてはなりません。コツを教えてください

    高校生です。 明日、学校内の体育大会があるのですが、風邪でクラスの人が出られなくなり、私に代理を任されてしまいました。 走り高跳びは小学生の時にやったぐらいで、そのときは115cm位跳べたかと思います。 体育は得意で評価はずっと8以上でしたので、基礎体力には自信があります。 ちなみに、はさみとびしかできません。 そこで、走り高跳びのコツや、速効で高く跳べる裏技などありましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 【運動メニューについて】今まで全く運動をしてこなかったのですが

    31歳女です。 160cm・58kgです。 子供の頃から運動が苦手で、体育の授業以外では運動や筋トレなどを今まで全くというほどしてきませんでした。 なので学校のスポーツテストも酷い記録を出してました…。体力や筋肉は自信がありません。仕事は一日デスクワークであまり動きません。 しかし最近、中性脂肪・体重が増える、便秘症になる・肩こりや腰痛がある…など気になる所がたくさん出てきたので、できる限り「運動を取り入れた生活」に変えていこうと考えています。 …が、食生活改善などは既に始めているのですが、全くやってこなかっただけに何をしたらいいのか解りません。本やHPを見ても色々見ましたが、超初心者の私は何からどのくらい、どれくらいのペースでやればいいのかいまいち把握できず困ってます。 平日は帰宅が遅いので、今はとりあえず帰路で早歩き30分を毎日やっています。 腰痛防止・腹部や下半身の引き締め・便秘解消を目標に、毎日続けられる運動や筋トレ・ストレッチ、そして進め方を教えて下さい!!

  • 小学1年生 男 上体起こしができません

    小学1年の長男が体力テストの結果を持って帰ってきました その中の上体起こしが0回(30秒)でした 「嘘だろう?」と思って、家でやらせてみると、首がほんの少し上がる程度で全然出来ていませんでした(1年生 市の平均は10回です) 腹筋が無いのでしょうか? コツがあるのなら、小学1年生にも理解できるような教え方はありますか? 体力テストは握力 前屈 立ち幅跳びは平均以上ありますが、上体起こしと50m走 20mシャトルラン(走るのもクラスで1番遅いようです)が苦手のようです 背は低く細い体格です

  • 全身持久力がないですT^T

    私は高1の陸上部短距離で専門は走り幅跳びです。体育の授業で20mシャトルランや持久走をやっているのですが、陸上部の短距離の他の部員に比べて記録が低いです。陸上部じゃない子に負けたりしてしまって、自分の体力のなさに悔しくて仕方ないです。走り幅跳びにそのような全身持久力がなくても大丈夫ですか?短距離を専門とする人の方が勝ってあたりまえですか?ちなみに記録は74回でした。練習メニュー以外で家でできる補強などがあれば教えてください。