• 締切済み

埼玉のMTBショップを教えてください

minol200の回答

  • minol200
  • ベストアンサー率21% (15/71)
回答No.3

和光のASTはMTB系強かったと思います。雑誌には度々出てきますね。イベントもやっていたと思います。かなり色々なブランドを取り扱ってます。 あと志木ということなので、小さなショップですが柳瀬川の商店街にあるサイクルボーイとか。ここは29er強かったかと。サーリー、サルサ、ブラックバック等の29erを扱っていたはずです。確か29erのイベントでスポンサーになってましたよ。 朝霞のこちらも小さなショップですが、トミタサイクルは店内にイベントの写真が張ってありました。

suzukacirc
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速、週末に訪れてみますね。

関連するQ&A

  • 初心者でも楽しめる山

    私は、ロード歴はあるのですがMTB歴がない自転車好きです。 最近、林道ツーリングをしたいな。と思いまして、早速計画を練ろうと思ったものの、これまで林道ツーリングをしたこともないので何処の山に行っていいのかわかりません。 そこで質問なのですが、 埼玉県内の山で初心者でも十分楽しめる山を教えて下さい。 また、林道ツーリングに行く際の注意点や失敗談なども教えて下さい。 回答よろしくお願いします。

  • 何故、MTBにはコンパクトクランクがないのか。

    何故、MTBにはコンパクトクランクがないのか。 ふと思ったのですが、ロードではコンパクトクランクが全盛?ですよね。 なのに何故MTBにはないのでしょうか。 ロードではトリプルクランクはレースには向かない。ツーリング専用だ。と言われているのですが、MTBではレースでも普通に使われてますよね。 スーパーコンパクトと呼ばれるギヤもありますから、コンパクトもあってもいいように思うのですが。 実際、持ってはいてもオフロードはあまり走らないので、教えていただけでれば、ありがたいです。

  • 初めてのMTBの選択

    今まで、通勤などでいわゆる「MTBルックの自転車」を3台乗りつぶしてきました。 最近、引越しをして近所に林道が多々あることがわかり、MTBで週末に走り回りたくなってきました^-^ 色々自分なりに調べたのですが、安いMTB(ホームセンター等にある物)では林道ツーリングには使えないことがわかりましたが、趣味で使える耐久性のあるMTBの選択が出来かねております。 ・身長174cm/体力は人並み ・週末に近所の林道を走る(10~20km/回) ・林道は軽トラが走れる程度で、ガレ場や木の根などはない ・予算6~9万円ぐらい ・後々にアフターパーツで自分仕様にできる ・フロントはサス付/リアは不要 ・メーカーはこだわらず(但し頑強な製品を作るメーカー希望) こういった条件で、なるべく合致するMTBはありませんでしょうか? 初めてなので、ズバリ車体名とメーカーを教えていただけましたら幸いです。 また、近いものがなくてもお勧めのメーカーを教えていただけるだけでも助かります。

  • ロードにMTBのリアディレイラー取り付けたい

    ロードといっても、コンフォート系でキャリア付けて荷物載せて、似非ツーリング車にして使っているのですが 今回、ギアがもうぼろぼろなので交換しようかと考えています(というか、自転車自体がボロボロで勉強しながら手直し中です…) せっかくなので、大きい歯数のギアにしたいと思っているのですが、どうやらロード用では26Tまでしかないようなので リアディレーラーだけMTB用にして大きいギアのものにしたいのですが可能でしょうか? シフターが8段、今のギアも8段、新しいリアディレーラーとギアも8段に統一すればなんとなく可能そうな気がするのですが・・・どうなのでしょう? やはりロード用とMTB用はいっしょにつかえないのでしょうか?

  • どんな自転車がいいでしょうか?

    今までMTBでツーリングに行っていましたが去年ロードを買ってその乗りやすさにMTBでツーリングに行くのが腰が重くなりました。1~2泊位ですがロードでは荷物が乗せれないのでツーリング用の自転車を購入しようと思います。そこでお聞きしたいのは予算10万円位でいい自転車はないでしょうか?やはりMTBにスリックタイヤがいいのかトレッキングバイクもあるしやはり定番のロードタイプで前のギヤが3枚のものがいいのか?どんな自転車が売り出されているのかよく分かりません。どなたかお薦めの自転車があれば教えて下さい。

  • 【動画あり】日本開催「MTBレース」が異次元すぎる

    【動画あり】日本で開催される「MTBレース」が異次元すぎる どこ走ってんだよこいつらwww 聖なる神仏の山でダウンヒル・レース!! Red Bull Holy Ride開催決定!参加者募集  11月3日(土)に大阪府箕面市の勝運(かちうん)の寺として有名な応頂山勝尾寺の境内にて、マウンテンバイク(MTB)ダウンヒルの大会、Red Bull Holy Ride開催決定! http://www.youtube.com/watch?v=QPfVTKkVlYg MTBってどこでも走れるの? MTBの良さってなんですか? MTBでオンロード、 街乗りだけでもクロスバイクやロードバイクに負けないところってある?

  • MTBで子供と二人乗りは?

    マウンテンバイクの後ろに子供を乗せて、近所の山へ出かけたいと思っています(MTB初心者です。山と言っても未舗装の林道とかを上るくらいです)。 子供は6歳と2歳がいまして、2歳児が使用できるMTB用チャイルドシートを購入しようと、先日、MTBを扱うサイクルショップに行ったところ・・・ 店員さんに、「子供を乗せるんですか!?そんなお客さんは、これまで初めてですよ!」「確かに、専用チャイルドシートありますけど・・・付けたところで不安定ですよ。」と驚き&渋い表情をされました。 MTB経験者の方、どう思われます?

  • 乗鞍にはロードかMTBかどっちがいいですか

    8月に乗鞍の自転車のヒルクライムを考えています。 MTBとロードとありますがどちらがいいでしょうか? 双方の特徴を考えると MTBは低速ギアが装備されている、タイヤはロード用1.5装備。 マイナス要因は車重が重い事、ハンドルポジションが一定であること。 ロードは軽快ではありますが、ギアはフロント30 リアは25です。 どちらの方が楽に登れると思いますか?パワー的には普通だと思います、時々ツーリングに出かけてアップダウンもこなしています。ギア比率だけを見ると倍くらい違いますが 実際はそこまでの重さの違いは感じられない気がします。 経験者のアドバイスを頂けたらありがたいです、乗鞍に限らず ヒルクライムの経験があれば教えてください。

  • この自転車はMTBとして使えますか?

    こんにちわ。 最近ロードを買ったので、乗らなくなった杉村のMTX990というクロスバイクが あるのですが、これにブロックタイヤを装着して山道のダート(所謂林道、廃道や酷道)に 挑戦してみたいと考えています。 http://www.progressivebike.co.jp/sports/2010hp/mtx/mtxindex.html (Fサス、ディスクブレーキ、アリビオという、一見MTB風の自転車です) 問題は、この自転車は悪路走行に耐えうる強度があるかということなんですが いかがでしょうか? 出来るだけ重量を抑えたいので、この自転車の純正サイズである26-1.25サイズの ブロックタイヤを希望しますが、存在しますか? また、これに合いそうな前後マッドガードをご存知でしたら教えてください。 「ハネンダー」というのを付けていましたが、カッコわるいんです・・

  • 予算7万円の購入相談

    最近、自転車に興味を持ち始めMTBを購入しようと思ってます(ロードは値段的に良いのがないみたいなんで) 予算7,8万円程でお勧めのMTBを教えてください。 自分的にはスペシャライズドやトレックが良いなと思うのですがスペック的にどれがお勧めなんでしょう?今思案中なんですが、他にも良いメーカー、車種ありましたら教えてください。 またクロスも検討してるんですが、MTBにスリックで十分でしょうか?(世の中に林道、砂利がどのくらいあるのか分からないのでMTBを主体に考えてます) 最終的にはロードも欲しいし色々遠出したいので悩んでしまいます。 助言お願いします!!