• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:生活保護→住宅ローン)

生活保護から住宅ローンへの転身を考えていますが、必要書類は?

このQ&Aのポイント
  • 生活保護を受給中の私が住宅ローンを考えていますが、必要な書類について教えてください。
  • 私は生活保護を受給中で、娘が自営業をしているため、娘の名義で住宅ローンを組む予定です。しかし、住宅ローンのためには健康保険証と住民税の証明書が必要ですか?また、同居している娘には健康保険と住民税の請求は来るのでしょうか?
  • 生活保護を受給している私が住宅ローンを考えていますが、必要な書類について不明点があります。健康保険証と住民税の証明書は必要なのか、同居している娘にも請求は来るのか知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#110943
noname#110943
回答No.2

娘さんが、住宅ロ-ンを組める資力があれば、生活保護は停止されると 思います。担当者は、あなたや、娘さんの資産調査をするでしょう。 結果は、わかりませんが認定日に遡及して費用返還請求される恐れ があります。しかし、保護請求申請がとうり認定されましたね。よく、わかり ません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#106406
noname#106406
回答No.1

生活保護の不正受給してますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 住宅ローンと生活保護

    住宅ローンと生活保護についてですが 離婚した元妻が病気により働くことができないということで、先日生活保護の説明を聞きに行ったそうなのですが 元妻は私と結婚した当初住宅ローンを収入合算で組んで、現在も連帯保証人になっています、そのため生活保護を 受給ができないと言われたそうです。 新たな連帯保証人を立てる方法も在ると思いますが、できるかは銀行次第ですし新たな連帯保証人も周りに見あたりません、 また私一人名義で住宅ローンの借り換えという方法も在るとは思いますが、非常に難しいと思います(収入や勤続年数など色々な面で)。 他になんとか元妻に生活保護の受給資格が得れる方法はあるのでしょうか?

  • 生活保護受給世帯の国民健康保険

    生活保護受給世帯の国民健康保険についてお聞きしたいです。 私(28歳女)は一昨年自営業を開始したのですが、年収136万程度で、実は世帯主の親が生活保護時給世帯なのです。 少し訳有でH20年度の確定申告を去年11月にしました。 H21年度の確定申告は既にしました。(今年も同じ収入です) 生活保護受給世帯とはいえ、少ながらず収入が130万程度あるわけですから私は住民税・健康保険を支払う義務があるのですよね。 私の住んでいる地域では確定申告をすれば自動的に住民税・健康保険の振込票を郵送されるそうなのですが、まだこないのです。 これは世帯主が生活保護時給世帯だからという理由なのでしょうか? それとも今年の4月にH20年度(一昨年)の振込票が届くのでしょうか?福祉に詳しい方、アドバイスお願いします。

  • 生活保護と健康保険

    生活保護と健康保険について お伺いしたい事があります。 実家は生活保護を受けています。 実家を出て、就職の為に 1人暮らしした際住民票を移しました。 その後、会社を辞め 実家に住民票を戻しました。 (実家に住民票を置いていたのは3年程です) その間実家は生活保護を受給し 健康保険に加入している訳ではないので、もちろん 保険証など送られてきていません。 なのにも関わらず 実家に住民票を置いていた 約3年分の国民健康保険税の 請求書が来ました。 それまで請求書など 送られて来なかったため 3年分の延滞金も含め 約33万の請求です。 多額な金額の為 どうしていいか分かりません。 生活保護を受給しているのに (保険証も送られてきてないのに)国民健康保険税を 支払わなければならないのでしょうか???

  • 国民健康社会保険について

    生活保護を受給している名義が親となっている場合に同居している親族(娘)などは国民健康保険への加入は出来るのでしょうか? 生活保護受給者の本人は不可能かと思いますが、 親族(娘)は国民健康保険へ入る事は可能でしょうか? やはり同居人(住民票)が同じ場合には不可能となってしまうのでしょうか?出来るだけ私は支払いたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローン控除について

    昨年、住宅を購入したため 先日確定申告へ行き 住宅ローン控除の申請をしてきました。 所得税の控除は、確定申告にて 対応できるとおもうのですが 住民税からの控除はどこに 申請すればいいのでしょうか?

  • 住宅ローンについて

    私は現在,住宅ローンを6年支払った状況です。 今年から住民税があがり所得税が下がりましたが テレビで住宅ローンでローン減税を受けている人は確定申告を受けた方が良いと言っていました。 同どのような理由でした方がお得なのでしょう? またどういう人がお得なのでしょう? よろしくお願いします。

  • 住宅ローン控除で所得税ゼロの場合の救済措置

    私は住宅ローン減税の結果所得税がゼロのものです。 昨年の税制改革によって、住民税を上げる代わりに所得税が下がりましたが、私にとっては住民税が上がっただけの話です。 それどころか、住民税に連動する健康保険税なども上がっています。 今年の確定申告からこのようなケースについて何らかの救済措置はあるのでしょうか?

  • 住民税の住宅ローン控除

    住民税の住宅ローン控除 平成21年の5月に中古住宅を購入し、住宅ローンを組み、22年の2月の確定申告で住宅ローン控除を申請してきました。控除はうけられたのですが、控除しきれない額は住民税のほうからも控除を受けられるということを最近知りました。 2月の確定申告の時点で、何らかの申告を行っていれば、住民税の方からも控除を受けられたのでしょうか? また、今からでも申請できるのでしょうか? 来年からはどうしたらいいのでしょうか?

  • 生活保護について

    こんにちは。 生活保護について教えて下さい。 現在、離婚をして生活保護を受給しています。 財産分与を行おうと考えてるのですが、前夫の間にはマイホームがあり、住宅ローンもまだ残っています。 この場合、住宅ローン残額の半分は私が払わないといけないのでしょうか? また住宅ローンが私にも発生した場合、生活保護の受給には関わらないのでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします。

  • 住宅ローン控除

    H15年2月に新築のマイホームを建てました。ローンは主人名義、私は連帯債務者という形をとりました。(持分は夫:私=9:1です) 当時、私は無職だったため夫のみでH16年3月住宅ローン控除を受けるために確定申告をしました。 私はH18年12月から就職。H18年12月のみの所得だったため(しかも1日出勤のみ)、確定申告はしませんでした。 H19年収入は170万ほど。年末調整も会社で行いました。 住宅ローン控除を受けようと今年確定申告をしようと思っていますが、新築し入居してからかなりの期間(5年ほど)が経っていますが、住宅ローン控除はそもそも受けれるのでしょうか?  (持分も少ないので、受けれるか?ですし) あと、住民税は去年は前年度(H18年度)の所得が少なかったのでなかったのですが、今年はありますよね?(給与天引きはなく、納付書が今年6月ごろ送られてくると同僚に聞きました) 住民税も住宅ローン控除を夫は申請をしたのですが、私の場合は去年住民税を払っていないので対象とはならないのでしょうか??