• ベストアンサー

髪に糸を巻いてくれる場所

髪の毛の一束だけを、刺繍糸か何かの糸でぐるぐる巻きにしておく髪型がありますが、(説明し難いので、意味のわからない方は、写真は見てください。→http://www.bodydeco.co.uk/acatalog/hairwrapproducts.html)これって正式には名前は何て言うのでしょうか?また、美容院などでやってもらえるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanomom
  • ベストアンサー率46% (75/162)
回答No.3

No2です。間違ったURLを貼りつけてしまいました。 下記が正しいです。ごめんなさい!

参考URL:
http://www2u.biglobe.ne.jp/~satosihs/bobina.html
whitemink
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kanomom
  • ベストアンサー率46% (75/162)
回答No.2

同じものかどうかわかりませんが、私の行っている美容室(表参道)では「ボビーナ」という名前になっていました。参考URLの美容室では写真を載せています。 「ボビーナ」で検索するといくつか引っかかりましたよ。 http://www.createur-u.co.jp/ http://www.bodydeco.co.uk/acatalog/hairwrapproducts.html

参考URL:
http://www.bodydeco.co.uk/acatalog/hairwrapproducts.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.1

正式名称かどうかわかりませんが、『ヘアラッピング』や『ヘアラッパー』と呼ばれるものでしょうか? http://www.enat.org/~muzu/hair_lapper.html http://www.takigawa.co.jp/www/hair/

参考URL:
http://www.enat.org/~muzu/hair_lapper.html
whitemink
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クロスステッチの刺繍糸の色見本

    クロスステッチをはじめようと思って、初めてキットを買ったのですが 海外のもので説明書もすべて英語で書かれています。 私はまったく英語がわからないのですが・・・。 刺繍糸の切ったものの束が入っていて 後はチャートに番号と英語で色の名前が書いてあるのですが 刺繍糸には番号や色が書いてないので 色の名前と糸の色とが結びつきません。 だいたい見本の写真とであわせているのですが 混ぜて使うところが数ヶ所あり、とても困っています。 HPで色見本などをダウンロードできれば便利だと思い探しましたが わかりませんでした。 どこかでダウンロードできるところはないでしょうか? (2400円くらいで売っているのは見つけましたが・・・)

  • 刺繍糸の抜き方教えてください。

    刺繍糸は、6本くらいの束になっていますが、そのうちの、2本とか、3本だけ、糸を、絡ませずに、抜く方法が、あると思うんですが、どなたかご存知の方教えてください。 昔は、良く洋裁していて、絡まずに抜く方法で、抜いていましたが,しばらくしないと、どうやってしていたのか忘れてしまいました。

  • 刺繍糸「2本取り」とは?

    中学生以来、「手芸」なんてやっていないのですが、子供が好きなプーさんのフェルトキットを買いました。 袋を開けて説明書を読んでいていきなり疑問なのですが、「刺繍糸2本取り」とは「6本で一束になっているところから2本引き抜いて使う」ということなんでしょうか? また、通常刺繍する時は、2本取りの場合、計2本で?それとも束ねて計4本で?(うまく説明できませんがわかっていただけるでしょうか?)刺繍すればよいのでしょうか? 図入りで説明しているサイトなど教えていただくと大変助かるのですが。 とっても初歩的な質問で恥ずかしいのですが、宜しくお願いします。

  • 刺繍糸について

    刺繍を始めたくて針は買ったのですが糸がまだ買えてません。 以前ミシンを買ったときにセットでついていた刺繍糸が10色ほどあるのでそれを使いたいのですがやめたほうがいいでしょうか。 そのついていた糸というのがミシンにセットして使うものなのですが巻いてあるタイプです。 同じ長さに切って何本かにまとめてできますかね(・・? 刺繍もできるミシンというものです。 説明が難しくてうまく伝えられず申し訳ないですが、詳しい方アドバイスいただけないでしょうか。 ブラザーのコンピューターミシンです。 初心者なので糸は安いもので練習したいと思っているのでついていた糸でできないかなーと思って質問しました。 もしやめたほうがいいのなら普通に手縫い用の刺繍糸を買いますが、候補としてアマゾンに売っている100本2000円くらいの刺繍糸にしようと思っていますがどう思われますか? ちゃんとしたお店のより発色が悪いと口コミがあるのですがいまいち違いが分からないし練習するなら安いのでいいかなと思ってます。 やってみたい刺繍は食べ物とか動物のモチーフで、わりとしっかり縫いつぶす感じなので糸はたくさん使うと思います。 刺繍を始めたばかりの時は皆さんどんな糸を使ってらっしゃるのでしょうか。 おすすめの糸や刺繍のアドバイスなど何でもいいので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 両面刺繍の糸って・・

    中国(蘇州)の伝統工芸の一つに、両面刺繍と言うのがあるんですが・・。 刺繍糸が髪の毛の?分の1という細さでシルクの布に刺繍する様です。 この両面刺繍にとても興味があり、糸や布などの材料を購入したいんですが販売しているお店が見つかりません。 ご存知の方いましたら、お教え下さい! よろしくお願いします。

  • 髪を切るときどうしてますか?

     私は先月まで胸辺りまで髪の毛を伸ばしてました。私は髪の量が多かったし、ここ1年何もしていなかったので、イメチェンしようと思い、GW前に行きつけの美容院に行きました。  美容院に行ってから髪型のカタログや雑誌を美容師さんと見て話し合い、「この髪型はどうですか?」とある写真を指しました。  美容師さんも「summerrabbit03さんの髪質や量からするとここをこ~してあ~すると大丈夫ですよ。」と言ってくれました。だからお願いしたのに…全然髪型と違う髪型にされました。  絶対誰が見ても写真と似ても似つかない髪形になり、最初からブル~でした。でも美容師さんは「手入れはこうすればいいわよ。」とか言ってましたが…失敗でしょ~コレって感じでした。  今はある程度伸びてきて更に変になってます。母も「変ね~。」と言ってます(苦笑)。 ●よく失敗したらもう一度パーマをかけてもらえる!と言いますが、更にかけると変になりそう…と思う時はどうしてますか? ●ある程度髪が長いとやり直しがききそうですが、短い髪の場合はどうしますか?  今まで行っていた美容院は止めようと思い、違う美容院に行こうと思っています。ストレートをかけた方がいいのか…美容師さんに「何とかして!」とお願いしたほうがいいのか…イロイロ困っています。  

  • 髪をすくことについて

    こんばんは。 私は、美容院に行くたびに髪が「重いね~」とよく言われます。。。 でも、私には重いの意味が良くわからず、気づくと髪の毛をすかれ過ぎています。(私にとってはかなりです。。) 髪をすくと、段になってはっきり一段目、二分かれているようにみえますが、私はその状態がとても嫌いで、できれば今の髪型カタログには載らないようなごくシンプルですとんとしたストレートでいたいのですが、どのように注文すればよいかわかりません。。 髪を伸ばしたいと意向を伝えてから切っていただいても「重いから少しすくね」と言われて「すくだけならいいか。。」と思ってお願いすると、終わったあと私がなりたい髪形とはすごくはなれた髪型になっているのです。。 どうしたら自分のなりたい髪形にしてもらえるのでしょうか。。 それと、美容師さんはプライド?からか、デザインにはこだわらないストレートのような地味な髪型を避けられるようにも見えるのですが、これは気のせいでしょうか。。 それと私はよく染めること、パーマをかけることをすすめられますが、私にはそれが、「今のまま髪型だとよくない」と遠回しに言われているようで、つらいのです。。 いままで一度も気にいった髪型にしてもらったことがなくつらいです。。 どなたか、アドバイス、意見など教えていただけませんか。 よろしくお願いします。

  • いつ髪を切るべき?また、どんな髪型が似合いますか?

    春から新生活が始まるので髪切りたいです。 ですが、今地元の美容院行こうかどうかすごく悩んでいます。 10月以降行ってないし、なんとなくきまずい気がして。 月末に引っ越すのですが、引っ越してから新しい地で髪を切ろうかとも考えました。 かといって新しく学校が始まるのは4月10日だし、髪切る時間はなさそう… 引っ越してから美容室に行くべきでしょうか? やはり地元で切っておくべきでしょうか? また、お恥ずかしながら、髪型とかにもうとくて、私にどんな髪型が似合うかも教えてくださったら嬉しいです。 面長?卵型?(丸顔ではない)で、髪の毛は硬め?です。 できればショート~ミディアム?くらいの長さがいいんですけど… 参考写真があれば嬉しいです。それを美容師さんに見せようとおもうので。 あと、色は染めた方がいいですかね?看護専門に進むのですが、やめたほうがいいですか?出不精なのですぐプリンになりそうでこわいです。 http://saita.net/saita/hair_style/2007/20071018H011.html 髪型、イメージとしてはこのくらい…のがいいんですけど、顔のかたちに合うでしょうか?? 添付写真は私の顔です。よろしくおねがいします><

  • 刺しゅう糸のメーカーで・・・

    刺しゅう糸って言うと、私はオリンパスかDMCしか知らない のですが、“カネボウ”の刺しゅう糸ご存知の方いらっしゃいますか? オークションで格安で出ていて、オリンパスやコスモなんかには 沢山入札が入っているのに、“カネボウ”は今ひとつ・・・。 子どもの洋服に名前やかわいい柄などを刺しゅうしてみたいなァ っと 思っているので、例えば色落ちなどあるとすれば、 メーカーも選ばないといけないのかなぁ?と疑問になりまして。 ご存知の方いらっしゃいましたら、アドバイスお願い致します。

  • 現在髪を伸ばし中なんですが… (急いでます^^;)

    少し前までソフトモヒカンでしたが、伸ばそうと思い、現在伸ばしているところです。 今の髪の毛長さは5~7cmといった所でしょうか。 ミディアムくらいにして、ウルフにしたいのですが、伸びるまでに一度くらい美容院に行った方がいいのでしょうか。 やはりそのまんま伸ばしてるので、髪形は変です…(ワックスはつけてません) あんまり髪を切られては困るので、行かないほうがいいような気もするんです…。 別に行かなくてもいいのでしょうか。行ったら、かっこよい髪形になりますかね? 髪の毛がまだちょっと短いので、無理っすかねえ…。