• 締切済み

契約社員(時給制)が休日の社内イベントに「ボランティア」として呼ばれるのは…?

時給制の契約社員として、企業内看護師(社員の健康管理)の仕事をしています。 年休は基本カレンダー通りで、特に夏休みなどの休暇制度もなければ、賞与や資格手当・住宅手当などの時給以外の収入もありません。 賞与等がないぶん時給の設定が高め、というわけでもなく、他社の同職種と比べても収入は低いです。 そんななか、会社が初めて、とある休日にスポーツ大会を開催することになりました。 そして、看護師は救護係として当日参加してほしいと上司から言われているのですが、「ボランティアとして」来てほしい、とのことで、時給は発生させないつもりのようなのです。 一般の社員にとっては休日の任意参加のイベントに、半ば強制的に招集され、しかも救護係として、看護師の資格を持つ者が1日待機する、というのは、十分に「業務」に相当するのではないかと思うのですが……。 月給制ならともかく、時給制なのに休日を会社のために1日潰して無給、代休もないというのは納得いきませんし、たとえ代休を取れても、時給制なので代休を有給休暇扱いにしなければ、賃金が発生しないことになり、運動会のために有給を1日消化するのもおかしな話だな、と感じます。 まだ先の話ではあるので、今は上司の機嫌を損ねない程度の冗談半分に「お給料が出るなら行きますよ」と返答していますが、このままではのらりくらりとかわされてしまいそうです。 何か良い対策やアイディア、もしくは法規的に対抗できるようなことなどご存知の方、ぜひぜひアドバイスをお願いいたします。

みんなの回答

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.1

業務として命令されているのでなく、手伝ってほしいとお願いされているだけです。 嫌なら今のまま給料が出ないなら参加しないと言いつづければ良いんですよ。 押し切られそうだと思うなら、予定が入りそうだから仕事としての業務命令でないのなら予定を入れますがどうしますか?と聞いてみれば良いと思いますよ。

nanachinan
質問者

補足

回答ありがとうございます。 少し私の表現が曖昧だったかもしれません。 タイトル「契約社員(時給制)が休日の社内イベントに「ボランティア」として呼ばれるのは…?」としましたが、 「――呼ばれるのは、正当なことなのでしょうか?」という疑問に対して、皆さんの意見を伺いたい、というのが第一です。 こういう場合、ボランティアとして救護係をするのが普通ですか? 時給が発生しないで働くことが一般的な常識的な態度なのでしょうか? 最初に質問内容に書いたように、私はおかしな話だと思うのですが…。 そのうえで、もし私が考えが間違っていないのなら、対抗できるアイディアや対策を伺いたいと思いました。

関連するQ&A

  • 時給社員の休日手当について

    時給計算をしている派遣社員が休日出勤をしています。 振休を取って規定の4週7休の休みは取っていますが、 時給社員には休日出勤した時間は1、35%の休日手当で計算するものなのでしょうか? 教えてください。

  • 正社員で時給制社員

    今度面接を受ける会社が食品販売の仕事で時給制社員となっています。無期雇用 交通費全額支給 各種保険完備 有給休暇 賞与2回 となっています。41歳独身女性で転職活動中です。販売未経験です。もしも受かって勤めたら定年までいられるのでしょうか?社員で時給制は初めてみました。 何かご存知の人やアドバイスありましたらお願いします。

  • 正社員か契約社員か。。

    A社:正社員 給与:18万円+残業手当(100%支給) 福利厚生:昇給年1回、賞与年2回、各種社会保険完備、交通費全額支給、年次有給休暇、残業手当全額支給(月に20~40時間)、資格手当、インセンティブ、社内イベント(クリスマスパーティ等) 年間休日:113日 創業:1993年2月 従業員数:1500人 資本金:10億円 B社:契約社員(半年に1度正社員登用のチャンスあり) 時給:1400円~(月収で言うと24万円) 福利厚生:昇給年1回、各種社会保険完備、交通費一部支給(1日500円)、年次有給休暇 年間休日:週休2日制 創業:1986年12月 従業員数:6000人 資本金:1,772億円 ちなみにB社はA社の代理店になります。A社は本社で規模でいうと世界規模の会社です。 そして現在2社から内定貰っていますが、どちらに行こうか悩んでおります。 現在27歳、男です。何かアドバイスお願いします!よろしくお願いいたします。

  • 社員旅行は労働?休暇?

    僕の会社では社員旅行が、日曜~月曜または金曜~土曜の1泊2日の日程で行われています。 今年も秋には実施されるそうです。 不参加の社員は1日分の有給休暇を申請します。参加する社員には振替休日も休日出勤手当も有りません。 質問ですが、「会社の業務」として実施するなら、当然、不参加社員は2日分の有給休暇を申請するべきでしょうし、参加社員には休日手当を1日分支給するべきと考えます。 純粋に「福利厚生」ならば、不参加であっても有給休暇を申請する必要は無いのでは? このような場合の参加者、不参加者の取り扱い方を教えてください。

  • 休日出勤を時給でやってます

    はじめまして。ご助力よろしくおねがいいたします。 前置きとして、現在正社員として週5勤で月~金曜日、福祉施設で働いております。 2か月前に上司からの頼みで土曜日も出勤となりました。通常でしたら振替or代休をもらうところですが提案があり時給800円ということで了承致しました。 その分の給料は通常支給額とは別に現金で頂いているのですが、何故か明細の出勤日数はカウントされており30日出勤なら月26日の出勤になっています。 ここで本題なのですが、労働基準監督署が施設へチェックに来るらしく本部では(私は支部にいます) 休日出勤をして代休を持っている人間に対して使うように指導しているとのことです。 私の場合、休日出勤分は給与明細の支給額に乗らないように支給されていますが日曜以外フル出勤の出勤日で記載されています。 この場合はどうなるのでしょうか? 説明がへたくそで申し訳ありません。もし必要な事がありましたら追記します。

  • 半日有給休暇とは合法なのでしょうか?賞与と有給は同じなのでしょうか?

    会社側に有給を請求したところ、給料日には有給休暇を申請した分だけ支払われておらず、社員旅行に行った日も知らないうちに会社側が有給として扱っていました。ちなみに社員旅行に行った日は、半日勤務しております。半日有給とは存在するのでしょうか? パートとしての勤務だったのですが、会社側の陳述書には「パートへの有給は社員の賞与と同じ日に支払われるため、賞与と勘違いしている」と書いており、会社の言い分としては、有給は賞与で払ったと言い張るのです。 社員の賞与と同じ日にパートは有給手当を払うと知ったのはこの陳述書が来た日初めて知ったことですし、賞与の明細にも有給手当とは全く書かれておらず、平成○年夏期賞与明細と記されています。それでも賞与を支払う日に有給休暇手当は払っていたということにはなるのでしょうか?

  • 時給で働く人間に振替休日なんて意味あるの?

    うちの職場に来てもらってる派遣社員の方なんですが、休日に出勤してもらったのでその振替休日を取ることになったんだそうです。 ただその人は時給なんですが、時給で働く人にとって振替休日ってむしろ迷惑なんじゃないでしょうか? だって休むとその分、給料減りますもんね。 本来振替休日というのは月給制の人間が休日を損しないためにあるようなもんですよね。 会社としても振替休日を取らせれば休日出勤の手当を払わなくて済むし。 でも時給で働いてる人の場合、すでに休日手当付きの時給で精算済みだから会社としても得はしないし、労働者の方も休みたいなら別ですが、少しでもお金が欲しい場合は休まずそのままお金をもらいたいもんじゃないのでしょうか? 現にその人も口には出さないですが振替休日を喜んでるようには見えませんでした。 そもそもその人から取らせろと言ったわけではなく、うちの会社が「取らせねば!」という感じで取ることになったようです。 法定休日とかで月に4日は絶対に休ませないといけないので、これから減るようなら振替休日として取らせる必要もありますが、土日祝日が休みの時給で働く人が1日だけ休日出勤したからって、振替休日を取らせないといけないもんなんでしょうか? 時給で働く人の振替休日って意味あるんですか?

  • 派遣から契約社員へ

    39歳、独身、実家住まいです。 建設会社の現場事務所で業務内容は一般事務をしています。 残業、休日勤務は時給割増、賞与なし、交通費実費支給、有給ありです。 ある施設内の工事全般を請け負っているので、よほどのことがない限り 今後も事務所がなくなることはないと思います。 派遣期間の3年が満了するので、契約社員で引き続き勤務ということで 賃金等の条件を調整中です。 現在の年間収入と変わらないことを最低の条件として話を進めているのですが 担当と最初に話し合いをした際、賃金は上記の最低条件を目安に決める、 賞与・昇給あり、交通費は実費支給、社会保険等加入と言われました。 ですが、昨日になって賞与は(現在の派遣で)ありますか?と質問されました。 もちろん、ないと答えました。 現在の年間収入と変わらない月収で契約社員にという場合、会社としては賞与を 余分に払うこととなるので出したくないのではないか、と思うのです。 ただ、最初に賞与あり、と言われているので、ここにきて賞与なしと言われた場合 ショックが大きいです。 もし、賞与なしとなった場合、派遣か契約社員かの違いだけになりますよね。 それなら今より勤務地が近く時給もいい派遣で勤めようかと思ったりしています。 まとまりのない文章でお恥ずかしいのですが、契約満了が今月いっぱいと 差し迫っているため、ぜひアドバイスをお願い致します。

  • 休日を使っての社員旅行の強制参加について

    公休+有給休暇を使って社員旅行に強制参加させられます。 24時間を超えて 他の社員と一緒に過ごすのは気が重いのと 旅行を挟んで勤務が続くので疲れるので 行きたくありません。 有給休暇が取りづらい職場なので 旅行後に休暇を取って体を休めることも出来かねます。 出欠確認の際 欠席で出しましたが どうも強制参加させられそうです。 参加する義務はあるのでしょうか。

  • 派遣から契約社員へ

    39歳、独身、実家住まいです。 建設会社の現場事務所で業務内容は一般事務をしています。 残業、休日勤務は時給割増、賞与なし、交通費実費支給、有給ありです。 ある施設内の工事全般を請け負っているので、よほどのことがない限り 今後も事務所がなくなることはないと思います。 派遣期間の3年が満了するので、契約社員で引き続き勤務ということで 賃金等の条件を調整中です。 現在の年間収入と変わらないことを最低の条件として話を進めているのですが 担当と最初に話し合いをした際、賃金は上記の最低条件を目安に決める、 賞与・昇給あり、交通費は実費支給、社会保険等加入と言われました。 ですが、昨日になって賞与は(現在の派遣で)ありますか?と質問されました。 もちろん、ないと答えました。 現在の年間収入と変わらない月収で契約社員にという場合、会社としては賞与を 余分に払うこととなるので出したくないのではないか、と思うのです。 ただ、最初に賞与あり、と言われているので、ここにきて賞与なしと言われた場合 ショックが大きいです。 もし、賞与なしとなった場合、派遣か契約社員かの違いだけになりますよね。 それなら今より勤務地が近く時給もいい派遣で勤めようかと思ったりしています。 まとまりのない文章でお恥ずかしいのですが、契約満了が今月いっぱいと 差し迫っているため、ぜひアドバイスをお願い致します。 他の類似の質問もさんざん読みましたが、直接ご意見を伺いたいので書きました。

専門家に質問してみよう