• ベストアンサー

思うことを書いて上手く表現するには

私は中学3年女子です。 大好きなバンドがいるのですが、曲に対する感動を上手く文に表せません すごくはがゆいです。 どうすれば思うことを書いて表現できますか? コツなど教えて下されば有り難いです 宜しくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.2

ファンレターですね?。 もしくはブログかな?。 ありのままでいいんですよ。 別に何か難しい漢字を使えばいいってモンじゃないし。 人は「共通するもの」で、他人の感情を理解するところがある。 難しい言葉を使った場合でも、それが適切でないのならば「伝わり方」が間違っちゃうし、誤解されちゃうよね。 そうだね…なるべく「感動した時」のことを、細かく表現するようにすれば、勉強になるかもね。 例えば 「○○さんの××という曲を聞いたときに、私の10才の時の事が思い出されてきました。それは…」 というように、具体的なことを綴ってみることで「自分が何を表現したいか」を、自分で探っていくんです。 そしてそれに対応する言葉を探す。 それは小説なんかを読んでいると「ああ、なるほど」というような使い道が沢山有りますから、そういうところから引用しても良いし、応用しても良いですね。

annnekazuh
質問者

補足

ありがとうございます! まずは小説など読んで知識をある程度蓄えてから (全く読んでいないもので…汗) 気持ちを紙にぶつけてみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#111034
noname#111034
回答No.1

心(感情)というものは,直接にはことばでうまく表現できないことが多いです。こういうときは,身体的なことに置き換えて表現します。あなたがどういうふうに感動したのかわかりませんが,たとえば, ・思わず涙がでてきた ・心臓がぎゅっとなった ・座りションベンしてしまった(かなり下品 笑) ・部屋中を踊ってまわった など。

annnekazuh
質問者

お礼

なるほど… 参考になります 涙が出たのは事実なので そんな感じに表現してみます ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「死ぬ」の婉曲的な表現を探しています

    演奏会で、去年亡くなった作曲家の曲を演奏します。 プログラムでその曲の解説文を書くことになっているのですが、「死ぬ」の婉曲的な表現の単語を探しています。 現在は「先年惜しくも不帰の客となられた」「先年惜しくも鬼籍に入られた」などを候補に上げているのですが、これよりももっと婉曲的な表現はありませんか?

  • 表現の言い方

    「感動した」や「感動」や「怖い」など、いろんな表現を英語で教えてください^^

  • 比喩的な表現

    私の友達がバンドをやっていて、英語の歌詞の曲を作りたいらしく、「夢の中の怒り」という表現を英語で比喩的に表現したいそうです。 何に対する怒りなのかは分かりませんが…。 なにかいい言い回しがあれば教えていただけませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 「○○女子」という表現について

    以前は「山ガール」などのようにガールだったが・・・ 最近は、「女子会」などと飲食店が積極的に使うせいか 「腐女子」の影響か?わかりませんが、 「○○女子」という表現がジワジワ繁殖していきていますが 「女子」というからには若い女の子限定にして欲しい。 たとえば20歳以下とか中学生、高校生、大学生までという 使い方にして欲しいと勝手ですが思っているのは 自分だけでしょうか? 三十路や四十路で女子なんて表現はあわないと思うし 使われているご本人様たちも「いつまでも大人に成れない 未熟な女性と感じないのでしょうか?」

  • 表現力について

    歌や楽器などを演奏する時に、表現力というものがありますよね。 それは何ですか? 聞いていて何かが思い浮かんでくるっていうことですか? 感動するってことですか? また、表現力をつけるにはどうすればよいのでしょうか? 具体的に教えていただけると嬉しく存じます。 基本的なことかもしれませんが、 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 初心者バンドでやり易い曲教えてください

    高1です。 バンドに憧れていたという子がいてバンドを組むことになりました。 そこで、初心者バンドにやり易い曲を教えてください 私はドラムで2年程中学の友達とやっていました (アニソンのコピーです。)alchmyやcagayake 程度なら叩けます。 それ以外は全くの初心者です。(全員女子です。) お願いします

  • 感動した時の表現

     いつもお世話になっております。映画を見てから、とても感動した気持ちを感想文の中で表したいのですが、頭の中の文が足りなくて、うまく書けませんでした。下記の書き方を添削していただけないでしょうか。 1.この映画に心に強く打たされた。 2.この映画は深く感銘を受けさせた。 3.この映画を見てから、心に強く打たされた。 4.この映画を見てから、深く感銘を受けた。  身に付けた表現があまりにも足りなくて、とても困っています。同じ意味のネイティブな書き方も教えていただければ非常に幸いに思います。  日本語を何年間も勉強していますが、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現がありましたら、それも併せて指摘していただければ助かります。

  • 様々な表現

    様々な表現 こんにちは! マンガを読んで、解らない表現を見付けましたが、辞書に調べても、まだよくわかりません。何方か教えていただけませんか。 1。「一気に畳み込む」というのは、どういう意味ですか。 2。「お前はイイとこ取りしすぎなんだ!」という文で、その「取り」はどう使われていますか。それによって、その文の意味は、どうになりますか よろしくお願いします!

  • 「~しかない」という表現

    「親には感謝しかない」 「もう感動しかない」 最近スポーツ選手のインタビューにこんな表現が多いようですが、 これって何だか日本語として変じゃないですか? 聞いててすごく違和感というか、「また何か流行ってるのか」と思ってしまうのですが、こういう表現って、皆さまは気になりませんか?

  • 英語で「遺憾である」というのはどう表現するのですか?

    いつもお世話になっています。 英語で「遺憾である」というのはどう表現するのですか? 来日中のライス氏が沖縄県で起きた米兵による女子中学生暴行事件について「非常に遺憾であり、起きてはならない事件だった」と述べたそうです。 英語はyes,noをはっきり表現する言語と思います。日本の政治家が使う「遺憾」というあいまいな(と私は思う)言葉は英語でどのように表現可能なのでしょうか? 英語の得意な方宜しく御願いします。

このQ&Aのポイント
  • 梅雨明け後、台風が接近してきてゲリラ豪雨の可能性もある季節ですが、お盆の入り前に庭の雑草を枯らす方法について教えてください。
  • 除草剤(グリホサート系)を使用して庭の雑草を枯らすタイミングや希釈濃度について教えてください。
  • お盆の入り前に庭の雑草を全て枯らすためには、7月末から8月の頭で晴天が続く週に除草剤を散布するのが良いでしょう。
回答を見る