• 締切済み

税務申告について

法人会社を経営しております。 これまでは、期末決算の申告のみ全て税理士にお願いしておりましたが、税理士を頼まず自分で決算書を作成し、税務署に申告というとは 実際可能なのでしょうか? その際は、決算用税務会計ソフト等を使用しないと出来ないものでしょうか? 当社では、経理じまん、売上仕入じまんの会計ソフトを使用しております。 経費削減の一環として検討しております。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.3

経費削減の相談を税理士事務所へすべきです。 その上で、削減できるものが見つかれば実行すればよいでしょうし、それでも足らないのであれば、税理士報酬や監査役報酬についても協力を求めれば良いでしょう。 単純に安くしてというのは、相手もいやがるでしょう。 公認会計士は無試験で税理士になることが出来ます。ただ税理士になるためには税理士登録(高額な入会金や年会費)を会計士分とは別に払っているのでしょう。 公認会計士が税理士登録せずに税務申告代理は出来ませんからね。 ただ、税理士になるための試験勉強は、会計と税法です。しかし、会計士になるための勉強には経営学なども行っているはずです。顧問が会計士であれば、費用は捻出できませんが、経営コンサル的なアドバイスが欲しいと伝えてみてはいかがですかね。

rishiasuki
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありませんでした。 ご意見ありがとうございました。 当方の税理士に関しては、法人のほかに個人の資産的なアドバイスを いただいたりしているので、一概に税理士報酬や監査約報酬が高いとは いいきれない部分があります。(一般的な報酬相場はわかりませんが。)単純に安くして、とはなかなか言い難いものですね。 ご意見ご参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

  • gutoku2
  • ベストアンサー率66% (894/1349)
回答No.2

>これまでは、期末決算の申告のみ全て税理士にお願いしておりましたが、 > 税理士を頼まず自分で決算書を作成し、税務署に申告というとは >実際可能なのでしょうか? 可能です。 税理士は、依頼されて税務申告を行い、その手数料を取る事を国から認められた 資格です。  (税務申告をする為の資格ではなく、税務申告手数料を得る資格です) つまり、自らの税務申告を本人(会社においては、その従業員)が行う事は 当然のことです。 税理士に依頼しない税務申告は、特段珍しい分けではありません。 (実際問題として) 昨年の、御社の申告書(税理士に作成して頂いた)を見て下さい。 その申告書を見て、少しでも良いので記載の意味が分かるのであれば、ハード ルは低いと思われます。挑戦してみて下さい。 しかし、何が記載されているのか全く理解できないのであれば、ハードルは高 いですので今年は諦めて、1年間勉強して来年から挑戦しましょう。 >決算用税務会計ソフト等を使用しないと出来ないものでしょうか? 税務申告ソフトは、申告の知識が無いと使用できません。 (ある程度の知識があれば、敷居は低いですが、申告書を見て何が記載してある  か分からない場合は、ソフトを使って申告する事は不可能です) >経理じまん、売上仕入じまんの会計ソフトを使用しております。 これは、会計(帳簿)の為のソフトです。このソフトから出力された内容を 税務申告に転記(自動・手動)し、申告書をアウトプットするのが税務申告 ソフトです。 会計ソフトからのアウトプットから、完全自動に申告書は作成できません。 >経費削減の一環として検討しております。 自分で税務申告する事は  ◯御社の財務内容を、より深く理解できる  ◯納税額の概算を、かなり早い時期に算出できるので資金繰りが効率的  ◯税理士への委託料(報酬)が必要ない。 メリットがあります。 デメリットは  ◯税務調査時に、税理士の立会なしである。    (税務署員の質問に、一人で対応するのは心細いものです)  ◯税法の内容を知らないため、節税アドバイス等を受ける事ができない。    (税制改正内容を自分で調べなければならない)  ◯申告内容は全部自分の責任    (税理士の責任にできません) 税務に関する勉強をすれば、全部自分で出来、特段の問題は発生しません。 コストが一番大事であれば、勉強して自分で申告する事をお奨めします。 税務調査が心配ならば、税理士にご相談されることをお勧めします。 税務に関する自信が無いのであれば、税務申告にかかる時間を営業活動に 振り向けた方が効率的です。

rishiasuki
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございました。 メリット、デメリット大変参考になりました。 税理士の委託報酬の相場がよくわからないため、質問しました。 ちなみに、期末の税務申告のみ委託(月々はみてもらってません。)+監査役として30~35万程かかってます。当方の税理士は公認会計士の資格も持っているようです。 確かに、税務調査時に税理士が立ち会ってくれるのは心強いです。 自分でも勉強してみます。 ありがとうございました。

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.1

私は税理士事務所の元職員(無資格)で、現在会社経営しております。 私の会社では、私自身で各種税務申告書類を作成しており、税理士への依頼はしておりません。 ですので、今までの申告書類の作成方法を含めた理解力を持てれば、ご自信での申告は可能でしょう。法的にも税理士への依頼は必須ではなく、原則本人による申告です。 ただし、経営者であればお分かりでしょうが、定例的な取引が多いことは事実ですが、定例的な取引でない特殊な取引などが発生した場合にご自身で処理できるかが問題でしょう。 経理などは、会社ごとの慣例的な方法も含まれますし、簡単に相談できるものでないことがありますからね。 お使いの会計ソフトがどのようなものかわかりませんが、市販の会計ソフトの多くが法人の税務申告に対応していないでしょう。 申告書類作成ソフトは通常会計ソフトの10倍以上だったりしますので、ご自身で行うためには、手書き計算でしょう。 安価なソフトも知っていますが、手書きが出来ないような人では扱えないソフトとなりますね。 税理士へ依頼すると、税務署からすれば計算の誤りはまずないと判断するでしょう。税理士の署名があるだけで評価が異なると思いますよ。税務調査の頻度が増えるかもしれませんね。 私は、PDF編集ツールとスキャナーを併用して、申告書のすべてを印刷するようにしています。見栄えは税理士並みですが、税理士の署名はありません。ですが、計算の誤りや疑われるような処理をしないように心がけているためか、税務調査を創業から8年受けていません。 税理士は特例など詳細な知識を活用して顧問先の申告を行います。通常の手引きなどでは同じレベルにはなりません。税理士が作成しても素人が作成しても、例外・特例規定を駆使しても原則のみの方法でも、どちらも正しい申告ですが、納税額などは異なるでしょう。 税理士の報酬は自由化されています。中には安価で受けてくれる税理士もいるかもしれませんよ。

rishiasuki
質問者

お礼

お礼遅れて申し訳ありませんでした。 丁寧なご回答ありがとうございました。 税務調査が8年も受けてないとは、うらやましいです。 当社も平均すると7年に一度くらいです。 現在の税理士とは、ほぼ創業依頼20年ほどのつきあいになるため、 簡単にお断りするのも気が引けることもありますし、税務調査の際は心強い点もあります。 税理士の報酬は自由化されているということなので、一度委託報酬について相談してみます。 大変参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自分で決算書作って、税務申告できるものですか?

    3年前に会社を作りました。株式会社です。税理事務所をつけたので、過去二期分は税務処理しました。 ただ、何にも営業活動してなく、売り上げ0円、経費0円です。 営業は来期から計画します。 それで今期の決算書と税務申告ですが、自分でやってみたいのです。 というのも税理事務所さんにおねがいすると決算書作成と税務申告に作るのに何十万円もかかるのです。 当初は初年度から営業開始するつもりだったのですが、訳あり三期目からになったのです。 こちらの都合ではありますが、一年間何もしてないのに、何十万円も持って行かれるのは契約上とはいえ納得いってません。 一切譲歩してくれないから、この税理事務所は来期からやめるつもりです。 会計ソフトは弥生会計使ってます。 もし自分でできるもしくは核安でやってくれるところなどあれば、ぜひ多して下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 年度決算書と税務申告書の作成、資格なしで良い?

    小さい会社を設立した。勿論公開会社ではない。経費を節約するために、年度決算書と税務申告書は、自分で作成することは可能ですか?認められますか?勿論会計士、税理士の資格は持っていません。

  • 税務について

     来月中にも中古CDショップ関連の株式会社を設立しようと考えているのですが、税務についてどうしようか色々悩んでいます。 市販の会計ソフトを使い自分でやりたいと思っているのですが、初めての事なので問題なく出来るか不安です。  やはり慣れるまでは税理士を雇った方が良いのでしょうか? また、知り合いの税理士に相談したところ、年に40~50万の範囲内で月1の面談と期末の決算の面倒をみてくれると言ってくれてるのですが、この値段は妥当なのでしょうか? 税務に関する参考書を色々読んで勉強しているのですが、なかなか決まりません。   税務の専門家あるいは起業経験者のアドバイスを頂けたら大変助かります。

  • 税務申告書が作成されまでの流れについて(財務、税務会計)

    税務申告書ができるまでの流れについて財務会計、税務会計を交えて教えて下さい。 1.上場企業の税務申告書作成の場合、会計監査済みの財務諸表を元に税理士が税務会計に組み替えて作成するのでしょうか? 2.未上場会社の税務申告書作成プロセスについても財務、税務会計を交えて教えて下さい。 3.財務会計の知識は税務会計においてどのように生かされるのでしょうか?(例、監査法人で働いていた会計士が税理士法人に異動した場合など)

  • 法人税の確定申告

    1名で会社を設立しました。 売上も暮らしていける程度です。 今回の相談内容は、確定申告申告です。 決算までに経理処理をする必要がありますが、 なにをしたらいいのかわかりません。 税理士に任せる余裕もありません。 皆さんはどう売上や経費を管理されてますか? 経理ソフトをかって、それを出力した資料を 税務署に提出すればいいのでしょうか? 恐れ入りますが、ご教示願います。

  • 法人決算申告まで可能な会計ソフトはありますか

    法人設立2年目の決算処理をそのようにするか検討中です。 初年度は税理士に依頼しましたが、料金が高額なので自分で行うつもりです。 経理事務はやったことないですが、難しい取引はないですので会計ソフトを使えば 日常の記帳は可能かと思います。 決算の税務申告書類も作成できるソフトがあるのでしょうか? 弥生会計が有名ですが、どこまでできるのでしょうか? 購入に4~5万円するようですが、それ以上何かいるのでしょうか?

  • 税務署へ法人決算申告

    先日初めて税務署へ法人決算申告したのですが、申告後どのくらいの期間何も連絡なければ、申告に問題なかった、と思っても良いのでしょうか?税理士等に依頼してないので、どなたか教えてください

  • 確定申告と税理士について

    確定申告と税理士について 法人で税理士を通さないで、国税局でダウンロードするソフトを使って申告できるのでしょうか 小さな組合で法人登録してます 収入は会費 支出は親睦会や勉強会の経費です。 10年位前から税理士を頼んでいます。 其の頃はExcelで小遣い帖のレベルでした。 5年位前会計ソフトをいれ複式簿記になりました。 決算書まで作れます。 この状態で税理士にメールでファイルを送ります。 税理士はその後税務署に電子申告してます。 税理士と顔を合わすことはありません。年1回送るだけです。 年間10数万円支払いが大きな出費になっています

  • 税務申告書の作成の相場

    法人(合資会社)で、システム会社を営んでいるものです。 決算の税務申告書を提出しないといけないのですが、 書き方が分からず困っております。 弥生会計で仕訳、決算書の出力まではできているので すが、実際に提出する書類がわけがわからず、どうしよう もないので、税理士の方に任せようかと思っています。 現在二期目でして、初年度は知り合いの方にやってもら って言われるままに記入するだけでしたが、前年は赤字 でも今回は黒字を出してしまい、とたんに記入項目が 増えてしまったので、どうしたものかと困っています。 そこで税理士の方にやっていただく見積を出していただ こうかと思っているのですが、相場はどのくらいなので しょうか。相場がつかめず困っております。 よろしくお願いします。

  • 一人社長の会社の決算、難しい? 不可能?

    お世話になります。 個人事業主から法人成りして一人社長の会社です。 以前、無料税理士相談に行ったさい、税理士から 「個人事業主ならパソコン経理ソフトだけで税務署への提出書類が全部出来上がるから簡単だけど  会社だと難しいよ。一人社長なのか、他人を10人雇っているのか、100人雇っているのか、という規模の話じゃなくて、”法人”というだけで個人事業主とは雲泥の差なんだ。  一人じゃとてもとても税務申告なんて無理だよ」 と言われました。 しかし、話を聞いてみると 「ウチの事務所にも期末になると駆け込んできて  ”先生、決算だけ面倒見てくれ!”  という社長さん、たくさんいますけどね。期末だけ、決算だけ、というのは税理士にとっては大変なんだ。普段からその会社の内情を知っているわけじゃないからね。だから決算だけの作業であっても半年から1年分ぐらいの報酬はもらうよ」 ということでした。 つまりは、「安くあげたければ、顧問税理士の契約を結べ」とこういう事らしいです。 まあ、いいたいこともわからなくもないのですが、税理士一人契約したら会社の利益がふっとんだ、というのでは笑い話にもなりません。 本当に一人社長の決算業務、税務申告は無理なのでしょうか? ちなみに経理ソフトは弥生会計、給与ソフトはやよいの給与計算を使っています。規模も仕事内容も個人事業主時代とほとんど変わらないのですが・・・ 詳しい方、よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう