• ベストアンサー

これって無茶苦茶な論法ですか?

jess8255の回答

  • jess8255
  • ベストアンサー率45% (1084/2359)
回答No.7

まずあなたの奥様がそのダイエット茶をどのようにして手に入れたか、がポイントです。 カタログやネットでの通信販売であるなら、クーリングオフの対象にはなりません(特定商取引法)。訪問販売、電話勧誘販売など、消費者が十分に考えられる時間を与えられないような限られた販売方法に応じて買ったものだけがクーリングオフ出来るのです。 また仮にクーリングオフが出来る方法で買ったとしても、食品などで使用してしまったものについてはクーリングオフは出来ません。今回の事例では(開封後、2つぶ飲んだだけでした)と質問者さんがお書きなんで、商品をすでに使用したことになりますね。開封だけでは「使用した」ことにはなりませんが、2粒であっても飲んだなら、それは「自発的に使用した」こととなります。 クーリングオフ出来ないなら、消費者契約法で、との論法ですが、これにも無理があるかも知れません。 同法では、今回の事例について消費者が契約を無条件で取り消しできるケースとして、 1. 不実告知 重要事項について嘘をいい、消費者をだます事 2. 事実不告知 重要事項について不利益があるにも拘らず、意図的にこれを消費者に告げない事 を挙げています。ここでいう重要事項とは「消費者が取引の可否について判断するための事項」であり、食品で言えば味や効能、市場価値、商品の質などがこれに当たります。 奥様がどのようにしてこのダイエット茶を知り、なぜ購入したのかが大きなポイントです。特定商取引法であれば商品の質や満足度などに拘らず契約の取り消しが出来ますが、消費者契約法では「怪しい」だけでは取り消しは出来ないのです。 購入の経過について、出来れば補足して下さいますか?

chocochan-
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます #5さんで書いたお礼欄を参照してくだされば幸いです

関連するQ&A

  • amazon.co.jpの法的システムの根拠

    アマゾンでは 購入した商品を返品する際、 DVDなど開封してしまったものの場合は、 手数料として90%を搾取されるのですが、 こちらの法的根拠はなんだと思いますか。 またクーリングオフなどの制度がある中で、 WEBを見ながら購入した後クーリングオフができる法的根拠を どのように構築していけばよいのでしょうか。

  • クーリングオフ制度について

    クーリングオフって、訪問販売とかキャッチセールスとかの「悪徳商法」にしか適用されませんよね?? この前とある店で、中年のご婦人が開封済みの商品を返品しようとしてて、店員が「開封されたものは返品できません」って断ったら「クーリングオフっていう制度があるのよ!あなたしらないの!?」ってキレてたんですが、それは間違ってますよね? 店員がかわいそうだったんで、よっぽど言ってやろうかと思ったんですが、イマイチ自信がなかったのでやめました・・・

  • 通信教育関連のクーリングオフについて

    通信教育会社を経営しているものです。受講者の中には、少数ですが、教材を返品してくる未納者もいます。彼らは、クーリングオフが可能だと思っているらしいのですが、私の知識では、確か通信教育に関しては、クーリングオフの対象外だったと思うのですがいかがでしょう。 経営者が聞くのもお恥ずかしいのですが、どうか教えてくださいませ。 ちなみに、返品者は開封してからでございます。進研ゼミなどでも、開封後の返品は受け付けてないようです。

  • クーリングオフ

    訪問販売でクレジットの分割払いである会社の商品を買った場合、ある会社に対してクーリングオフを行使できたとしてもクレジット会社にもクーリングオフの行使をしないといけないんですか?

  • 使い捨てコンタクトは返品できないの!?

    先日ハートアップで2weekアキュビューを3箱購入しました。 その次の日にワケがあって返品したいと電話したのですが、当日でないと返品できないとの返答でした。 それで仕方なく1箱目を使っているところなのですが、よく考えたらクーリングオフで返品できるんじゃないかなぁと思い出しました。 購入からは8日以上経過してしまってますが、次の日の電話で無理って言われたからクーリングオフしなかったのだからできるんじゃないでしょうか? 出来たとして、未開封の2箱は返品しても、開封してしまった1箱は返品できないですか? 教えて下さいm(_ _)m

  • コミケの企業で購入した商品のクーリングオフについて

    コミックマーケットの企業ブースにて購入した グッズや本を返品したいのですが、 この場合、クーリングオフを使用して返品は可能でしょうか。 購入時のレシートや注文シートは手元に残っています。 商品は未開封です。 よろしくお願いします。

  • クーリングオフについて

    クーリングオフについてどなたか詳しい方おられましたら、教えて下さい。 先日お客様よりクーリングオフしたいと連絡頂ました。 当社は医療関係の商品を医師の指示の下販売しているのですが、必要とあればお客様(患者様)の体に合わせて加工したり、オーダーメイドで製作します。 今回、クーリングオフを言われた製品は、既製品を加工し、患者様の体に合わせて加工したものです。 そこで質問なんですが、クーリングオフの条件に「未開封」 という文言があったかと思います。今回のケースは「既製品の商品を開封し、加工した」からクーリングオフの条件から外れ、返品できないとなりますか? または、患者様にお渡しした時点で初めて「商品」となるから条件内で返品可能となりますか? または、他の解釈等ありましたらご鞭撻よろしくお願いします。

  • 買い間違えた商品の返品、交換

    昨日(11月12日)に玄人志向の商品を購入し開封したのですが、商品を買い間違えたことがわかりました。保証書などすべてあるので、それで返品、交換できないものか誰か良きアドバイスをお願いします。クーリングオフとかできるのでしょうか?動作とか相性とかはまったく問題ではないのです。ただ間違えたのですが・・・・。

  • 自宅に来た、押し売りセールスマン

    自宅にセールスマンがやってきていしまい、とても怖かったのでついつい健康器具を購入してしまったのですがこれは返品できるのでしょうか?  法律で商品取引法やクーリングオフなどがあると思うのですが、全く法律についてわからないのでお願いします。できれば何条など詳しく教えてください。

  • これってクーリングオフできますか?。

     ある商品を買ったんですが、とても後悔しています。  7000円程度の美容用品ですでに一回しようしました。  販売店に問い合わせたら、未使用未開封なら返品可能だとの事ですが、どうしても要りません。  最初は未使用未開封に見せかけて返品しようかと思ったんですが、正当に返品することはできませんか?。  悪徳商法などを防止する法律としてクーリングオフというのがあったと思うんですが、これに適応は出来るでしょうか?。