• ベストアンサー

私はどうしたら・・・

epsz30の回答

  • ベストアンサー
  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.1

まず、自虐的な考えを無くしもっと良いように考えましょう。 地方や田舎では交通手段として車を持つ事が大人の第一歩です。 車を持つ、車通勤をする、という事は贅沢ではありませんし 地方なら一般的な事なので、あなただけ車を持ってる訳ではない! と考えて自虐的に考えるのは辞めましょう。 どうしても身分不相応だと思うなら、引き下がるのではなく 身分相応になる努力をしてください。 30代・40代の人に言わせると 19歳で未経験は当たり前の事! 30代以降の大人でも未経験職に就こうと努力している人がいるのに 19歳で未経験だから・・・と言う理由で すべてマイナス思考になるというのは 中年で職探しに苦労している人達に比べたら 「甘えすぎ」としか言えないでしょう。 あなたが自分に厳しい考え方だから その様に自分を悪く考えてしまっているのかもしれませんが 19歳というのは社会人の中では、はっきり言ってまだまだ「ひよっこ」です。 現代社会では、ひよっこに高度な経験や能力は全く求めてはいないので 未経験だという事や資格免許が無いという事は 「あった方が良いかも」という程度の物で 「無ければならない」という物ではありません。 今は不景気なので職探しも簡単ではありませんが あなたよりもっと恵まれていない人でさえ その状況で頑張って就職探しをしているのです。 19歳で未経験であれば、逆に何でも仕事が出来るという事でもあるので あなたのやる気さえあればどんな仕事だってすぐ出来るでしょう。 一歩足を踏み出す勇気が無いだけなのではないですか? コンビニの店員でも、スパーのレジでも 19歳であればやれば出来ます。 40歳過ぎのおじさんがスーパーのレジでも・・・ と思って面接に行っても採用はかなり難しいですが 19歳のあなたなら採用される可能性はずっと高いでしょう。 そういう面ではあなたの方がずっと恵まれているのですから マイナスに考える事自体がおかしいだけです。 とりあえずあまり高望みをせずに 自分の出来そうなバイトの面接に何度も行く覚悟を持って 頑張ってみてください。

roze1990
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、おっしゃる通りまだ年齢的にも「これから」っていう時ですね。それなのにも関わらず「転職の繰り返しで安定して働けないのではないか」「結婚できず、家庭を養えないのではないか」などと、何年も先の事ばかり考えてしまっている状態です。それに加え、「この先精神的に狂って犯罪を犯してしまうか、自殺してしまうかどっちかなのではないか」などの雑念もあります。 車の件でなぜこれほど心配してしまうようになってしまったかと言いますと、行きつけの美容院で髪を切っていただいている時に知り合いの美容師さんに何気ない会話の中で今の状況を聞かれた際に親に車を買ってもらった事を話したのですが、「私が親だったら、働きもしない人間が車なんか乗るな(買うな)!と言いたくなっちゃうよねぇ。」と言われた事です。私は生真面目すぎると言いますか・・・冗談や悪気なくサラっと言った事でも真に受け止めてしまうので、一度言われてショックを受けた事はなかなか頭の中から拭い去る事が出来ないです。しかしこの美容師さんは悪気なくサラッと何でも口に出す方ですが悪気がないのがわかっているので今まで私はそれほど嫌悪感を持たずいつも同じ美容院で髪を切ってもらっていました。しかし今回の車の件は買う前から不安を感じていたのでとてもグサっと来てしまい焦ってしまいました。大学生で居酒屋のアルバイトをしている姉がいるのですが、姉でさえ車は持っていません。夜みっちり働いて頑張っていますがやっぱり厳しいようです。 それなのに自分のような身の人間が車など贅沢なものをいきなり買っても良いのだろうか?と思うようになりました。 昔は周りの事など気にしない性格で活発的(悪く言うと他人に無関心で思いやりがありませんでした)だったのですが、自分の日ごろの振る舞いがきっかけで周りに嫌われるようになってトラウマになった事があり、それ以降真逆の性格になってしまいました。 極端に悲観的で損しているという事はよく言われますしわかっていますが、やはり家に引きこもっている以上考える事が限られますのでどうしても同じような事をいつまでも悩んでしまいます。昨日親に言われました・・・。この余計な雑念を仕事で振り払えるようにしたいと思います。履歴書の準備も終わっているので後は仕事を探すだけですが、とりあえずまずは外に出て仕事をしてみます。

関連するQ&A

  • 学歴

    アルバイトでも高校くらい出ていなければ採用してくれませんよね。 場所にもよると思いますが。 ある程度大きめのちゃんとした工場とかだと。 ある人にアルバイトが決まらないと相談するんですが、その人は私が「やっぱり中卒だからですかね」と言うと、「それは関係ないと思うよ少なくともアルバイトなら。それよりも面接でやる気が無さそうだからじゃない?例えば2人面接に来たとして大人しいほうとはきはきしてるほう、どっちを採るかと言ったらそりゃ採るほうははきはきしてやる気があるほうを採ると思うよ」という風に、毎回同じことを言うんです。 私が大人しいからそう言われるんですが。 確かにやる気がある所をアピールするのは大事だと思いますが、それは最低限高校を出ている上での話しだと思うんですが。 中卒でどんなにやる気を見せても、無駄だと思うんです。面接で大してやる気など見せなくても、学歴、職歴があれば普通に採用されてると思います。 高校を出ていればポンポン採用されるというものではないと思いますが、高校を出ていても難しいのに、まして中卒じゃ本当に絶望的かと。

  • スーパーレジ 志望動機

    スーパーのレジの志望動機の 添削をお願いします。 【学生時代にコンビニでアルバイトをしておりました。 多少ではありますが、レジ打ちの経験を活かしたいと思い、 自宅からも近く、通勤が便利な為志望いたしました。】 高校卒業後は事務経験しかなく 高校時代はコンビニでアルバイト していました。 おねがいします!

  • 卒業しているけど、高校に行き直したい

    私は現在大学4年生で就職先も決まっています。しかし、高校に行きなおしたいのです。 なぜかというと、高校時代にいじめに遭っていて、そのため現在でもコミュニケーションがうまくとれないからです。 大学に入学する時は、周りからの働きかけに同じように返すことによってコミュニケーション能力を身に着けようと思って周りからの働きかけを待っていたのですが、あまりきませんでした。自分から積極的に関わろうとしないと友達はできないとわかったのですが、そうすると、私の体験値が中卒レベル、つまり高校時代に友達関係を経験しなかった(普通の人が経験していることを私はしていない)ことを見抜かれてしまうのでできませんでした。だから社会に出ても良好な人間関係を築けないと思うのです。やはり高校時代には高校時代にしか体験できないことがあり、それをすっ飛ばしてはそれ以後もうまくいかないと気付きました。 高校生以上のコミュニケーション能力を身に着けるにはやっぱり高校に行くしかないと思うのです。幸い童顔なので年齢をごまかすことはできると思います。 一度卒業していても、再度高校に入ることはできるでしょうか?

  • 履歴書の資格が書ききれません

    今度、アルバイトするために履歴書を書くことになりました。そのため 高校時代にとった資格を書こうと思いますが、履歴書には6つしか書けません。 取得した資格は、乙種危険物取扱者の一~六種、普通自動車の免許やその他の資格もあるので書ききることはできないのです。 このようなときはどうすればいいのか、教えてください。

  • 危険物取り扱い者【乙種・第4類】の勉強方法について

    危険物取り扱い者【乙種・第4類】の勉強方法について この度、危険物取り扱い者【乙種・第4類】のテキスト【危険物取扱者必携(法令編)】1冊と【危険物取扱者必携(実務編)】1冊と【乙種・第4類 物理・化学】1冊と【試験例題集(乙種・第4類)】1冊と【乙種・第4類模擬テストご案内】などのご案内などを入手しました。 しかし、テキスト類は全て揃ったものの、私自身、このような資格試験の受験勉強が全く初めてなので、一番肝心な勉強方法や勉強の仕方が全く解りません。 そもそも私自身は、学歴も無く、中学卒業程度しか学歴が有りません。 中学時代に殆ど勉強もしておりません。 算数、計算などが、ちんぷんかんぷんで、足し算程度しか出来ません。 今現在の仕事上、この資格がどうしても必要なので、この危険物取り扱い者【乙種・第4類】の資格を取りたいです。 皆さんの中で、この危険物取り扱い者【乙種・第4類】の資格を取得された方、勉強方法に詳しい方、どのような勉強をすれば中卒でも取得できるか、受験対策などに詳しい方がおられましたら是非アドバイス、ご回答をお寄せ下さい。 中卒でも頑張って取得できれば嬉しい事は有りません。 宜しくお願いします。

  • 社員について

    私はジュエリーショップで社員として働きたいのですが高校1年生の時に家庭の金銭問題、精神面での病で中退しました 現在は18歳のフリーターで病も完治していてアルバイトをしています やはり中卒で社員は無理なのでしょうか?また中卒でも就ける職は何がありますか? よろしければ教えてくださると有り難いです、よろしくお願い致します。

  • 私は中卒なんですが、技術を身に付け食べていける職人の仕事はありませんか・・?

    私は今、中学3年生で学校に3年間不登校で勉強もろくにやってきませんでした。 でもこのまま中卒だと就職は難しいし、すぐ切られたりしますよね。。しかし、アルバイトで一生食べていくのは無理なので職人の仕事が無いか質問させて頂きました。昔は中卒者は金の卵だと言われていたようですが今は・・・・・、、、 とりあえず頑張って高校出とけば?という風に思えますが私は馬鹿で勉強してもまったく覚えられない・・・orz 中卒でこれから技術を身に付けて食べていけるような職人の仕事はありませんか・・?教えて頂けると大変嬉しいです;;

  • 中卒で就職しようと思っています。

    中学2年生で、来年中3になります、女子です。 一時期体調を崩した事と、家の事情(再婚、母の鬱病)などがあって 1年生の後半頃から学校にあまり行っていませんでしたが 今は少しずついけるようになっています。 ただ人間関係なども少し苦手な面がありまして このままで高校はとても無理だと思っています。 家計も大変なので、私が働く事で少しでも助けになればと 中学を卒業したら働く事にしました。 働きながら外国語が好きなのでその勉強や 資格の勉強をしたいなと思っております(中卒ながら少しでも有利にしたい為) 少しずつですが、自分で勉強していけたら通信制の高校などにも通いたいです。 今の時代、中卒での就職などは不利なのはわかっていますし 母には好きにしていいとは言ってもらったものの やはり「中卒だから雇ってくれるところなんてないよ」なんて事を言われて 頑張ろうと思っているだけに悔しかったりします。 なので宜しければ皆様の意見、体験談などをお聞かせ願えますでしょうか 中卒の女性でアルバイトとなるとコンビニなどよく聞きますが辛かったりしますか? 逆に励みになったりたのしいと思う事も聞きたいです。 宜しくお願いいたします。

  • 中卒 調理師について

    ユーキャンで資格を取るには 2年以上の実務経験が必要なのは 事前に調べていました。 総菜製造業は中卒の人を 働かせてくれるのでしょうか? カフェ、居酒屋の厨房はできますか? それは実務経験に入りますか? 専門高校も考えたのですが 家庭内事情や金銭関係で 厳しいようなので高校行った方がいい というのはわかっていますが 回答では出さないでいただきたいです。 ちなみに料理を始めたのは小3頃です。 家庭事情でご飯担当です。 このまま料理の仕事に就きたいと思ってます でもすぐにでも働きたいと思ってますので 教えてください。まとめます。 1、総菜製造業は中卒で働けますか? 2、カフェ、居酒屋の厨房で働けますか? 3、働けたら実務経験に入りますか? 4、免許取ったら中卒でもちゃんとした   調理師として見られますか?   中卒だからと変な目で見られますか? 5、アドバイスなどいただけると嬉しいです。   現実の厳しさなど教えてください。   上の事はすべて中卒ということを   踏まえてでお願いします。 それなりの覚悟はできています。 長文読んでいただきありがとうございます 回答の方もお願いします。 カテゴリ調理師がないので栄養士にしてしまいました 勘違いされた方はすいませんでした。

  • アルバイトを始めたいです

    少し長くなるかもしれません。 24歳、大卒ですが無職の女です。 少し前に質問をした時は、就職もできなくて絶望的になっていて、求人票を見るのも履歴書を見るのも目眩がして涙が出て、どうしようもなく嫌だし、もう死にたいと思っていました。 あれから、時間は経ってしまいましたが、ようやく心も落ち着いて、今の自分から変わる為に、アルバイトでもいいから始めてみようと思えるようになりました。 恥ずかしながら、大学時代は勉強と多くの趣味に没頭していたため、アルバイト経験は全くありません。 ですが、色々と考えた結果、今まで、よく兄や母の肩を揉んで喜んでもらってそれが嬉しかったので、いっそ、マッサージ師になって、人を癒せたらいいなと思い立ちました。 捜し出した求人があるのですが、全く、こういったマッサージ系統のお店には行った事がない事に気がつきました。 その店を選んだのは、オープニングで、通勤も1時間あれば行ける場所、プロの人が研修をしてくれるの確かな技術が身につきそう、だからという理由だけです。 志望動機も「人を癒したい」とか「喜んでもらいたい」とか「手に職をつけたい」と言う理由しか思い浮かびませんが、こんな事でいいのでしょうか? あと、おバカな質問で申し訳ないのですが、スタッフの募集と書かれている所に応募する時に適した履歴書とは、アルバイト・パート用の物でいいのでしょうか? また、100均のでも大丈夫でしょうか? なにか色々と詰め込み過ぎて、すみませんが、よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう