• 締切済み

ビジネス用革靴を安く(特に雪国用)買いたい

当方札幌市在住です。 ビジネス用の革靴をなるべく安く購入したいと思っています。 具体的には下記のような条件をいくつか満たすものがほしいです。 (1)雪国向け(靴底が滑りにくい物・暖かい物) (2)お手頃(できれば1足5千円程度に抑えたいです) (3)若者向け(20代なので、なるべくオジサンぽくないもので) 大変ワガママな質問で申し訳ありません。 上記のような、あるいは上記に当てはまらなくても、 何かオススメの店・購入手段等ご存じでしたらぜひともお教えください。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • yotani0425
  • ベストアンサー率30% (1185/3898)
回答No.1

こんにちは。 私は「東京靴流通センター」をよく利用しています。 http://www.chiyodagrp.co.jp/location/index.html 札幌市内各地にも結構あるようです。 ただし、価格相応ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新しい革靴のオススメお願いします!

    革靴初心者です、よろしくお願いします。 革靴の知識がまったく無いので、自宅からすぐのお店にあるレッドウィング、ベックマンを2足所有していますが、そろそろ新しい靴が欲しいと思いました。 どんなブランドがいいか等全くわからずファッションには疎い為、いろんなお店を回りましたが、時間もないのでここで質問させて頂きました。 普段はカジュアルシャツにスラックスやチノパンにベックマンを合わせています。 同じレッドウイングのアイリッシュセッターのような靴底がベタっとフラットなタイプではなく、ベックマンのような靴底の土踏まずの所が空いているタイプが良いです。 値段は2足程欲しいので4万円以内が良いです。 服屋のオリジナルでも良いのですが(クオリティが高ければ)、靴のブランドから出てる靴だと尚良いです。 クラークスも見てみましたが、スウェード革の物が多く、断念しましたので、それ以外だと嬉しいです。 あれこれと注文を着けてしまいましたが、オススメ等あれば教えて頂きたいと思います。 宜しくお願いします。

  • カジュアルなスタイルに合わせる革靴が欲しいのですが、若者がよく履いてい

    カジュアルなスタイルに合わせる革靴が欲しいのですが、若者がよく履いている極端に靴の先が尖っているものは、あまり好きではありません。しかし、店頭を覗いてみると、ビジネス向けの物が多く、カジュアルには合わない気がします。 カジュアルなスタイルに合わせられる革靴のブランドをご存知の方は、ぜひ教えて下さい。 価格は、2万円位まででお願いします。色は黒を希望しますが、他におすすめの色があれば教えて下さい。 現在、明るめの茶は持っています。 普段よくしている服装は、ジーンズ・綿パンにシャツというスタイルが多いです。 回答を宜しくお願いします。

  • 自転車 in 雪国

    私は札幌の大学生です。 今年の春、九州から引っ越したので雪国在住1年目です。 最近、春に買った格安ママチャリを盗まれてしまったので、新しい自転車を購入しようと考えています。 そこで、ロードバイクかクロスバイク(ロードバイクとマウンテンバイクの中間タイプ)で悩んでいます。 札幌は自然が豊かなので、今年はチャレンジできませんでしたが、来年は遠方まで自転車でサイクリングに行ってみたいと思っています。 それなら、ロードバイクが適していると思うのですが、ロードバイクはタイヤ幅が狭いなど安定性が若干弱いため、少し雪が降ったりするだけで、乗れなさそうです。 その点、クロスバイクなら少々雪が降っても、注意すれば若さと気合いでなんとか乗れそうかなと考えています。 基本的に主な使用用途は街での移動手段です。 こんな僕にはどのようなタイプの自転車が良いのでしょうか? また、雪が降ってる中で自転車に乗ったことが無いので、その辺の事情も教えてくださいませんか?

  • 新しいビズネス革靴を購入したが、痛くて履けない

     新しいビジネス革靴を購入したのですが、靴ひもの最上部のべろ(タン)という部位が、 やけに硬く、足に当たって少し痛かったのですが、とりあえず履いて歩きまわったところ、 当たっているところが出血し、痛くて履けません。また、くるぶし部分も当たっており、 こちらもかなり痛いです。私は過去に靴を購入した時にやはり、くるぶしに痛みを感じた事が あった為、今はなるべく慎重に(特に革靴は)靴選びをしていたのですが、今回に関しても 靴屋で試し履きをしたときに、そこそこ歩き回ってその時は特に問題はなかったので 購入しようと決めたのですが、実際に仕事で履き始めたら、靴屋では出なかった痛みが 出て来ました。又、私は足が小さい方なので、中敷きを2枚もいれたのですが、 くるぶしに当たり、そして、上記のように靴のべろが足に当たってかなり痛い状態です。 靴の形状が気に入っているので、捨てたくありません。どのように対処すればよろしいでしょうか? 出来ましたら早めにご回答、何卒よろしくお願い致します。

  • 雪、雨のときの本格革靴を探しています。

    毎月、東北地方に出張にいきますが雪が多いため表面がガラス加工しているような2万円の光っている靴を履いています. この靴を雪用で履きます ↓ http://www.antoniorufo-online.jp/fs/arufo/ar/AR2100_BLACK 牛皮ですが、見た目がやはり4万円のと比べると安く見えてしまいます。 住まいは雪がない場所なので、出張以外は4万円~9万円の靴底がレザーソールのを履いています。 出張(雪国)の時も高い靴(安くても本革に見える靴)を履きたいので、雪で履ける本格革靴を探しましたところリーガルとスコッチグレインしか見当たらず、実際に店に雪用の靴を見に行きましたが、スコッチグレインは皮質がどうしても本格革には見えない(安っぽく見えます。価格は2万~3万円ですが、防水加工した皮だからかわかりませんが、防水加工していない2万円~3万円の靴より安っぽく見える) リーガルは2万5千円前後の靴は磨いてもあまり艶がでなさそうですが、3万円以上の靴の皮質は磨けば艶がでて、そこそこ高そうに見えて革質は気に入ったのですがデザインがいまいちでした。 雪で履ける本格革靴(4万円以上の輸入靴と同じぐらいの艶)など知っていたら教えてください。 クロケットジョーンズなどは6万円ぐらいでゴム底のビジネスシューズがあるみたいですが、雪や雨で履いた場合、 雨シミなどで高級皮がだめにならないでしょうか。 高い靴(5万円以上)の靴でも防水スプレーを履く1時間前にすれば、雪道ぐらいは大丈夫でしょうか。

  • 28歳 男性のビジネスにおける身だしなみ

    無知ですみません。詳しい方いたらアドバイス願います。 28歳 男性 税理士事務所で税理士補助として働くとしたら、 一通り持っていますが、新調するならどんなレベルの物を買えば良いですか?? 仕事柄、社長さんと話す機会もあるので、あまり派手な物は避けたいですし、安物を身につけるのもためらいます。 私は税理士事務所で働くのは初めてで、 その事務所で従業員は10名おり、私が一番若くなり、私より年上の人は38歳です。 (1)スーツ 国産の25000円のスーツを持ってます。 どこのいくらの位の物が良いですか? (2)Yシャツ 一枚3000円の白系の物を5枚持ってます。 (3)ネクタイ 一本3000円の物を4本持ってます。少し細めの物です。(若者向けの) (4)ベルト コムサメンの黒の5000円の物を1本持ってます。 (5)革靴 3000円の合皮で茶色の物を1足持ってます。 (6)時計 エンポリオアルマーニのシルバーの35000円の物を持っています。少し派手なので、新しい物が欲しいです。 (7)バッグ 4000円のグレーのバックを持っています。 以上、(1)~(7)までで、「これがオススメ!」という物や、考えがあったら教えてください。

  • 豪雪地帯での通勤時の服装について

    当方関西在住30代男性です。 来年1月から新潟で生活することになりました。 引越し先は豪雪地帯(積雪2m!)だそうで通勤時の 服装について悩んでいます。今まではスーツに革靴で 通勤していたのですが、雪国の皆さんは、どのような スタイルで通勤しているのでしょうか? スーツに長靴(?)上からオーバーコートのような ファッションでOKなのでしょうか?

  • お花を置きたいのですが・・

    お店の売り場に花をおきたいのですが、これからの季節にオススメな花はありますか? ちなみに観葉植物ではない物が希望で、ブライダルベールみたいな垂れ下がる感じのがいいのですが・・・ 当方雪国に住んでいるので、寒さにも強いものがいいのですが・・ 花にあまり詳しくないのでお願いします

  • あのバイクが欲しくてタマらん!って時

    良いアドバイスをください・・・ ハーレーのウルトラが、一応若者なんですが欲しくて欲しくてたまりません・・・・。(あの車種はオジサン好みらしいが) 先立つ物が無ければ諦めも付くんですが、資金は、きっちり一括で新車購入できる程度の額を持っています。 現在受験勉強中で、購入は進学先が決まってからと決めています。 買えるけど買えないという変なジレンマに陥り困ってます・・・。 バイク欲しい的ジレンマに駆られた時、皆さんどうしておられましたか?

  • 冬の札幌に長期出張。北国の過ごし方のアドバイスを

    今月末ぐらいから札幌に2ヶ月ほど長期出張が決まりました。 私は生まれも育ちも茨城県で雪は年1回降る程度の暖かい地方で、スキーなどもしないので、雪国での生活は全く経験がありません。 雪国での生活のアドバイス等がありましたらお願いしたいです。 場所は札幌のススキノ近辺のホテル暮らしなので、それほど心配は無いと思うのですが、こんな物を用意しておいた方が良いとか、現地で購入していたい便利な物や、生活のちょっとした知恵や常識などを、教えて頂ければ幸いです。 ちなみに、車は使いません。徒歩か地下鉄になります。 あと、ホテルなんですが、職場が豊平区なので、中島公園付近から札幌市内までの地下鉄駅付近で、安くてまあまあ良いホテルやウィークリーなど情報もご存じならばお願いしますm(_ _)m

専門家に質問してみよう