• ベストアンサー

地デジ、B-CASカード

アナログテレビ+VHSビデオデッキを使用していましたが、 ビデオデッキが壊れた為、VHS内臓のDVDレコーダーを購入しました。 現在、以前のビデオデッキの時と同じように、アンテナ線を DVDレコーダーのアナログ入力端子に接続しています。 うちは、近くの構造物による電波障害の為、 テレビはケーブル回線が入っています。 (公的に集合住宅全体に導入されたものですので、  家庭内端末装置などはなく、  普通に壁のアンテナ端子から接続して無料放送のみ視聴しています。  アナログ放送と、ケーブル番組の一部、NHKのBS1、BS2が映ります) 先日、ケーブル会社の方が 「地デジ対応完了していますので、  このまま地デジ対応機器を接続すれば地デジ視聴可能です」 と言っておられたのですが、地デジに詳しくないので教えてください。 (1)アナログテレビの環境下で、DVDの地デジ端子に接続することで  何かメリットはありますか? (2)地デジ端子に接続する場合、B-CASカードは必ず入れなければならないものですか?  入れる場合、ただ手順どおり入れるだけでいいのですか?  ユーザー登録は必須ではないと書かれていますが、登録のメリットは? (3)有料放送は一切視聴したくないのですが、  完全無料で地デジにできますか?  NHKの衛星放送の契約もしたくありません。 全く初心者の質問で申し訳ありませんが、 WEBで調べてもいまひとつよくわからなかったので、 よろしくお願い致します。

  • ktyln
  • お礼率100% (35/35)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.2

1.地デジ対応機器であれば、高画質で視聴可能です。 2.地デジや衛星デジタルを受信する際には、機器毎に1枚のカードが必要です。 デジタル信号の暗号解除にも使用しているので、カードを入れない場合には映像が出ません。 ユーザー登録はNHKの衛星受信契約に必要です。 受信装置がある場合には、放送法により契約の義務があります。 カード番号を登録すると不定期に画面に大きく表示されるテロップが消えます。 3.地デジのみなら通常のNHK受信契約のみで可能です。

ktyln
質問者

お礼

デジタルだとカードは要るのですね。 ありがとうございます。 衛星受信契約をする気はないので。。。

その他の回答 (3)

  • a-ccom
  • ベストアンサー率55% (1308/2370)
回答No.4

1.アナログ用テレビでも、地上アナログ放送受信時よりきれいに映ります。2011年のアナログ終了になってもテレビを買い替える必要がなくなります。 3.通常のNHK受信料以外は完全無料です。 地上デジタル放送と衛星デジタル放送は別物と思っていただければわかりやすいです。

ktyln
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 別物ですね。安心しました。

  • jtake00
  • ベストアンサー率56% (860/1518)
回答No.3

1.画質は向上しないかもしれませんが   データ放送や番組表といった物が使える様になります。   2012年のアナログ停波以降もTVが見れます。 2.差すだけです。   地デジ専用の青カードは登録は不要(登録は廃止されました)   赤(BS、CS共用)やオレンジ(CATV専用)は任意です。 3.既にBSの視聴が可能な様ですので法律上は衛星契約の必要があります。   したくなければケーブルTV局に言ってBSを見れない様に処理して   もらってください。   地上波のみの状態であればアナログも地デジも同じです。   法律上はNHKの受信契約が必要。(但し罰則規定はありませんが)

ktyln
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 BSは見る気がないのに向こうの都合で見られるようになってまして、 ケーブルテレビさんに聞いたのですが、システム上どうしても 見られる状態でのサービス提供になるので気にしないで下さいとの事でした。

  • tadagenji
  • ベストアンサー率23% (508/2193)
回答No.1

地デジチューナーが付いている機器ならば地デジ放送が見れます。 メリットは画像がアナログより綺麗で番組表などデーター放送も見れる。 B-CASカードは貸与品ですから壊れたら交換してもらうために登録しておいたほうがよいでしょう。  登録ハガキなどにNHKに情報を渡してもいいですか?とのチェックがありますのでよく見てください。 NHKとの契約は地デジもアナログも視聴料の違いだけですので自分で考えてください。

ktyln
質問者

お礼

貸与品ですか。ありがとうございます。 NHKは普通の受信料の契約はしていますが、 もともと多チャンネルに興味はないので、 これ以上出費する気はないです。

関連するQ&A

  • 地デジチューナーに関して

    先日,ケーブルテレビの方が来て,地デジチューナーを設置及び設定をしていかれました。 TVの端子の空きがない且つその日中に設置と設定をしなければならないとかで,VHS/DVDデッキの端子を抜き,そこにチューナーの端子を接続されたのですが,現在は地デジ放送よりもVHS/DVD,アナログ放送の録画等の方が優先度が高く,チューナーは今の所あまり意味がありません。 そこで一度チューナーの端子を抜き,VHS/DVDデッキの端子をTVと接続しようと思っているのですが,この場合チューナーの設定等は消えて,再接続した時に再設定しなければいけない状態になってしまうのでしょうか? あとケーブルテレビの方が,チューナーを設置し地デジが視聴できる様になったら,アナログ放送もチューナーを介してではないと視聴できないみたいな事を言っていたのですが,本当なのでしょうか? 渡された説明書等には有料放送やフレッツ等の料金と機器のスイッチ類がどうのこうのという事しか書いておらず、当方がこういった機器は苦手である事も相まってよく分からない状態です。 どうか御説明をよろしくお願いします。

  • BSアナログ内蔵ビデオとBSデジタル内蔵テレビのつなぎ方

    BSアナログチューナー内蔵のビデオデッキとBSデジタルチューナー内蔵のテレビをつなげて、BSアナログは録画も視聴もできBSデジタルは視聴だけできればいいのですが、次のどちらのつなぎ方が正しいのでしょうか? (1)BSアンテナ(デジタル対応)からのアンテナ線を直接ビデオのBS入力端子に接続して出力端子からテレビのBS/CSデジタル入力端子に接続する。 (2)BSアンテナ(デジタル対応)からのアンテナ線を2分配して、一方をビデオのBS入力端子に、もう一方をテレビのBS/CSデジタル入力端子に接続する。 NHKのBS1とBS2はBSデジタル放送でサイマル放送しているようですので、それを録画する方法がわかれば、別にBSアナログ放送は録画も視聴もできなくてもいいのですが。 どなたかご指導お願いします。

  • 古いDVDデッキで地デジをW録できるようにするには

     こんにちは。  地デジ化対策で質問です。  東芝 RD-XS36 というW録ができるDVDデッキを使っています。ネットには接続せず、アナログ放送(ケーブル式ですが、ケーブル会社には契約をしていません)をつないで、ADAMSで番組情報を得て録画予約をしています。買ってからしばらく使わずにいたので、2007年1月くらいから使用しています。  テレビはソニー ブラウン管テレビ。地デジには対応していません。買って2年ほどなので、テレビの買い換えを考えていません。  それで質問ですが、今までと同じ画質で、地デジでもW録できるようにするには、どうすればいいでしょうか?  家族3人で利用しているので、W録がどうしても必要なこと、予算としては3万円以内に収めたいというのが条件です。  デッキの端子をみると、VHF・UHFの入力(アンテナ)と出力(テレビ)各1、入力端子はアナログ+S端子のセットが3セット、出力端子はアナログ+S端子のセットが2セット、D1/D2出力端子1です。  現在の接続は  アンテナ→アンテナ入力(DVDデッキ)→テレビ出力(DVDデッキ)  DVDデッキ出力→テレビ入力  ビデオデッキ出力→DVDデッキ入力 という感じです。  ビデオデッキは現在あまり使っていないので、止めてしまうことは特に問題はありません。  よろしくお願いいたします。

  • REGZA26A9000:地デジでのBSが見られない

    REGZA26A9000:地デジでのBSが見られない アナログ放送からデジタル放送になるに伴い、TVを買い換えました。 東芝製・REGZA・26A9000 録画機:VHSビデオデッキ(まだ地デジ対応機ではありません) 上記を繋げています。 アナログ放送ではNHK:BS2は今までどおり見られますが、 デジタルBS2は見られません。 BS1も見られません。 BSのアンテナレベルを見ると「0」のままで 説明書を読み自分で出来ることは試してみましたが結果は見られないまま、アンテナレベルは0のままです。 集合住宅であり、アンテナの交換をしているのどうかは分かりませんが、 民放地デジ放送は問題なく見られます。 これは何が原因なのでしょうか?

  • 地デジとビデオと受信レベル

    地デジ問題なんですが・・・ 今までは VHF/UHF混合アンテナのケーブルをアナログビデオデッキに接続し、ビデオとアナログテレビを接続してアナログ放送を見ていました。 今回地デジチューナー入りテレビを買ったので、ビデオは今までのアナログのまま上記と同じ接続をすると地デジは見られますが、一部のチャンネルが受信レベルが足りなくて見れませんでした。 ためしにアンテナケーブルをビデオを経由せず直接テレビに挿すと受信レベルが上がって全局の地デジ放送が見られますがビデオ録画ができなくなります。 受信レベルはビデオデッキを経由しなければ40代で全局見れます。 ビデオ経由だと30程度でフジテレビが見れません。 天気が悪いと見れないチャンネルが増えます。 (1)なにか改善方法がありますか? (2)ビデオデッキを地デジチューナー入りDVDリコーダなどに買い換えれば改善するのでしょうか?

  • 地デジ アナログについて教えてください。

    地デジ アナログについて教えてください。 無知で恥ずかしいのですが教えてください。今アナログテレビを使用してそれにVHSビデオデッキを使用しています。テレビを買わずにチューナーで切り替えようかと思いましたが、ビデオもアナログなので録画が出来ないことに気づきました。テレビはアナログで下のDVDレコーダーが地デジ対応のものを接続すればチューナーを買わずにテレビも買わずに現状のテレビで地デジ放送が見れ録画も接続すればOKでしょうか?すみません素人で。

  • 地デジテレビに移行後、BS映らなくなりました。

    タイトルどおりですが、 最近ようやく地デジ対応テレビを購入し、アナログから地デジに移行したのですが、アナログ時代は映っていたBSが映らなくなりました。 環境としましては、 映像配信環境は、地元のケーブルテレビからの有線配信で、月額1,000円程度の引き落とし契約です。 民放の地デジ放送自体は、非常に快適に視聴できておりますが、BSが映りません。 BSはアンテナを昔から屋根上にアンテナを付けて、アナログテレビにてNHKのBS1、2を観ておりました。 購入したテレビは【REGZA 32R1】で、もちろんBS、110CSにも対応しております。 アンテナコンセントは1穴タイプで、分派器も通電型を付けて正確にテレビへの端子の接続も行っております。 BSの方では、民放のBSチャンネルも視聴できる…??…と聞いておりますが契約しているNHKBSはおろか、そちらの視聴できるという民放のBSチャンネルの方も全く視聴できない状態です。 ちなみに、他の部屋で、まだアナログテレビを観ている部屋では、変わりなくNHKBSは観れております。 ネットで色々と調べてみたのですが、いかんせん解決方法が見当たりません…。 なにか決定的なミスがありますでしょうか。。 ご教授いただけますれば幸いです。 よろしくお願い致します。   

  • テレビ「VHF/UHF」「地デジ」の接続法

    マンションにはテレビアンテナ出力用の同軸の差込口があります。 CATVによる電波と、建物独自のパラボラによるBSが来ているようです。 いままでは、ここからVHSデッキの「外部入力」につなぎ、「外部出力」から出した同軸ケーブルをTV(アナログ)につないでいました。 このたび新たに地デジ対応のテレビを購入したところ、背面には「VHF/UHF」「地デジ」入力があります。 いままで通りの(ビデオから出た)同軸を、「地デジ」にさしたところ地デジが映りましたが、同じものを「VHF/UHF」に差し替えたところ、BSが映ることがわかりました。 1)いちいち背面の抜き差しをせずに「地デジ」「BS」を楽しむには、ビデオデッキの出力を分配器で二つに分け、テレビの二つの端子に入れれば良いのか‥と思いましたが、それで良いでしょうか? その場合、どのようなものを買えば良いのか、ご教示ください。 2)いままでBSは入らないとばかり思い込んで見ていませんでしたが、この繋ぎかたでデッキでBSの録画も可能ということでしょうか?

  • 地デジ化の方法

    ブラウン管テレビと普通のVHSビデオデッキ→地デジ化について回答をお願い致します。 今は屋外からのアンテナ線→VHS再録機能のみのビデオデッキ→ブラウン管テレビと接続してあります。 買い替えは考えておらず、チューナーの購入で対応しようと考えています。 価格.comのチューナー等のページで色々読ませていただいた結果、以下のような最安(?)の方法があるようなのですが、以下の内容で希望の事が可能か確認と、質問への回答をお願い致します。 やりたい事は裏番組の(予約)録画をしながら別の番組を見たい(今まで普通に出来ていた事ですが)と言う事だけなのですが。 方法は、 ★テレビに予約録画機能のないチューナーを接続し、ビデオデッキには録画予約機能のあるチューナーを接続する。 と言う事です。(2台買っても1万円しない安価な物があるようなので) 外付けHDD等の接続予定はありません。 (1)この方法でデジタル放送をVHSに録画出来ると考えて大丈夫でしょうか?(画質はアナログレベルで十分です。) (2)このVHSテープは録画したデッキでなくても視聴可能でしょうか? (3)上記のVHS再録機能のみのビデオデッキをDVD再録機能付きVHSビデオデッキに取り替えた場合(別室にある物でチューナー非内蔵)、デジタル放送をVHSテープではなくDVDに録画する事は可能でしょうか? ◎★の方法を取らず録画予約可能なチューナー1つで屋外からのアンテナに分配器を付けてテレビとビデオに2本の線でそれぞれ繋いだ場合、Aを見ながらBを録画する事は出来るのでしょうか? とにかく安価に、でも今までと同じ視聴、録画の出来る方法をと考えています。 アンテナと繋がっていてテレビ視聴のできるテレビが1台しかなく、そこで各人が見たい番組を録画したVHSを別室のアンテナの繋がっていないテレビ+ビデオで見ると言う環境のため今までのVHS録画必須なのです 全くの素人質問でお手数をお掛けしますが、回答宜しくお願いします。

  • 地デジSHARP AQUOS LC-20EX1 アンテナ入力??

    LC-20EX1は祖父母の家で使用している3年前ほどに購入したものです。 家電に疎い祖母が地デジ見られないというので見てみたところなにかおかしいのです・・・。 接続状況1:UHFとBSから共通のケーブルを使い、分配器で入力。      BSのケーブルは「接続されておらず」、UHFのケーブルは入力端子に接続。      入力端子から出力端子につながり本来地上D入力端子につながるはずが「BS・110度・CS入力端子に」接続されている。 →この状態で・アナログ視聴は可       ・BSは視聴は可(CSなどは未契約)       ・地デジ視聴は不可「現在放送されていません」 この状態で地デジが見られないのは当然ですが、BSがこの状態でみられるのは??? 説明書通りに接続すると・・・ 接続状況2:BSのケーブルはBS・110度・CSの入力端子に接続。 出力端子から地Dの入力端子に接続。 →この状態で・アナログ視聴は可       ・BS視聴は不可「現在放送されていません」「受信電波が弱い」←アンテナの向きを変えても変わらず。       ・地デジ視聴は可 意味不です。挙句のはてには「アンテナ線がショートしています」というメッセージがでてしまいました・・。←これがすべてでしょうか? ※アンテナ線が劣化or断線しているのだとしたらなぜ接続状況1でBSが見られるのか? ※買ったその日の修理証明書が見つかり見てみると祖母は理解していないのですがこれと同じ症状が書いてあり処置欄には 「アンテナ接続確認」とだけ・・・祖母によるとそれ以後一度もいじってないらしい。接続状況1は苦し紛れに業者がつないだのでしょうか? こんなので金とるとは考えものです。 ※ほかのテレビ(アナログ)ではBS映る。 まだほかのアンテナ線で試してはいないのですがこの時点で何かわかることがあれば教えてほしいのです。素人andわかりにくい文章ですみません。