• ベストアンサー

一人暮らしと住民票

大卒の会社員です 仕事が忙しいときに実家を出て一人暮らしを初めて2年ぐらいです。 面倒くさいのと忙しいので住民票を移していないし、会社にも転居届けを出していません。 日常生活には全く支障がありませんが、なんか気持ち悪いので届けたいのですが 結果的に交通費の不正受給の形になってしまっており、届け出る勇気がありません。 このままだんまりを決め込むか 正直に申し出るか どちらにすべきでしょうか。 申し出るとしてどのように言うのが良いでしょうか? あと上司には相談するべきでしょうか? すみません 困ってます

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

このまま放置しておいても状況は悪くなるばかりですので、出勤したらまず 上司の方に相談しましょう。それからすぐに、総務の方へ申し出ましょう。 案じるよりも産むが易しですよ。社会人歴18年のオジサンからでした (^_^)

noname#168837
質問者

お礼

ありがとうございます クビにならない事を祈りつつ素直に話してみようと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.3

2年前からと言わないで 一人暮らし始めましたと申告し、 併せて住民票を移せばいいのではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toratanuki
  • ベストアンサー率22% (292/1285)
回答No.1

今のままだと、 詐欺罪 通勤災害による補償を受けられない 住民基本台帳登録違反 公職選挙法違反 公正証書原本不実記載罪

noname#168837
質問者

補足

ありがとうございます 問題があるのは十分認識はしています。 ただ、私のようなケースの人も多数いるのは事実ですしある程度弾力的に運用されているのが実態かと思っていたので正直軽く見ていました。 事の重大さを知ってショックです。しかしこれではますます言いにくくなってしまう。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会社に黙って一人暮らしは可能?住民税は?

    勤務先がかわるので一人暮らしを考えています。 会社より支給される交通費が、単身者の住宅手当を大幅に上回る(=すごく遠いところに異動になった)ので転居を申請せずに新生活を始めたいのですがばれてしまうでしょうか? 住民票を移動させれば確実にばれてしまいますか? 現在在住しているところの住民税が高いので、ばれないようであれば住民票を移してしまいたいです。

  • 住民票に関して

    親元を離れ、一人暮らしをします。 同じ市区町村内の引越しなので、役所には「転居届け」を提出します。 今現在の住民票だと、記された世帯主は父の名前なのですが、 私が転居届けを自分で提出すれば、新しい住民票の世帯主は 自動的に私の名前に変更されるのでしょうか。 またその際、 国民健康保険の世帯主の名前も自動的に変更されるのでしょうか。 それとも何か別の手続きをしなければなららないのでしょうか。

  • 住民票の手続きについて

     離婚することになり、夫が転居します。(隣の市) その場合、世帯主は自然に私(妻)になりますか。 住民票から夫が抜けるのは、転入届を出した日になるのでしょうか。 転出届を出した日でしょうか。 夫が住民票から抜けたその日に私が世帯主の住民票は取れますか。 できるだけ早く住民票を取らなければいけないので質問いたしました。 よろしくお願いいたします。

  • 住民票について

    一人暮らし→現在同棲中(約半年)です 住民票は、恥ずかしながら面倒で移しておらず、もとの一人暮らしのときのままです 現在同棲中ですが、また一人暮らしに戻る予定です この場合、住民票はどうしたら良いのでしょうか 正直に、移していなかったことを話すつもりですが、何か罰則がありますか

  • 住民票について教えて下さい。

     A県からB県へと、隣の県に住宅を買って、 この3月に引越をし、B県に転入届を出しました。 ちなみに、主人はA県のごくごく小さな会社に勤めています。 主人の会社に転居した旨を伝えると、 専属の会計事務所が、手続きが面倒なので、 今年中には住民票をA県に戻すように勧めるのです。 私(妻)は、以前からB県の住民になりたかったので、 A県に住民票を戻すつもりはありません。 この場合、会社の勧めに従わないといけないのか、 もし、主人もB県に住民票を置いたまま、A県のその会社に勤めていると その手続きというのは、どれくらい大変なものなのか どなたか、そういう事を教えていただけたらと思います。 そして、主人がどうしても、今年中にA県に住民票を戻し 私(妻)がB県に住民票を置いたままだとするなら そういう状態で、何か不都合が生じる事はあるのでしょうか? 住民票や印鑑証明をとる場合、 主人はA県のもの、私はB県のものと妙な形になってしまいますが、 夫と妻の関係で居続ける事に支障はないのでしょうか? 文章がまずくて、分かりづらいと思いますが、 どなたかお願いします。

  • 住民票について

    住民票について 私が外国人の友人に相談されたことなんですが、 その子の母親は障害年金を貰っていて、 年金受給権者現況届けを出すには、「住民票コード」なるものが必要らしいです。 そこで、その子は市役所に行き、住民票をお願いしたらしいのですが、市役所の人に、 「外人に住民票はない」と、言われたらしいです。 そこで質問なのですが、外人さんは住民票がないのでしょうか?

  • 一人暮らしの交通費

    今度一人暮らしをします。 実家から自転車で30分くらいの距離なので、帰ろうと思えばすぐに帰れる距離です。 なので、住民票はできれば実家のままにしておきたいと思っています。 会社にはもちろん引越したことと交通費が変わることも伝えるつもりですが、やはり住民票の変更がないと交通費も出してもらえないんでしょうか。 このまま黙って不正してもらおうとかは考えていません。(あとあとが怖いので) 住民票は変えずに交通費の申請だけしたいのですが、やはり証明するものがないと無理なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 住民票に事実が載せたい

    疑問に思ったことです。 以前の住所がA 引越しをして、住所がBに変わった その後、再度Aに転居 また、事情があって住所Bへ引っ越した 住民票の転居届けを忘れていて、Aへの転居を出さずにいた 現在は住所はBだけど、転居している事実を日付的に出したいと 考えたとき、今から過去の転居(2度になると思うが)を 出す事は可能なのか? こんな人、いるんだ・・・と思って、聞いてみましたが、 自分も過去の転居届けを2件ほど出していないことを思い出し、 出来るのだろうか?と思いました。 自分は同じ区の中での移動でいらないかな?と考えて していないけど、以前の住所を証明するのは住民票が一番かな? と思うと、何があるかわからないので・・・・

  • 住民票の移動

    教えてください。 学生時代に家を出て一人暮らしをしています。せいぜい2~3年の事だろうと、結婚するまで住民票は移さないつもりでいたのですが、結局そのまま10年近く経ってしまいました。 今のままでは不都合があるので、住民票を移そうと考えているのですが、役所のホームページを見ると「住民票の移動(転出/転入届)は引っ越してから14日以内に届ける事」とあります。 数回引越しをしており、現住所に住み始めたのは1年前なのですが、このような場合、住民票の移動は可能なのでしょうか?正直に役所に申し出れば受け付けて頂けるのでしょうか? 情けない話ですが、よろしくお願いします。

  • 住民票・戸籍に関して

    自分の住所を人に知られたくなく、方法を考えています。 離婚歴がありますが、消したいです。 あと、会社に住民票を移し、会社を辞めて住民票の転出せずにいようと思います。 転居元、転居先など、分からなくする方法ってありますか?

EH-TW700のクールダウンについて
このQ&Aのポイント
  • EH-TW8000からEH-TW7000に機種変更しましたが、クールダウンの挙動が異なります。
  • EH-TW8000は電源オフで毎回クールダウンしていましたが、EH-TW7000は電源オフでクールダウンなしでシャットダウンします。
  • 現在のソフトウェアの仕様によるものです。
回答を見る