• ベストアンサー

SF~BeyAreaに、秋月みたいな電子パーツ店はありませんか?

現在、仕事の関係でバークレーに住んでおります。 サンフランシスコ~ベイエリアで、電子パーツが売られている店を探しております。シリコンバレーも近いため、必ず存在するとは思うのですが、何人か同僚に聞いてみても、みな、秋葉原の秋月電子や千石電商のような便利なところは知らない、といった回答です。 なお、DigiKey などを利用すればインターネットでの購入が可能ですが、今はこの配送時間を待っている余裕がない状況です。 また、職場の近くに Radio Shack という電子パーツが置いてある電器チェーン店を見つけ、先ほど足を伸ばしてみましたが、品揃えが悪く本当に古典的なパーツしか置いていないため、目的を達成できませんでした(PchFETは皆無、三端子レギュレーターも5V、12V、可変が一種類ずつしかなく、かつ可変品は電圧ドロップが3V以上、といった状況)。 もし心当たりのある方は、教えてください。よろしくお願いします。

  • 科学
  • 回答数3
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tance
  • ベストアンサー率57% (402/704)
回答No.3

もう少しありました。 http://www.excesssolutions.com/ http://www.junktronix.com/svss/ こちらもジャンク屋に近いかもしれません。 もう1件あったのですが、ちょっと思い出せません。 そこはいわゆるパーツ屋でした。 思い出したら回答します。

kittredge
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! 今回は、とても急ぎで作らなければいけなかったため、結局、Radio Shackで入手できるパーツだけで、何とか済ませました。 教えていただいたパーツショップは、今後のパーツ購入の参考になります。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • tance
  • ベストアンサー率57% (402/704)
回答No.2

詳細はお調べください。 Lynntronix      http://www.lynntronix.com/ HSC Electronic Supply  http://www.halted.com/ どちらも秋月よりはジャンク屋に近いと思います。 フライズにもそこそこ部品はありますが、特殊なものを お探しですか?

回答No.1

たぶん、見つけるのは難しい。Stanfordの学生もだいたいDigikeyかNewarkで買ってる。 駄目もとで行ってみるならFry'sぐらいか。Radio Shackみたいなもんだが。

参考URL:
http://www.frys.com/isp/paloalto.html
kittredge
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 渋谷駅周辺の電子部品屋

    題名の通りですが、渋谷駅の周辺に千石電商や秋月電子のように個人でも気軽に買える電子部品のお店は無いでしょうか? (神泉駅の周辺でも構いません) もちろん、千石電商や秋月電子のように大きなお店じゃなくてもいいです。 抵抗やコンデンサーなど基本的な部品が買えれば十分です。 回答よろしくお願いします。

  • 秋月の昇圧型スイッチング電源の回路の追加パーツ

    秋月の昇圧型スイッチング電源モジュール(http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-07608/)を参考に、抵抗と多回転ボリュームの値を変更して、15V程度までの可変電圧モジュールを作ろうと思っています。 1.秋月のマニュアルの回路図(http://akizukidenshi.com/download/ds/akizuki/LMR62421_Ver2.pdf)ではLMR62421のデータシート(http://akizukidenshi.com/download/ds/ti/LMR62421.pdf)の、例えば22ページのFigure27にあるデザインサンプルと比較してツェナーダイオードやコンデンサがつけ加わっています。 この追加分のパーツの働きについて知りたいので、参考になるサイトや検索してみると良いと思われる用語を交えて解説してください。 2.15Vも取れれば十分なので、抵抗を秋月の回路図上の名前でR2=10k、R1=20k、VR1=100kに変更(出力が計算上は3.8~16.3Vになります。)しようと思いますが、この場合、他のパーツはそのままでいいでしょうか。 入力は500mA程度の5VのACアダプタを使います。 出力は200mAも取れれば十分です。

  • 秋月電子の1000mALEDドライバーキット

    秋月電子の「1000mA 可変定電流パワーLEDドライバーキット」を使った応用回路を検討しています。 秋月電子でキットの商品ページはこちらです。 http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-06300/ やりたい事は、 最大電流700mAでLEDを点灯したい。 PWM入力または0-10V電圧可変入力でLEDの明るさを0-100%で変化させたい。 キットのLEDドライバは、CL6807というもので、ADJ端子にDC0.5V-2.5Vすると調光できるとなっています。 キットには、LEDの明るさを可変するためのボリューム抵抗(VR1)が付いています。 このようなテストを行いました。 追加装置 電源DC24V、テスト用LED 3WパワーLED 1個、手持ちの0-10VDC電圧可変ユニット テスト1 パワーLEDドライバーキットのVR1を取り付けしない状態で、基板上のA(明るさスイッチ CDS取り付け)部にリード線を取り付けました。 このリード線に0-10V可変電源を分圧して0-2.5Vを作り入力しました。 結果は、調光が全くできませんでした。LEDは点灯状態のままです。 質問1 この考えは間違っていますか?この考えが正しく動作する方法はありますか? テスト2 パワーLEDドライバーキットのVR1を取り付けます。 この状態でDC24Vを入力し、VR1で700mA出力に合わせます。 この時、基板のA端子につないだリード線をショートさせるとLEDは消えます。 これは、CDSによる明るさスイッチの機能と同じと思います。 キットに添付している説明書では、A端子にCDSを取り付けないでPWM入力する場合は、VR1を取り付けないようにと記載されています。 質問2 調光信号が入力されない場合でもLEDには最大700mA以上の電流が流れない状態にしたいのです。VR1を付け、A端子にPWM信号を入力する方法は駄目でしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 秋月の昇圧型スイッチング電源の回路の追加パーツ2

    すみません、間違って締め切ってしまったので、引き続きお願いします。 秋月の昇圧型スイッチング電源モジュール http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-07608/ を参考に、抵抗と多回転ボリュームの値を変更して、15V程度までの可変電圧モジュールを作ろうと思っています。 1.秋月のマニュアルの回路図 http://akizukidenshi.com/download/ds/akizuki/LMR62421_Ver2.pdf ではLMR62421のデータシート http://akizukidenshi.com/download/ds/ti/LMR62421.pdf の、例えば22ページのFigure27にあるデザインサンプルと比較してツェナーダイオードやコンデンサがつけ加わっています。 この追加分のパーツの働きについて知りたいので、参考になるサイトや検索してみると良いと思われる用語を交えて解説してください。 2.15Vも取れれば十分なので、抵抗を秋月の回路図上の名前でR2=10k、R1=20k、VR1=100kに変更(出力が計算上は3.8~16.3Vになります。)しようと思いますが、この場合、他のパーツはそのままでいいでしょうか。 入力は500mA程度の5VのACアダプタを使う予定でしたが、助言をいただいたのでもう少し多く電流を取れるものに変更することにします。 出力は200mAも取れれば十分です。

  • 秋月の大容量出力可変安定化電源キットで部品が壊れる

     秋月電子の大容量出力可変安定化電源キットを電気工作に使ってます。 http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-00096/  こちらの説明書に書いてあるとおり、LM338T の ADJ ピンの可変抵抗の先に4種類の抵抗をロータリースイッチで切り替えて、電圧レンジを加減できるように作りました。  大元の電源は 24V のスイッチング電源を用いてます。 A.1.25V~7.5V B.5.9~12.2V C.10.6~16.9V D.13.8~20V と、ロータリースイッチで電圧レンジを変更できるのですが、電圧レンジの変更するとき(ロータリースイッチを操作するとき)は、この定電圧キットから給電を受けて動作している部品の配線を外さないといけないのでしょうか。 5V な3端子レギュレターの動きを確認しようと、ブレッドボード上に配置された3端子レギュレターに秋月の安定化電源キットから電気線を配線し、通電させたまま ロータリースイッチを A→B と回したところでブレッドボードの3端子レギュレターがぶっ壊れました。 (「なんでだ?」と多数の部品を壊していくうちに、部品が壊れた原因がロータリースイッチの操作だったのだと最終的に分かりました) 通電中にロータリースイッチを回すと、とんでない電圧が一瞬ながれたり・・・で、ダメなのでしょうか? デジタルテスターで見る限りは特に分からないのですが・・・ ロータリースイッチを回す一瞬、接点が浮くので、LM338T~GND の抵抗値が∞Ωになるような気がするのですが、これが影響しているのでしょうか?

  • 放電器キット(秋月)

    秋月電子の放電器キットを購入して作成したのですが、放電終止電圧の設定を1.0V/セルにする為、付属の説明書に0.25V*セル数と記述されているので、1.2Ω抵抗の電圧を 0.5V(2セル)に可変抵抗で調整し、スタートSWを押しても LEDが一瞬点灯して、直ぐに消灯してしまいます。 電池はニッケル水素で各1.2V程度あります。 配線及び部品の実装は何度も見直したので、間違っていないと思いますが、どこをチェックすればいいか検討がつかないので、どなたかアドバイス頂ければ幸いです。

  • 電子工作>ABS樹脂ケース等のうまい加工方法が知りたいです

    http://www.hobby-elec.org/ などを見て、新しく電子工作を始めました。 まったくのど素人です。 秋月電子通商や、千石電商などで部品を買ってきました。 ちょっと、電子工作とはずれるかもしれないですが、 ABS樹脂のケースを買ってきて、(2センチ×3センチ×4センチ程度の箱) スイッチや、Dsub等の端子を出す穴を開けようと思ったのですが、、、 四苦八苦しています。 手動のドリルで穴を開け、ナイフ等で、切ったりしてるのですが、どうにもきれいな仕上がりとは程遠い出来になってしまいます。 ABS樹脂のケースをきれいに加工するにはどうしたらよいでしょうか? (今後はアルミ製等のケースも使用していきたいのですが、その場合の加工方法もわかれば、うれしいです。) 大変お手数おかけいたしますが、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 電子部品の代引き通販ショップ

    電子部品を購入するのによく地元の無線機屋を利用するのですが、田舎なものでして値段は高いし種類は少ないしいつから在庫しているのか分からないくらい古そうなパーツが多いし、まとめ買いして在庫切れになってもすぐに補充されないし・・・まぁ全く手に入らないよりは全然マシなのですが。 通販はたまに秋月電子を利用するのですが、トランジスタやコンデンサ、IC関係はごく一部の限られた物しか扱ってないみたいで(2SC1815も扱ってないです)、困ります。 そこで、トランジスタ、ダイオード、LED、コンデンサ等の品揃えが豊富で代引き通販しているショップ(出来ればHPでカタログを公開しているショップ)があれば教えて下さい。

  • 冷陰極菅を使用したトレース台製作

    秋月で購入した15cm級冷陰極管+インバータセット2つを並列につなぎ3端子レギュレータを使用した電圧可変で光量調節させようと試みたところうまく点灯しません。 動作電圧:12V(5V~12Vで点灯します) となっていてACアダプタは12V/0.45Aですので問題ないと思うのですがなにがいけないのでしょうか。 ちなみに一本だけならちゃんと点灯します。

  • 秋月電気の安定化電源キットと16VのACアダプタ

    Q、秋月電子通商の安定化電源キットと16V5AのACアダプタを接続する方法を具体的な手順で教えてください。 <目的> 中国製のデジタルアンプに興味があり、ネットの情報より「秋月の安定化電源キット」を利用して「秋月の16VのACアダプタ」を12V~13.5Vにして利用すると音質が向上するという情報を見て製作に取り組みました。 <秋月より購入したもの> 大容量出力可変安定化電源キット LM338T使用 最大5A http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-00096/ 65W級スイッチングACアダプター16V 4A 内径2.1mm  GF65I-US1640http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-00407/ <電気の知識・電気工作の経験> 電気の知識は、ほとんどないです。中学生のときにオームの法則を習った記憶があるくらいです。 電気工作に関しても今回がはじめてです。 <現在の組み立て状況> 安定化電源キットの説明書を見ても理解できなかったので、ネットから安定化電源キットの完成図を見ながらハンダゴテを使い組み立てました。 安定化キットは、簡単に組み立てることができたのですが、その後がわかりません。 どうやって「安定化電源キット」と「16VのACアダプタ」を接続すれば良いかわかりません。 電気・電気工作に関して一般レベルでしかわからないので、的はずれな質問になっている可能性もありますが、ぜひご教授ください。