• ベストアンサー

どうしてふくらむんですか?!(怒)

yosaの回答

  • yosa
  • ベストアンサー率16% (28/170)
回答No.1

単純に運転技術がないのでしょう。 スポーツカーに関しては、エアロを地面の段差にぶつけないよう、 わざと蛇行したりすることはあるかもしれません。

pon-poko-pon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 角の段差ですか。それならわかるのですが、なんでもないところでふくらむ車をよく見かけます。今日見たのだって・・・。運転技術がないんでしょうか!ふくらまなくても大丈夫だよって教えてあげたいです。

関連するQ&A

  • 運転者の行動

    車の運転している時、歩いている時、関係なく疑問に思ったのですが、ウインカーを出さないで、車線変更したり、左折右折する方が居ますが、何故なのでしょう? 出したとしても、遅い!と思う事も多々あります。 この間は、2斜線の道の片側(左斜線)が路駐で、右に斜線変更する車があったのですが、運転手本人は、もちろん右に行くと考えているから、いいですけど、こっちから見たら、もしかしたら路駐するかも…と思う訳です。なので、当然の様にウインカーも出さずに、しかも、イキナリ(私にとってイキナリです)幅寄せしないで欲しいです。 横に並んでから、ウインカー出すのもやめて欲しいのです。 横についたら見えないからです。 たまにキレて煽る人も居ます。 (※私が100%完璧な運転をしてるなんて思いません) こういう行動するのは何故なのでしょうか?

  • 2段階右折がよくわかりません。

    普通免許をもっています。原付に乗り始めたのですが、 今まで車しか運転したことがなく恥ずかしい話ですが、2段階右折がよく理解できていません。色々なケースがあると思うのですが、例えば以下の2例の場合などはどうしたらいいのでしょうか。 1)以下のような3斜線で、左折専用、右折専用道路の場合2段階右折はどういう風にすればいいのですか? ・・・・・・・・・・| | | ||    | ・・・・・・・・・・| | | ||対向 | ・・・・・・・・・・| | | ||斜線 | _____| | | ||    |_____       _____          _____ ・・・・・・・・・・|左| |右||    | ・・・・・・・・・・|折| |折||対向 | ・・・・・・・・・・|専| |専||斜線 | ・・・・・・・・・・|用| |用||    |      ↑原付進行方向 ======================================= 2)以下のような3斜線で、2段階右折しないといけないですか?      | | | ||    |   | | | ||対向 |   | | | ||斜線 |   | | | ||    |_____   |                 |         _____   | | |右||    |   | | |折||対向 |   | | |専||斜線 |   | | |用||    |   | | | /   | | |/   | | |   | | |   | | |   ↑原付進行方向 ========================================= その他こういう場合にはこうするといったことがあれば教えていただけますか。 よろしくお願いします。

  • 車で追いかけられた時の対応

     先日運転していたときの事です。私がボーっとしていたから悪いのですが、左折しようとした時に、右から来た車に気づかずにぶつかりそうになってしまいました。  その後相手の運転手は怒って、「止まれー!」という感じでクラクションを鳴らしたりしながらずーっと後を付いてきたのです。  私は一人で、相手は二人組の男の人だったので、怖くてなんとかまいて逃げました。    相手はスピードをあげて追いかけてきたので、私もスピードをあげて、危ない運転をしてしまいました。もし人でもひいていたらと思うと、止まった方が良かったかとも思います。    でも止まったら相手の男に怒鳴られたり、それを考えると止まることが出来ませんでした。  こういう状況になった場合、どうするのが一番良い対応なのでしょうか?  

  • スポーツカーと普通の車、どう違うのでしょう?

    ロードスターの姿に魅せられて欲しくなっているのですが、実は車について無知なのです^^; ただただ、あのデザインとミズスマシのような走り方が好きなのです。オープンカーが欲しいのでも、スポーツカーが欲しいのでもありません。 それで、気になったのですが、幌では冬はやはり寒いでしょうか?冷暖房の効きは良くないでしょうか? さらにお聞きしたいのはそもそもスポーツカーと普通の車はどう違うのでしょうか? 特に運転の技術とか扱い方の違いというか、難しさとかがあったら、教えてください。 普通のセダンのMT・ATしか乗ったことがありません。

  • 左折時に右に膨らむ車

    左折時に右に膨らむ車 こんにちは。 僕は通学で原付を使っています。 運転していると左折時に右に膨らむ車をよく見かけます。 内輪差を考えてのことでしょうが、どうしてもこの行動は理解できません。 当然、どこの教習所でも「左折時はあらかじめなるべく左に寄って道路の左側に沿って左折する」と教えているはずです。 なのに右に膨らむ人って単なるバカなのでしょうか。 最近、このような車のせいで接触事故になりかけたことがあります。 片側2車線で左側が左折のみ、右側が直進と右折の車道です。 僕は直進するために右側車線の左側を走っていました。 すると左車線にいる左折車が左折するために反対車線まではみ出してから左折しました。 危うくぶつかるところでした。 みなさんは左折時に右側に膨れる車両を見てどう思いますか? 回答よろしくお願いします。

  • 軽やコンパクトは捕まりやすく、

    スポーツカーなどのスピードが出やすい車は捕まってるのをあまり見ないのですが、たまたまですか?

  • スピード狂?

     車やバイクを運転していて思うのですが、どうやら私はスピードに対する感覚が少し異常なようです。自分では全然そう感じないのですが、私の車に同乗する人から言わせると、「飛ばし過ぎ」、「怖い」という専らの評です(泣)。高速に乗っても確かに他車から抜かれることはほとんど経験しておりませんでしたし、下を走っているときでも、隙間があればそちら方面へ割り込もうと隙を窺っている状況です(しかし、カーチェイスを楽しもうとか、割り込みを楽しもうとかいう気持ちはまるでありません)。危険な運転をしているとは自分では思わないのです。飽くまで自然な車の流れに乗って運転していると感じています。でも同乗する人の評価は違う。自分ではてきぱきとした運転をしたいと思っているだけなのに、同乗者から「怖い」と思われるだけなら運転者として失格ではないかと思います。どうすればこうしたせっかちな運転をやめることができるのでしょうか。家族でドライブに出かける度に家内と喧嘩になるのでウンザリしてしまいます。何かの感覚が(何の感覚なのかは分かりません)が決定的に違っているのだと感じています。そうでなければここまで悩まないと思うのです。  同じようなご経験のある方のアドバイスをお待ちしております。どうすれば同乗者に「怖い」と思われなくなるのか…。切ないものがあります。どうか宜しくお願い致します。

  • ホンダの軽のスポーツカー、需要はあるのでしょうか?

    ホンダから軽のスポーツカーが発売されるようですが、スポーツカーで軽ってなんだか危ない気もします。 スポーツカーはスピードを求めるタイプの車だと思うのですが、わざわざ軽自動車での需要はあるのでしょうか?

  • 車のベタつきする人

    私コンパクトカーに乗ってます。基本的に安全運転ですが、流れを乱すような極端に遅いスピードで走ったりはしません。 でも時々、やたらとくっついてくる人がいますよね?ああいう人って何なんですかね? だいたい車種関係なくいる気がします。 軽だったり、スポーツカーだったりと色々ですが、トラックや営業車は意外と優しい気がします。 男性ドライバーはファザードつけるとだいたい離れるんですが、サングラスかけてスポーツカーに乗ってるようなオバサン?は全然離れません。 ファザードの“離れろ!"という意味を知らない人って多いんですかね? 男性ドライバーや運転が下手なオバサンより、サングラスにスポーツカーに乗ってるようなイキがった女性はタチが悪い気がします。 コンパクトカーに乗っている私のような女を見下して優越感に浸っていじめるのを楽しんでいるんですかね? ある程度余裕をもった間隔で運転しないと危ないと思うんですけどね‥ ああいう人達は事故るまで分からないんでしょうね。 先程もサングラスにスポーツカーのオバサン?にくっつかれて怖かったしイライラしてます!! 絶対男性にもモテませんよね(`´)フンッ(怒) 共感してくれる方、回答待ってます☆

  • 車の運転の疑問

    車の運転で、交差点を左折するときに、左折する寸前に一旦右にハンドルを切ってから左折するドライバーを最近はよく見かけます。 (よく見かけるというより、殆どの車がこの方法で曲るようです。右にハンドルを切らない正統な運転をするドライバーは、極々少数しか見かけません。) 私が中央車線で直進の時に左車線で左折する車が、急に右にハンドルを切ってこちらの車線にはみ出して来て接触しそうになって、ギリで回避して冷やりとした事もあります。 もっと酷い例では、私が左側車線で直進の時に、右側の車線を並走していた車が右折する時に突然左にハンドルを切ってこちらの車線にはみ出して来たのにはビックリでした。 教習所では絶対に教えない運転方法だと思うのですが、なぜ多くのドライバーが教習所では習っていないはずの不思議な左折方法(希に右折でも)をするようになってしまうのでしょうか? (他にも、教習所では教えない色々な運転操作をするドライバーは沢山いますが、今回はこの不思議な運転操作に絞っての質問です) 右にハンドルを切る事で、どの車も曲ってゆく先では道路の中央寄りに大回りになったり、酷い車は対向車線にまではみ出したりしています。 この意味不明な運転方法をする多くのドライバラーさん達は、何処でこの不可解な運転方法を覚え、何の為に曲がる方向とは逆の方向に一旦ハンドルを切るのでしょう。 何方か、理由(原因?)が分かる方がいらっしゃりましたら教えて下さい。(推理でも結構です)

専門家に質問してみよう