• 締切済み

究極の選択です!

『K』と『M』という二人の男性がいます。 どちらも、34歳、姉2人の末っ子長男のAB型男性。 実家が会社経営の長男 『K』   顔はかなりの男前、マッチョで超かっこいい!   学問もスポーツも万能。   後輩の面倒見が良くて、彼を慕わない人は居ない。親分肌   人間としての倫理はある(と思う)   但し、結婚への条件が~   ★とにかく男を立てる女であること(常にハイハイマシーン)   ★朝は、何が何でも早起きして弁当を作る事(前の晩の作り置きは認められない)   ★ご飯も炊きたてでないとダメ!なので常に仕度が必要   ★財布は妻に全て任せるが、飲みに行くと言われた日は是が非でも飲み代を渡す事。   (↑もちろん後輩を飲ませ食わせする分も)   ★男は仕事の延長で飲みもするし遊ぶもんだから、目をつぶれ!   ★女は家の中を守れ   ★嫁に来たなら、その家に尽くす事(実家も同時など問答無用)   ★家に後輩などを呼び、飲ませ食わせするので料理や酒を振舞う   ≪総評≫   とにかく、親分肌で慕われているので、彼の妻であれば同様に慕われる存在になると思います。   厳しい分、守られる力も大きいと思います。   ようするに、古風!亭主関白 一方、自営業を目指す『M』は、Kと間逆。   顔は普通。体型は結構な、おデブ(笑)正直言って色気はない。   が、とても家庭的で、家族の面倒見がすごく良い。性格も温和で常に相手の事を思いやり、何でも協力して一緒にやろうとする人。   お金に余裕があれば、相手の女性に何かしてあげようとする人。(オシャレさせたり、旅行にいったり、プレセントなど)   但し、後輩などに慕われているのは同じですが、度合いはかなり違いがあります。   『K』は(ついて行かせてください!!)的な後輩が多いけど、   『M』のは(損得勘定)的な感じ。    従って、『M』の周りに行くと結構(あっ!どもっ!)みたいにしら~っとした方達が多い気がします。   後輩らや仕事関連の面倒見よりも、相手の女性を優先する為     経営者として仕事でガっツリ儲ける感じではありません。    ちょっとのんびり屋さんです。勢いはありません。    だけど、料理とかでも、いいよいいよ~今日はどこか食べに行こうか♪とか    俺がしてあげるから♪とか、とても優しくしてくれます。      掃除もしますし、たいがいの事は協力してくれます。    そしてすごく過保護で心配性。ゆえに自由にできるのかな~?って心配はあります。    彼の親は、子離れしてない感じで依存し合って生活しています。    とにかく家族ベタベタな感じ(汗)    世話の焼ける姉もいます。 ちなみに、『K』の母は、肝っ玉かあちゃんで頭領で(大工ではありません)『K』そっくりな父親を支えてきた強い人です。 『M』の母は、非常にのんびりして、穏やかで、おっちょこちょいな感じで、逆に回りに支えられてきた人です。 お弁当でさえ、朝から間に合わないとの理由で、昼までに作って夫の会社に届けていたそうです。 この正反対の二人の男、旦那にするならどっちですか?   

みんなの回答

  • kiyokato
  • ベストアンサー率10% (133/1230)
回答No.11

二股で天秤ですね。 と言うことはどちらを選んでも 結局あなたは捨てられます。 清算して もっとまじめな恋をしましょう。

konnkatucy
質問者

お礼

二股でも天秤でもございません。 文章中に、そんなこと一言も書いてないでしょう?(苦笑) もちろん実在する存在ですよ。 ただ、 世間一般的に、こういう両極な二人がいたらどちらが結婚に向いているかを知りたいだけですが? そういう発想があるという事は、回答者様が過去に二股でもされて 捨てられたのでしょうね(汗汗) 質問とは違う回答でしたが、どうもありがとうございました。

konnkatucy
質問者

補足

清算もなにも、二股で交際してもないので、捨てられることは ござりませんので、ご心配なく~(笑) なんか、歪んだ性格の持ち主さんですね? かわいそう。 複数の異性から求婚されたら?二股ですか?違いますよね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

あなたはどちらの男性が好きなんですか 条件の問題ではないのではないでしょうか 職業や家庭環境以前にあなたが一緒にいたいと思う男性を選べばいいのではないでしょうか

konnkatucy
質問者

お礼

ありがとうございます。 ただ、今現在、二人と付き合っているという訳ではありませんので ご了承ください。 質問は、このような二人の男性なら、どちらが結婚相手にむいているか? です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aston2000
  • ベストアンサー率20% (203/986)
回答No.9

Kさんは浮気も目を瞑れ、というタイプです。 あなたがしっかりした人であればKさんという暴れ馬を乗りこなすことができますが、 そうでないなら、泣くことになるでしょう。 Mさんはしいていうならば無難で、とりえは何もない。 あなた次第ですよ。 無難で手を打つか、努力して尻に敷かすか。

konnkatucy
質問者

お礼

なるほど、深い回答ですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lilin0710
  • ベストアンサー率28% (157/559)
回答No.8

『Mさん』です! 『Kさん』は、ただの自分大好きオトコじゃないですか。 尚、Kさんに対する > 守られる力も大きいと思います。 この↑認識、【絶対】違うと思います。 「いい嫁=オレの言うことを聞く嫁」と思っていて、「嫁を大事にしてると周囲に思われるオレってかっこいい亭主」という思考で、心から嫁のことを尊重して可愛がることは一生ないでしょうね。 そして「セックスを拒んだら離婚」とか言い出しそうなタイプ(←こういう人います、そして正にこういうタイプ)。 結婚したらお義母さんの味方するタイプでしょう。 マジで気をつけたほうがいいと思います・・・

konnkatucy
質問者

お礼

なるほど。 ありがとうございます。参考になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

私なら、お母さんを見ます。 自分に似てる方、こういう風にはなれそう・なりそうだな っていう方を選びます。 一般的にMさんの方が良さそうだけど、 きっと惹かれるのはKさんですよね。

konnkatucy
質問者

お礼

お母さんは、参考にするには良いのですね? ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • unenana
  • ベストアンサー率34% (209/606)
回答No.6

絶対にMさん。 自営業を目指すガッツがありながら、穏やかな人柄で優しいならいう事なし。 Kさんは、正直疲れます。 それに、亭主関白って、表では立ててもらってる分、裏では奥さんに底知れぬ感謝をしていてこそ成り立つ関係。 後輩への面倒を俺が見れるのも、全部お前がいるからだよ、と。 文面読む限り、そんな気配が感じられない。

konnkatucy
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tweetie
  • ベストアンサー率26% (975/3649)
回答No.5

条件だけで決めるなら「M」さんだけど、 No.2さんが言われてるように、実際に対峙してみれば許容できる 部分もあると思うし、どちらを相手にするにしても、 自分が相手に影響を与えられるほどの敬意を得られる女性であれば、 相手と良い関係を築いていくことも出来るでしょうし、 またそうしてお互いに影響を与え合えない関係って、 どこかで行き詰ってしまいますよ。 周りの環境にだけ自分の生涯を委ねるのは、ある意味無責任だと 思うので、条件云々もですが、それに対して自分が同対処していくのか、 現在どのような対処が可能なのかと言うところまでの情報がないと、 なんともいえないと思います。

konnkatucy
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • M-1000
  • ベストアンサー率15% (56/356)
回答No.4

私は絶対Mがいい。 顔や体形は歳取ったらはっきりいってどれも一緒。 そんなことよりどちらが自分を幸せにしてくれるかで考えた方がいいですよ。 Kは単にお手伝いさん募集。 いくら後輩に慕われたって、その後輩たちがあなたに代わって家事をやってあなたを女王様扱いするわけではないんですから、慕われてる云々はあなたに何のメリットもないです。 むしろその集まりの度にたくさんお金が出て行くわけですから、邪魔な存在になるだけ。 気になったのはMは過保護で心配性だから自由にできるのかな~ってとこですが、どうみたってKの方が無理でしょう。

konnkatucy
質問者

お礼

ありがとうございます。 とっても参考になりました。 確かに、『K』はお手伝いさんですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LA_keyman
  • ベストアンサー率25% (163/627)
回答No.3

40歳、男性、バツイチの意見だけど。 『M』のがいいと思うよ。 >実家が会社経営の長男 『K』 きっと実家で同居になるよ。 >『K』の母は、肝っ玉かあちゃんで頭領で『K』そっくりな父親を支えてきた強い人 出来て当たり前という評価しかしてくれないよ。 『K』は、貴女とお母さんが喧嘩したときお母さんの味方するタイプだと思うよ。 お互いがお互いを思いやれる気持ちがあるのが一番だと思いますw

konnkatucy
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに、完璧を求められそうですよね><

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takako99
  • ベストアンサー率16% (50/296)
回答No.2

これって実際に存在する2人ですか? それならこういう事するのって失礼だと思うんですけど。 どちらにも良いところ悪いところ両方あるでしょう。 条件だけ見てお断りな部分でも、実際に人となりに触れたら許容出来るって事もあると思います。

konnkatucy
質問者

お礼

実在する人です。 もちろん、おっしゃることは理解しております。 その上での質問ですので、ご了承ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 長男と付き合う事

    長男との結婚が人気ないのは何故ですか?? 昔友達のお母さんが言っていた事で、付き合った相手を振り返ると皆共通点があるんだよ。面白いよ~不思議だね。と言いました。 私が付き合った人はみんな長男でした。 もしかしたら長男が発してるムードが好きなのかな?? 長男はやっぱり面倒見がいいんでしょうか?? 私は一体長男の何が好きなのかな~と疑問です。 母親が賢い人は先を見据えて長男じゃない人を選ぶ。と言いました。 私は確かに長男は嫌とか特に無く、長男以外でという事もありませんでした。 私が間抜けなのか…? たまたま今お付き合いしてる人は長男だけど同居は無いという事でした。 そこに確かにホッとしたのですが(笑) 私はどれだけ私を見てくれるか?だけで相手選びをして来て、今までの人は皆私とちゃんと向き合ってくれない。と思いました。 今の人は向き合ってくれるので、いいなと感じています。 安らぐ感じです。 長男ならどんな男が結婚するにもいい男ですか?? まずは、真面目で頼りになってシッカリしている事かなぁと思いますが。 他に必要な部分は??

  • 私は面倒見の良い方ではないのですが、面倒見の良い人を見ると感心してしま

    私は面倒見の良い方ではないのですが、面倒見の良い人を見ると感心してしまいます。 そして、自分が先輩であるという自覚から、後輩全員の面倒を見なくてはと思うことがあります。 私は大学生です。 私の同期のある人は、積極的に挨拶にきたり話しかける後輩にだけ面倒見が良く慕われています。 私から見るとそういう後輩はすぐになついてきて世渡りはうまいですが、 他人に頼りすぎていて情報等を搾取する後輩だと思い嫌悪感を感じてしまいます。 そういう後輩にこそ距離を置きたくなります。 そういう後輩に対して頼まれてもいないのに積極的に親切な事をしてあげることができるのに、 どうしてそうでない後輩には同じように面倒見良くしないのかと 同期に対して違和感を感じてしまいます。 こっちにアピールしてきたからそれに答えるということを良く聞きますが 先輩としてそれで良いのでしょうか? また、社会人である場合でもそれは同じだと思いますか。 ぜひ意見をお聞かせください。

  • 大学生です。

    大学生です。 私は面倒見の良い方ではないのですが、面倒見の良い人を見ると感心してしまいます。 そして、自分が先輩であるという自覚から、後輩全員の面倒を見なくてはと思うことがあります。 私の同期のある人は、積極的に挨拶にきたり話しかける後輩にだけ面倒見が良く慕われています。 私から見るとそういう後輩はすぐになついてきて世渡りはうまいですが、 すぐ他人に頼ろうというのが見えすいて思え若干嫌悪感を感じてしまいます。 そういう後輩には逆に少し距離を置きたくなります。 そういう後輩に頼まれてもいないのに積極的に親切な事をしてあげることができるのに、 どうしてそうでない後輩には同じように面倒見良くしないのかと 同期に違和感を感じてしまいます。 自分にアピールしてきたからそれに答えるということを聞きますが 先輩としてそれで良いのでしょうか? また、社会人である場合でもそれは同じだと思いますか。 ぜひ意見をお聞かせください。

  • 面倒見がよく、人柄がよく、皆から愛される人ってどんな人でしょうか?

    私は気が強くてマイナス思考で短気です。仕事上でも結構キツく人に教えたりするのできっと私の事を嫌っている人もいます。 でも、仕事で優しく教える事が面倒見が良いという事なのかというのも疑問です。絶対に怒らない、常に後輩には優しい先輩がいます。その先輩は、「私は注意はするけど怒らない」と前言っていました。でも、その人は皆から好かれているわけでもないし、上司からは逆に「頼りない」と言われ、さらに怒らないからその先輩をなめてしまっている後輩もいます。 例えば、仕事場で飲み会に行ったりした時、必ず皆の分のごはんをよそったりビールをついだりする女の子がいます。男性陣はとても嬉しそうにしますが、一部の女先輩方は、「わざわざあんな事して株をあげんでもいいのに」「ごまをすってるだけや」と陰で言います。そして上司からは、「よー人に気遣うやつやな、ハゲるぞ」って言われてました。それもなんだか。。 面倒見が良い=怒らず優しい人の事ですか? 人柄が良い=気を遣う人 ですか? 人柄が良い人は絶対にお年寄りの人とかに電車で自然に席を譲ったり、階段で重い荷物を運んでいるおばあさんがいたらサッと助けてあげると思うんですけど、私は席を譲る時、「いい人ぶってるって思われるかな」とか「断られるかな」とか思いながら譲ってしまいます。‘自然に’ってのが出来ません。頭で考えてしまうんです。あたしって偽善者か…?って。 実践しようと思って出来る事ではないとわかっているんですが、面倒見がよく、人柄の良い、皆から頼られるような人になりたいです。 皆さんは面倒見がよく、人柄がよく、皆から愛されるような人ってどういう人だと思いますか?

  • ただの優越感なんでしょうか?

    閲覧ありがとうございます。 当方高校生男子です。 クラスにとある特定の後輩(男)に対して面倒見がいいというか「後輩なんだから守ってあげなきゃ」って感じの行動をする女子がいます。 その女子は男っぽいというか勝気な性格です。 例えばその後輩の子に仕事を押しつけようとする人がいると「仮にも後輩なんだから」とその人を咎めたりします。 それって自分が先輩だという優越感に浸っているんでしょうか? それとも母性的な感情による行動なのでしょうか? その後輩が好きだという噂もあるのですが好きだからって上記のように接するもんなんでしょうか? 経験談等いろいろお聞かせください。

  • 究極の選択をして下さい !

    これはネットで偶然見つけ、私自身何度読んでも笑えました。 私自身どちらも読み終えて吹き出した内容でした。あまりに強烈で(笑) 今回敢えて「どちらが笑えたか、究極の選択をして下さい ! 」と言われたら みなさんはどちらを選択しますか ? 【トイレのとなり】 高速道路を北に向かって走っていた私は、 トイレに行きたくなったのでサービスエリアに立ち寄りました。 手前の個室はふさがっていたので、その隣に入りました。 便器に腰を下ろそうとしたその時、 隣から 「やあ、元気?」と声がしたのです。 男は皆そうですが、トイレで見知らぬ人と話をすることはありません。 どうしていいかわからなかったので、 ためらいがちに「まあまあだよ」と答えました。 すると隣人は「そうか……それで、今何してるの?」と言うのです。 妙だなと思いましたが、私はバカみたいにこう答えました。 「君と同じだよ。ウ○コしようとしてるんだ。」 やがて隣の男は、声をひそめてこう言ったのです。 「おい、あとでかけ直すよ。隣の個室に、俺の話にいちいち答えるアホがいるんだ」 【上司との食事】 上司はすごく気さくな人で部下からとても慕われています。 しかし、身長170程に対して体重が100オーバーなんです。 そんな上司と二人で昼飯を食いに行った時の話です。 そこは自分で好きなおかずを選んで取って行く定食屋でした。 思い思いに好きなおかずを取り、最後にご飯と味噌汁を受け取るだけとなりました。 そこで味噌汁をよそってくれる店員さんが、 「+100円で味噌汁を豚汁に出来ますが、いかがでしょうか?」 と一言。 自分はもう十分だったので味噌汁を頼み、上司は豚汁を頼みました。すると、 「後で席にお持ちしますから先に席に付いてお待ちください」との事。 僕と上司はそのまま席でまっているとご飯と汁物を持った店員さんが席へやって来て、 「豚のお客様~」 と一言。 そこでかなり吹き出しそうだったんですがぐっとこらえていると上司が 「あ、豚は私ですが」 もう僕は駄目でした。

  • 究極の選択の選び方

    人間に生まれてきたからには、どうしても選択を余儀なくされる場面に出会います。人によってまちまちですが、 (a)行くか止どまるかであったり、 (b)右か左かであったり、といった選択方法です。 究極の選択の場合は、(b)の選択を迫られるわけで、止どまる事を許してもらえません。飲み屋の女や、ひと回りも若い奴に選択を迫られ、答えに窮したこともあるのではないでしょうか。 その代表が、(カレー味のウ〇コ)vs(ウ〇コ味のカレー)です。一見しただけでは、どちらも選びようがないように見えます。しかし、止どまる事ができない状態で思い悩んでも、ラチが明きませんので、これを解決しときますが、答えは迷わず、カレー味のウ〇コです。絶対にこちらの正しい道を選んでください。 恥ずかしいことではありません、生きとし生けるものの食事は、常に排泄物であり、それをいかに排泄物らしからぬ外見と味に訂正して食すか、そのテーマのもとに生き物の食物連鎖は進みます。間違っても、ウ〇コ味のウ〇コを食さないように気をつけてください。それは、ただの変態ですから。 野菜が育つ養分はウ〇コ、その野菜を食う草食系男子、そしてその草食動物を食う肉食系女子、みんな形の変わったウ〇コを食べているのです。と言いますか、あなたがた自体が全員ウ〇コそのものなのです。 (人間はサルであることを否定するサルである!)と言ったのは誰だったでしょう。デンゼルワシントンだったような気もしますが、もしかしたら私が酔っ払ったときに、男だらけの覆面パーティーで言い切ったのかもしれませんが、今となっては確認のしようがありません。 ・・・ところで、歩いて行ける場所に焼肉屋とパチンコ屋は、必ずではないにしろあります。人間的に腐った韓国人店主だが、味はおいしい焼肉屋と、人間的には非常にあったかい北朝鮮人店主なのだが、ぜんぜん出さないバキュームパチンコ店、どちらの店主に頭を下げれば、金を貸してもらえるのでしょうか。 金もその他も尽きてしまった私の「響」のボトルが空になる前に、どなたか教えてください。

  • 友達関係 高2です

    こんにちは 女子高生の2年生です。 最近友達関係がめんどくさいです。 わたしは今、去年からクラスが一緒の、私含め3人(私、A、M)で お昼御飯とか食べたり移動教室を共にしています. でも、その2人はキャーキャー騒ぐタイプではなく おとなしい感じです。 でもMは、言っちゃ悪いですがもやい感じの人に偉そうな態度で そこでいばっていて、全然絡んだ事ないひとのこと悪口いったり、 文化祭や球技会に積極的で無く、最近悪い風にしか見えなくなってきて 前から少しイライラしていました。 それをAと2人のときに 「Mって~だよね」って軽く言ったら同感して愚痴あいみたいになりました。 Mは自分より大人しいタイプの人に偉そうな態度で、 結構馬鹿にしたりするのですが、 私は結構はっきり言ってしまうタイプなのであまり馬鹿にされたりはしません。 そこも見ててイライラします。 Aもあまり積極的な方ではなく、話するときもいつも私から行くような感じでした。 それで私から行かないようにしたら 何も話さず昼休みを迎えるような感じになりました(笑) 席順が私の前がM、Mの前がAで縦にならんでいます。 Aは席を動かず後ろ向いてMと話しています。 私がつくえで1人でいたら、 Kちゃんが話しかけてきてくれました。 Kちゃんはのりがよくて、最近の休み時間はKちゃんと話しています。 あと、前からなのですがAとMは2人でトイレに行ったり購買に行ったりします。 私は「え、」と思ったのですが特に何もいいませんでした。 でもお弁当もいつも3人で食べてるし、2人で行動したら 私が1人になることは普通に分かると思います。 今日も2人で購買に行ってしまって、私はつくえで1人で プリントをしていました。 2人が帰ってきてAが「おまたせー」って言ってきて むかついて「うん」とだけ言いました。 すっごいむかついたので絶対私から話かけないと思って 話しかけなかったらお弁当中3人ずっと無言でした。 次体育だったので話はしましたが 私は引きつり笑いでした。 Aは私と一緒にMについて愚痴をいいまくったのに2人で 行動する意味がわかりません。 でも性格的に2人で行動することを悪く思って無いと思います。 そんなAにもイライラしてきました。 最近2人と話すのも楽しくなくなってきて、なんかきまづいです。 地元の友達に愚痴いったら 凄く共感してくれました。 わたしも自分の事、こんなこと思って性格悪いなーと思います。 まとまらない文章ですみません。 意見などあったらおねがいします。

  • 男心がわかりません・・・。

    数ヶ月前に知り合った男性。彼は後輩君と一緒に飲みに来ていました。私は好意を持ったので、初めて知らない人にケータイのNOを教えました。2人で会った時に彼は自分の事を話してくれたので、仲良くなれるかな~と思っていました。でも、それからは連絡もなく、諦めました。1ヵ月後に後輩が来てるから・・と連絡がきたので、3人で会いました。その後は全く連絡が来ません。彼に話したい事が1つあるのと、後輩君へのプレゼントがあるのとで連絡をしてくれたらいいな~とは思っています。プレゼントだけは後輩君の手元に渡って欲しいから、彼がたま~に行くバーのマスターに預けました。 彼が私に連絡をしてくる事はないと思って、諦めています。私のkタイNOも削除しているでしょうから・・。男の人は、そんな感じで連絡をしなくなるものですか?人によって違うと思いますが、教えて下さい。

  • 気持ちを知っているのにとぼけられます

    こんにちは。女性の者です。 私の働いている会社の男の子が以前私に好きだといってきました。 お互い結婚していますし、受け入れませんでした。その男の子は女癖が悪いと聞いていました。 私の後輩でいつも一緒にいる女の子がいます。 最近その二人がなかが良いのですが他の人から後輩が男の子を好きだと聞いたと聞いてしまいました。 しかし、後輩は私に「○○くんは△(私)さんが好きだから~」と冷やかしたりいつもします。 その人を悪くいったりもします。私は後輩の気持ちを知っているのでとてもしらじらしくごまかしていて、あまり良い気がしません。 特に私を何もないのにわざと冷やかしてごまかします。 実際二人は良い感じになっているようで食事に二人でいったりしていることも聞いてしまっています。 知らなければよかったのですが「△(私)さんには言わないでくださいね」と言っていたのに後輩本人から聞いた事をある人が私にいってしまったのです。 何も言わずに私は気にせず後輩のごまかし話しを聞いていた方がよいのでしょうか? それを聞いたとも言えずに、突っ込む事も出来ずにいます。みなさんのアドバイスを御聞かせ下さい! 乱文ですみませんm(..)m

このQ&Aのポイント
  • 購入してセットする際に初回同梱の純正カートリッジを説明書通りに入れても、インクを再セットしてくださいとなり進めません。どうしたらいいのでしょうか。
  • お使いの環境や接続方法、関連するソフト・アプリ、電話回線の種類などを教えてください。
  • ブラザー製品についての質問です。インクセットできない問題についてアドバイスをお願いします。
回答を見る