• ベストアンサー

マドモアゼルいくこさんのクッキング

マドモアゼルいくこさんのお菓子を作った所、とても美味しかったのですが、 この方の「クッキング」や「プチパーティー」などの料理レシピの味はどうですか? 作ったことある方いましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#119854
noname#119854
回答No.1

シンプルで作りやすいと思いますよ。 懐かしい名前に感じました。手書きのイラストと文字だけの当時でもお菓子の本としてはめずらしい本でした。 その菓子で育った息子も31歳になりました。今は息子家にお引越しして手元にないのですが、息子が、大学の為上京した時に小林かつこさんのお魚料理の本と一緒に出て行ったまま戻ってきませんが、今も活用してるようです。

kokkorunn
質問者

お礼

料理が得意ではないのでシンプルなのは良いですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お勧めのお菓子の本

    こんにちは。 センスは無いけど美味しいお菓子を作りたい思って、 有名?な、小嶋ルミさんマドモアゼルいくこさん稲田多佳子さんA・R・Iさんなかしましほさん等の本を書店で見ました。 でも、写真(いくこさんのは絵)は素敵だけど肝心の味がわかりません。 お菓子作りをしている方はレシピを見ただけで「これは甘すぎる」とか「これは・・・無い」とか判るみたいなのですが、私にはさっぱりです。 ネットでレビュー等見ても賛否両論悩む一方です。 ●上記の方以外でももちろんいいので、実際に作ってみて「美味しかった」お勧めの本ありますか? ●その本のレシピの中でどれがお勧めですか? 何冊か購入したいので宜しくお願いします。 あと、お勧めの魚料理本もあったらおまけで教えてください。

  • クッキングシートを使ったレシピ教えて

    友人からクッキングシートをたくさん頂きました。せっかくなので使いたいのですが、今までクッキングシートをあまり使ったことがないので、どう使いこなせばいいのか困ってしまっています。ケーキやクッキーなどのお菓子作りに使えばよいのでしょうけれど、あまり好きではないので、できれば、おかずになるような料理に使いたいと思います。是非クッキングシートを使ったおかずレシピを教えて下さい。

  • ヨーグルトポムポムについて

    ヨーグルトポムポムを始めて作ってみました。 とても簡単に出来て、美味しいので、 すっかりハマッてしまったのですが、 これは焼きプリンと言ったような出来上がりで 正解でしょうか? 卵を泡立てないから、スポンジ状にはならないですよね? また、同じような簡単お手軽&失敗しない レシピをご存知の方、教えて下さい! マドモアゼルいくこさんのレシピ大歓迎です!

  • マジッククッキング、上手な使い方

    先日、松居一代さんプロデュースのマジッククッキングを購入し、 レシピ通りにロールキャベツとおでんを作ってみましたが、 味がよくしみこんでいない感じです。 マジッククッキングを使っていらっしゃる方で、具材によく味を しみわたらせるために、工夫されていることなどありましたら、 教えてください。

  • クッキングトマトを使ったレシピを教えてください!

    昨日、本当にたくさんのクッキングトマトを頂きました。トマトピューレにするといいよ、とケチャップ作れるよ、とその二つのレシピを頂いたのですが、どちらも防腐剤が入ってるわけではなく、保存は難しいかな、と。そこでクッキングトマトを使ったおいしい料理、あったら教えてください!!よろしくお願いします!もしトマトピューレにした時のいい保存方法(冷凍とか?)あれば、そちらでも結構です。どうかよろしくお願いします!!

  • 娘がABCクッキングに通ってたら嫌ですか?

    私はABCクッキングに通っています。せっかくだから料理教室で習った物を作ってみようとしたら 料理教室の料理なんかいいから!! そんな、料理なんか行かなくても料理位できるのに!! (ABCのレシピを見ては)こんなめんどくさい事しなくていいから!!などと言ってきます。ちなみに母はだしの素、炒めるだけ焼くだけ和えるだけの料理が多いです。 そして私が料理しようとするなら 私の料理気に入らない訳!!?ってキレます。 頭おかしいですよね?

  • ゆめ色クッキングのCOOKING BOOKって・・・

    こんにちわ。 くりた陸さんが著者の、ゆめ色クッキングという漫画についての質問なんです。 主人公が芹香ちゃんという女の子なのですが、漫画の中で作者が、芹香ちゃんのCOOKING BOOKもよろしくね!とか、このお弁当レシピは芹香ちゃんのCOOKING BOOKに載っています、とかCOOKING BOOKに載っていた写真は・・・とかいう解説をしている箇所があったのですが、amazonなどで探してもヒットしなくて、是非その本があるなら手に入れたいと思っているのですが。 もう売っていないのでしょうか? 誰かご存知の方、教えてください!

  • クッキングシートとバーベキュー

    先日オーブンシート(またはクッキングシート?)が直火には弱いけど 天板やフライパンにしいて,料理するとよいって話を聞きました。 ということは,バーベキューのときなんかに 鉄板の上にしいて,いろいろ焼いてもOKってことなんでしょうか・・? 当然,火に直接触らないように・・。 洗わなくても,シートを替えれば,こびりつかないで, いろいろな味の料理が作れるってこと? また,お勧めのメーカーはありますか?

  • 男性OKのクッキングスクールが阪神間にありますか?

    妻と共働きの50代になったばかりの男です。 最近、妻の勧めで始めた料理ですが創造的で出来上がりを味見する時のワクワク感に ハマリ家族の美味しそうな表情を見ると最高です。 仕事のストレス解消にもなっています。 そこで質問です。 今はクックパッドやレシピ本で栄養バランスのとれた料理を検索し毎週金曜の夕食を作ってます。 また、土曜日には一人暮らしの義母の所で主に和食にチャレンジして食べて貰ってます。 解らない事は妻や義母に聞きながら覚えています。 しかし、料理仲間を増やしながら料理の基本を勉強したらと最近思い始めました。 ABCクッキングに聞いてみたらメンズ向けは関西に無いとの事。 他に良い所があったら教えて下さい。 それから費用は、どれ程必要になりますか? また、調理師学校とクッキングスクールは何が違いますか? 教える料理の種類? プロになりたい訳ではないので調理師学校には行きませんが。 土日祝に行ければと思います。 定年後には、毎日料理し。たまには友人達を招いてと思っているこんな私にふさわしい クッキングスクールが有ったら教えてください。

  • クッキングシート

    パンを焼くときにオーブンの天板にクッキングシートを敷いたのですが、シートにパンがくっついてしまいます。 レシピの“下準備”に『天板にクッキングシートを敷いておく』と書いてあったので、普通はうまくできるはずだと思うのですが、シートの種類とかもあるのでしょうか? 焼く前にシートに薄く粉をひいてみたりもしたのですがダメでした。 くっつかない方法を知っている方、教えてください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • CANON MG7530のカバーが開いているとメッセージが表示されて印刷できません。カバーの開け方やインクの取り換え位置について調べてみましょう。
  • CANON MG7530のカバーを開けると、インクの取り換え位置になっていることがあります。また、隠れた位置にあることもあります。ソフトの更新をした記憶がない場合は、他の原因を探る必要があります。
  • CANON MG7530のカバーが開いている状態で印刷をしようとすると「カバーが開いています」というメッセージが表示されてしまいます。カバーを正しく閉じるか、インクの取り換え位置を確認してみましょう。
回答を見る