• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:生きる希望、人生を見失っています。)

生きる希望を見失った30歳女性の悩み

unio12345の回答

回答No.12

色々問題を抱えていると思っているようですが実は無職は問題ではありません 彼氏さえいればすべて解決します 派遣でどこかの企業に潜り込んでとにかくアタックしましょう 理系の企業なら男だらけなのですぐに相手が見つかります

noname#105785
質問者

お礼

お礼が遅くなり、失礼しました。 そうですね、彼氏がいれば… 今は、病と向き合います。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 人生は本当に何歳からでもやり直せる?

    人生は本当に何歳からでもやり直せますか? ずっと、いじめられていました。見た目や言動が相手を知らず知らず不快にさせたり、傷つけているとこの歳になって知りました。25歳、無職、彼氏友人なし、家族とも上手くいかない。 こんな私でも、やり直せるんですか。生きてる価値あるんですか。

  • 人生いつでもやり直せるって本当ですか?

    人生いつでもやり直せるって本当ですか? 人生やり直すのに遅いことはないと言うのは本当ですか? 友人で、最初に入った会社で鬱病になり、その後退職してまだ就職できない人がいます。 資格の勉強をしていて、諦め、就職しようとしても新卒でないので就職できない人がいます。 まだまだ色々ありますが、一度どこかでつまづくとやり直しができないように感じます。 そういう私も今は会社がなくなり無職です。 名言集とか読むと、人生いつでもやり直しができるなんて書いてありますが そういう人は一度も失敗したことなんてないのではないかと思います。 上記の友人は、決して世間的に劣っていることはなく、トップの国立大を卒業し 経歴も人間的にも申し分ないはずなのに、人並みに暮らすことすら難しい状況です。 高学歴ワーキングプアと言う奴でしょうか。 失敗しても本当にやり直しができるのでしょうか? アドバイス、体験談を教えてください。

  • くそつまらん人生だった

    31歳男性です。本当になんていうか、くそつまらん人生でした。っていってもまだ途中経過なんで、確定するのもなんですけど・・・。この歳まで彼女のひとつもできない。一時期は思い悩んだ時期もありました。町を歩いていると普通に若い男女が楽しそうに談笑している。なぜ、彼らにそういう経験ができて俺にはそういうチャンスがめぐってこない。何もいいことが起こらない。ひどく悩んだものです。学問にも真面目に励み、それなりの大学に入ることもできました。ですが学生時代も失敗、就職してからも人間関係で蹴躓き、失敗。はっきりいってやってられません。なんなんだ、俺の人生は。って思ってしまいまいます。振り返ってみて、楽しかったことがほとんど見当たりません。まったく楽しい事がなかったというわけではありません。10のうち1くらいはましなことはあったような気がします。ですがそれだけです。まわりの人たちを見ていると人生を謳歌しているように見えてくやしくてくやしくてたまりません。なんで、こんな人生になってしまったんだ。その上、現在は無職で企業も40社近く受けていますがすべて、不採用。本当に勘弁してくれよとしかいいようがありません。この先も見通しが非常に暗い。人生詰んじゃったのかと思っています。ここ何カ月からはここで質問という形で自分の心の中にある愚痴をひたすら吐き続けている状態です。こんな僕ですがなにかご助言があれば宜しくお願い致します。

  • 将来に希望がもてません

    来月で30になります。内向的で暗い性格のせいで友達も彼氏もいません。就職して9年目ですが年々嫌なことが増えていくばかりです。人付き合いも下手なので仕事に支障が出てきたり、このまま一生一人なんだろうな、とか自分の将来に希望がもてません。今までずっとこんな人生を少しでも変えたくて人と無理に話してみたり、趣味をもったりしましたが結局何もなく30になろうとしています。 年上の友人にまだ何十年も一人で働いていかなくちゃならないのかと思うと辛い、とてもやっていく自信がないと相談すると「まだ若いのだから楽しいことだってあるよ」って言われたのですが今までの自分の人生を振り返ると、先々のことは辛いことばかりのほうが多いに違いないと悲観的になってしまいます。 どうすれば将来に希望がもてるようになりますか?

  • 無職になります…

    パワハラによるストレスで体を壊し、数か月休職して来月から無職になります。 1人暮らしで独身ですが無職でも最低1年は生活できる貯蓄はありますが、できれば早めに再就職したいところですが、正直あまり働きたいという意欲がわきません。 嫌な思いして怖いのもあるかもしれません。それと、 働かない生活に慣れて甘えてしまってる部分もあると思います。 それでもいつか働かないといけないし、年齢的にも若いわけではないので、早く就職活動しなきゃって焦りや不安はあります。 それに無職と言う肩書や孤独感もあってしんどいし、友人と会っても心から楽しめない自分がいます。 それでもいつか必ず働かざるを得ないのですが、どうすれば自信を取り戻して働くことができるでしょうか。少なくてもこの生活を続けていても悪くなるだけで良い方に変わることはないですよね。

  • 人生がうまくいかない

    36歳無職になった男です。人生がうまくいきません。 高校の部活、専門学校での人間関係、就職してからも最終的には人間関係や不用意な言動などで失敗してしまう... 今年3月に15年住んでいた東京から転職で名古屋に。自分の希望していた仕事でもあり転機にするつもりで来ましたが、月350時間を超える労働時間と酷いパワハラで体も心もボロボロになり退職しました。いつも今度こそはと思って入社するのに失敗して無職になってしまう。 何度も何度も何もうまく行かない人生。人は人、自分は自分だとは分かっていても、本当に苦しいし悔しい、惨め。そして孤独。 年齢的にも転職が難しく先日経験のあるやりたい仕事に、第二新卒歓迎でしたが応募し面接まで進みましたが、不採用。 今まで何度も死にそうな程苦しい時期があり、前向きに前向きにと必死で苦しみ抜いて何とか乗り越えて来ましたが、もう不安と絶望で限界です。何をすればいいのかさえ考える気力も起きない。こんな人生に疲れました。どう生きて行けばいいのでしょうか。何かお言葉をお願いします。

  • 人生に疲れて希望もない

    高校2年生の女です もう人生に疲れました。 ざっと今までの人生を書いていくと、 小学生のころの3、4年までは楽しくてまあ良かったんです。 でも、小5から少しの友達はいたのですが、仲良くなれず孤独を覚え、男子にもなぜか嫌われ、一人でいることも多くなりました 中学校でも部活でも活躍できないしクラスにほんの少しの友達はいましたし、女子とはふつうに話すぐらいはしていました。2年間ぐらいはまた男子にからかわれる日々でした。どうしてこんなに男子から嫌われるかわからなかったです。 中学最後のほうにはクラスの唯一の友達がなぜか他の子といるようになって一人になり、それでも他のクラスにとても仲のよい子がいたんで、その子とバンドをが組みたくて進学高を下げて専門校に行きました。その他にもつらい受験勉強がやりたくないからという理由もありました。それも学習塾に通ってお金をかけていたのに楽なほうに進んだんです。 そしてその子と同じクラスになって嬉しかったんですがその子が他の人と仲良くなって自分もそのグループに入らされたのですがやっていけそうになくて抜けました。そうしているうちに仲の良い女の子は自分とは違うギャルになって、バンドの練習も全然しなくなったのでバンドは消滅してしまい自分には何も残らない状態になりました。 そのあと焦って友達も作りましたがなかなか仲良くなれず、半ボッチ状態です。学校に落ち着ける居場所もありません。高校の友達も、自分は孤独な人間だと悩んでいます。でも、彼氏もいるし、中学校の頃は友達もいてキャピキャピしていたらしいので、自分といるから友達がいなくなるんじゃないかと思います。 ですが他校に好きな人がいたのでメールして告白して付き合いました。ですが1か月もしないうちに振られました。 なにも無くなって、とにかく居場所がほしかったのでまたバンドを組みました。でもそこでも男子ばっかりでからかわれたりはしませんでしたが、なじめず辞めました。その時にはもうバンドもストレスで嫌いになってました。 将来の夢も特にないし、つらい努力も苦手だし、自分は孤独な人生を送るんじゃないかと思います。 顔はまだ良いほうですが全然モテません。友達も少ないです。 習い事はやっていますが、お金だけだらだらかかっているのに続けてるんです。 進路も決めなきゃいけないんですが、大学にいっても自分のことなのでお金だけ無駄にするんじゃないかと思います。 ただただ打たれ弱いんでしょうか? こうやって文をみると本当に自分ってクズだなあって思います。 自分のことを好きだと言ってくれる友達はいます。でも自分はその子らと仲良くするのになぜか不安というか、拒否反応がおきます。 男子と話すのも苦手です。 勉強もできないし、運動もできないし、モテないし、友達もいないし、成果も出ないのにお金だけかけるし、サボり癖もあるし、将来も見えないし 本当にクズです。 なんでこんなにうまくいかないんでしょうか?せめて学校に自分が本当に心を許せる友人がほしいです。なんでこんなに人と違うんですか?他の人は男友達もいて友達もいてキラキラして楽しそうなのに・・・ 結婚もできない気がします。親もすごく晩婚だったので・・・ これが自分の性格のせいだったら、もう十分悩んだので、それでもできなかったので、治るとも思いません。どうしたらいいのかわかりません こんなところに質問している時点で私は何もできない人間なんでしょう もう私には生きる意味がない気がします。 どうしたらいいんですか?

  • 人生を変えるには?

    初めまして 自分は頑張っても結果が全くでなくて、勉強も出来ないし、運動神経もとても悪いし、部活でもいくらがんばっても結果を出せない、体が弱く生理痛がとても重い、友人関係もすぐこじらせてしまうし、家族関係も借金問題などでぐちゃくちゃ、人生で唯一好きになった人も私のことをセフレとしかみてくれません。 もちろん仕事も出来ず、高校時代のバイトでミス連発、高卒で就職してからも、がんばってもがんばってもミスばかりをし結果が裏目に出るので、現在は夜の仕事をしながら一人暮らしをしています。 友人が全く居なく、家族とほぼ縁を切っている状態なので、現在仕事以外の時間はずっと家に引きこもってネットを徘徊する毎日です。とてもさみしいし辛いです。 あまりに頭が悪すぎるので、発達障害を疑って心療内科にかかるものの、一回は受診できるのですが2回目以降、通院が億劫になってしまい、今まで4個くらい病院を変えました。 正直誰にも必要とされていないので死んでしまおうと考えています。 でもやっぱり一人で死ぬのが怖くて、ここで、救いを求めたいなと考えています。 家族も友人も恋人もいなく、仕事も出来ないわたしに生きている価値はありますか? 現状を打破するにはなにからはじめるべきだと思いますか? ちなみに親にはおまえが生まれたせいでわたしの人生は狂った、と散々言われ続けて育ちました。 変な文章になっていたらすみません。 どなたか、一言でもいいので声をかけてくれたらうれしいです。

  • 35歳の人生観

    35歳の独身男子です。 すごい脱力感で人生に疲れてきました。 自己啓発で資格の勉強をしていますが、ついこの前までは充実感でいっぱいでした。 最近は逆にむなしくなってきました。 周りは結婚もして子供もいてマイホームも購入しています。 それなのに僕は彼女すらおらず、賃貸マンションだし。 人生で普通は経験するべきことを経験できず、その穴埋めに自己啓発をしているんじゃないか。 そう思えてきたのです。 なので、何をやってもむなしく、脱力感に襲われています。 学生の頃は、学校の勉強と部活をなんとか両立させてやろうとがんばっていました。 彼女ができなくても、目標をもつことでがんばれてこれました。 ですが、今はそのこころの支えがなくなった状態で、とてもつらいです。 じゃ、彼女を作ればいいと思われるかもしれまんせんが、35年の間に1度しか、しかも3ヶ月しか彼女ができたことがありませんでした。 好きになった人はいましたが、片想いが多かったです。 結婚相談所にも行きましたが、お金で結婚相手を探すのは、本能でなんか違うと感じました。 婚活パーティに参加していますが、むずかしいです。 3分しゃべって、気に入られるにはね。 趣味はありますが、音楽鑑賞とか一人ですることが多いので、婚活パーティしか頼るところがないです。 人生、負のスパイラルに陥ってきたような気がする。 同じような経験のある方、どのようにして克服されてきましたか。

  • 人生の意味

    重い内容になってしまいますが、ご了承ください。 ここ最近、生きる意味、人生の意味が分からなくなってきました。 30半ばで失業して、彼氏や家庭もなく、それなりに努力して仕事を探して いるのですが、このような不況の中、不採用の連絡ばかりで本当に心が折れそうです。 社会から離れて過ごす時間が長くなってきますと、自分は一体何のために生きているのか、本当に分からなくなります。解雇でしたから社会のつながりがなくなり、一人暮らしですから、別に私がいなくても誰も困りません。両親は兄夫婦が同居して孫もいますから、私がいなくても大丈夫でしょう。そうなると私がここにいる意味がないのです。 誰もが焦るなとか、前向きにと言ってくれますが、失業保険もそのうち切れますし貯金もそんなにありませんから、限界があります。就職活動も競争倍率が激しいので、すぐうまくいくようには思えません。 こういった状況で、それでも人生に意味などあるのでしょうか。私が生まれた意味などあるのでしょうか。積極的に死にたいなどとは思いませんが、逆に言うと積極的に生きたいとも思えないのです。 こんな相談で、申し訳ないです。”前向きに”と言われても正直なところ、適当なアドバイスとしか思えなくて、実際どうしたらいいのか全然見えません。 こんな私でも、人生に意味があるのでしょうか。