• 締切済み

f(x,y)の多項式

f(x,y)をx、yの多項式とする。 f(x,y)=f(y、x)ならば、f(x,y)はs=x+y、t=xyだけで示せることを示せ。 という問題です。 教えてください!

みんなの回答

  • yasei
  • ベストアンサー率18% (44/244)
回答No.2

x^n×y^mの係数をaとすればy^n×x^mの係数もa よってこの2項の和はas^max(n,m)-min(n,m)×t^min(m,n)

  • kabaokaba
  • ベストアンサー率51% (724/1416)
回答No.1

関連するQ&A

  • 対称式xe^y+ye^xをs=x+y,t=xyで表すことができるか?

    普通、対称式とは多項式で考えますが、いま、例えば、 xe^y+ye^x、 x^2log(1+y) + y^2log(1+x) といったものを考えます。 それらを一般に、s=x+y,t=xy を用いて、いわば無限次数の多項式として表すことはできるのでしょうか? 収束は適度な範囲で考えるものとします。

  • 極値問題なのですが,f(x,y)=x^4 + y^4 - 4x

    極値問題なのですが,f(x,y)=x^4 + y^4 - 4xy この関数の極限の求め方がわかりません... (x,y)=(0,0) (1,1) (-1,-1)? 解き方まで教えて頂ければ幸いです.

  • 多項式環のイデアル

    多項式環のイデアル Rを実数体,s,tを自然数,u=max{s,t}として、 多項式環R[x,y]のイデアルA=(x^s,y^t),B=(x^t,y^s),C=(x^u,y^u)を考える。 s=t=1 でないとき A∩B=C が成り立つという結論になっていますが、なぜでしょうか? A=(x^2,y) B=(x,y^2) C=(x^2,y^2) のとき x^2y^2+xy∈(A∩B)-C だから A∩B≠C ではないでしょうか? なおこの質問を削除するのならば、 A∩B=C が成り立つという結論を出している質問も削除してください。

  • y'=f(x)、x=x0のときy=y0

    y'=f(x)、x=x0のときy=y0 というとき、yはy=y0+∫[x0からx] f(t)dtになるらしいのですがこれは何故ですか?単純なことかもしれませんが回答お願いします

  • f(x,y)=√(?xy?)の全微分可能性について

    f(x,y)=√(?xy?)の全微分可能性について f(x,y)=√(?xy?)の点(0,0)における全微分可能性について、全微分可能の定義に従って調べております。先日、アドバイスをいただいたことを参考に考えてみましたが、この考え方でよろしいのか、チェックしていただければと思います。 Δf=f(x+Δx,y+Δy)-f(x,y)より Δf=√{?(x+Δx)(y+Δy)?}-√(?xy?)で、x=0,y=0を代入すると、 Δf=√(ΔxΔy) ここで、(Δx,Δy)→(0,0)より、 Δf=0 よって、Δf=0Δx+0Δy+0√{(Δx)^2+(Δy)^2} と表せるので、全微分可能 以上、宜しくお願い致します。

  • 関数f(x,y)がxに関して一様にyについて連続

    関数f(x,y)がxに関して一様にyについて連続であるかの説明で分らないところがありました。 【f(x,y)の定義】 (x,y)≠(0,0)のとき、f(x,y)=2xy/(x^2+y^2) f(0,0)=0 【説明】 f(x,y)がxについてもyについても連続であるが2変数x,yの関数としては原点(0,0)で連続でない。 f(x,0)=0,y≠0のときf(x,y)=2xy/(x^2+y^2)であるから、与えられたε、0<ε<1に対して |y|<δならば|f(x,y)-f(x,0)|<ε となるためには、容易に確かめられるように δ≦|x|ε/(1+sqrt(1-ε^2)) でなければならない。故に極限lim{y→0}f(x,y)=f(x,0)の収束はxに関して一様でない。 と説明がありましたが、δ≦|x|ε/(1+sqrt(1-ε^2))の関係式の求め方が分りません。 途中の計算方法わかるかた、教えてください。 よろしくお願いします。

  • (x^2)y-xy'+y=(x^2)について

    (x^2)y-xy'+y=(x^2)について (1)x=e^t とおくときyが満たすtに関する微分方程式を求めよ (2)(1)の一般解を求めよ という問題です。 xをただ代入してyをtで表せばいいんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 微分の3次近似多項式について少し質問です><

    微分の3次近似多項式について少し質問です>< お願いします。 f(x,y)=e^xyの3次近似多項式を求める問題があったのですがやってみたところ fx=ye^xy   fy=xe^xy fxx=y^2・e^xy   fyy=x^2・e^xy fxxx=y^3・e^xy   fyyy=x^3・e^xy fxy=e^xy+xye^xy fxyx=2ye^xy+xy^2・e^xy fxyy=2xe^xy+x^2・y・e^xy となり近似式にいれるためにそれぞれに(0,0)を代入するとf(0,0)とfxy(0,0)以外すべて0になってしまうのでおかしいのではないかと思い質問しました。 どこがまちがってしまっているでしょうか?? どうしても分からないので教えてください。 ^xyはxy乗ということを、fxはxでの微分を意味します。 お願いします

  • y=F(x)で、yの値からxの値を求めたい

    y=F(x) の式でx=・・・の形にできれば問題ないのですが、できないときに、yの値でxの値を求めたいのですが、どうすればよいですか? 具体的には y=F(x)=A1exp(-x/t1)+A2exp(-x/t2)+A3(-x/t3) で、A1,t1などは、適当に入れる。 これでyの値を決めて、そのときのxの値を求めたいです。

  • f(x,y)の最小値

    f(x,y)=x^2-4xy+6y^2+4x-4y+7 ={x-(2y-2)}^2+2y^2-4y+3 ={x-(2y-2)}^2+2(y+1)^2+5 x≧0,y≧0のとき、f(x,y)の最小値を求めよ。 実数全体ならx=-4,y=-1のとき最小値5ですが。 どうやればいいのでしょうか?