DC12Vの緑LEDを0.5秒周期で点滅させる回路が必要です

このQ&Aのポイント
  • DC12Vの1つの緑LEDをマルチバイブレーター回路で0.5秒周期で点滅させる回路を探しています。
  • 回路図の提供をお願いします。
  • 使用用途は自作のアンプの遅延リレー動作回路の一部です。
回答を見る
  • ベストアンサー

急いでます。

急いでます。 DC12Vの1つの緑LEDをマルチバイブレーター回路で点滅周期は0.5秒で点滅させたいのですが、1815で出来ますか? 僕はいろいろなサイトを見て回りましたがほとんどが2つのLEDを交互に点滅させる回路ばかりでした。 僕が求めているのは、1つのLEDを0.5秒周期で点滅させる回路です。 回路図を教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。 因みにLEDの動作電圧はDC12Vです。 使用用途は、自作のアンプの遅延リレー動作回路の一部です。 電源を入れて遅延回路で5秒ぐらい遅れてリレーがONになるようにしたんですが、この電源を入れてからリレーがONになるまでLEDを点滅させ、リレーがONになったら通常点灯させるようにしたいということです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inara1
  • ベストアンサー率78% (652/834)
回答No.3

12V電源でLEDを0.5秒周期で点滅させる回路を添付します。 通常の回路だと、電源電圧が高いときにトランジスタが劣化するので、保護ダイオード(D1, D2)を入れてあります。発光周期を長くするにはC1とC2の容量を大きくします。R6はLEDの明るさを決めるものです。図の抵抗値のとき、LEDの順電圧がVf = 3.4VならLED電流は 20mA になります。R6の値は    R6(Ω)= ( 12 - Vf[V]] )/If [A] で計算します。LEDを直列にして複数光らせるときは、Vf のところを個数倍した値にします。

chubechube
質問者

お礼

回路図まで教えてくれてありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • mtaka2
  • ベストアンサー率73% (867/1179)
回答No.2

概ね、回答1さんが書かれているとおりでいいと思いますが、ちょっと追加。 おそらく 2SC1815を使った非安定マルチバイブレータの回路図なんかを見ているのだと思いますが、 マルチバイブレータでは、二つのトランジスタを交互にONにすることで、「点」と「滅」とを作り出しています。 LEDを一つだけ点滅させたいからといって、トランジスタ一個で実現できるなんてことはありません。「点滅」のために必ずトランジスタ2個が必要になります。 点灯するLEDが一つだけで良い場合、もう片方のLEDは無くせばいいのですが、 その部分は単に外すのではなく、短絡させる必要があります。 http://bbradio.hp.infoseek.co.jp/multi11/multi11.html これの8番の回路なんかが参考になるでしょうか。 それと、「リレーがONになるまでLED点滅」「リレーがONになったら常時点灯」するためには、点滅させるマルチバイブレータとは別に、リレーON時にLEDを駆動する回路が必要になります。 上述の8番の回路で、これのTR2のEとCに、並列にもう一つのトランジスタを接続し、 追加したTRのベースに抵抗(1kΩぐらい)を通してからリレーONの出力に入れれば、 リレーOFF→TR2でLEDを駆動して点滅 リレーON→追加したTRでLEDを駆動して常時点灯 といった回路になります。

  • KEN_2
  • ベストアンサー率59% (930/1576)
回答No.1

>DC12Vの1つの緑LEDをマルチバイブレーター回路で点滅周期は0.5秒で点滅させたいのですが、1815で出来ますか? 1815 → 2SC1815 ですね? 可能ですが、以下の点を考慮する必要があります。 1.DC12Vでマルチバイブレーター回路を構成すると、2SC1815のVbeの逆耐電圧を超えるのでDC7V以下に電圧を下げる必要があります。 2.LEDを片側だけに接続すれば良い。 3.リレーがオンした信号でLEDを常時ロー電圧引き込めば点灯する。  

関連するQ&A

  • PICを使ったLED回路について教えて頂きたいです。 電源12から5V

    PICを使ったLED回路について教えて頂きたいです。 電源12から5Vに変換し遅延回路を通してPICへ入力。ポートBを出力にしポートBの各ピンからトランジスタTD6083?へ接続。トランジスタアレイからLEDマイナスへ接続してます。  これだと、電源オンにしリレーに電流を流すとLEDが点滅致します。(点滅プログラム書き込み済み) 電源を入れてLEDが常時点灯。リレーに電流を流すとLEDが点滅という感じにしたいんですがアドレスお願いします。

  • LEDを滑らかに交互点滅させる方法

    二つのLEDを交互点滅させる回路はネット上で検索すると色々あるようですが、 交互に点滅する際、フェードするように滑らかに切り替わるようにするにはどうすればよいでしょうか? 交互に光らせて、スピードをボリュームで調整できる回路は、 トランジスタを使った非安定マルチバイブレータというものがシンプルで良いな、と思いますが、 (例えばhttp://homepage2.nifty.com/oendan/led.htm等)、 LEDを交互に点滅させ、ボリュームを使ってスピードと 滑らかさ(パッパッと切り替わる~滑らかにフェードする)の二点を調整できる回路がないものかと思っています。 どなたかご存知の方、ご教授頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します!

  • レギュレータ5Vと車+レギュレータ5Vの違い?

    車に組み込むための非安定マルチバイブレータ回路(2SC1815使用・LED点滅)を自宅にて実験しています。 自宅の24V電源を5端子レギュレータにて一旦14.4V(車のバッテリーに合わせて可変しています)にして、さらに3端子レギュレータで5Vにしたものを動作電源として用いた場合と、車のバッテリーをレギュレータにて5Vにしたものを動作電源として用いた場合とではLEDの点滅の仕方がハッキリ違っています。(車の実験では点灯時間が極端に短くなります) 基本となる部分は下記URLの13番回路を参考にさせていただき、TR3の部分をダーリントン接続にしています。2SC1815+2SC1959です。 http://bbradio.web.infoseek.co.jp/multi11/multi11.html 2SC1959のコレクタ・エミッタ電圧は14.4Vを使っています。 3端子レギュレータ(5V)~非安定マルチバイブレータ回路は両方共通です。 (上記構成で回路を組み込むつもりです) 使用している3端子レギュレータはどちらの実験も同じ個体で、テスターで測った電圧はどちらも5.05Vでした。 ただし車の方だけ動作に合わせて電圧が5V・4.4V程度で上がったり下がったりしています。 電子回路について勉強をしながらブレッドボード上で楽しんでいるのですが、考えても理由がわからず書き込みさせていただきました。 つたない文章で申し訳ありませんが、何か考えられる原因がありますでしょうか?

  • 回り込み回路が形成されたことによるリレーの誤動作

    DC電源(110V回路)の制御回路で,N電源(-55V)を外したことによるP電源(+55V)の廻りこみによるリレーの誤動作があると聞いたことがあります。 逆にN電源の廻りこみによるリレーの誤動作はあるのでしょうか?

  • ラチェットリレーの回路図について

    inara1さんのリレー回路、参考にさせていただきたいと思います。 図面通りに、何度か試作してみましたが、「電源投入直後offでその後スイッチを押すごとにon,offを繰り返す」動作が確認できません。電源投入で即リレーが作動します。スイッチを押しても変化はありません。使用目的は、作動電源はDC12Vです。リレーを介して3Vのモーターの回転方向を交互に変更する装置です。

  • 電子工作についてお尋ねしたいです。

    お世話になります。 電子工作は全くの素人で、秋葉原に売っているキットを 説明書に書いてあるとおりに、 いくつか作ったことのある程度の知識しかありません。 なので、電気回路についても全くの素人です。 今回お教えを乞いたいのは、「電球を点滅させる回路」 それから「LEDを点滅させる回路」についてです。 「電球を点滅させる回路」については、以下の条件で 回路を組みたいと思っています。 ・電源は9V(006P)使用 ・使用電球は6V8Wのものを1個 ・点滅する間隔は0.5~0.7秒ぐらい(1秒以下) ・なるべく単純かつコンパクトなもの また、「LEDを点滅させる回路」 ・電源は9V(006P)使用 ・使用LEDは、秋葉原でみつけた「LEDボール」という   パーツで、その仕様は、   IF=20mA MAX 全色共通で、VFが   赤…1.9V(3~6V動作で、220Ωの抵抗入り)   緑…3.3V   青…3.4V   黄…2.1V   というしろものです。   これをそれぞれ1個、点滅させたい(各色1個、計4回路)   と考えています。 ・点滅する間隔は0.5秒ぐらい(もしくはそれ以下) ・なるべく単純かつコンパクトなもの という感じです。 さらに理想を言うと、この2つの回路が同じ9Vから電源を とるような形にできたら、と思っています。 ほんとうのド素人なので、なぜLEDに抵抗をつけなくてはいけないのか、 点滅させるための部品はどんなものがあるのか、など、 「?」ばっかりです。 ですが、そういう「ものを作っていくこと」がすきなので、 これから少しずつ電子工作について勉強していこうと思っております。 ですので、ご教授のほど、宜しくお願いいたします。  

  • リレーY14H-1C-5DSが動きません

    添付の回路図のように組み立てました。 ・0.5秒毎にLEDが点灯/消灯を繰り返す ・0.5秒毎にリレーがオン/オフする ・電源は単三乾電池3本 ・リレーはY14H-1C-5DSを使用 ・0.5秒パルスを出すのにM34-2Lを使用 ・リレーの3,4番ピンの間に整流ダイオードPS2010Rを使用 ・トランジスタは2SC1815Y LEDは点滅したのですがリレーがカチっとも音がしません。 どこが回路でまちがっているのかわかりません。どなたか詳しい方、ご教授を お願いします<(_ _)>

  • トランジスタとリレーを使った回路で・・・。(先ほど投稿した物です)

     先ほどはみなさん返信ありがとうございます。説明不足であるかと思いますので、ではもう少し詳しく説明さしていただきます。リレー回路とLED点灯回路を作り、リレーによりLEDが点灯する仕組みです。LED側の回路には330Ωの抵抗につないでいます。これがひっかかるのです。330Ωでは電流が10mA切ると理論上消えます。そして、実験した回路ではLEDが消えてから3秒遅れぐらいでリレーが切れた音が鳴ります。LEDは10mA付近で切れます。ですので、リレーでLEDを切ってないことに気づきました。これでは実験の意味がないのです。この原理をどなたか詳しく教えてほしいです。電源電圧はともに5V、消灯したときのコレクタ―エミッタ間の電圧は3.6Vです。なぜ3.6Vになるのですか?

  • LEDを点滅させた時の消費電流を知りたい

    LED点灯装置の設計依頼を受けたのですが、点滅仕様になっており、消費電流を算出することができません。テスタでは点滅しているので測ることが出来ないのですが、簡単に測定もしくは計算する方法を教えて下さい。ちなみに、電源はDC12V 黄色LED60個(5個直列×12回路) 点滅周期60回/分 点滅比50% です。 どなたかご指導の程、宜しくお願い致します。

  • リレー回路について

    (車両)12Vの電源で、12Vが流れると、流れた瞬間リレーが一瞬ON-OFFの動作をし、その12Vが流れなくなった時に再度リレーが一瞬ON-OFFをするような回路は可能でしょうか? すなわち、12Vが流れ始める時にリレーがONになりすぐOFFに戻る。12Vが切れた時にも同じ動作(ONになりOFFに戻る)をさせたいのです。