• 締切済み

これはウィローモスの根?それともコケ?

南米(だと思います)のウィローモスを流木などにつけています。 最近、写真のように(見にくくてすみません)伸びた先の下側に こげ茶のコケ状のものがついてきています。 なぜか下側にのみついています。 質問は3つあります。 (1)これは何でしょうか?  下側のみなので根っこでしょうか?それともコケでしょうか?  根ならば放っておいていいのでしょうか? (2)原因は何でしょうか?  このまま放置するとどうなりますか? (3)対処方法は何がありますでしょうか? 水槽の環境は30cm水槽で蛍光灯1灯(5H/day点灯)、レッドチェリーシュリンプと ネオンテトラなどを飼っています。 フィルターは外掛けと底面の併用です。 底はソイルです。 よろしくお願いします。

  • balius
  • お礼率87% (298/342)
  • 回答数1
  • ありがとう数8

みんなの回答

noname#116562
noname#116562
回答No.1

コケ・・・だと思います。たぶん。 ウィローモスには、一般の植物にある根っこの様な部分はないような気がします。たぶん。 下側のみに生えているのは、上側の照明が当たる部分は、ウィローモス自体がよく成長しているので、コケが付着しにくいからだと思います。 コケが生えるのは、コケが成長するための養分が水中に過剰になっているから・・・つまり富栄養化しているからなのでしょうが、この程度のコケはかなり清浄な水の中にでも生えてきます。 このまま放置しておいても、問題はないかと思います。 対策としては、コケを食べる生物を投入することでしょうが、このようなコケに対しては、あまり効果はないかと思います。 自分の体験から回答しましたが、正確なことはわかりません。 ウィローモスの古くなった部分は時々取り除くくらいで、少々のことは気にしないようにすることかと思います。

balius
質問者

お礼

お礼が大変遅くなりました。 申し訳ございません。 やはり、コケでしたか。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • レッドチェリーシュリンプのエサ

    30センチのスクエア水槽で水草多目、ウィローモス、流木有り、 底砂はソイルでレッドチェリーシュリンプ6匹と ラミーノーズテトラ12匹、カージナルテトラ10匹弱を飼っています。 チェリーシュリンプは常に水草や流木のコケを食べていますが、 エサをあげる必要はないでしょうか。 できれば繁殖させたいと思っています。 以前、底にしずむタイプのエサを与えたところ、 魚にあっという間に食べられてしまいました。 そもそもエサを与える必要があるか? 与えるとしたらどういうエサがいいのか、教えてください。

    • ベストアンサー
  • ウィローモスを綺麗に育たいです!(再)

    現在ビーシュリンプの水槽にウィローモス入れているんですが、 ウィローモスがところどころ茶色く変色しコケのようなものが ウィローモス全体に着いています。 どうしたらウィローモスを綺麗に育てる事ができますか? 飼育環境は45cm水槽で20w×2のライトを10時間 PHは6~6.5水温が25℃前後フィルターが上部と底面の直結で 底砂はレッドビーサンドと言うソイルを8Lあとエアーレーションを しています。以上です よろしくお願いします。 文章が長くなってすいません。

    • ベストアンサー
  • ウィローモスが突然枯れました・・・

    ウィローモスが突然枯れました・・・ ウィローモスが突然枯れました・・・ 何年も水槽の中で元気に成長していたウィローモスが ソイルを交換した途端(1週間ほど経ってから) あっという間に茶色く枯れてしまいました。 水中を漂っているモノ・流木や竹炭に巻きつけてあったモノ全てです。 今まではプロジェクトソイルプレミアムを使用していましたが 今回初めてドクターソイルを使用しました。 ソイルが悪かったのでしょうか? レッドビーシュリンプは元気に泳いでいます。

    • ベストアンサー
  • ウィローモスを買いたいと思っています

    ↓↓↓私はこの水槽を使っています↓↓↓ http://www.gex-fp.co.jp/fish/catalog/aquarium/medaka_house_mini.html​ この水槽の中に黒メダカを4匹飼っています。水草はアンブリアを5本と小さ目の流木を入れています。照明はつけていません。 こないだペットショップに行ったらウィローモスという水草かコケみたいのが売っていました。買おうと思ったのですが初心者の私でも簡単に育てられるのか心配になったので買いませんでした。 ウィローモスの育て方など詳しく知りたいと思っています。あとウィローモスを流木につけたりできるんですか?

  • ウィローモスが突然枯れました・・・

    ウィローモスが突然枯れました・・・ 何年も水槽の中で元気に成長していたウィローモスが ソイルを交換した途端(1週間ほど経ってから) あっという間に茶色く枯れてしまいました。 水中を漂っているモノ・流木や竹炭に巻きつけてあったモノ全てです。 今まではプロジェクトソイルプレミアムを使用していましたが 今回初めてドクターソイルを使用しました。 ソイルが悪かったのでしょうか? レッドビーシュリンプは元気に泳いでいます。

  • 過密ですか?

    40cm、27リットル水槽 エーハイム2211(付属していたろ材を入れてます) Co2は500mlペットボトルで発酵式 ゴールデンハニードワーフグラミー5匹 オトシンクルス1匹 レッドチェリーシュリンプ6匹 流木、ウィローモス、水草もそこそこです。 ソイルは3~6cmの厚さにしてあります。 過密ですか? また、最近、ミクロラスボラギャラクシーも可愛いなと思うようになってきたのですが、グラミーが5匹もいる水槽に入れるのは危険ですか? レッドチェリーシュリンプが流木の陰に隠れてほとんど出てこないのですが、これもグラミーの数が多いからなのでしょうか?

    • 締切済み
  • コケについて

    こんにちは。今飼っている熱帯魚の水槽のコケについてですけど、今飼ってる水槽は30×30×30の小さい水槽でネオンテトラ19匹 プラティ2匹コリドラス3匹グッピー3匹はいっています 最近コケが目立ってきました。水換えは週に一回4分の1換えてます。コケの予防策はどういったものがあるでしょうか?

  • 水槽の管理について教えてください

    アクアリウム初心者です。 30cm水槽、水作の底面フィルター、コトブキ ドクターソイル、ウィローモス付き流木を使ってベタとチェリーレッドシュリンプを飼っています。そしてお恥ずかしい話、生体を迎えてから3週間経った今までph、亜硝酸塩等の測定を一切した事がありません。 なので測定をするための器具等を買おうと思ってるのですがどれがいいのかさっぱりわかりません。水槽を管理するにはどの項目を測定すれば良いのか、どれが一番正確なのか、それがどれ程の値段なのか教えていただけないでしょうか。 試験紙、試験液、試験器具どれでも構いません。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 水槽内に糸くずの様な虫が無数発生

    2ヶ月前から熱帯魚飼育を始めました初心者です。 2週間前に、25センチ11リットルの水槽を購入し、 底床にマスターソイルHG(5センチ) 濾過に底面フィルターをエアーリフト式で使用し、外掛けフィルターも併用 水草にウィローモス付流木1つ、ウィローモス竹炭ハウス1つ、ウィローモスボール1つ 蛍光灯13ワット、エアー不足が気になりエアレーションもしています。 この水槽に、レッドチェリーシュリンプ10匹、レッドビーシュリンプ2匹を飼育しています。 当初一ヶ月前より、他の水槽でレッドチェリーシュリンプ20匹から始め、毎日数匹死んでは買い足しを繰り返していました。 2週間前今の水槽に変えてから、嘘のように死んでいくシュリンプがいなくなり、 調子にのり一週間前にレッドビーシュリンプ2匹を追加し、いまに至っています。 今日シュリンプを観察中、糸くずの様なものを水槽の内側で発見し、 肉眼でははっきり判らなかったので、虫眼鏡で見てみると糸くずの様なものが動き回っています。 虫眼鏡でもよくわからずスコープでよく見てみると、白い半透明の虫でした。 その虫は、水槽の内側だけではなく水槽内全体にも浮遊しています。 色々検索し、形状と動き型からみてみるとミズミミズの様にみえるのですが、 大きさが0.1ミリから0.3ミリ位で肉眼ではわかりづらいです。 一体この虫は何なのか、駆除方法などご教授して頂きたく質問させて頂きました。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • アカヒレの水槽

    一ヶ月前から16リットルの水槽でノーマルとゴールデンのアカヒレ各5匹飼い始めました。アナカリスと流木につけたウィローモスを入れてあります。 コケが出てきたのでレッドチェリーシュリンプを入れようと思っていたところいつの間にか稚魚が泳いでいました。 積極的に繁殖しようとは思ってないので同じ水槽でそのままにしていますがこの状態でえびを入れると稚魚は食べられたりするのでしょうか? また稚魚が小さいうちは水替えなどは控えたほうがいいのでしょうか?今は減った分だけ足すようにしています。

専門家に質問してみよう