• ベストアンサー

人斬り銀次:「あなただけは特別な方だと思っていたのに。」の英訳は?(ネタバレあり)

love_pet2の回答

  • love_pet2
  • ベストアンサー率21% (176/826)
回答No.3

I believed you were the last person to sell your soul. あなたこそ悪事に手を染めることが絶対無い人だと信じていたのに。 You are the last person I could imagine seeing here. こんなところであなたにお会いするとは想像もできなかった。

zatousan
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 >sell your soul. 等、知っていても中々出てこない、言いえて妙な言い回し、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 人斬り銀次:(一見上品そうに聞こえるが、それでいて静かな情熱を感じる、ガツーンとした)「断る!」の英訳は?ネタバレあり。

    こんにちは、いつもお世話になります。 英語字幕付のDVDで日本の映画をみていたのですが、どうも英語字幕に不満を感じましたのでもう少し凝った英語訳を教えていただけたらと思います。 古い映画ですが、まだ見てない方にはネタバレになりますが、 背景:ある日命の恩人である黒田が「覚せい剤」の密売をしている場面を見てしまう。 尊敬していた黒田の黒い面をみて、驚く銀次に黒田はこう言う「軍部の連中は糞だ。 あんな連中に日本の戦後はとても任せられん。だがな、俺には財力も権力もない。 どうしても連中と対等に勝負するだけのもとでが必要だったんだ!」そして、力をかしてくれるように頼むが、銀次は頑ななまでに ・『断る!』と言う。 その英語字幕が、No, thanks.でした。 一見上品そうな言葉の中に静かな情熱が感じられる言葉だと思うのですが、ちょっと物足りない気がしました。 "I refuse."が直訳だとは思いますが、これも物足りません。もっとビンビンと強い意志が伝わってくる言い回しはないでしょうか? 以下、自作のボツ例です。 ありふれた言い回し過ぎる:"No chance. " "Don't even think about it!" "No way." お茶目過ぎる:"Snowball in hell." ちょっとズレている?:You may call a cat a fish, but it will not swim.(ROMAというTV番組で憶えたフレーズ) なんだかんだ言って、やっぱりNo, thanks.以上の言い回しが思いつきません。(大泣) よろしくお願い致します。(締め切りは24時間後とします。)

  • 英語文章の構造

    You're not the man that I thought you wereの文章ですが、the man I thoughtで関係代名詞で説明と解釈したら残ったyou wereはどのようにつながっていくのかわかりません。教えて頂ければありがたいです。

  • 英訳

    英語で “I am proud of you”  と、映画の中で言ってますが、 私は、あなたを誇りに思うと訳すと、しっくりいきません。 なんと、訳すのが正当ですか?

  • 倒置の表現について

    こんにちは。 初めて投稿させていただきます。 一念発起して英語の勉強を始めたのですが、英語から遠ざかってかなりたつので、文法に苦労しています。 DVDで映画を見ながら英語の字幕&音声で勉強しているのですが、こんな文が出てきて行き詰ってしまいました。 "Thought I'd get you with the double harrisons." 文脈は主人公が同僚と歴代大統領を当てるクイズ(?)をしていて、主人公がさらっと答えてしまったのに対してクイズを出した人が返した言葉です。 日本語字幕では「二人のハリソンも知ってるなんてなぁ」というニュアンスで訳されていました。 倒置法で、I'dがI hadの略なのかな?と思っているのですが・・・getが何者なのか分かりません。 この文が文法ではどういう構造になっているか、お分かりの方どなたか教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 英訳を見てください。

    次の文章は不自然ではないでしょうか? 「私は、アンディーとレッドが再会できるとは思ってなかったので、最後のシーンが大好きです。」 「Espesially I like the last scene because I never thought Andy and Red could meet again. 」 それと「その映画は感動ものだったので私は終わった後もしばらく余韻にひたっていました。」は英語ではどういうのでしょうか?

  • 英訳を手伝って欲しいのですけど

    英語をしゃべる友人との会話の準備(当方あまり得意でないので)をしています。 少し英訳のお手伝いをしてい頂けないでしょうか? 「やろうと思えばやれるんだけど」は仮定法未来だと思うのですけど、どう訳せばいいでしょうか? とりあえず「if I were to do, i can do though.」等と訳してみたのですけど・・・ それと、「どんな趣味ありますか?」というのはどうすればいいでしょうか。 「what hobby do you have?」よりも少しソフトにしたいのですけど。 「how hobby ~」と使えるのでしょうか? 宜しくお願いしますm(_ _)m 

  • 英訳お願いします

    ネイティブとの会話です。 会う会わないともめてた前後のメールです。 なんだかショックでうまく訳せないのでよろしくお願いします。 (1) 私:今日本当に私と会いたいの? 相手:Every time I ask you where to meet or anything that would actually result in meeting we get back here. We should have moved on from whether we want to meet a week ago, but here we are. I guess I feel like you're trying to trap me into something when I don't know you. (2) 私:昨日私と会いたくなかったのを知っている 相手:It's not like I never wanted to meet up you just ask me if I "really" want to. I'm not like dying to, I just thought it could be fun but you pressurize it :( (3) 私:だからやっぱり私と会いたくなかったんだ 相手:You're accusing me of "not wanting to" when I told you I wouldn't know what I thought except in person. 英語に詳しい方のみ回答をよろしくお願いします。

  • 英訳が分かりません・・・。

    「日本のどこ(何)が好き?」 「この映画のどこ(何)が好き?」 こういう日本語の文章は・・・英語ではどうなるのでしょうか? 私が訳すと、 Which part of Japan do you like? と、テスト問題的な不自然な英語になってしまいます。 特に、この場合は、 「日本旅行をした外国人に、『日本の何が良かった?』と聞きたい」 のであって、どこの場所が良かったか聞きたいのではないのです。 また、「この映画のどこ(何)が好き?」と感想を聞きたいときも・・・分かりません・・・。 例えば、 Aさん;What do you think of this movie? 外国人;Good, I like it. Aさん;この映画のどこ(何)が好き? の、このAさんのパートが分かりません・・・。 長くなりましたが、どうぞよろしくお願いします。

  • 英語の得意な方お願いします。

    先日、英語でメッセージのやりとりをしていてこのようなメッセージがきました。 I don't feel sure with you now. よく理解が出来ず、もう一度聞き直したところ I feel I am not safe with you because you have thought break up.とかえってきました。 私自身、英語が得意な訳でもなく、彼も英語が母国語でないのでどのように理解してよいのかわからず困っています。どなたか助けて下さい。

  • 添削と英訳をお願いします!!

    アメリカの女優さんにファンレターを書いています。 英語にあまり自信がありませんので、添削と英訳をお願いしたいです。 ------------------------ I watched ○○. The movie felt thrilling but the dress became you very well. I guess it was very hard for you to act the character that differs from the ones your have personated before. However,you were so fantastic! ○○も観ました。 とてもスリリングな映画でしたが、あなたのドレス姿はとても似合っていましたよ。 今までとは違った役だったので演じるのが大変だったでしょう。 でもすごく素晴らしい演技でした! ------------------------ ※○○は映画のタイトルです。 以上、添削をお願いします。 ------------------------ 日本のバラエティ番組にも出演して下さいましたよね。 私もスタジオに行きたいくらいでした! お寿司が好きということで、なんだかとても嬉しいです。 来日した際は、ぜひ本場のお寿司を味わって下さい! ------------------------ 以上、英訳をお願いします。 どちらか片方だけでも結構ですので、お時間があれば回答をお願いします。