大至急!お通夜についての質問内容とは?

このQ&Aのポイント
  • 祖母が亡くなり、お通夜についての準備や参加について迷っている質問者。報告方法や参加時間、必要な持ち物について質問している。
  • 質問1では、会社への報告方法について迷っており、電話での連絡で問題ないかを尋ねている。
  • 質問2では、祖母との住まいが離れており、仕事の都合でお通夜に長居できない場合について、親族として参加することに失礼ではないかを質問している。
回答を見る
  • ベストアンサー

【大至急】お通夜について

【大至急】お通夜について 先ほど、祖母が亡くなりました。 訃報を受けてすぐに準備を行なおうかと思いましたが、 何分はじめてな事ばかりなので、どうすればいいかわかりません。 大至急で申し訳ございませんが、ご回答いただけないでしょうか。 質問は下記の通りです。 【質問内容】 1.会社への報告は、電話のみで大丈夫でしょうか。(直接出向いて、上司に報告すべき?) 2.私と祖母との住まいが長崎⇔大阪と離れており、明日の朝早く会場へ出向く事になります。 しかも現在仕事が立て込んでおり、休みにくい状況なのでお通夜にはあまり長居はできません。 帰りの飛行機なども考えると、お通夜の参加(19時~開始)は1時間が限界です。 親族ではありますが失礼ないでしょうか。 3.お通夜に参加する際、準備するものは香典(1万円)のほかに何かございますか? 数珠を所有していないのですが、会場につくまでに購入すべきでしょうか。 以上です。 ご回答のほど何卒よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • matumotok
  • ベストアンサー率35% (431/1203)
回答No.2

こんにちは。 >1 電話だけで大丈夫です。言わば非日常の、全く予期していなかった事態ですので。祖母であれば二親等ですので忌引きの対象になるかと思いますが、万が一に忌引きとして認められない場合でも有給休暇として扱われるでしょう。 >2 これも大丈夫です。親戚のお年寄りの中には不満を持つ人がいるかもしれませんが、気にすることはありません。彼らの全盛時代と現代は違うのです。また、今後(宗教によって様々ですが)各種の法事があることでしょう、その時にきちんと出席して埋め合わせをすれば良いのです。 >3 ご香典の金額に関しては、事前に他の孫と連絡し合って金額を合わせておくとよいでしょう。数珠については貴方ご自身の信教によります。周囲が数珠を持っているからといって無条件に貴方も数珠をもつ義務はありません。

その他の回答 (6)

  • imyuka2
  • ベストアンサー率21% (42/195)
回答No.7

会社への報告は電話でも大丈夫です。 仕事が忙しいのは仕方のないことです。 喪主側に「仕事の都合で通夜に一時間程度しか参列できないが・・・」という事情を前もって伝えたほうがいいです。 「孫一同」として供物を出すケースがあります。 お金は少し余分に持ち合わせた方が良いかと思います。 数珠はもし途中で買うことが可能ならば、買ったほうがいいかもしれませんが、必ずしも持っていなければだめというものではありません。 葬儀というのは突然のことなので、これを契機に数珠を買っておいたほうがいいと思います。

回答No.6

1.会社への報告は、電話のみで大丈夫です。 2.不可抗力なので大丈夫です。 3.特に無いです。数珠は、会場につくまでに購入出来ればして置いても良いと思いますが、無くても大丈夫です。  もし気になるのなら、お通屋に来る知人にスペアを持ってないか確認してみては如何でしょうか。

  • waverlife
  • ベストアンサー率28% (44/155)
回答No.5

電話で十分ですが、同僚ではなく上長以上の方と話をして 手続き等を確認してください。 その時に、どのくらい仕事を休めるか相談してください。 基本的に、通夜は、緊急で駆けつけるものですので 礼服が望ましいですが、正装でなくても黒系統であれば 失礼にはなりません。(もちろん数珠も同じです。) 次に告別式がありますので、そのときは正装が望ましいです。

  • md0944
  • ベストアンサー率16% (35/214)
回答No.4

お答えします 1、は電話で問題ないです 2、これは・・おそらく大丈夫だと思います   仕事優先で。 3、数珠は要らないです   香典は近しい身内と同額が良いです   結構打ち合わせして同額払っている場合が多いですよ   要確認を。     

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.3

初めまして 二児の母です。 祖母様ですから、会社が設ける社則に 忌引きが適用されるかは分かりません。 例えば、夫の勤務する会社では 同居している祖父母は3日間休めますが、別居している祖父母の場合は 休みは対象外です。 貴方が 内孫(要するに貴方の両親が喪主)ならば、会社にも理由が話せますが、外孫だとすると 有る程度の日にちが決ってから 上司と相談されて決めた方が良いです。 あくまでも 上司に伝えるのは 決定事項です。 大阪にいる父方の(母方の)祖母が亡くなり、お通夜は○日、告別式は△日ですので、、、、と伝える方がよさそうです。 お坊さんや会場、火葬場の都合で 亡くなったからと言って直ぐにお通夜になる訳ではありませんから、日程が決り次第です。 仕事優先で宜しいかと思います。 祖母様だって、貴方に来て貰う事は嬉しい事だと思いますが、来る事で仕事上都合が悪くなるのでは 祖母様は哀しいと思いますよ。 香典ですが、他に 地域によったらお供物等があります。 《孫一同》などで お供物を出す事もありますので、多少持ち合わせて行かれた方が良いです。 数珠ですが、持っていた方が良いですが、無ければ無いで 問題無いですよ。

  • mori_izou
  • ベストアンサー率28% (476/1696)
回答No.1

1.会社の上司には電話で結構。メールでも良いくらい。 2.仕事であれば止む無し。 3.お通夜の数珠は必須ではありません。 喪服は持っていってください。

関連するQ&A

  • 祖母の通夜・葬式について

    昨日、祖母が亡くなりました。 母方の祖母ですが両親は私が小学生の時に離婚しており 私は父と暮らしているので母とも祖母とも何年も会っておりません。 現在私は30歳独身(女)です。 昨日母が連絡をしてきた際、喪主は長男がするので何もする事はないから とりあえずお通夜にきて顔をみてあげてくれればいいと言われました。 親戚一同集まる中で私は孫には違いないですが母が離婚しているため 私の立場は親族になるのでしょうか?それとも一般でしょうか? 私としては小さい時はよく可愛がってもらった記憶もありお通夜も お葬式も参列しようと思うのですが参列する際に違いはありますでしょうか? 母に聞いたのですが、落ち込んでいて、よくわからないと言います。 マナー違反にならない様に参列できればと思っております。 下記でよきアドバイスと間違っていることがあればご指摘おねがいします。 (1)お通夜は明日の18時からなのですが早めに行ってお手伝いを  した方がいでしょうか?  それとも18時少し前に行くべきでしょうか? (2)お香典は1万と考えておりますがよろしいでしょうか? (3)お通夜後自宅へ戻り翌日、お葬式に参列しようと考えておりますが、  お通夜の会場を出る時間は一般の方と同じタイミングがいいでしょうか?  それとも親戚一同と同じように夜遅くまで居座ってもいいのでしょうか? (4)服装はお通夜も葬儀も礼服でと考えておりますがお通夜は  平服で黒いもののほうがよいでしょうか? (5)数珠を持っていないため明日購入しようと思いますが  色等は特に決まりはないでしょうか?  薄いピンク色の数珠を購入したいと考えております。 何分、常識を知らないので宜しくお願いいたします。

  • 20:00~の通夜?

    部下の祖母が亡くなられてしまい、会社から香典を持っていくのですが、通夜時刻が20:00~との事です。 その時刻の通夜は聞いたことがないので、親族、親しい方々のみの通夜なのでしょうか? また、受付けがある場合、焼香をせずに香典だけお渡しして帰るのは非常識でしょうか?(亡人とは1度も面識がありません。) お恥ずかしながら、葬祭には小学生以来参加していなく、常識がわかりません。皆様ご教授お願い致します。

  • 【至急】初めて田舎でお通夜に行きます。

    今晩、お通夜なので至急、回答いただきたく思います。 私は都会に長年住んでいましてお通夜、告別式は式場でやるのが当たり前と思っていました。 しかし半年前に見渡せば田んぼばかりってぐらいの田舎に単身、引っ越してきました。そこで初めてお通夜に行く事になったのですが、マナーや文化の違いにより粗相を働かないか心配です。 まず、お通夜なのですが故人の自宅で行うとの事。喪服を着て香典を持っていくぐらいの事は分かりますが、それ以外で何か気をつけた方がいい事や何かマナーなどはあるでしょうか? たどたどしい文章で申し訳ありません。 お願いします。

  • 祖母の通夜についてです

    父方(三男)の祖母が亡くなりました。 私は29歳の独身です。 通夜に行く事になったのですが 香典は父と連名(一緒)でいいのでしょうか? それとも個人的に用意した方がいいのでしょうか。 通夜振る舞いがあると聞いたのですが 孫の私は参加はほぼ強制でしょうか。 今まで一度も無かったのでさっぱり分かりません…。 孫としてどう立ち振る舞いをしていいのか悩んでおります。 アドバイスありましたら教えていただけませんか?  申し訳ありませんが宜しくお願いいたします。

  • 入居者様のお通夜

    いつもお世話になっております。老人ホームで働いているものです。昨日、入居者様が突然亡くなられました。それで、今日施設に行って、お通夜に参加しようと思っているのですが、香典はいくらぐらい持って行くものなのでしょうか??突然の質問申し訳ございません。初めてお通夜の参加するものなので…ご回答よろしくお願いします

  • 通夜と葬儀。両方香典必要?

    先日、祖母が亡くなりました。 通夜と葬儀に両方参加するのですが、 香典はそれぞれ必要なのでしょうか? それとも、どちらか片方でよいのでしょうか? 教えてください!!

  • お通夜&お葬式

    初めて投稿します。 私は29歳(男)の社会人です。 転職前の会社でとてもお世話になった先輩(34歳男性)のお父さんが 昨夜、亡くなられました。 先輩とは今でも付き合いがあって、何か役に立てればと思います。 具体的にどうすればいいのでしょう? 私には両親や兄弟、親戚がいなくてこういう常識的なことを 知りません。 (1)お通夜&お葬式に参列したほうが良いのでしょうか? (お父さんはメガバンクの偉い方でした。こんな私でも参加していいのでしょうか?) (弔電ぐらいにした方が良いのでしょうか?) (多数の参加が予想されるからです) (2)参列するのにも会場や時間が分かりません。 (会社では回覧があるので、それら情報は分かるのですが辞めてしまった今では知る術がありません。) (こういうのは、直接聞けばいいのでしょうか?) (3)香典はいくらぐらいが良いのでしょうか? (4)葬祭用の服がありません。 (平服でも良いのでしょうか?) (買ってでも揃えるべきなのでしょうか?) (もちろんフクサ?とか数珠も持ってないです) 色々聞いて申し訳ありません。 どなたか教えてください。

  • 近所の方の訃報とお通夜を知らされました。

    近所の方の訃報とお通夜を知らされました。 家のうしろの方のお子さんで、他の兄弟の存在しか知りませんでした。数年前引っ越した時にご主人様とはわずかに言葉を交わしたぐらいです。 正直、お子さんを亡くされた親御さんの顔を見ることができません。 お香典だけ、と考えていますがその場合はいつがどこでがマナーでしょうか。 お通やは参列せず受付で渡して会場を出るというのは、おかしいのでしょうか?

  • 通夜開始前に伺うのは失礼?

    実家に帰省したところ、中学の同級生の急な訃報が入りました。 明日通夜、二日葬儀とのことですが、実家にも喪服が無く、小さな子もいるため、通夜葬儀に通して参加ができません。 通夜開始前にご焼香だけさせてもらっても良いと、以前聞いた事がある気がするんですが、 通夜葬儀に関してのマナーを調べたところ、 「そもそも通夜は、親族、親しい友人の為のもの」とありました。 よくよく考えると、確かに通夜前に伺うのはご遺族にもご迷惑かと思うのですが、 会場までの距離的にも日程的にも、お通夜前にしか時間がとれません。 でもどうしてもご焼香だけでもさせていただきたい… やはり、お通夜の開始時間前にご焼香だけ、というのは失礼で、止めた方がいいでしょうか?

  • 通夜の受付でお悔やみを言われたときの返答

    祖母が死去しました。 通夜の受付を担当することになったのですが、なにぶん慣れないもので 段取りが分かりません。 通夜に来られるのはほとんどごく近い身内だけで人数も少ないのですが、 受付でお悔やみを言われたときの返答はどのようにすれば良いのでしょうか? 「本日は遠路はるばるお越しくださいましてありがとうございます」とか 香典を頂いたら「お気遣いありがとうございます」・・・という感じで よろしいのでしょうか??(少しおかしいような、足りないような・・・) 具体的な遺族側の返答例をまとめたサイトがなかなか見つかりませんでした。 経験豊富な人生の先輩方、よろしくお願いします。 ものすごく急いでいます。すみません。