• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友人にお金を貸したのですが。 )

友人にお金を貸したが返してくれない...どうすればいい?

kurakura_kの回答

  • ベストアンサー
回答No.7

きっとその人はお金に無頓着で、数千円程度なら借りたうちに入らないと思っているのかもしれません。 金額の問題ではなく、借りたお金を返さない無礼さが嫌ですね! なかなか返さない相手に何度も「返して」と言うと、理不尽ですが「1350円程度でケチくさい」と思われるかも。その人が自分が返さないのを棚に上げて、自分の都合の良いように他の人に言いふらされたら、あなたが損です。 No.3の方の案は良いと思います。返して欲しい側も言いやすいですしね。 あと冗談めかして言うのではなく、きちんと言ったほうが良いと思いますよもしかしたら、冗談ぽく言われて何のことか素で忘れているかもしれません(それはそれでどうかと思いますが)。実は私もお金を借りていたことをすっかり忘れてしまったことがあって、相手にちゃんと言ってもらえたのですぐに返して謝りました。お恥ずかしいです。

assdelccbn
質問者

お礼

やはり金額にかかわらず嫌ですよね。 お察しの通り、金額が小さすぎて、請求しづらい…というのはあるのです。 ただ彼は間違いなく、忘れてはいないんですよ…それがまた嫌で。 体験談もありがとうございました。

関連するQ&A

  • 友人がお金を返してくれない

    高校生です。 本当にたいした金額ではない(1000円程度)のですが、中学の同級生がお金を返してくれません。 夏休みに遊んで、「今細かいのないから今度遊んだとき返す」と言ってから、2か月くらい経過します…。 2度ほど「悪いんだけど、この前のお金返して」と言ったのですが、暇な日を聞いてもなかなか予定が合わなくて返してもらっていません。 今、メールで「明日暇?」とだけ聞いたのですが「テスト前だから無理」と言われました。 この友人にお金を返してもらうにはどうすればいいでしょうか?

  • 友人へ借りたお金を返す時

    友人から4万円を借りていて、お金の準備が整ったので返そうと思っているのですが、このときどういう返し方をするのがいいでしょうか? 友人ではありますが、自分が大変な時に何一ついやな顔をしないで自分を助けてくれた友人なので、できるだけ失礼がないようにしたいのです。 今の所同額を返すのではなく5千円足して返そうかと考えているのですが、これには何か問題はあったりしませんか? それと、そのときにお金をそのまま渡すのではなくどういう封筒に入れたりしたらいいか、等教えて頂けると幸いです。

  • 友人に貸した金が全然帰ってこない場合は?

    友人にお金を貸しているのですが、 2年ほど前に貸した15万円が、今現在まだ9万しか帰ってきていません。 メールや電話は殆ど無視され、月5000円返却と相手から約束してきた内容を守る気配もありません。 3ヶ月ぶりに連絡がとれて、お金を返してもらいにいったら3000円しか渡してくれませんでした。=3 こちらがお金に困っていることは無いので、ちゃんと返してくれるのなら気長に待つのもありですが、返す気が無くなって来たのが許せないです。 ちなみに、友人は他にも借金があり、自分に返すお金をまわせないと言い訳しています。 こんな状態になってしまったとき、貴方ならどうしますか? 私は、友人の実家に電話でもして両親にぶちまけようかと思ってますが…。

  • 友人がお金を返してくれない

    大した金額ではないのですが、友人が貸したお金を返してくれなくて困っています。 まとまった金額を貸したわけではなく、友人が「今日お金ないから貸して~」と言って貸してあげたのが つもりに積もって数万円になっています。 お金の面以外ではとても良い人ですし、大学のサークルで一緒なので必ず顔を合わせなければならないので 無碍に断ることもできません。 普通、友達に立て替えてもらったら、次に会うときには「この前はありがとう」などといって 返したりすると思うのですが、その友人は何事もなかったように振舞います。私が「返して」というと 「あ、そうだった~」とわざとらしい反応をします。 時には、「今金欠だから今度返す」といって、それきり返してくれないこともあります。 だけどその子はブランド好きで、十数万円するようなバッグを平気で学校に持ってきたりしています。 私の周りの友達も、カフェなど数百円の小さな金額ですが、同じような経験をしており、正直 お金に汚い人は嫌だな~と思います。 だけど友人関係を壊したくない(顔を合わせなければならないため壊せない)ですし、 「けちだな」とかも思われたくないですし、私はお金の話しをするのが苦手というか、段々「返して、返して」というのに疲れてきました・・・ ちなみにもういい加減かさないことに決めましたが、 かしたお金を、波を立てずに取り戻すためにはどうすれば良いでしょうか。 また、貸したくないのに、カフェやレストランなどで一緒に食事をしたときに、友人が手持ちのお金を持っておらずどうしても私が払わなければ成らない状況などもあり、うんざりしています↓ よろしくお願いします。

  • 友人からお金を貸してほしいと言われました。

    友人からお金を貸してほしいと言われました。 金額は10万円です。断ろうと思っていますが、もし断るとしても人にお金を借りる事について忠告しようと思うのですが皆さんならどういった事を伝えますか?

  • お金が返ってくるか不安です。

    はじめまして。 先日、パチンコ屋にて中学時代の同級生と7年ぶりに再会しました。 色々と話が弾んで楽しく過ごしていました。 そしたら、同級生が「8月10日には返すから、2万5千円貸してくれる?」と懇願してきました。私は、疑りもなく難なく貸すことにしました。期日を向こうが決めましたから必ず返ってくると判断して貸しました。 今日、いつもパチンコ屋で同級生と再び会いました。 会った瞬間今度は「1万円貸して!8月10日には返す!」 うちは、それも貸しました。けど、最終的にうちが貸した金は全てパチンコで消えています。 その同級生に貸した金額は全部で3万5千円になります。 今思うに、本当にお金が返ってくるのか不安になりました・・・。何しろ、中学時代の彼とはそんなに仲良かったわけじゃありませんから・・・何か自分自身に対して「人が良すぎるな~」と思ってしまい今に至ります。 万が一ですが、期日の8月10日までにお金が返ってこない場合、どうしたら良いでしょうか?? 不安で不安で仕方ありません・・・ 一応、その友人の携帯番号とアドレスは控えております。(携帯メールをしても返信がこないことが多々あります・・)

  • 友人にお金を返してもらえない

    私は現在高校3年で、あと一ヶ月で高校を卒業します。 時はさかのぼり、中学卒業後の春休みに、友人たちとカラオケに行ったときの話です。 五人でカラオケに行ったのですが、私には用事があって途中で一人だけ 帰ることになりました。5千円札しかなかった私は、レシートとおつりを後日渡してと言い残し カラオケ店を出ました。 後日、友人から渡された金額は、千円ちょっとでした。 おかしいと思い、誰がお金払ってないかを友人から聞き出しました。 お金を払ってないのは、山田(仮)でした。 山田にそのことをきくと、金がなかったから借りたとのことでした。その金額は2720円でした。 そして山田は私に「進学する高校一緒だし、いつでも返せるから、いいじゃん。」 と言いました。 そのことに同意した私は、いつもと同じように過ごしていきました。 高校一年の夏そいつと学校に向かっているときに、お金を返してと金額をいうと 「20円くらい、まけろよ。」と私の腕に関節技をきめて脅して来ました。 私は道でうだうだしてるのもあれなんで、20円まけてあげました。 一度たまたま食堂の自販機であったときに100円のジュースを奢ってもらい。 あと2600円の借金 ですがクラスも部活もまったく違う私達は、会う機会が少なくなって 会っても、借金の件が流され続けました。 高2の修学旅行でオーストラリアにいったときのことです。 自由行動時に、マクドナルドで友人と食事をしていると 山田の友人で、私の顔見知りの田中(仮)が10$かしてと、言ってきました。 事情をきくと、ブランド品を買ってしまって、食事する金がないとのことでした。 正直かしたくありませんでしたが、持ち合わせがあったので、かしました。 その1週間後に、田中に返金を要求すると、みんなで食べたから、俺だけ払うのはおかしいと 言いました。田中が誰と食べたかなんて知らない私は、なす術もなく、どうしようもないと思いました。 以上が私の金銭の貸し借りの”一例”です。 確かに自分にも悪いところがあるとおもいますが 借りたやつが悪いともおもいます。 そこでこんなやつらとの関係を断とうと考えているんですが こんなことで、関係を断つことは、私が子供なだけですか? また、いい対処方法を知ってるかた、教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 友人がお金を請求してきて、困っています

    友人が、お金を請求してきます。 情報を売っているみたいなのですが、自分の例で行くと、 Aさんの好きな人を友人は知っていて、「100円くれたら教えてやる」 と言われました。別に自分は知りたくもないし、特に教えてもらう気はありませんでした。 しかし、ある日突然僕に向かって「Aは~」と話し始めました。すると、「今情報教えてやったやろ、金払ってくれ」と訳の分からないことを言い始めました。 こういった場合、友人は僕からお金を受け取った場合、犯罪になるのでしょうか。どのような罪になるのでしょうか。 小さな金額ではありますが、もちろん払う気はありません。 気になったので質問させていただきました。お願いします。

  • 友人にお金を貸して欲しいと相談されたんですが

    友人にお金を貸して欲しいと相談されたんですが こんにちわ。 仲の良い友人に5万円貸してくれといわれたのですが、ちょっと考えています。 私自身、苦しいですが5万円ならばあげるつもりで貸せなくは無いのですが、その友人はすでに別の友人に結構な額を借りている状況です。 その友人の家庭の事情により、お金が必要なことはわかっているのですが、詳細までは聞いておりません。 前にも数万円貸し、そちらは返してもらいましたが、このまますんなり貸したところで、またお金を貸して欲しいと言われると思います。 その友人の将来のことも考えると、貸すべきか貸さないべきかを考える時期かと思い相談に伺いました。 貸すか貸さないか。 どのように言ってあげるべきか。 等々のご意見をお願いします。

  • 友人にお金を貸してと言われ

    昔から仲の良い友人に2万円貸してと言われました。 そのこには1ヶ月くらい前にも数千円貸しましたが返してもらっていません。おそらく忘れてしまっている様子です。 今回の2万円は月末にお給料が入ったらすぐに返せると言っているのでそれは信用できるのですが、躊躇しています。 というのも私にも余裕がほとんどなく、2万円あったとしても月末までそれで食費や生活費を払わなくてはいけないのです。 でももし友人がすごく困っているのならなんとしてでも貸すべきなのか、とも思います。 ただ理由が今月は事情があって出費がかさんだから(使いすぎたから)と言っていたのですが、それはどう思いますか? 例えば急病で入院した場合や泥棒に入られた場合でしたら迷わず貸していると思います。 私はお金に困っても友人には絶対に借りず自分の責任でなんとかします。 だから金銭的には助けてもらったことはありませんが、私が困っているときには助けてくれる親友と呼べる大切な人です。 私も彼女が困っているときは助けてあげたいのですが、上記のような理由で躊躇しています。 アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう