起動しなくなったOS10.5のHDのデータを拾いたい

このQ&Aのポイント
  • 起動しなくなったOS10.5のHDのデータを拾いたいが、ディスク起動しても拾えない状況になっている。
  • アップルマークが表示されてしばらくすると再起動する繰り返しで、起動できない状態になってしまった。
  • データを拾ってバックアップをした後、リカバリする予定だが、どうすればHDのデータを拾うことができるのか、再起動の原因は何か知りたい。
回答を見る
  • ベストアンサー

起動しなくなった、OS10.5のHDのデーターを拾いたいのですが、

起動しなくなった、OS10.5のHDのデーターを拾いたいのですが、 ディスク起動しても拾えません。 電源を入れても、アップルマークが出てしばらくすると、また再起動になってしまい、この繰り返しで、起動できない状態になってしまいました。 ディスク起動で、検証や修復はエラーがでてしまいます。 インテルマックなので、XPも入っているのですが、ここからも拾うことができません。 データーを拾って、バックアップをしてから、リカバリしようと考えています。 どうしたらHDのデーターを拾う事ができるのでしょうか? また、何が原因で再起動を繰り返すことになってしまったのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いいたします。

  • Mac
  • 回答数4
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chika3ta
  • ベストアンサー率52% (169/323)
回答No.4

こんにちは。 私も詳しい方ではないのですが・・・ 一般ユーザーではできない作業を行うためにsudoを使います。cpはファイルのコピーコマンドです。-rはディレクトリをコピーするためのオプションです。 「UNIX コマンド」でぐぐれば、その手のサイトは沢山見つかると思いますが「UNIXの部屋」というのを見つけました。そこで例えば「sudo」など検索してみてください。簡単な説明があります。 http://x68000.q-e-d.net/~68user/unix/ あとは、実際にCDでubuntuを起動して、「端末」を起動して例えば「cp --help」と入力すると簡単な説明がターミナル上に表示されます。 コマンドの後ろに「--help」でコマンドのヘルプが呼び出せますから、その辺を読んでください。 基本的にディスクの修復をするわけではありませんから、データーが読み出せることが前提の話です。 損傷していた場合など考えると「DiskWarrior」などのユーティリティを利用する方法が確実だとは思います。修復も可能ですし持っていて損はないユーティリティソフトです。 Linuxを使ったのは、大して手元に道具がない時に「LinuxならNTFSもHFS+も読み出せるし、ターミナルのコマンドでコピーが出来るから、データーが読み出せるならコピーしてしまおう」という場合の方法です。

参考URL:
http://x68000.q-e-d.net/~68user/unix/
ITIGOSYU-
質問者

お礼

またまた、ご親切に回答していただいてありがとうございます。 15年ほど前に、「COBOL」をちょこっとやった事があったのですが、なんとなく分かったような気がします。 OSXの土台の「UNIX」で操作するということでしょうか? むずかしそうだけど、パソコンの事が詳しくなりそうなので、じっくりとやってみたいです。

その他の回答 (3)

  • chika3ta
  • ベストアンサー率52% (169/323)
回答No.3

こんにちは。 HFS+やNTFSなどのフォーマットのHDDを読み出す(マウント)事はできますから、日本語Remix CDなどを利用した場合にはメニューに「場所」という項目がありますから、そこから通常(名前を変更したりしてなければ)なら「Macintosh HD」というようにドライブなどが表示されます。 そこから開いて、目的のフォルダをターミナル(ubuntuのアプリケーションメニューのアクセサリにある端末)を使ってコピー(sudo cp -r xxx yyy--->それぞれxxxにはコピーするフォルダ、yyyはコピー先。ターミナルにドラッグアンドドロップで入力できます。) ※sudoコマンドを使わないとアクセス権の関係でフォルダにXマークの付いたものはコピーできません。通常のファイルはコピーされますが、ファイルによってはコピーできないものもあるかもしれませんので一応ご注意下さい。(webへのリンクファイルなどコピー時にエラーが出ますが、コピーしたファイルも一応普通に機能するようです) HFS+フォーマットのディスクは読み込みはできますが、確か書き込みはできないのでコピー先のメディアはFAT32などを利用してください。

ITIGOSYU-
質問者

お礼

詳しく説明していただいてありがとうございます。 はずかしいながら、「ターミナル」「sudoコマンド」の事が分りません。 何度か、ターミナルのウインドーが開いた事があるのですが、どのような目的で、どのような事が出来るのか、知りません。 分かりやすい、ホームページでもあれば、ためしてみたいと思います。 「sudoコマンド」は、見たこともありません。 私も、chika3taさんのように、パソコンの事をいろいろ分かるようになりたいです。 ホームページでいろいろ、分かりやすく解説している所があれば、勉強したいと思います。 きっと、このような事が分かれば、トラブルがなくまた、トラブルがあってもすぐに対処出来るだろうなあ・・・と思いました。 もし、分かりやすい初心者向けのホームページがありましたら、よろしくお願いいたします。 ありがとうございました。

  • chika3ta
  • ベストアンサー率52% (169/323)
回答No.2

こんにちは。 外付けのHDDがあれば、petitusakoさんが書かれているように、OSをインストールしてそれで、データ自体が損傷していないのならデータを取り出せばすみます。 問題がある場合は、DiskWarriorなどのソフトを購入してその起動ディスクを使って一度修復できるか試してみる。別のディスクにOSをインストールして、そこにDiskWarriorを入れた場合は修復(書き込み)せずにプレビューモード(修復後のHDDがイメージとしてマウントされます)を使いHFS+の領域は読み出しができますので、不安ならまずはデーターをコピーしてから修復することも可能です。難点は、Windowsの領域に問題があったば場合、そちらは修復はできないので読み出せるか?判りません。 外付けのHDDがないということだと、Windowsの領域も読み出したいということであれば、ubuntuなどのLive CDを使えば修復はできませんが、どちらの領域も読み出すことはできるはずです。また、USBメモリーなどのメディアも使えますので、そちらへ、データを移すのが可能かもしれません。

参考URL:
http://www.alsoft.com/,http://www.ubuntulinux.jp/
ITIGOSYU-
質問者

お礼

さっそく、ありがとうございます。 ubuntuをためしてみます。 ubuntuで、mac領域のデーターを取り出せるのでしょうか?

回答No.1

外付けのHDDにシステムを入れてそこから起動して救出できるかどうか試す

ITIGOSYU-
質問者

お礼

さっそく、ありがとうございます。 外付けのHDですね。 私の頭がかたすぎました。冷静に考えれば納得です。 さっそく試します。

関連するQ&A

  • 外付けHDでの起動について教えてください

    一昨日からインテルiMacが正常に作動しなくなってしましました。 症状は起動しても灰色の画面が普通より長く、しばらくすると黒い画面に白い文字が呪文のようにでてくるというものです。 バックアップを取っていなかったのでかなり焦って、すぐにアップルのカスタマーセンターに問い合わせして、言われたとおりの対処しましたが、うまくいきませんでした。 そのあと家の他のpcで検索していたところ一度外付けHDにOSをインストール、バックアップののちに本体のHDにOSを再インストールしてバックアップしたデータを戻す方法知りました。さっそく試してみたのですが、うまくいきません。 まず、外付けHD(バッファローのHD-HU2の250GB)をフォーマットしてOS X10.4をインストールするとこまではできました。ここから、外付けHDで起動しようとして、起動+オプションをしたのですが、内臓HDとインストールディスクしか表示されなかったので、インストールディスクで起動しました。そして、起動ディスクをみるとこっちでは外付けHDが表示されいるので外付けHDで再起動を行いしました。しかし、外付けHDから起動しても内蔵HDと同じ症状が発生してしまいました。ネットのペーシではこれでなんとかなると記載されていたので困ってしまいました。 またアップルハードウェアテストでテストすると、外付けHDがついている場合はエラーがでますが、ついてないとエラーはでません。これも、なに関係があるでしょうか? 要点をまとめますと以下のとおりです。 1.起動+オプションキーで起動しても、最初の画面でなぜ外付けHDが表示されないのか?(接続していますし、電源もちゃんとついています) 2.インストールディスクによって外付HDで再起動しても、内臓HDで起動したときと同じ症状がでてしまうのはなぜか?(ディスクユーティリティで検証の結果、内臓HDはやはり問題があるようで修復もできませんでした。外付けHDは問題なしです。) 3.外付けHDに問題あるのでしょうか?新しいものを買えば問題解消できますか? の三つです。 再インストールでデーターが失われてしまうのは困るので、なにかわかる方、ご教授をお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MAC OS 10.4で起動しないHDからデータを取り出したい

    通常とおり使用していたのですが、やけに重く感じ、タスクの切り替えはできるものの、再起動などの操作も全くできなくなり、強制的に電源を切りました。 再度起動したところ、グレーで歯車のようなものが回転している画面から先に進みません。HDから激しいモーター音がしました。 インストールディスクから起動し、ディスクユーティリィで検証すると、 「ノードの構造が正しくありません」と表示されます。 修復を行おうとしましたが 「エラー:基になるタスクが終了時に失敗したことが報告されました」となってしまいます。 HDは二つあり、片方にOS、片方に作業データを入れています。 作業データ用のHDは無事だったので、現在はそちらにOSをインストールして起動している状態です。 不具合のあるHDの使用はあきらめていますが、中のメールのデータなどは取り出したいです。 どのようにすればよいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac OS Lion 10.7です。

    10.7になってから久しぶりにディスクユーティリティからディスク検証、 修復をしようとしたのですがボタンが押せなかったので、ググって電源とコマンドプラスRを押してディスクユーティリティから検証したところ、 ファイル数が多いので、バックアップをとってください。 表示が出て強制的に中断されます。どうにもならないので、再起動しようとしたところ、つけてから電源が落ちます。Appleに相談して修理することになったのですが、データはすべて消えるらしいです。 http://t.co/4SmZLOc1 この画面からバックアップをとることは可能ですか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 多分壊れているであろうHDからデータを取り出す方法を教えてください。

    過去にも同じような内容の質問があったと思いますが、どうすればいいのかわからなく質問させていただきます。 壊れてしまったのはG4のPower Macで、取っ手見たいのがついた青っぽいやつです(すみません詳しい型番とかわからなくて)。OSは10.3.7が入っていたと思います。学校のパソコンでまわりにはキューブとiMacG4首が(曲がるやつ)あり、ローカルネットワークでつながっています。  という環境で多分壊れているであろうG4のPower MacのHDからデータは取り出せるのでしょうか?なんとか取り出したいです。 試みたこととしては Apple、option、P、Rで三四回ぐらい起動音をならす。→Appleの顔と?マークの画面。 ターゲットモードでキューブの外付けハードとして認識してもらう。→黒い画面、キューブはガガガとかの機械音はするもののデスクトップには何も現れず。 インストーラーのCD起動で修復しようとする→修復の画面にMacのHDが現れない。そして、起動ディスクの選択でもCDとネットワーク起動しか現れない。 ipodを起動ディスクにしてG4のPower Macを外付けHDの様に扱って中のデータを取り出そうとしてみる。→またもHD現れず。 と色々試みては見たのですがどうもだめみたいです。こうなるとやはりHDがもう壊れてしまったのでしょうか?以前の保管状態もかなり悪かったみたいですし。(ホコリっぽい研究室で地べたにおいてありました)あと研究室のパソコンで、古いパソコンなのでお金は出ないと思います。ですからお金がかからなくて、早くできる方法があれば教えてください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • インテルマック OS 10.5 が立ち上がりません。

    インテルマック OS 10.5 が立ち上がりません。 スイッチを入れ「ジャーン」と鳴って、立ち上げてしばらくすると、画面の真ん中にアップルマークが出てきて、その下に小さくクルクルと棒がネオンのように回る画面になります。 その画面が、しばらく続くとまた「ジャーン」と再起動になってしまいます。 ずーっとこの繰り返しです。 HDの空きはたくさんあるし、原因が全然分りませんが最近、立ち上がりが遅くなったなあと思っていました。 以前も、立ち上がりが遅くなったと思ったら、起動しなくなってしまい、仕方なくリカバリしました。 こんな事の、繰り返しなので、ぜひ原因をさぐって、このようなことのないように、快適にパソコンを使いたいと思っています。 ご存知の方、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • macbook proでログインできなくなりました

     先日起動したときは問題なかったのですが、今日の夕方になって急にログインできなくなりました。起動するとアップルマークの下の回転するギアが途中で消え、強制的にリカバリーHDに移動してしまいます。リカバリーHDのディスクユーティリティにおいてディスクの検証・修復を行ったところ、異常はありませんでした。が、ディスクのアクセス権の検証・修復を行うと両方でエラーが発生してしまいます。    また、セーフモードで起動すると、アップルマークの後ファイルの中に?のマーク、進入禁止マークの順に表示され先に進めません。この現象が起きたのはセーフモードでの起動を試みたときのみです。アップルサポートや他のwebサイトなどを参考に、シングルユーザーモードでの起動やPRAMリセットなどほかの方法も試しましたが解決しませんでした。    ディスクの検証・修復では問題なかったのですが、ハードディスクが破損しているのでしょうか?現在手元にインストールディスクも持ち合わせておらず、大変困っております。早急な回答を求めております。どうかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 外付けHDがマウントしません。助けて下さい…

    いつもお世話になっています。 Mac OS10.3を使用しています。 先日USBタイプの外付けHD(160G)を家族のミスで 取り出しをしないで電源を切ってしまったため、 がデスクトップにマウントしなくなってしまいました… まずHDの電源を入れると「OSXでは読み込めないディスクです」といったようなエラーが出ます。 そのためディスクユーティリティーで修復しようとしたのですが HDが認識されても修復や検証ボタンがクリックできない状態です。 先日あわててディスクウォーリアも購入したのですが こちらでも「不明なディスク」と表示されて再構築できない状態です。再起動したさいディスクが変な音がします。 大切なデータも全部そちらに移してしまっています。 かなり焦っています。データだけはなんとしてでも救済したいのですが、学生なので業者に頼むお金などとても出せそうに ありません…どうしたらいいでしょうか? 本当に困っています、助けて下さい…

  • システム環境設定で起動ディスクが選択できない。

    Mac Pro Mid 2010  Intel Xeon Quad-Core 2.8 GHz  3GB(純正)  Mac OS X 10.6.8  ディスクユーテリィティの「RAID」の機能を使って、Bay1 + Bay2 それぞれの 2TB の HD を「ストライプ化された RAID セット」で 4TB HD を作成しました。Bay3 + Bay4 それぞれの 2TB の HD を「ストライプ化された RAID セット」で 4TB HD を作成しました。つまり、内部の HD は、4TB HD の2台で運用していました。それは、都合のためです。そして、Internet Security Barrier X6 のPersonal Backup 10.6.2 の起動ディスクバックアップの機能を使って、Bay1 + Bay2 の 4TB HDから、Bay3 + Bay4 の 4TB HD へクローンを作成しました。今までは、「システム環境設定」で、Bay1 + Bay2 の 4TB HD を指定して起動できていました。しかし、1週間前から、そうすると、起動音がして、アップルマークが出てくると、マルの中に斜線が引かれた、進入禁止の様なマークが出てきて起動できません。電源を長く押して切りにして、再び、電源を入れるとBay3 + Bay4 の 4TB HD から、起動してしまいます。この繰り返しです。Bay3 + Bay4 の 4TB HD を取り出して起動すれば、Bay1 + Bay2 の 4TB HD から起動します。「アクセス権の修復」、「ディスクの修復」、「Safe Boot」、「PRAM および NVRAM をリセットする」、Mac OS X 10.6 DVD の「ハードウェアテスト」も、問題ありません。やはり、内部の HD に、同じバージョンの HD が、存在するからでしょうか。(ちなみに、バックアップ は、個別(RAID でない)にも作成しています。)

    • ベストアンサー
    • Mac
  • HD革命でバックアップした新HDの起動はどうやって?

    ラップトップのHDがもう寿命でいつお陀仏になってもおかしくないので、I・OデータのHDを購入し、添付のHD革命でCドライブを全部バックアップしました。そして新しいHDを古いHDと交換して電源を入れましたがオペレーティングシステムがないという表示がでたので、改めてWindows XPの起動ディスクを作って、そこから新HDに入っているバックアップファイルからリストアしようを思っているのですが、どういうわけか5枚目のディスケットでいつもエラーがでてうまく起動できません。しかし、仮に起動できたとしても、HD革命の説明書には新HDからはそのHDにレストアできるという記述がないので、はたして自分が行っている手順が正しいのかまったくわからなくなりました。 正しい手順をどなたか教えてください。

  • HDのOSXから起動出来なくなってしまった?

    mac miniのosx10.4です。 ディスクユーティリティーで修復をしていたところ、「キー長が不正~」と表示され、それ以降内蔵HDのOSから起動できなくなってしまいました。 インストールDVDをいれてoption押しの起動ではHDのX表示のアイコンがでるので、選択し起動させましたが、クルクル回って電源が落ちてしまいます。 インストールDVDからの起動でディスクユーティリティーを開くとMachintosh HDがマウントされていなく、マウントアイコンを押してもマウントされません。 何が原因かわからず、起動出来ず困ってます。 どうか教えてください

    • ベストアンサー
    • Mac