• ベストアンサー

サイトの日記に友達の名前…

最近 日記がメインのHPを始めました。 現実に起きた事を書くのですが、そのHPは現実の友達も見ています。 それで、ある友達のエピソードを書こうと思ってる場合、その友達の名前(名字のみ)はそのまま書くのは良くないのでしょうか。やはり仮名にした方がいいですか? HPを見てる友達も、エピソードを見れば仮名にしても恐らく誰だか分かってしまいます。 仮名にしても意味が無いので書くべきではありませんか? また、そのエピソードを書くにあたって、本人にHPに載せる事の許可を貰った方がいいですか? 正直これからずっと日記にエピソードを書く度に本人に許可を取るのは迷惑かなとも思います。 もちろんその友達が書かれて嫌な事を書くつもりは全く無いですが、自分がそう思っていても相手がそうでなかったら傷ついてしまうかもしれないと思い、質問させて頂きました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MRT1452
  • ベストアンサー率42% (1392/3296)
回答No.3

基本的には内容がどうであれ、実名を出すのは「タブー」です。 イニシャルも特定されかねないので単純に「友人A」とかにしたほうが良いです。 また、出来る限り、身の回りのことに関して、自分が関係していない話はすべきではありません。 どうしても実名を挙げたいなら、本人に許可を取った方が良いでしょうね。 基本的に許可を取る必要は無いと思いますが、それでも自分が書かれていやな事に関しては避けるべきです。

akiya-423
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実名をあげたい訳ではないのですが、「友人A」として話を進めるとなんだかまどろっこしいような、他人事のような文章になってしまいそうだったので。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

本人の許可がない限り実名は書かない方が良いでしょう。 書いたことでそれが第三者に情報が渡り、そのご友人が被害に遭う可能性も考えられるからです。

akiya-423
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 個人情報に関わるような話ではないのですが、何かあってからでは遅いですよね。 回答ありがとうございました。

noname#104439
noname#104439
回答No.1

私もブログをやってますが、一応知り合いの名前をだす場合は仮名を使用しています。 その知り合いがPN、HNを持っている場合はそれを、ない場合は頭文字(アルファベット)など・・ 理由を言うと、エピソードを知っている友達には仮名でも本名でも関係ないですが エピソードは知らないけど名前は知っている知り合い(中高生ならクラスメイト等)が、たまたまその日記を見た場合、本名なら誰の事かわかってしまいますよね? 仮名ならわからないからです。 勿論他人に誰の事かわかってもいいと思うようなら関係ないですが。 ただ、本名にする場合は必ずその友人に許可をとるようにした方がいいと思います。 またエピソードの許可についてですが、エピソード毎に許可をとるのではなく、最初に“今後ブログに○○(友達)の話載せてもいい?”と聞けばいいと思います。 もし“嫌だ”と言われたらその友達の事は一切書かない、“載せて欲しくない話もあるから、毎回許可とって”と言われたらそうするのがいいです。 ↑・・文章わかりにくいですね;私の国語力じゃこれが限界です、すみません;;

akiya-423
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり本名は控えるべきですよね。 イニシャルだと被る事があるし、なんだか文が他人事過ぎて面白くないかなと・・・。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • HPの日記とプライバシー

    HPにある日記について質問します。 大学の知り合いが、ことあるごとに自分のHPの日記に私の事を中傷する内容を載せるので困っています。 最初は実名だったので、私も強く抗議して削除してもらいました。 2度目も実名です。あまり中傷と言うにはあたらないかも知れませんが、 嫌な印象を受ける内容で迷惑を感じました。 3度目はもうしないという約束をしたのに、 また今度は匿名で私の事を指す内容を日記に書いていました。 中傷というほどでもなくても、「○○のことが嫌いだ。」もしくは「○○から嫌われているようだ」という風に 勝手な判断をされる場合は、どうなのでしょうか? 日記の中で匿名で述べているならば、私が不快に思ってもそれは中傷にはならないのでしょうか? また、私は名前を出されるだけでも迷惑だと思うのですが、 本人は事実に基づいてただ意見を述べているだけだと言います。 WEB日記による迷惑と意見に、両者にはれっきとした境界はあるのでしょうか? 本人は、日記に文句があるならコメント欄を付けたのでそこに書くか、自分のHPで文句を言えばいいと言う始末です。 もしくは、日記を見るほうが悪いとまで言い出しました。 毎日顔をあわせているのに・・・と悩んでいます。 どうかアドバイスをお願いします。

  • 下の名前の存在意義

    こないだ女友達Aが「なんで○○君(私の名前)って名前で呼んでくれないんやろ」言ってるのを聞いてしまいました。人づてで調べてみると、どうやらそのAは私に苗字で呼ばれるのが気に入らないらしいんです。 けど、ある日突然、友達の呼び方を変えるって抵抗ありません? 私は仲の良い悪いに関わらず、初めて呼んだ名前で通してます。仲の良い「田中さん(仮名)」もいれば、仲の悪い「佳織(仮名)」もいます。ずっと苗字で呼んでた相手を突然名前に変える自然なチャンスってありますか?付き合う途中で自然にあだ名がつくことはよくありますけど…。 できれば私と同じ世代(二十歳前後)の方の感覚で知りたいので、同世代の方お願いします。 ちなみに、私は今までずっと苗字で呼ばれてきましたし、あだ名も苗字をもじったものがほとんどでした。親にも「あんた」と呼ばれてきましたので、下の名前なんてあって無いようなものでした。

  • 彼とのことを日記に書くということ

    こんにちは。ネットで知り合った彼と遠距離恋愛をしている女です。 わたしは自分のHPを持っています。その中に日記コンテンツがあるのですが、時々そこに彼とのことを書き込んでいます。 内容は、久しぶりに会って、一緒に食べたもののことや、彼のうれしかった心遣いなどです。 でも彼は、あまりそれを歓迎していないみたいです。 というのも、ほかに何人かネット友達が日記を公開しているのですが、彼らは、お互いのパートナー(同じくネットで知り合った仲)のことを、けっこう赤裸々に書き綴っているからです。 すごいノロケもあれば、喧嘩したときのぐちゃぐちゃな感情の吐露、相手への非難など、傍から見て、「そこまで書くのはどうなの」とちょっと思う内容です。 わたしはそんなことは書いていないので、平気だと思っていたのですが、 「あんまり詳しく書くなよ~」 と彼にやんわり注意されてしまいました。 彼いわく、 「日記で感情を相手にぶつけるべきじゃない。言うなら本人直接に言ったらいい」。 これはわたしも同感です。 でも、月に一回ぐらいしか会えなくて、会ってうれしかったことなどは、日記に書きたいな~と思うのですが。 けれど、何回かここでアドバイスをいただいた「相手のいやがることはするべきではない」を踏まえると、やっぱりやめた方がいいとも思います。 みなさんは、どうですか。パートナーが自分のことを公開日記に記すというのは、やはりいやなものでしょうか。この件は彼と話し合うつもりなので、自分がされたらどう思うか、ご意見いただけたら、参考にさせていただきたいと思います。

  • 昔の日記が役に立ったことはありますか。

    昔書いた日記が役に立ったことはありますか。 昔の出来事などで知りたいことがあるとき、日記などの記録が残っておらず結局分からないということがあります。 小さい頃の出来事や友達の名前は私本人が忘れていても、記録が無くても、親が覚えている事が多いです。しかし、親も覚えていなければもう分かりません。 皆さんは日記を活用していますか。

  • 日記形式のHPの登場人物について

    「相談」という形をとっても、自分がその通りに動くとは限らないので、 あえて「質問」という形で、ご意見を聞かせてください。 私は日記形式のHPを作っています。いろいろな日記です。 職場での裏話や、見た夢の話、ペットの話、など数種類の日記があります。 その中で一番新しいものが、親の闘病の記録です。 重い話だからどうだろうとは思ったのですが、 やはり記録しておきたくて、3月からアップしています。 親の闘病を目の当たりにした私自身の日記です。 それがネット環境にある親戚の目に触れました。 中の一人が、 「本人(病人)が知らないのに、ああいうのはやめた方がいいんじゃない? 私だったら知らない所で自分のことを書かれるのは嫌だわ」 と、電話をくれたのです。 それなら、親に日記の存在を話して許可を得るという手もあるのですが、 私としては、親本人にわざわざ話すのも気が進まず、 かといって、記録はきちんとしておきたいという思いです。 それなら公表しなければいいじゃないかと思われそうですが、どこかで誰かの役にたたないとも限らないし・・・。 私自身、親の発病の時には、あちこちの闘病記に励まされたものですから。 そこで質問です。 闘病記、本人の許可を得ていないのなら、 HPで公表すべきではないと思われますか? 他にも何か、ご意見がある方はお聞かせください。

  • 日記が真っ白に!!

    今日自分のHPの日記に書き込みをしようとしたところ、クリックしてもページが真っ白で何も表示されませんでした(ブラウザ(?)の上部にページの名前だけ表示されている状態)。 F5等を何回も押してみましたが、変わらず。 レンタル先に何か問題があったのかとサイトに行ってみましたが、他の方の日記は表示されているのです。 今度は近くの公共図書館でPCを借りて自分のHPに行き、日記のリンク先をクリックしてみました。 …表示されました…。 次は携帯で。 …問題なし。表示されました。 帰ってからもう一度PCの電源を入れて行ってみましたが、やはり見れない。 どうやら自分のPCだけ自分が管理している日記を見れないようなのです。 このままだと日記も書けないし…とかなり困っています。 原因等が予測できる方がいらっしゃいましたら、是非教えて下さい。

  • 名字で呼んでいた友達が結婚しました。

    高校時代からずっと名字で呼んでいた友達が先日結婚して、名字が変わりました。 それでも今までのまま旧姓で呼んでいますが、なんか抵抗もあります。本人は「いいよ♪」と言ってくれているのですが、結婚した事を認めていないみたいで、特にその旦那さんの前では躊躇してしまいます。深く考えすぎでしょうか? 私は名前で呼ばれていたので、実際言われた時の気分が分かりません。  名字が変わった方で、今でも旧姓で呼ばれている方、本当の気持ちを教えて下さい。

  • 名前の呼び方(友達)

    20才、学生です。 恋愛関係の悩みではないんですが、最近ちょっと気になったことがあって、 ある男友達が、以前は私のことをずっと下の名前のあだ名で呼んでいたのに、 最近になって急に名字の呼び捨てで呼ぶようになりました。 これといって特に二人の間にあったわけではないし、 それ以外は以前とまったく同じなんです。 これってどうしてなんでしょうか。 たいした事でもないのでそのままにしていますが、 ちょっと不思議に思ったので。。

  • 呼び方が名前→苗字になるのですが…

    20代前半の女性です。 最近、改めて大学生を始めたのですが、年上の先輩や卒業生に、最初は周りの女の子と同じように名前にちゃんづけで呼ばれるのですが、いつの間にか私だけ呼び方が苗字にさんづけになっています。 個人的には苗字+さんはよそよそしくて好きじゃないのでそのまま名前で呼んでもらった方が嬉しいのですが(まあ、ちゃんづけはともかく)、なぜ最初は名前で呼んでくれるのに苗字になってしまうのかちょっと不思議です。 仲は普通に良いので、自分の態度がでかいのかと気になるのですが……。(同期や他の年上の女友達には名前で呼ばれてます) 大した質問じゃないのですが、本人にも聞きづらいので、最初は名前で呼んでいたけどやっぱり苗字を呼ぶようになったという経験がある方がいたら、どうしてそうなったか教えてもらえると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 友達に生まれてくる子供の名前を考えてほしいと

    お友達に双子の子供が生まれることになってます。 2人は男の子と女の子ってことまで今は判明しております。 で、困ったことに私なんかに名前を考えてほしいと頼まれました。 で、その友達の苗字は森なので、ふざけたわけではないですけどわかりやすくて覚えやすいほうがいいかなとおもい 男の子ほうは「新一」で女の子のほうは「真佐子」にしようかとおもってます。 友達はやはりちょっと怒るとおもいますか?決して決してフザけてるわけではありません。

専門家に質問してみよう