• ベストアンサー

大学入試の試験会場で試験直前のことで質問します。

試験会場に行くとほとんどの人が、参考書を見直ししたりしていますが あれは意味がありますか? 試験直前に見た内容がピンポイントで出ればいいですが、もしも違う所が出題されたら見た内容が頭から離れず解きずらくなりそうで私はやっていません。 そんなことないのでしょうか? また他にも試験直前にオススメのやるべきことってありますか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • w0col
  • ベストアンサー率32% (11/34)
回答No.4

試験直前に問題集を見てしまうと、 「あっ、ここ覚えてなかった!」 という箇所が必ず出てきて焦りを生むのでオススメしません。 私は去年大学受験をしたのですが、その時はiPodなので音楽を聞きながら、チョコを食べたり目をつぶって集中したりしてましたよ。 他人を見ると焦るので、周りの状況がわかってしまう視覚や聴覚を塞いで、自分の世界に入るのがいいと思います。 それでは受験頑張って下さい!

987wxy654
質問者

お礼

私も同じく音楽聞いてました。 落ち着きますよね。

その他の回答 (3)

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.3

心を落ち着かせるメリットが大きいのでは? 余計なことを考えないですむ。 入試直前では、身体的要因が、そして、ホントにテスト時間間際では心理的な要因が、結構大きく得点に影響しているようですよ。 > また他にも試験直前にオススメのやるべきことってありますか? 自分自身専用のカンニングペーパーを作っておいて、試験直前に見ることをオススメします。直前に見ておきたいことを、事前に決めておくことは、特に理系のテストにおいては、けっこう効果的だと思います。

987wxy654
質問者

お礼

それいいですね。 さっそく作ります。

  • tama-maru
  • ベストアンサー率45% (121/264)
回答No.2

二浪した経験から言えば、試験会場で開いた参考書が救いになったことはありませでした。 直前にあがくくらいなら、試験会場に着く前に十分な勉強をしておくべきでしょう。 実際に合格後、入学試験結果を開示請求したら、試験の休憩時間に参考書を広げずに友達としゃべって時間を過ごした同期が学科で1番と2番を占めてました。 あの参考書は最後の悪あがきと言うより、自分の勉強が間違ってなかったことを確認して安堵感を得る、精神安定剤的な働きの方が強いのではないでしょうか。 上の文面からも読み取れると思いますが、試験において一番大切なのは過度に緊張せず、自分の力を最大限に発揮することです。 過度に緊張していると、解けたはずの問題が解けなくなることがよくあります。 緊張を和らげる方法はいろいろありますが、場数を踏む、これに勝る方法はないと思います。 まぁ、今更の助言かもしれませんが、大学受験がんばってください。

987wxy654
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり試験会場でどうあがいても実力は実力ですよね。

回答No.1

参考書見直し、これは頭の準備体操見たいなものではないでしょうか。 試験直前は科目に頭を切り換えてリラックスすることかと思います、緊張していては普段の実力が出ません。 私の経験 前日に、物理の苦手なところが万が一出題されたらと思い理解しました。 翌日受験してビックリ、全く同じ問題が出て思わず小躍りした瞬間頭が真っ白で解答できませんでした。 これは、反復練習不足と緊張のせいと考えています。

987wxy654
質問者

お礼

なるほど!

関連するQ&A

  • 漢検四級の試験会場は子どもばかり?

    腕試しに漢検を受けようと思い立ち、手始めに四級の参考書を買いました。 四級は中学生レベルの漢字が出題されるようですが、もしかして、試験会場も子どもが多いのでしょうか? 私は、学校単位の団体で申し込んだ中学生たちに混じって試験を受けることになってしまうのでしょうか?

  • 大学入試2次試験(大学ごとの個別試験)についての質問です

    大学入試2次試験(大学ごとの個別試験)についての質問です 受験勉強のサイト等を見ているとよく「出題傾向を調べて対策」という言葉を聞くのですが、これはセンター試験ではなく2次試験の話ですよね? 2次試験、各大学ごとに課せられる試験問題の過去問等から傾向を調べろ。という意味であってるのでしょうか?

  • 試験会場

    介護福祉士国家試験の会場に、昼食は持参と書いてあります。 しかし、会場内にバックを持ち込んでいいのでしょうか? 預ける所もないようなので不安です。 教えて下さいm(._.)m あと注意点なんかもあったら是非教えて下さい!!

  • 大学の簿記試験会場にて

    さっき、大阪学院大学で、簿記2級を受けてきました。 ところで、そういった試験会場で問題用紙を配ったり回収したりする試験官さんは、どこの人なんでしょうか? 商工会の人でしょうか? また、どうやったらなれるのですか?

  • 簿記の試験会場について

    簿記試験を受けたいのですが、私が受けることを秘密にしている職場の人も、偶然同じ級の試験を受けると知ってしまいました?会場で絶対に会いたくないのですが、会場は選択できないらしいので悩んでいます。会場というのは住まいに近い場所に決まるのですか?私は都内23区内東部、職場の人は区内西部在住なのですが、同じ試験会場になる可能性は高いですか?

  • 高認試験会場について

    埼玉と東京のどちらかで受験しようと思っています。 試験会場の発表があったので、住所だけで地図で確認してみましたら、 埼玉の試験場は駅から遠く、どうやって試験場まで行くのか不明です。 願書を出した後、受験票の案内に詳細があるのでしょうか? 車で会場施設内に入ることはできないので、公共交通の手段があるとは思うのですが、 駅から徒歩の会場も多いようです。 どちらも自宅から試験場が遠いので、前日から周辺のビジネスホテルに泊まる予定です。 自宅からは埼玉の方が近いのですが、 埼玉の試験場の場合は、ホテルから試験場まで距離があり(車で30分)、 試験場周辺に駐車場がないので、東京の方がよいのか… 高認試験を受けた方がいらっしゃいましたら、埼玉の試験場に、または、遠い試験場にどのようにして行ったのか教えて下さい。 高認経験者のブログ等、いくつも見たのですが、会場についての詳細がなく、聞ける人もおらず、質問させて頂きました。 宜しくお願い致します。

  • 試験会場での腕時計

    試験会場で腕時計をはずして、机の隅に置いてる人を見かけるのですが、あれは何の意味があるのでしょうか?。 「腕時計を外して下さい」と言われてるわけでもないのに。 大概、試験会場には掛け時計がありますし、いらないのならかばんにでも入れておけば良いんじゃないですか。机の隅に置いたら邪魔じゃないんでしょうか。 何かの儀式?。腕時計が重い?。 やっている人が居たら、理由を教えてください。

  • 試験会場にて

    ちょっと時期がまだ早いのですが、質問させてください。試験会場では、荷物などはどこに置けばいいのでしょうか?この前、別の試験を某大学で受けたときは、隣の人とは席1つ分空いていてそこに荷物などを置いていたんですが、どうでしょうか?あと服装は自由な格好で大丈夫なのでしょうか?教えてください。お願いします。

  • 試験会場

    国家試験会場が遠い人たちはどうやって行うんでしょうか? (税理士試験の場合、例えば栃木や茨城の人の場合、ちなみに税理士試験場所は札幌、仙台、川越、草加、東京、金沢、名古屋、大阪、広島、高松、福岡、熊本、那覇の13か所)

  • 高認の試験会場の雰囲気

    カテ違いでしたらすみません。 今年第1回の高認を受けようと思うのですが、試験会場について教えてください。 なんか噂ではヤンキーが喚いてたり、会場で喫煙してる人がいたりとかって…。 これって本当なんでしょうか? 実際に受けたことがある方、会場はどんな感じでしたでしょう?