• ベストアンサー

あなたが考える「男のしあわせ」を教えてください!

noname#184449の回答

  • ベストアンサー
noname#184449
noname#184449
回答No.3

既婚40代前半のおっちゃんです >「男のしあわせ」ってなんでしょう? ●惚れた女(妻)の幸せ。 ●子供の成長 これに勝るものはありません。 あ、そうそう。#2さんの回答も当然「男のしあわせ」です。 特に愛している女性の中は・・・ カテ違いですので止めておきましょう。

tororodepo
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 優しい旦那様&お父さんなんですね^^ 「勝るものなし」とは! 自信の現れって感じですね♪

関連するQ&A

  • 何で男が女を幸せにしなきゃならないの?

    「何で男が女を幸せにしなきゃならないの?」 そんなことを、現在進行中の彼氏に言われたことがあります。彼が言うには、どっちかがどちらかを幸せにするなんておかしい。幸せは2人で作っていくものだって言っていました。 これに対して私は幻滅してしまったのです。 彼の言っていることは確かに正しいのですが、こんな言葉、愛ある人に言う言葉ですか?こんな言葉を、大切に思っている彼女に言ったりしますか?(男性の方、どうですか?) また、女性の方、彼氏に上記のような言葉を言われたら、あなたならどうしますか? ていうか、私は愛されていないのでしょうか。 この人とこのままつきあい続けて、幸せな人生を作っていくことなんかできるのでしょうか? ずっと悩んでいます。アドバイスをお願いいたします。

  • 男性が思う、結婚すると女性を幸せにする男とは

    男性から見て女性を幸せにする男とはどのような男でしょうか? また、男性から見て、女を不幸にする男はどのような男でしょうか? 私は身近な家族や男友達を大切にする人は、情深くて、結婚しても裏切らないのではと思っています。

  • 幸せと感じない

    友達に子供も彼氏もいて幸せだねって言われました。 だけど幸せと感じません。 確かに子供は可愛いし彼との時間も楽しいです。 ある友達に男は自分が一番大事で女を簡単に捨てる生き物だから心構えした方いと言われたことが耳から離れなくていつも不安です。 彼はいつも一生愛すとか絶対捨てないって言ってくれます。 しかし、友達の言葉が頭をよぎって嘘にしか聞こえません。 忙しくなるにつれて心変わりだってあるだろうし・・・ 男性の方に質問ですが男の人の無責任な発言は女の人を喜ばせる気休めなのでしょうか?? 男の人の甘い言葉の裏の心理ってなんですか? 女性の方に質問ですが子供や旦那がいて幸せですか?? 旦那の愛してるなどの甘い言葉は素直に嬉しいですか?

  • 「男の幸せは自分自身で決まる。女の幸せは男で決まる」は本当ですか?

    私の母は、事あるごとに「男の幸せは自分自身で決まる。女の幸せは男で決まる」と言っています。 私自身(男ですが)、まだ人生経験が豊富でないため、この言葉が「古い発想から来る、時代遅れで、他力本願的な考え」なのか、「時代に関係なく、普遍的な考え」なのか、検討がつきません。 皆さんの考えを教えていただけますでしょうか?

  • 男は、女を深く愛さないほうが幸せになれるのでしょうか?

    男は、女を深く愛さないほうが幸せになれるのでしょうか? すみません、当方が男なので、こんなタイトルにしました。 今、好きな人(30歳くらい)が居るのですが、過去の恋愛暦が激しい様子で。(男と海外旅行を連発とか、毎年チェンジとか) 実際、私の中では、3年に一人くらいが普通という勝手な価値観を持っているのですが、そんな女性に会ったことも無いですし、相手を100%受け入れないほうが幸せなのだと、過去があっても、やはり他人、100%信じないほうが幸せ(2重人格的な距離感?言葉が難しいです。。)だと、最近は思いはじめました。 好きになるほど、過去を許せないというか。。 なので、好きになっても、冷めた感情も持ちながら適度な距離を常にとっているほうが、幸せなのかと思いました。 過去を受け入れるのではなく、見ないようにする。 ひょっとして皆さんは、こんな感じですか?

  • なぜ幸せなのに騙してまで不倫するのでしょうか?

    彼が家族と一緒に写っている写真を見つけてしまいました。 付き合う前に独身と確認しましたが嘘でした。 奥さんもきれいにしている方でかわいいお子さんもいて、彼は本当に良い旦那さん、お父さんという感じで、とても幸せそうに見えました。 馬鹿みたいですが、付き合っている間、私も彼はきっと良い旦那さん、お父さんになるだろうなと思いながら付き合っていました。浮気とかそういうものとは縁遠いタイプに感じていて、むしろそうだから好きになったという部分があります。 彼に会ったことのある私の友人も信じられないと言っていました。一体誰なら浮気しないのかわかりません。 この幸せそうな旦那さんがその裏では女性を騙して浮気をし、相手の女性をボロボロにして、それをなにも知らないままの奥さんやお子さんが隣で幸せそうにしている写真を見ていたら何も誰も信じられなくなる気持ちでした。 もちろん幸せかどうかは写真だけでは外からはわかりませんが、恐らくご夫婦の仲も良いのではないかと思います。 なぜ幸せな家庭があるのに人を騙してまで不倫をしてしまうのでしょうか? 私が失ったものや、ご家族が失ったかもしれないものほどの何かを彼は得られないのに、そんなに性欲って大切ですか?周りの人の人生を台無しにしてまでする価値がありますか?せめて風俗とかじゃダメなんですか?

  • 不倫*なぜ幸せを喜んでくれないの?

    はじめまして。 友人の事でご相談がございます。 よろしくお願いします。 私(女)の、仲の良い女友達と、男友達が不倫をしております。 強いて言えば、女友達との方が付き合いも長く、仲がよいです。 女友達---独身30代後半*独身 男友達---30代後半*妻子あり(子4人) 女友達と男友達は、付き合って1年半ほどになります。 二人とも私の友人で、ある集まりにきっかけで、双方を引き合わせたのは私がきっかけです。 意気投合して仲良くなったのは知っておりましたが、まさか不倫に発展するとは思っていませんでした。 二人はどうやら本気のようです。 ですが、彼の方にはお子さんがいらっしゃいます。 元より、私は不倫に関して理解が少なく、考えられません。 ですが、性格的にはっきりできない性格で、否定はすることができませんでした。 1年前、事実を打ち明けられたとき、性格上、否定も肯定もできず、曖昧な煮え切らない態度を取ってしました。 その時、女友達に言われた言葉がずっとずっと引っかかっております。 「なぜ、あなたは私の幸せを喜んでくれないの?」 私はこの言葉を聞いて、言い返してる自分にびっくりしました。 「人の旦那さん、お父さんを奪ってまで幸せになりたいの?」 私は彼女を傷つけてしまったように思います。 でも、言った言葉は私の本心です。 不倫って自分だけがのぼせ上がったり、自己満足のように思えて仕方ありません。 二人は今でもお付き合いしております。 ですが、一緒になれずに苦しんでいるようです。 そんな近況報告もできれば聞きたくないです。 私はどういってあげればよかったのでしょうか? 私の考えは間違っているのでしょうか?

  • 男と女について

    一般的に女の人は男に幸せにしてもらいたいって考えで、 逆に男が女の人に幸せにしてもらいたいって表現はしないですよね。 この幸せの相関関係はどういうことなんでしょうか? 本質的に男と女のどういう違いから上記のようなことになりますか? 私は男なので、女性に幸せにしてもらいたいというより、やっぱり幸せにしたい派です。 ですので、女性側の男に幸せにしてもらいたいという望みの根源みたいなものを 教えていただけると参考になります。 よろしくお願いします。

  • 結婚は男の責任

    私の伯母は35年不倫を続けています。今現在もです。 彼女はこの不倫のために結婚も子供も諦めました。 私は結婚2年目の主婦です。 伯母の父親(私の祖父)は昔かたぎの人で「結婚は女の幸せ」を信じている人です。伯母が30歳を過ぎても結婚をしないので(不倫真っ最中)勝手にお見合いをセッティング。伯母は相手の申し出を断ってしまい祖父の逆鱗に触れました。「お前は一生独身で野たれ死ね」みたいな罵声を浴びせられたそうです。(祖父は伯母の不倫を今でも知りません) 私が25歳を過ぎた頃、祖父は「早く結婚しろ」とうるさく鳴り出しました。「女を扶養できない男は屑」「女に苦労をかける男は甲斐性がない」としょっちゅう言っていました。祖父は10人家族の大黒柱として立派に家族を食わしてやったのです。本物の男です。 そこで質問です。伯母の不倫相手は、伯母が新卒で入った会社の社長です。入社してすぐ二人の関係は始まったそうです。 しかし、社長は妻子持ち。奥さんとの離婚の意思は一切なし。 これってどうなんでしょう?伯母は言いように利用されているのでしょうか?大分前に会社の方は潰してしまったらしく、社長は自分たち家族の生活で精一杯。伯母は自分の分は自分で稼いでます。 伯母は将来が不安だと母に漏らします。 今は体が動くからいい、体が動かなくなったとき、死しかない。 と言うようです。 おじいちゃんの言う通り、責任の取れない男はクズなのでしょうか? 伯母の不倫相手は出会うのが遅かっただけで、今更奥さんと別れるなんて無責任なことは出来ない。伯母と結婚したくても出来ない、という仕方ない状況だから別に最低男ではないということでしょうか? 男のほうは本当に伯母と奥さんを愛しているのでしょうか? コレが愛する女性に対する仕打ちなのでしょうか? 戦争時代を切り抜け、命がけで家族を養ったおじいちゃんの言葉は とても重みがあります。女の幸せは結婚と豪語する言葉の裏には「男性に頼ることの出来ない人生を歩む女は不幸だ!」というメッセージが隠されているように思います。 男は伯母を本当に愛しているのでしょうか? それとも軽々しく扱っているんでしょうか? もし自分だったら・・・と言う仮定で教えてください

  • 女性の幸せって?

    安定したパートナーがいる上で仕事とか遊びに打ち込むのが女性の幸せでしょうか あまり女だからとか男だからとか好きじゃないですが 多かれ少なかれやっぱり女性 男性の性質ってある気がします 女性の性質からしてやっぱり安定が幸せでなのしょうか