他大学の他学部の大学院に行きたい

このQ&Aのポイント
  • 高3です。将来食品会社に就きたいと思ってます。
  • 大学入試は前期:名古屋(農学部)、後期:信州(繊維学部)です。
  • 前期を失敗した場合信州のその学部から農学部の院に入ることは現実的に可能でしょうか?東大、京大などの旧帝大の院を目指そうと思います。
回答を見る
  • ベストアンサー

他大学の他学部の大学院に行きたい

高3です。将来食品会社に就きたいと思ってます。 大学入試は 前期:名古屋(農学部) 後期:信州(繊維学部) です。 繊維学部で出してしまったってのが正直なところです。 ある程度食品絡みの内容も含んでるんですがちょっと選択ミスしました。 前期を失敗した場合 信州のその学部から農学部の院に入ることは現実的に可能でしょうか? 東大、京大などの旧帝大の院を目指そうと思います。 もし現実不可能なら前期落ちた場合浪人しないといけないので。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#111034
noname#111034
回答No.1

信州大学の公式サイトを見てみました。 まず,なぜ「繊維学部」というへんてこな学部があるのか,理解してますか(日本近代史や地理学の問題かな)? たぶんこの学部は,生糸生産がさかんだったころに設立されたものでしょう。その後これが壊滅しましたので,広範囲な生物系に「作物転換」したものと推定されます。 隣接して農学部がありますので,それとの棲み分けをどうしているのか(なぜ農学部と合併しなかったのか),ちょいと疑問が生じるところです。信州大学で食品関係をやるのは農学部応用生命科学科のようですから,もし繊維学部に入学したときは他学部履修で基礎勉強しておくほうがいいだろうと思います。 もう手遅れですが,本質問はオープンキャンパスで質問すべき内容でしょう。しかしそれでも,東大・京大の大学院に行けるとも,行けないとも返答は得られないでしょう。「すべてあなたの努力しだいですね。」

その他の回答 (1)

  • shiki_i
  • ベストアンサー率50% (6/12)
回答No.2

はじめまして。 事情は大体わかりました。もし信州大になってしまった場合、大学院進学時に東大や京大などの食品系の研究室のある他大学の院に進めるかどうかということですね。 結論から言えば、試験にさえ合格すれば問題なく可能なはずです。とくに東大を始めとする旧帝の院試は完全に内部生も外部生も同じ条件の試験をパスしなければならないので、実力さえしっかりついていれば、問題なく合格できます。とはいえ、そうするためにはあらかじめ指導を受けたい教授や準教授などに連絡をとり、実際に研究室に訪問し、合格した場合自分の思うような研究をさせてもらえるかや、受け入れ定員は大丈夫かなど諸々を確認しておく必要などはあります。これについては教えて!gooで「研究室訪問」と検索をかければいろいろな情報が得られると思います。 実際に、僕は私立大理工から旧帝の工学部の院に合格しました。同じ工学部ではありますが、全く違う専攻です。試験の範囲が数学以外は学部では一切学ばなかったところばかりでしたので、それなりに苦労はしましたが……。 というわけで、もし信州大になっても院で専攻を変更することは制度上は可能なはずです。しかし、細かい事情が違ってくるかもしれませんので、最終的な判断は質問者様ご自身で大学の教務に確認をとるなりして、確実に行ってくださいね。もしダメだったと言われても責任はとれませんので……(苦笑)参考として以下に東京大学大学院農学生命科学研究科のURLを添付しておきます。そこに院試の募集要項がPDFでありますので、1度読んでみてはいかがでしょうか。また、名大に行ければそれにこしたことはないので、前期試験、頑張ってください。合格できることをお祈りしております。それでは、参考になれば幸いです。

参考URL:
http://www.a.u-tokyo.ac.jp/grad/applicants.html#1

関連するQ&A

  • 信州大・繊維学部から食品会社へ

    高3です。 前期で名古屋(農学部)、 後期で信州(繊維学部) を受けます。 学部云々より学科をみて こっちだな!と思い 信州は農学部でなく繊維学部にしました。 生物関係の研究があったので・・。 よくよくホームページを見てみると 違うような・・・とも思いまして。。 将来は、 味の素 明治製菓 カゴメ といったような食品会社に就きたいと思ってます。 どの大学のかは別として院には進むつもりです。 名古屋がダメだった場合信州(繊維学部)は場違いでしょうか。。

  • 生命工学、生物工学のある大学について(長文)

    今年度の大学受験は 前期→東工大または阪大 後期→名大または農工大 とするつもりなんですが 生命工学の特に遺伝子の分野に興味があります 別に工学でなくても発見などそういう研究をする農学でもいいと考えてます そこで生物工学、生物科学などに力がある大学は何処であるのか気になりました 答えてくれると幸いです 本題は 名大か農工大どっちにしようか迷っています 名大は旧帝大というブランドもあり農工大よりもいいかなぁと思います けど農工大は日本で初めて生命工学科が設置されたところであり、研究が進んでいると聞きます 理系ですから多分院に行く確率が高いので その時に旧帝大クラスの院に入れれば最終学歴は旧帝大クラスの大学となるので、企業側のことを考えても名大でなくて農工大でいいかなぁと思っています 院に行かなかったら話は別ですが、行くつもりなので また、農工大で考えたとき農学部の方が東大と関係していていいと聞きましたが本当のところはどうなんでしょう? 農工大の工学部はそんなにも農学部に差があるのでしょうか? 最後に 名大(化学生物工)、農工大(生命工) へ行ったときのそれぞれのメリットとはどういったものでしょうか? 人によって違うだろうけど皆さんはどう思いますか?

  • 大学選び

    僕は将来農学部に進みたいなと思っているのですが東大と京大以外でどこの学校の農学部がよいですかね? お願いします。

  • 学部を卒業した大学と違う大学の大学院に入学すえばどうかな(旧帝大の場合)

    前からずっと聞いているんですが 旧帝大の学部を卒業した人は他の大学の大学院に入ればその認識がそんなにいいんじゃないと聞いたんです。 例えば 九大、東北大、北大、名大、阪大→東大,京大 まじですか?教えればありがとう~

  • 食品会社の商品開発

    今年大学受験をした高3・理系・女です。 経済的な理由で国公立しか行けないのですが 前期は栄養学系の大学に落ち、 後期は農学系の大学を受験しました。 将来は食品会社で商品開発をしたいと思っています。 しかし基礎研究的な分野はあまり興味が無く、 自分の意見も反映され、商品開発に取り組みたいのですが、 それはやはり大企業などでは難しいのでしょうか? (細かく部門などが分かれていそうなので) もし、ただ作るように言われたものを作るのでしたら、 それよりは新商品の開発の企画を考える方が興味があります。 企画の方に就職したいと考えるなら、 院には行かず学部卒で文系就職(?)したほうがいいでしょうか? また、栄養に元々興味があったので 前期で受けた食物栄養系に未練もあります。(浪人も頭に過ぎったり…) 院に行ったほうが良いと進めてくださる場合、 農学系の院に行くか、前期で落ちた栄養系の院に行くか、 どちらが商品開発に向いてるのでしょうか? 文章がごちゃごちゃしてしまいましたが どれか1つでもよいのでアドバイスお願いします。

  • 奈良医から旧帝大の院ロンダ難しいですか?

    医学研究者を目指して前期旧帝大不合格で後期奈良県立医科大学に合格した者です。 奈良県立医科大学から旧帝大の医学部の院に入学するのは難しいですか? (又、院に入るにはどうすればいいですか?) やはり、もう一度浪人した方がいいのでしょうか?

  • 【大学入試】小論文を課す大学

    小論文を課す医学部以外の大学を知りたいです。 AO入試は推薦などは除く一般入試でおねがいします。 私が現在知っているもの↓ ・東大の後期入試 ・京大前期経済学部 ・慶應の文、経商、SFC ・上智の文 ・早稲田のスポ科 ・・・などです。 これ以外で有名な大学の学部おしえてください。 おねがいします。

  • 進学確定か次か

    進学確定か次か 私は大学院浪人のものです 今年、東大農学部の修士に合格したのですが、配属先の研究室は希望にそえない形になりました。 どうしても食品の研究室に行き、将来、食品の改良・分析に携わる職に就きたいと思っております。 ですので後期に違う大学院を受けようと思っております(東北、北大あたりの国立)。 そこで質問なのですが、将来、食品の職に就くためにはこのまま東大院に行くべきなのでしょうか? それとも後期の受験を行うべきなのでしょうか? 大学院浪人という珍しい立場上、判断しかねています。 ちなみに東大院に後期はありません。 よろしくお願い致します。

  • 浪人で大学を選び直したいのですが…

    どうも。今年旧帝大を受けて落ちた者です。 恐らく追加合格とか無い限り浪人なのでもう一度自分の受ける志望校について考え直したいと思ってます。 僕のこれまでの経緯についてちょっと説明すると、 僕は県内の上位進学校で、元理系で文転した文系です。 文転後も学校での履修科目は変更不可なので数3C、物理II、化学IIを履修済みです。 文転を決めた理由は化学が壊滅的にできなかったこと、 そして志望学部がどちらかというと文系寄りだからです。 どういうことかというと、いわゆる"文理融合学部"志望だったということです。 あまり自信がなかったのでその大学の中でも結構下の方の学部を受けました。 2次は国語、数学、英語しかありません。 もう一つ、ほぼ同じレベルの早稲田の学部も受けました。 そこも国数英のみです。 受験勉強でセンター以外に理科、社会を勉強しなかった(センターに使ったのは物理、日本史、倫政)ので 文学部、工学部など2次でも理科、社会を要求される普通の学部を受けようとすると 何か1科目、ほとんど力がない状態から勉強しなければいけない状況です。 将来に見通しがたってないのであまり専門性の高くない方へと逃げていたら こんな中途半端な境遇になってしまいました…。 浪人するにあたって塾のコースとかも早く決めなくてはいけないのでちょっと焦ってます。 僕が今考えてる選択肢は、 ・今年度と同じ大学、学部を目指す ・せっかく浪人で時間があるので向上心を持って東大、京大を目指す ・手堅いラインで早慶を目指す ・他の旧帝大のことについても考えなおす こんな感じですかね…。 先輩や友達の中には「浪人するなら高い目標を持たないと受からない」などいう人が多くいるし 友達にも東大、京大を目指す人は多いので何も見通しがたたなければ 難は易を兼ねる、という感じでとりあえず予備校の東大、京大コースで頑張るべきかなとも思っているのですが…。 お願いします!みなさんの意見を聞かせて下さい!

  • 浪人で名大か現役で信州か?

    前期で第一志望の名大農学部に落ちて一昨日後期日程で信州大学の理学部を受けてきたところです。 手応えはあって受かったと思うんですが,自分では一年浪人してもう一度名大に挑戦したいと思っています。 学校の先生は「信州で過ごす4年間と名大で過ごす4年または6年間は違ってくる」と言ったり,「信州を合格して来年の名大合格につなげよう」などと言ったりして浪人を薦めてますが,身内では「浪人したからといっても必ずしも受かるわけではない」と言って浪人に反対してきます。 ちなみに今年のセンターは900満点で632点でした。 また,将来は研究職に就きたいと思っています。 浪人で名大か現役で信州のどちらがいいか皆さんの意見をお願いします。