• ベストアンサー

自動車学校を「車学(しゃがく)」と呼ぶのは一般的?

自分が自動車学校に通っていたのも割と最近で 車を九州で、バイクを大阪で取りました。 その時はみんな普通に自動車学校と呼んでいたのですが 、最近東日本に引っ越すと周りの人がみんな自動車学校を 車学(しゃがく)と呼びます。 これは最近全国的に定着した呼び方なのでしょうか? それともこの地域限定? 東日本、特に東京などではこういう呼び方をしている のでしょうか?ご教授ください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Saera
  • ベストアンサー率38% (103/271)
回答No.9

某サイトで自動車学校の呼び名のアンケートがありました。その結果をご紹介します。 方法は、「教習所」「自動車学校」「車校」「じしゃが」「自練」「その他」から選択、その他の場合はその呼び名を書く、と言うものです。 ・全体では「教習所」が50%、「自動車学校」が15%、「車校」が10% ・新潟県では「その他」が30%でその大半が「車学」 ・九州・中国では「自動車学校」、中部では「車校」、沖縄では「自練」が一位 だそうです。 私も「車学」や「自練」「じしゃが」と言う呼び名はこのアンケートではじめて知りました。

remonpakira
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 とてもよく分かりました。 本当に多くの呼び方があるようですね。 びっくりしました

その他の回答 (8)

  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.8

車学(しゃがく)は初耳です。 僕らの頃は○○自動車学校の○○のと行ってました。 デルタとか、近畿とか・・・。 地域によっていろんな呼び名があるんですね。

remonpakira
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 地域によってこれほど呼び方があるという事 今回ご質問させていただいて私も始めてしり 驚きました。勉強になりました。ありがとうござい ました

  • Hauyne
  • ベストアンサー率30% (44/143)
回答No.7

『自校』でした。 ただ、それが高校まで過ごした静岡なのか、大学時代(ここで免許を取った)の沖縄での呼び方かはっきりしません。 多分、日常会話によく出てきて使ったことを考えると沖縄での話なのかなぁ・・・・

remonpakira
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました 大変参考になりました

回答No.6

No.5さん同様名古屋出身ですが、「しゃこう」と呼んでました。 ほぼ四半世紀前、千種区にある大学での状況です。

remonpakira
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました 参考になりました

noname#10029
noname#10029
回答No.5

私は名古屋でしたが、「しゃこう」とよんでました。 私のダンナ(九州出身、免許取得は東京)は、 「自動車学校」だそうです。

remonpakira
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました 名古屋は車校ですか、、参考になりました

  • yueko
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.4

私は九州なんですが車校(しゃこう)と 呼んでましたよ。地方で違うのでしょうか・・ 面白いものですね。

remonpakira
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 地方によりこれほど呼び方に違いがある事が 分かったことも今回質問させていただい事からの 収穫でした

  • kuma56
  • ベストアンサー率31% (1423/4528)
回答No.3

たまに「車校」と呼ぶ人がいますが、一般的には「教習所」と呼ぶ人の方が多いと思います。

remonpakira
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました

  • nightowl
  • ベストアンサー率44% (490/1101)
回答No.2

十年ほど前東京の大学にいましたが、「教習所」でしたね。 「車学」というのは初耳です。元は走り屋用語のようですね。

remonpakira
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 走りや用語が地域的に定着したのかも しれません

  • synos036
  • ベストアンサー率19% (30/154)
回答No.1

私は関東出身ですが、東京の人は「自動車学校」って言ってなくて確かみんな「教習所」って言ってたと思います。

remonpakira
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 教習所という呼び方は確かに良くしますよね

関連するQ&A

  • パッシングの意味を自動車学校で習いますか?

    バイクの取扱説明書で、 パッシングレバーについて「追越のときに自車の存在を知らせるためのもの」という記載を見つけ、その限定した書き方に驚きました。確かにそのような使い方もあるとは思いますが、車やバイクの自動車学校における教習で、パッシングについて習った記憶がありません。現役の方がもし教官から聞いていたら、どのような説明だったか教えてくださいますか。車とバイクのパッシングの意味にも違いがあるのかについても興味があります。よろしくお願いします。

  • 自動車学校の費用

    僕は今度、車の免許を取得しようと自動車学校に入学しようと思っています。そこで質問なのですが、AT限定で入学する場合、いくら位の費用がかかるのでしょうか?どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • あなたの近くの「町」は、「まち」ですか、「ちょう」ですか?

    例えば、「本町」・・・ 東京では「ほんちょう」と読みますけど、大阪では「ほんまち」ですね。 全国的に言うと、東日本では「ちょう」、西日本では「まち」と読むことが多いと聞いたことがありますが、実際にはどうなのかな? と疑問に思いました。 で、皆さんの近くの、或いは知っている「町」は、どちらの読み方をしますか、地域もつけて教えて下さい。 小さなあまり知られていない「町」の情報ほど、歓迎しま~す!

  • 現代自動車の車は、通信販売で購入するのですか?

    昨日の事なんですが、私が車を運転している時に前の車のエンブレムが目に入りました。 ホンダのエンブレムが歪んだような感じに見え、「あっ、まずい。前のホンダの車のエンブレムが歪んで見える。疲れが溜まってるのかな!?」などと思っていると、前の車が赤信号で停止し、その車をじっくり見てみると、なんと韓国の現代自動車の車でした。 この時私は、日本で始めて現代自動車の車を見ました。 私は、地方の田舎県に住んでいるのですが、県内に現代自動車の代理店などありませんし、実際に韓国車に乗っている人などまったくいません。 東京や大阪などには、ショールームや代理店などあるのでしょうが、田舎に住んでいる人はどうやって現代自動車の車を買うのでしょうか? Amazonか何か通信販売で買えるのでしょうか!? 事情通のみなさん、どうなんですか?

  • 自動車学校に通いたいと思っていますが・・・

    地方都市に引っ越してきて、車がないと不便という事が分かりました。 でも不安なのが、もうすぐ31才という年齢。 そして飽きやすい性格で、何かあったときにてんぱってしまうのでは?ということ。 それから、車が身近にない生活を長くしていたので、車の装備とか 何がどうなっているとか、全く分かりません。 方向音痴もあるので「取れないよ~。やめた方がいい」と言われています。 覚えも悪いかもしれないです。 まだ学校にも入っていないのですが(^-^;、知り合いがいないので 車を借りることも、一緒に乗車してもらうことも出来ないと思います。 仮免の練習はどうしたらいいのか?といった不安もあります。 でも、やはりドライブしてみたい気持ちがあります。 不安で頭がいっぱいですが、そんな私に自動車学校の選び方を教えてください。 近場の学校のパンフレットは取り寄せたんですが、何をみて選んでよいのやら、分かりません。 金額は、変わらないですが Aは、AT限定で女性に限って安心パックでできると書いてあって Bは、安心パックはないものの、卒業生の事故率が少ないと(警察調べ)書いてあります。 どちらも、送迎バスが家の近所に止まるんですが Aの教習車は、路上教習で家の近所まで廻ってきますが、 Bはルートが違うようです。 他に、学校の選ぶときはこんなことに注意した方がいいよ~といったことがあれば、教えてください。 長くなりましたが、宜しくお願いします。

  • 自動車学校の劣等生

    自動車学校に通っている18歳の男です。 普通自動車・AT限定の資格取得を目指しています。 23日から車の教習を受けているのですが、常に怒られている状態で、本当に免許を取れるのかと不安です。 23日以降は毎日通っており、今日、第一段階の5時間目を受けました。 新しい教官だったのですが、「2時間目の内容すら出来ていないぞ。他の教官は、どうして延長しなかったんだ。」という旨の事を言っていました。 不足は両手に余る程あるのでしょうが、自覚している点は以下です。 ・中央線に寄ってしまう(カーブを抜けた所で陥り易い) ・ウィンカーの左右を度々間違えてしまう ・スピードが怖く、直線(100m弱)でなかなか40km/hを出せない 「車校に行きたくない」と言えば甘えでしょうが、正直そんな気分です。 更に状況が悪くなる前に、ここに助けを求める他ありません。 僕のように総合的に不足している人は、どうすればいいでしょうか。

  • 自動車大学校の実習車

    ふと思ったのですが、自動車大学校は実習車として様々なスポーツカーや、学校によってはスーパーカーも取り入れてるそうですが、あれらは学校が購入してるのでしょうか? 東京の某学校のラインナップを見るとランボルギーニとフェラーリが2台ずつに最新のフェアレディZなど高額な車が多数あるので驚いたのですがネットで調べてもよくわからず気になりました。

  • 自動車のナンバー

    最近自動車のナンバーの地域数が矢鱈増えました。 ご当地ナンバーのせいと思いますが、いっそ 自治体別にすればいいのではないですか? 原付バイクのナンバーは自治体別に作られているから クルマでも十分対応できるでしょう。

  • 車の全塗装について

    中古車販売業を営んでいるものですが、オールペン(全塗装)を依頼できる業者さんを探しています。 できれば全国チェーンで、どの地域の車も依頼できる会社さんをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 ((全国チェーンではなく、道府県限定でも)) よろしくお願いいたします。

  • 自動二輪免許と自動車免許

    中型バイクに乗りたく自動二輪免許を取得したいのですが、自動車から先に取ったほうが楽だし安くなると聞いたことがあります(>_<) だけど車に乗ることはあまりないだろうし、大学のあいまに自動車学校に通おうと思ってるので車から取ると時間かかりすぎる気がするんです… みなさんならどうしたらいいと思いますか?