• 締切済み

吸熱反応での冷却

化学反応(吸熱反応)によって高温物質の冷却を考えています。 どのような反応を起こせば冷却が可能なのでしょうか。 吸熱反応を起こす具体的な化学物質と化学式を知りたいです。 宜しくお願いします。

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1631/3289)
回答No.1

硝酸アンモニウムや尿素を水に溶かすことで冷やすってのは,市販の冷却パックとかでも使われてますが. 温度にもよりますが,冷却水を回すのが一番簡単確実なような.

関連するQ&A

  • 【化学・吸熱反応】吸熱反応が高い物質を教えてくださ

    【化学・吸熱反応】吸熱反応が高い物質を教えてください。

  • 中三理科=還元の吸熱反応について。

    塩化アンモニウムと水酸化バリウムを混ぜその中に水を入れると、冷却パックのように、吸熱反応が起きますが、この時の化学変化は、「化学変化によってエネルギーが取り出せた。」と呼べるのでしょうか?

  • ADP→ATPの反応は吸熱ですが

    ADP→ATPの反応は吸熱ですが 化学の授業で化学反応はくっついたら発熱と習った記憶があります。 化学結合をするとその結合エネルギー分だけエネルギーが低くなり 発熱反応であると。 この法則に従うとADP→ATPは無機リン酸がくっつくので発熱反応だと 思うのですが、なぜ吸熱反応なのでしょうか?

  • 吸熱反応と発熱反応

    吸熱反応と発熱反応を熱化学方程式に書くとき、生成熱は「+」?「-」?、中和熱は「+」?「-」?というに、反応熱に対する「+」「-」のつけ方がわかりません。 つけ方えを教えてください。

  • 吸熱反応で吸収される熱はどこにあったものですか

    発熱反応の熱は反応前の物質の中にあったものだろうと思っていますが、吸熱反応の場合も同じなのでしょうか。

  • どうして吸熱反応!?

    昔、学校でクエン酸と炭酸水素ナトリウムを混ぜると 吸熱反応になるという実験をして、 その解説も先生にしてもらったのですが、 その内容をあまり覚えていません。 しかし、最近、家で余ったレモン水と重曹で 同じ実験をやってみたところ、興味を持ってしまい、 なぜこうなるのか理由を知りたくなってしまいました。(^^ゞ どなたか説明していただけませんか? ちなみに、私の化学に対する知識は、 中学生が高校化学をかじった程度と思っていただければ結構です。 ↑成人してるのにお恥ずかしい・・・

  • 吸熱反応について

    中学2年生の理科です 吸熱反応とはどのようなものですか?

  • 吸熱反応が起こる理由は?

    吸熱反応が起こる理由について教えて頂きたく、質問させて頂きました。 吸熱反応では、反応物より生成物のエネルギー(エンタルピー?)の方が大きくなると思います。したがって、吸熱反応は進行しにくいことが考えられると思われます。しかし、実際に(1)塩化アンモニウムの溶解や(2)窒素と酸素からの一酸化窒素の生成などの吸熱反応は進行しますよね。 これらの事柄を理解するためにエントロピーの概念が必要になるのではと思うのですが、上記(1)(2)のような反応において、どうしてエントロピーが増大するのかがわかりません。(なんとなくイメージできません。) このことについて、ご教授頂ければありがたく思います。 また、失礼とは存じますが高校生や大学1年次生程度が理解できるように教えていただけると助かります。

  • 発熱反応と吸熱反応

    高1のmibtです。 化学のテストがあるのですが、 よく分からないので、教えてください! 1.発熱反応の例を示して、反応物と生成物のエネルギーの違いについて説明しよう。 2.吸熱反応の例を示そう。 一応、自分でも考えてみました。 1.メタンの燃焼   CH4+2O2→CO2+2H2O 2.H2+O2→2NO どうでしょうか? エネルギーの違いというのが意味が分かりません。 教えてください。    

  • 特殊な吸熱剤

    化学反応を利用した(してなくてもいいですが)、 特殊な吸熱剤があったら教えてください。 硝酸アンモニウムのような物も考えたのですが、 困った事に水も電気も使う事が出来ません。 例えば光が当たると冷えるような、都合の良いものないでしょうか?