• ベストアンサー

メガネ

38歳、男です メガネ屋で検眼したところ 右 S-1.25 C-0.50 AX169 左 S-1.75 C-0.50 AX180 という結果が出て 右 S-1.25 C-0.25 AX170 左 S-1.75 C-0.25 AX180 という、遠用のメガネを作ってもらいましたが 今まではっきり見えていた近くのものが とても見づらくなりました メガネ屋は 「老眼のせいで見づらい。遠近両用が必要」 と言い張ります これはメガネ屋のミスですか? それとも老眼のせいでしょうか?

  • awdca
  • お礼率33% (9/27)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meganejp
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.7

メガネ屋がお答えします。38歳で老眼とはまずありません。 前者の一部回答にもありましたが私の経験では近視系の眼の方の5割位の人が外斜位があります。 あなたも一度斜位の検査をお勧めします。 外斜位は何時も目線が外向きに視線がずれていて遠くを見ている時でも眼は両目で自然に見るために 外向きから目線を平行にもって来ようとして眼筋にグット力を入れて見ています。 そのままでは近くを見るための視線を内側に寄せる力(輻輳)を遠くを見る時に使い切っていますので近くが 見づらい症状がでます。 矯正方法はズレ部分をプリズムと言う光りを屈折してくれるレンズで調整します。 プリズムレンズは三角プリズムとも言い、基底と言って厚い方に光りの向きを変えてくれます。 1プリズムは1メートルの距離で光りを1センチ移動します。 外向きであれば基底をメガネの中で鼻側にセットして目線を内側に来るように手助けします。 快適に見やすくする為にはプリズム入りメガネがベストです。 ★これはメガネ屋のミスですか? ミスではなく知識に乏しく斜位の検査がされていないのです。

その他の回答 (6)

  • karugamo7
  • ベストアンサー率47% (59/125)
回答No.6

老眼というのは、腕や、足の筋肉の衰えと同様に、年齢からくるものです。通常は45歳くらいから自覚が出てくるものですが、 すでに10代、20代から進行がすすみ、30代では自意識のない老眼に、ほとんど人がなっています。今回は、年齢が38歳ということですので、自覚を伴った老眼になってきたということでしょう。目の筋肉が老眼に対して、太刀打ちできなくなったということです。度数があっているかどうかは、ここでは検証できませんので、一般論となりますが、40才前後の人の0.25の度数は、1つ異なると、3歳くらいの誤差を生みます。そのくらい繊細です。本題となりますが、何のために、どんな環境で、何を見るためにお作りになったのかが、おそらくメガネ店と、お客様の間で行き違いになっているように、思えます。メガネ店は、お店によってレベルも違いますし、技術も違います。お客様が価格優先で、店が説明が十分でないときに、問題が起こりやすくなります。 たとえば、{車の免許用で普段は使わないメガネだが、今の度数より強くしてほしい} と、メガネ店で話したとすれば、遠く用(遠用)メガネと判断されてしまいます。遠用と購入時点から、承知してお求めの場合、クレームは難しいと思います。(すでにお客様が、近用の、あるいは、遠近両用のメガネをお持ちかもしれないわけですから。) トラブルを起こらないようにするには、そこそこのメガネ店で、かかりつけの店員と仲良くなるなることが一番です。仕事、趣味等自身の環境と使用目的を理解してもらえれば、クレームは起きません。

  • mamapoko
  • ベストアンサー率64% (18/28)
回答No.5

もうしばらく日にちがたっているので、回答もひつようないかと思いましたが気になったので。 度数だけで判断すると、弱度の乱視も矯正されているし、しっかり遠くが見えるように矯正されているメガネだと思います。 なので、このメガネをかけると、遠くが見えるようになっても、近くが見ずらくなるのは明らかなので、眼鏡屋さんからあらかじめ説明がなければメガネ屋のミスだと言われても仕方ないと思います。 初めてのメガネなら、特に説明しなければなりません。 もし説明があったなら、面倒かもしれないけどあなたが近くを見るとき遠く用のメガネをはずしてがんばるか、遠近両用を作って見え方になれるかどちらかがんばる必要があります。 遠く用のメガネをかけて近くが見えないということは、老眼の度数が必要な目になってきたということです。 お大事にしてくださいね。

  • meganejp
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.4

個人差がありますが健康な人の平均老眼年齢は42  3歳からと言われています。 38歳の年齢から察しますとメガネ屋さんの「老眼のせいで見づらい。遠近両用が必要」とは間違いと 思います。眼は視力の良い人は遠くを見る時は水晶体を無調節で見ています。近くを見る時はそのままではピントが合わないために水晶体を凸レンズにして生きた老眼鏡として近くにピントを持って来て見ています。(調節力といいます。)購入メガネの矯正視力が幾ら位お見えかここではわかりませんが、多分はじめてのメガネではないでしょうか。近視の目で遠くが見づらい状態で過ごすと(裸眼)絶えず合うピントが近くにありますので本来近くを見るために備わっている水晶体の調節力を使わないまま過ごしているのです。このような場合、遠くが見づらいからと遠くが良く見えるメガネを掛けると水晶体の調節力を使ったことが無いので水晶体に負担が掛かり近くが見づらいのです。解決策は慣れるまで近くの読み書きは今までより少し距離を遠目にすると見えます。またしょっちゅう使うことにより本来近くを見るために備わっている水晶体の調節力は戻ってきます。 以上でも見づらい場合は斜位が原因している場合があります。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.3

#2です それは近くを見る度数が入っていませんので どうします?遠近作りますか?(眼鏡屋さんと同じ回答ですが) 近くの度数を入れた眼鏡を掛けさせてもらってはどうですか? それで見えるようなら 手元用の度数が必要だということなんです まずはご自身で実感してみないと 判りにくいともいますので 遠くを見る眼鏡 近くを見る眼鏡 これが単焦点です 遠くから近くまで(手元)見る眼鏡を累進眼鏡といいます 今お持ちのレンズは単焦点の眼鏡になります 近視の度と乱視(弱いですけど)が横の軸度で入っています 乱視が弱いので遠くはすっきり見えると思います

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんばんは 見えにくくなったのは 本とか新聞とかですか? それともPCの画面やTVですか? それとも車の運転がしにくくなりましたか?

awdca
質問者

補足

本や新聞が見えみくくなりました・・・ メガネというのは 近用は近くしか 遠用は遠くしか見えないものなのでしょうか?

  • kurisogeno
  • ベストアンサー率31% (558/1748)
回答No.1

数値的には、店側のミスです、だと個人では思いますが、 質問以外のやり取りが解らないので、なんともいい様が無いのです。 店内での質問等のやり取りなどもあれば・・・。

awdca
質問者

補足

視力表を見た際に 眉間にシワを寄せながら目を細めてじゃなければ見えませんでした メガネが出来上がってすぐに 「近くが見づらい」と言ったら 「近くを見るときにはメガネを外してください」 と言われたのですが かけたり外したりが面倒です・・・

関連するQ&A

  • メガネの遠近両用レンズの度数について

    眼鏡屋ではじめて遠近両用のメガネを作りました。 右S-0.50 C-0.25 AX180 ADD+2.50 左S-0.50 ADD+1.00 となっています。 正直、右の見え方の近くをみるのがいまいち不便(範囲)で、もう一度、読書やデスクワークなど近く専用の 眼鏡を作ろうと考えています。遠近両用ではなく。(遠近両用も一つあっても悪くないので新に作るつもりです。) そこで質問です。素人の不正確な表現はお許しください。 まず、右のレンズは遠くは少しの近視、で近くに+2.00の老眼が入った状態という理解でよろしいでしょうか。 また自分では左は普通に見えているつもりでしたが、こちらも遠近両用になっているのでしょうか(それぞれ-0.5、+0.5)。 このデータを基に通販などで単焦点(近く専用)メガネをつくるとしたら、どのようなに依頼すればよろしいでしょうか。 また+200が少し強く感じておりますので、左を+1.5程度にした場合は左右のバランスを考えて左は度なしとすることを考えていますが、問題があるでしょうか。 具体的に数字でこのデータで依頼すれば良いなどとご回答いただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 眼鏡について

    眼科(眼鏡処方箋等)に詳しい方、教えて下さい。 以前に眼鏡店で近々両用眼鏡を作った事はあるのですが、会社でかけたり外したりするのが面倒で、 外出時用で遠近両用を作ろうと思い、眼科にて眼鏡処方箋を書いてもらいました。 私の処方はSPHが右0.25、左0.50 CYLが右-0.75、左が-0.75 AXISが右180、左180 ADDが右+1.50、左+1.50です。 この数値で遠近両用眼鏡を作っても下の部分が老眼用になるだけであまり変わらないのでしょうか?

  • 皆さんは メガネを分けて使っていますか?

    私は 老眼鏡で使っています。 メガネ店で 検眼している 眼科医で 検眼している ★ 近視専用で 使っている ★ 遠視専用で 使っている ★ 遠近両用で 使っている ★ 弱視で   使っている ★ その他

  • 眼鏡を作ったんですが。見にくくって困ってます。

    遠近両用メガネを作ったんです。 でも、近くを見る部分が小さくって見にくいんです。 作り直してもらえるものでしょうか? 遠近じゃなくって近くを見る用に変えてもらえないものでしょうか? 10万もしたのに(泣) 検眼の時は良かったんですか。

  • 中近両用メガネを作りましたが・・・

    49歳男性です。これまで左0.3右0.8の近視がありましたが通常はメガネなしでやってきました。 老眼がすすんできたので、初めての老眼鏡として中近両用メガネを作りました。最初の出来上がりは老眼の度が弱く(加入1.0)で近くを見るときは結局メガネをはずしていました。 これではいけないと思い事情を話し再度同じ店で作り直ししました。 L -1.5(近視)-0.5(乱視)加入2.25、R -0.5(近視)加入1.5 でレンズの中心を変えて老眼の視野範囲を広げてもらいました。 今度は完全な老眼鏡のようになり、中距離(パソコン)は上目遣いで見ないといけないし、キーボード(下方)もぼやけてしまいました。 中近両用メガネの限界でしょうか?遠近両用と単焦点老眼鏡を使い分ける方がよいのかとも思っていますが、経験のある方、またこの方面に詳しい方のご意見をお待ちしています。

  • 眼鏡レンズの度数について

    先日近所の眼鏡屋さんで眼鏡を作りました。仕事の関係上、検眼表で1.2がハッキリ見える物を作りました。しかし、この眼鏡、長時間かけるにはきついのです。そこで、日常用にもう少し弱い眼鏡を、通販で作ろうと思っております。(安いのがいいのですが、当方田舎在住でzoffとかalookがありません) さて、ここからが本題。 先に作った眼鏡のレンズは、左右S-4.00、C右-1.00と左-1.25、Ax右180と左170という度数(スペック?)ですが、検眼表で0.9位が見えるレンズはどのくらいの度数で良いのでしょうか?また、今後の参考にS、C、Axの意味も教えてください。よろしくお願いします。

  • はじめて遠近両用めがねを使うのですが・・・。

    はじめて質問させて頂きます。どうぞよろしく! 私は10代の頃から、いわゆる「ド近眼」で40年以上めがねをかけています。 最近見えにくくなり、めがね店で新しいものを作ったのはいいのですが、それを使うと字が書けないのです(老眼・・・!!)。 再度、足をはこんで相談した所、遠近両用めがねを使うしかないと言われ、検眼の上作ってもらう事にしたのですが、はじめてのことで不安です。 遠近両用めがねを使っていらっしゃる方の経験談(注意点、不都合な点、どのくらいで慣れるのか・・・等)を教えて頂きたいのですが・・・。 先に作っためがねは、運転用に使うことにしました。

  • 眼鏡について

    眼が疲れる為、眼科を受診しました。 初期の老眼と弱冠の乱視があると言われました。 裸眼では両目で1.0ありました。 眼鏡を作ろうと思いますが、根が不精な為、遠近両用眼鏡にしようかなと思っています。 初期の老眼で遠近両用眼鏡を作る事はどんなもんでしょうか?

  • 老眼の進行とメガネ

    46才男です。 老眼になり、昨年10月に遠近両用のメガネをつくりました。ところが、わずか半年で新聞の字がまた読めなくなりました。 こんなに早く進行するものなのでしょうか? また、そもそもメガネを作ったときから近くがバッチリ見えるということでは無かったので、仕事用(事務作業・パソコン)とそれ以外用の2つのメガネで、使い分けようかと思っています。そのメリット(遠近両用と比較した)や、購入の場合の注意点を教えていただければ、うれしいです。 よろしくお願いします。

  • 眼鏡の購入で困っています。

    私は極めて強い近視と乱視です。そのためか視力がなかなか安定せず、眼鏡屋さんの検眼でも医者の検眼でもいまいちぴったりといきません。度数も強いためレンズも一組4~5万になるのに出来上がった眼鏡は微妙にあわずいつもがっかりします。年齢のせいもあり今回、遠近両用眼鏡を購入しようと思っています。どなたかあそこの検眼はとても丁寧だよとか、あそこは安心して任せられるという眼鏡屋さんがあったら教えてください。東京23区内か川崎、横浜のお店がありがたいです。

専門家に質問してみよう