• 締切済み

ビーズをきれいに洗うには?

母が昔使っていたビーズ(ガラスとアクリル)のネックレスをもらいました。 割れや欠けがあるのでほどいて再利用しようと思うのですが、 金具が腐食しているのか、なにやら現像液のようなすっぱい匂いがしてべたついています。 きれいにするにはどういった方法がいいでしょうか。

みんなの回答

  • buritora
  • ベストアンサー率36% (126/342)
回答No.1

昨今のビーズブームよりずっと以前、私が小さい頃にも一時だけ 学校で流行っていたのですが、そのとき自分で作ったブレスレットを いま使っています!(20年ぶりに(笑)) 物置の奥から発見したときは、ホコリまみれでからまり、クギや画鋲と 一緒の箱に入っていたので、かなり汚れていました。 あなたの考えと同じく、ほどいて再利用に成功! きれいにするにはまず、目の細かいザルにビーズを入れ、中性洗剤で 直接洗いました。(台所用とかの…) そのあと、風通しの良い日陰で2日ほどよぅく乾かし、新しいテグスで 同じ状態に作り直した、というワケです。 まったく同じ状態にしたかったので、ほどく前にデジカメで撮影しておき (なるべくいろんな角度から)、ビーズの配列を間違えないように 注意しましたよ。結構大変でした。 小学校時代の自分のセンスが、いまの私の目で見ると案外オシャレ なんですよ実は(笑)。レトロというか。 とにかく、ほどくのであれば水洗いすることをおススメします。

furuyanomori
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 今のビーズブーム以前にもかなりのブームがあったそうですね。わたしは全然気づいていませんでしたが...。 全く同じデザインでリメイクされるとは、よほど配色とか形が素敵なんだろうなぁと想像します。 今回もらったものはかなりゴージャス系なので、全く違うデザインになると思いますが、 ひとまずほどいて中性洗剤でさっぱりと洗ってからゆっくり構想を練りたいと思います。 参考になる&楽しいお話をありがとうございました!

関連するQ&A

  • 手作りネックレスの大きめビーズパーツ

    ネックレスを手作りしたいと思っています。 イメージとしては、直径2cm以上の大きめなビーズを組み合わせて作りたいと思っているのですが、色々と探してみても、小さなサイズのものしか見つかりません、、 ファイアポリッシュ、アクリル、プラスチック、ガラスetc、素材はあまり気にしないのですが、とにかくすっきり透明で、カラフルなものを探しています。 お心当たりありましたら、ぜひ教えてください!

  • 手芸用ガラスビーズ(グラスビーズ)について

    手芸用ガラスビーズ(グラスビーズ)について ガラスビーズでブレスレットを作ったのですが ガラスビーズの色づけがコーティング加工だとは知りませんでした。 ずっと腕に付けていたら、 手に細かいコーティング材がつきコーティングがパラパラと剥がれて みすぼらしい状態になってしまいました。 ビーズ自体もちょっとベタっとして来ました。 これは販売店にクレームするような事ではなく、 私の扱いの問題なのでしょうか?? とは言え、ビーズとは アクセサリーとして使う事が多く、私はただ普通に腕にしていただけなのですが。 それから、スワロフスキー(これもガラスですよね)や、 チェコガラスなどもコーティング加工で色づけされているのですか? それとも私が利用したビーズは中国産の安価なビーズだったので、 このような事態になったのでしょうか?? ガラスビーズの色づけは方法がいくつかあるのでしょうか? スワロフやインドビーズ(共にガラス)は、 ずっと腕にしていてもはげたりしません。どうしてでしょうか?色づけ方法が違う?? ネットサーフィンで色々と調べてみたのですが、望むような答えを得られず。 どなたか専門的に詳しい方、教えて下さい。 ガラスビーズは発色もキレイなので、出来ればこれからも使いたいのですが このような事態になるのであれば避けたいと思います。

  • ビーズネックレスのゆがみ

    本を見て作る程度のビーズファンです。 ネックレスよくを作ります。 あたりまえですが、テグスを引きすぎるとゆがみ 緩めすぎるとすきまがあきます。 セーターを蒸気で補正するように、 出来上がった時点(金具をつけてから)での補正方法 があるのでしょうか?

  • アクセサリー以外のビーズの使い道、教えてください

    数年前、ビーズブームにのってしまい、いつか作るだろうとビーズを買い込みました。スワロフスキーもありますが、ほとんどが袋売りの安いアクリルビーズです。指輪やネックレスを作って楽しみましたが、今や意欲がありません。裁縫は好きなので、手作り雑貨にビーズを飾ったり出来たらいいな~と思ってますが、いざやってみるとアイデアやデザインが浮かびません。(暖簾にフリンジ風に垂らしてもいいかな~とも思いましたがちょっと失敗してしまいました。)アクセサリー以外で何か良いサイトや方法ないでしょうか?テグスは大丈夫ですがワイヤーの扱いは苦手です・・・。

  • アクリルリキッドについて。

    掃除をしている際に、タイルばりの洗面台に ネイルに使うアクリルリキッドを落としてしまい割れ、 排水溝に流れてしまいました。 直ぐに水を、沢山流しましたが 匂いが凄いく、流れた洗面台より隣のトイレの中でアクリルリキッドの匂いが凄くなかなか消えません。 匂いは、何日かたてば消えるものなのでしょうか? 匂いを消す方法があるのでしょうか? また、浄化槽に入ったアクリルリキッドは、他の事に何か悪い影響があるのでしょうか?

  • 仏壇の香炉灰としての「クリスタルビーズ」につき教えて下さい。

    実は、新しく仏壇を買った所、吹きガラス製の美しい香炉が付属で付いてくる事になりました。 問題はその香炉(耐熱ガラスではない)なのですが従来の様な香炉灰ではなく「クリスタルビーズ」という細かいガラスの粒を灰のかわりに使うらしく仏壇屋さんがいうには今それを使う人が増えているとの事でした。 従来の灰の場合には自分はときどき「ふるい」を使って燃えカスを分離し灰を再生させていたので、この場合にはそういう事はどうするのかと聞いたところ、同じ様に「ふるい」を内蔵した専用の器具があるとの事なのですが、どうもそれで燃えカスといったん分離させた後、さらに水洗いしてビーズから灰を浮かせて除去し、ビーズだけを袋にいれ乾かすらしく、使った事のない当方からするとかえって面倒に感じました。 ですから自分はまだ実験などはしてませんが素人なりに、後半の工程も水洗いなどせず、燃えカスを除去した時よりさらに細かい「ふるい」を使えばビーズと灰の分離もできないか、などと考えてしまいました。 そこでどなたかこの「クリスタルビーズを香炉灰として使う事」に経験などお有りの方がおられましたら、ぜひアドバイスを戴ければと思いました。 昔の方法なら慣れているのですが、この付属の香炉とやらが素晴らしく美しい上に、かわりに耐熱性のある陶器などで許せる価格でこれを上回るデザインのものは見つからないのです。 ちょっと変わった質問となりましたが何卒宜しくお願いいたします。

  • 【アルミ7000系】7N01-T5 応力腐食割れ…

    【アルミ7000系】7N01-T5 応力腐食割れについて教えてください! 7N01-T5(アルマイト処理済み)に応力腐食割れが発生しました! 知識が無いので、下記の検証内容に不備がある場合、訂正していただけると幸いです。 ?材料:7N01は元々応力腐食割れに対する感受性が強い材質である     と聞いております ?応力:製造方法にイレギュラーな処理は無く、元々応力腐食の限界値以上     であると推測されます。 ?腐食:海洋環境等、腐食が起こり易い環境にはありませんが、     1箇所気になる変化点があります。 ?材料、?応力に関しては、元々応力腐食割れ発生の要素を持っていると思われます。しかし、30年間同一の製品を製造し続けている中で、今回始めて応力腐食割れが発生しました。 変化点という意味では、?腐食が一番怪しい気がします。 変化点についてですが、アルミメーカーから材料を購入しているのですが、購入品には防錆油が塗布されていました。 今回、作業能率を向上させると言う理由から、防錆油を塗らないで欲しいと言う要望をしていました。 短納期のため、アルミを裸のまま放置する期間は数日しかありませんが、水溶性切削液にて切削を行っており、切削液がべっとり付いている状態で輸送・次工程の加工等を行っております。 加工工場が点在しており複雑ではありますが、裸でアルミを置いている期間+水溶性切削油が塗布されている期間のMAXが1.5ヶ月ぐらいです。 水溶性切削液のメーカーに問い合わせた所、切削液に浸漬した状態ではほぼ良好であるが、切削油の蒸発を伴う環境では、アルカリ性の性質と水分、塩素(水道水にて希釈しているため、塩素が微量に含まれる)により腐食に対してマイナスに働くという情報を得ました。 ここでこの不具合のポイントですが、納入したアルミ材は、加工時に端面を切り落としています。しかし、割れは端面より発生しているようです。 長々と申し訳ありませんが、つまりは、なぜ今回のみ割れが発生したのか分からない上に、検証の第一歩目をどの観点から進めてよいのか分かりません。 変化点は防錆油の有無ぐらいです。 どなたか、懸念点として挙げられるところや上記の説明で明らかに応力腐食割れの要因と言える点等、「7N01-T5の応力腐食割れ」に関する知識をご教授下さい! お願い致します!

  • ペンダントトップ(アイシクル型?)を探しています

    だいぶ昔、もう15-20年ぐらいでしょうか? 「りぼん」の付録かなにかであった 「星のかけらのペンダント」 というものと極力似た形のパーツをさがしております。 スワロフスキーの8611番などはイメージにちかいのですが、もっとシンプルなカットのものを希望しています。また、大きさも縦2.5センチ前後が希望です。 素材はあまりこだわりません。 高価すぎない天然石、合成石、ガラス、クリスタルガラス、ビーズ、アクリル樹脂等であればうれしいです。 また、こういうオーダーが可能な所などご存知でしたら教えていただけませんでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • アクリル樹脂の利用分野

    アクリル樹脂はとくに透明性からガラスの代用として用いられていることが多いようですが、このほかに利用分野はあるのでしょうか?透明という利点を生かした利用方法しかないのでしょうか?

  • ネックレスを2個つけたい

    初めて投稿します。 昔から付けてる母からもらったネックレスと、彼氏さんからもらったネックレスを一緒に付けたいんですが、付けてるとどうしてもねじれてしまいます。 ねじれずきれいに付ける方法を知ってたらぜひ教えてください。