• ベストアンサー

アドレス

塾の先生にアドレスを聞きたいです 私は、高3で受験生なのですが 担当だった塾の先生と もっと仲良くなりたいので アドレスを聞きたいです しかし直接は聞きづらいので 手紙に書く事にしました もっと仲良くなりたい ので メールください と書こうと 思ったのですが 恥ずかしいし気まずくなりそうなので 相談があります 良かったらメールください と書こうと思っています でもなんか納得いかない感じもします もっと良いセリフ(?)ありますか? 良かったら教えてくださぃ! ちなみに塾はもう卒塾しました しかし、受験がまだ終わっていなく また質問しに来ていいょ と言われているので 行っています 渡す予定の日の後にも受験が まだ残ってますが、 渡した後に塾に行く予定はありません アドバイスくださぃ

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2381)
回答No.3

手紙なんてなんか仰々しいと思うな。 メモに連絡くださいってメッセージとケーバンとメアドが書いてあればそれが1番ベストだと思うけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20101/39849)
回答No.2

それは受験の結果をきちんと出して、進路報告も含めて気持ちよく先生と向かい合えるタイミングで伝えるべきなんじゃない? 今の中途半端な状況で起こすアクションでは無いんだと思う。 余計に先生に気を遣われて、しっかり目の前の事を頑張りなさいとたしなめられちゃうよ? 勉強は今しか出来ない。仲良くするのは合格した後でも出来る。 本当に結果を出してこそ。貴方は先生に感謝の言葉も伝えられるんじゃない?質問があるならもちろんしてもいいけど。 貴方の進路がはっきり見えるまでは。メリハリはつけないと。 そこに貴方の子供っぽさが出てしまうと、先生から見たら貴方はまだまだ幼くて、貴方が求めるような親しい関係にはたどり着けないよ。 しっかり目の前の事に集中☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kenkenkiyo
  • ベストアンサー率36% (847/2323)
回答No.1

先生がそう言ってくれてるなら、何でも口実つけて質問しに行って、 「また聞きたいことがあると思うので、メールしたいんですけど良いですか?」ってその場で連絡先を交換してしまっては?? いくら卒塾しても、質問者さんへの好意の有無の前に、手紙もらっても、先生っていう立場上、気軽に生徒にメールできないですよ(^_^;) 渡しても結局そのままになることの方が多いと思います。 メールしたいなら、「自分から」でないと無理でしょう。 それに・・・「聞きたいこと」が勉強とは限りませんよね♪ 嘘は言ってません^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メール

    尊敬している男性に 会うのが最後になりそう だったので 16日にアドレスを書いたメモを チョコと一緒に渡しました でも 未だにメールが来ません もぅ来ないと諦めるべきでしょうか? ちなみに塾の先生です 私はもぅ高3で卒塾したので その塾に行く予定はありません

  • 卒塾して、告白して・・・ *長文です

    以前、5歳年上で塾のバイト講師をしている先生を好きになって・・・という主旨の相談をしました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3223458.html みなさんの進言通り、告白はするにしても卒塾してからにしよう!と決め、ここまできました。 そして先日、第1志望の大学に合格し、12月いっぱいで卒塾しました。 私は、今までの先生とのやりとりなどを通して、 また、先生が遠距離だった元カノとヨリを戻してしまったり・・・などがあったので、 先生とどうこうなろうなどとは思わないでおこうと決めました。 ですが、先生も大学を3月に卒業して就職しますし、私も地元を離れます。 一生のお別れなんだな・・・って思ったら、叶わなくても気持ちを伝えるくらいいいじゃん!という気分になりました。 だから、最後の授業の日、私の気持ちと感謝の想いを書いた手紙を渡しました。 と同時に、先生からも手紙をもらいました。 (私にかかわってくれた先生方からは、たくさん手紙を頂いたので、特別というわけではありませんが・・・) 手紙を読んで、私にとってはほんとうにうれしい内容を書いてくれていて・・・。 その手紙を読んで、諦めようと思っていた気持ちが揺らいでしまいました。 卒塾前、合格の報告をしたとき、自分のことのように涙を流して喜んでくれ、 私を元気づけて、笑顔にしようと一生懸命だった先生が、もっと大好きになりました。 あと1回だけ、塾に行く機会があります。 そこで、私のメールアドレスを渡すというのはやはりルール違反でしょうか? 先生に(うまくいってないようですが)彼女がいることはわかっているし、 私の恋が叶う確立も、前よりは高くなったかもしれないけど、ないに等しいこともわかっています。 だけど、正直に言うと、今の私は先生と離れたくありません。 先生が男の人としてそばにいてくれることを、望んでしまっています。 もし、メールアドレスを渡したのにメールがこなかったときは、本当の諦め時だという覚悟もあります。 だけど、先生に迷惑だけはかけたくありません。 私が卒塾したといっても、先生は2月いっぱいまで先生をするわけなので・・・。 迷っています。私はどのようにすればいいのでしょうか? アドバイスお願いします!

  • 塾の先生が好きです。

    塾の先生が好きです。 私は今、高3の18歳です。 中学3年まで通っていた個別塾の大学4年生が好きです。 卒塾する時に内緒でアドレスを教えてもらいました。 高1くらいから結構メール していました。 先生に会いたいと伝えると高校卒業したらいくらでもご飯連れてってやるって言ってくれました。 当然だとは思いますがお預け状態です。 もう半年近く連絡をとってないんですが最近色々と思い出して連絡したくなってしまいます。 私も進路で悩んでいます。 彼も小学校の先生になりたくて忙しいそうです。 やっぱりメールしないほうがいいでしょうか? なんてメールしたらいいかもわかりせん。 私だけでは色々と不安です。 みなさん、お助けください( ; ; )

  • 塾の先生が気になってます。

    はじめまして、今中学3年生の受験生です。 受験生ということで塾に行き始めて、そこである先生が気になり始めてきました。 (ちなみに、そこの塾は卒塾生がバイトで講師をやるという形なんですけど その先生は私と同じ中学校で同じ部活だった6個上の先輩です。) 最初はかっこいいな程度だったけど、少し話しただけで心臓バックンバクンで(笑) 私が塾を卒業する前にアドレスを聞いてみたいんですけど、どう聞けばいいですかね。 そこの塾は結構縛りがなく、他の生徒が他の先生とアドレスを交換してることもあります。 だから、アドレスを交換すること自体は大丈夫です。 でも、私勇気が無くて、そんな親しくないのに聞いて迷惑じゃないですかね!? 同じ部活だからその相談みたいな感じできけば?って友達に言われたんですけど…。 アドバイスください!お願いします。

  • 先生に告白。

    先生に告白したい。 4歳上の個別塾講師に恋をしてる中(3)の15歳女子です。 今年5月くらいからずっと好きです。 授業数も多く帰りも遅いためか 帰り送ってくれたり、ジュース買ってくれたり色々してくれます。 この特別扱いを受けてるのは、私と中(2)女子のもう一人だけです。 先生には高3の彼女がいるようです。 で、なんですが 先生の給料の税金関係で 私が塾をやめ 先生に家庭教師という形で2月いっぱい教えてもらうことになりました。 他の先生では嫌だったので・・ どうやらもう一人の中2の子も1月から家庭教師の形になるそうです。 私より先に話がいってたことや1月からというところが 中2のこのほうが良いんかな・・と思って不安になります。 で、2月いっぱいで卒塾をする予定でいて まぁ家庭教師という形になりましたが・・・ 告白はしたいと思います。 最後の授業後に、と考えていた私ですが さすがに家は嫌だな・・と思ってます。 親もいますし。。。 どうしたらいいでしょうか? 受験が合格すれば何か1つしてあげる(買ってあげる)みたいな約束はしました。 それで、卒塾してから「会う」というのはやっぱり駄目でしょうか? 彼女いること知っててするのはだめなことでしょうか? それに「会う」なんて言ったら告白するってわかっちゃいますよね・・ 手紙やメールは嫌です。 振られるのは分かってるので ちゃんと先生の口から振ってほしいです。 塾を通しての告白じゃないので塾側に迷惑はかけなくて済みます。 どうしたら先生に直接告白できますか・・・? 勉強もちゃんとしています。 推薦入試で、特待生で入れるかも・・・とのことです。 勉強はやってますので 勉強を差し置いての回答にしてください。

  • 塾の講師をしている(していた)方に質問です

    塾を卒塾した18歳です。塾の先生に恋をしてしまいました。そこで、塾の講師をしている(していた)方にお聞きしたいのですが、元生徒と付き合うことは塾的には許されていますか?後、塾の講師をする上で生徒との決まり事のようなものを教えてください。 ・年齢 ・大学名 ・彼氏彼女の有無 ・メールアドレス ・住所 を教えていいのかなど。 (できればでいいのですが、それは何という塾かを教えてくださるとありがたいです) よろしくお願いします。

  • 塾の先生のメールアドレス

    今いいなぁ~って尊敬できる先生がいます。 もとから結構仲良しで、うちの個人的な相談とかも聞いてくれます。先生とは年の差15歳前後。 塾で会えない日以外とかは、メールで相談とかして欲しいなぁ~って思っています。 @塾の先生は生徒からアドレス聞かれるのってどう感じますか?迷惑ですか? @塾の先生とメールしてる人☆アドレスどのように聞きましたか? 御願いします。

  • メール

    先日も相談させて頂きましたが 塾の先生に アドレスを渡したところ 結局、メールはきませんでした(笑) 元々、来ないことが前提だったので あまり悲しくはないのですが 直接聞かなかったことを 後悔しています (結果は同じだったかもしれませんが) しかし、今度、塾に電話して どうしても先生に話さなきゃ いけない用ができてしまいました 気まずいですよね? 何か気まずさを緩和させる 良いセリフはありますか? またその時、 やっぱりメールもらえませんか~?(笑) みたいに再度、聞くのは やめておいた方がいいですか? でも私は大学受験の浪人がきまり 来年、どうしてもその先生に 合格の報告したいです 何かいい方法はありませんか?

  • 既婚男性で塾の先生へ質問です。

    子供の塾の先生(既婚)が気になります。 受験の事で親身に相談にのって頂いているうちに 尊敬の想いを抱くようになりました。 特別、男女の関係になりたいとかではなく、 母親としてではなく、個人的に飲みに行って 話をしたりする関係になりたい、と思っています。 私はバツいちで独身、先生は既婚です。 子供は受験が終わり、塾を卒塾しました。 塾の先生の立場から、または既婚男性の立場から 好意をもたれ、打ち明けられたら迷惑でしょうか? 保護者とは立場上、個人的に交流を持つことは ありえませんか? 子供が卒塾した現在、先生とのご縁が切れてしまい、 寂しくて仕方ありません。 男性に対しての恋愛感情とまでは まだ言えませんが、 「また会いたい」と思うのです。 想いは伝えるべきではないでしょうか?

  • バレンタイン

    私は受験生なのですが、 ちょうど最後に塾に行くのが 2月13日なので 個別の塾の私の担当の先生にチョコを渡したいです 私は先生のことが気になる程度に好きです チョコは手作りで手紙にアドレスを書いて渡したいのですが 手作りとか手紙とか重いですか? 先生は27から32歳ぐらいだと思います 彼女は いる可能性が5%ぐらいあります 手紙の内容に 今までの感謝 先生の教え方がわかりやすかったこと (チョコを渡した後もまだ試験が残っているので) 残りの試験も頑張ること チョコ嫌いじゃないといいのですが... (好きか嫌いか不明なので) (チョコを作って勉強をおろそかにしていると思われたくないので) (実際も息抜きに作ると思うので) 息抜きに作ったこと アドレス を書きたいのですが重いですか? また息抜きに...って 義理(適当?)っぽい感じがしますか? ぜひアドバイスを下さい

このQ&Aのポイント
  • これまで普通に印刷できていたのに、途中から印刷用紙を斜めに給紙するようになり、印刷も当然な斜めになります。A4サイズで上下で3~5ミリほど斜めになります。27面のラベル用紙だと、半分以上は対使い物になりません。また ハガキサイズのラベル用紙は、全斜め印刷の上に、用紙が詰まって紙送りも変です。用紙トレーを抜いて、紙送りローラーも掃除してみましたが全く改善しません。
  • Windowsで接続は無線LANで、関連するソフト・アプリとしては「ラベル屋さん」を使用しています。
  • 電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る