• ベストアンサー

パソコンの動きが遅いのは?

mr-wagon64の回答

回答No.6

これまでの回答が適切ですが… 質問内容から、詳しくない人と判断して…(スミマセン) 「メモリークリナー」をダウンロードして 実行してみて下さい。(HPで検索すればすぐに出ます。無料ソフト) 次に「イージークリーナー」をダウンロードして 実行してみて下さい。(これもHPで検索すれば。。。無料です) 家庭で使用しているPCなら、これだけで十分だと思われます。 これでもダメなら、連絡ください。

kazuppe8
質問者

お礼

有難うございます。 メモリークリーナーっていうのはダウンロードできたのですが使い方がファイルがいくつかあって解らなかった。。情けないですが。。今度娘が帰ってきた時に 聞いてみようと思います。 デフラグ というものをやりました。(Cディレクトリの容量が40GBで空容量が52パーセントだとわかりました) 不要なプログラムも少しだけ削除しました。 もっといろいろ勉強しなければと思います。

関連するQ&A

  • インターネットエキスプローラが固まる

    時々、リンクをクリックしたときに、 インターネットエキスプローラが固まります。 タスクマネージャでCPU使用率を見ると100%になっています。 他にプログラムは起動していません。 インターネットエキスプローラを終了するとCPU使用率は0%になります。 もう一度インターネットエキスプローラを立ち上げると、ちゃんと動きますが、 どうすれば、インターネットエキスプローラが固まるのを防げるでしょうか?

  • パソコンが重く、動きが鈍い。

    インターネットを主にパソコンを使用してルのですが,どうも最近動きが鈍く,重たく感じます。 ダウンロードをしすぎると,そのデーターが,パソコン内に留められ重くなると聞いたことあるような気もします。 いらない,ダウンロードのデーターを消す方法等あるのでしょうか? その他,パソコン内を軽くする方法があれば教えてください。 ちなみに、デフラグとディスククリーンアップの方法は知ってます。 よろしくお願いします

  • パソコンの動きが凄く遅くなった

    パソコンの動きが凄く遅くなった 5年程前に購入しました。(メモリ512MB) 今年の7月末にウイルスバスターにブロックされたものが 27個ありました。何か関係はあるのでしょうか。 どうか宜しくお願いします。 

  • パソコンの動きが重い

    パソコンの動きが重い 中古のパソコンを買いました。 Windows7から10のアップしたものです。 購入から1年たちましたが最近、パソコンの立ち上がりが遅くなり 使いにくくなりました。 パソコンの動きを軽くするのにはどうしたらいいですか? 思い写真画像などはほとんど入れていません。

  • 突然動きが遅くなりました

    パソコンはDELLのinspiron1720のノートです。OSはウィンドーズのビスタです。 購入してまだ一ヶ月くらいなのですがインターネットにもまだ接続していない状態で最近突然パソコンの動きが遅くなりました。 起動もアプリケーション起動もすべてです。 何かいい方法がありましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • パソコンの動きがおそい

    あの私はパソコン初心者です なのでわかり易い説明 お願いします パソコンは富士通でウインドウズミー です 買って1年くらいたちます なんか最近動きが遅いような気がして・・・ インターネットなど買った当初より動きが遅い感じがします なかなか次の画面に移らない・・・ 特にパソコン内部はいじってません 最近ウイルスバスターを入れました でも他はいじってません たぶん・・・ プロバイダー 地元のケーブルテレビです ただ単にクリックした画像が重いからなんでしょうか? 考えられる原因はなんですか? 教えてください

  • パソコンの動きを早くする

    パソコンの動きが遅くなったためディスクトップにあったフォルダ類をまとめてマイドキュに入れた(関係ないと思う)。起動のCを軽くするためにディスクの空きがあったところに新しくEドライブをつくりそこに格納したのですが、間違いないですか・・・・・パソコンの動きを早くする

  • パソコンの動きが遅い・・・です

    すみません、すごい初歩的な質問ですけど、 教えてください。 ウィンドウズ98のノートパソコンなんですけど、 1)右下のタスクバー(?)にあるアイコンを減らしたいのですが、(パソコン起動時に、勝手に起動しちゃうやつを減らしたい)どうしたらいいですか?「設定」の、「タスクバーとスタートメニュー」から削除すればいいんですか?→MSNチャットとか、そういうやつを削除したいんです。 2)4年くらい前に買ったこのパソコン、しばらく使ってなくて、2年ぶりくらいにまた使い始めました。新しいプリンタとか、デジカメのソフト(?)とか、ダウンロードソフトとか、色々インストールしてから、すごく動きが遅くなりました。画面右下のタスクバーのアイコンの数を減らせば、常時起動してるやつが減るので軽くなると聞いたのですが・・・。減らしても、まだシステムリソースとか 少ないです。全然安定してないので、フラストレーションたまります。これはパソコンを買い換えたほうがいいのですか?それとも、何かこの本体に投資したりしたら、ましになりますか??? 例えばウィンドウズXPとかにしたら、とかメモリを増やすとか(??)このへんよく分かりません。 ご指導頂けますでしょうか・・・!!

  • パソコンの動きが重い

    中古ノートパソコンを購入して2年になります 最近ネットにつながる速度が遅いように感じます30分使用しつながっていても途中で切れたり接続エラーが出たりします 特に動画のダウンロードは そうなります 電源を切ってしばらくすして再起動すると元のように使えるのですが  購入した状態に戻すといいと聞きましたが外国に住んでいて何もソフトを持ってこなかったので元に戻せません   ウイルス感染でしょうか 何か方法があるのでしょうかお願いします 

  • パソコンの動きが遅い

    パソコンの動きがとても遅く、 インターネットが開くのも遅いです。 たまに「応答なし」になったりします。 ハードディスクの空き領域も 半分弱あります! パソコンを買って5年です。 私はパソコン利用が初心者なので、 難しいことはわかりません(;-;) ウイルスのせいなのかと思い、 ウイルススキャンを定期的に行っているのですが、 ひたすた動きが遅いんです。 どうすればいいのでしょうか。