• 締切済み

突然動きが遅くなりました

パソコンはDELLのinspiron1720のノートです。OSはウィンドーズのビスタです。 購入してまだ一ヶ月くらいなのですがインターネットにもまだ接続していない状態で最近突然パソコンの動きが遅くなりました。 起動もアプリケーション起動もすべてです。 何かいい方法がありましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
pannana
質問者

お礼

zorroさん ありがとうございました。 早速ためしてみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 起動後動きが遅くなる

    パソコンの調子が悪くリカバリーをかけました。 すべて設定が完了し元の環境になり使おうとしていますが、 起動後ネットに接続され1位経つと急にパソコンの動きが悪くなります。 このときタスクマネージャーのパフォーマンスを確認するとCPU使用率100%になっていているため動きが悪くなっているようです。しばらくほって置き約5分くらい経つと急に1%位に下がりその後はネット接続もアプリケーションの起動もサクサク動きます。この5分間は何をしているのでしょ?はっきりいって使えないのと一緒です。解決法はどうしたらよいですか? マイクロソフト以外のサービスとスタートアップをすべて無効にしても同じでした。 OSは、XP SP2です。

  • Dell Quickset

    デルのノートパソコンで、タスクバーの右下に常駐する「Dell Quickset」はどういった利点があるのでしょうか?ただのショートカットの様な気がします。 また、パソコンを起動した際に必ず「Dell Quickset」も起動してしまうのですが、起動しないようにするにはどうすれば良いですか? 私のノートパソコン OS Windows Vista Home Basic メーカー Dell モデル Inspiron 1501

  • USB接続が不安定です

    デルinspiron 1501を使用しています。昨日から、USB接続が不安定になっています。 マウス、プリンター接続ができたりできなくなったりと、不安定な状態にあります。再起動すると、回復する場合がありますが、途中で使用できなくなります。 また、キーボードからの入力も受けつけなくなります。 OSはウインドーズビスタです。 ハードウェアの問題もあるのでしょうか? どなたか、教えてください

  • 無線ブロードバンドルータの通信速度について

    インターネットを初めてつなぐのですがパソコンはDELLのinspiron1720ノートパソコンです。OSはVISTAです。カードはパソコンに内蔵です。eoの100メガコースで無線で接続すると遅くなるのはわかっているのですが、遅くなる原因やこうしたら解消される等、どんな機器を購入すれば緩和される等、素人の私に詳しい情報をご教示頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。

  • DELL ノートパソコン USB 認識しない

    こんにちは。 DELL ノートパソコン INSPIRON 1545 のUSBが突如認識しなくなりました。 OSはウインドウズ7です。 マウスやUSBメモリ 、プリンタなどすべて使えなくなりました。 対処はどのようにすれば治るでしょうか? よろしくお願いします。

  • 突然のダウン

    DELL inspiron 530 OS Vista なのですが、ときおり突然ダウンします。 すぐウインドーズ画面から再起動しますが原因に心当たりある方教えていただければ幸いです。

  • InspironバンドルのRoxio Creator 9が突如起動できなくなりました

    DELLのInspiron 6400にインストールされているRoxio Easy Media Creator 9が突如起動できなくなりました。 最後に起動したのはおよそ2週間前。その時はちゃんと起動し、データディスクの作成が可能でしたが、今回 起動してみようとしたところ、メッセージが出てきて起動が行われませんでした。 OSはWindows Vista Home Premium、起動可能時の状態と現在の状態との差はインターネットに接続されて いない(接続環境不調のため)ことのみだと思います。 通常、インターネットに接続していないと起動できないものなのでしょうか。また、どうすれば再び起動させ られるかも知りたいです。

  • HDD交換したのですがコンピュータが認識しません

    ノートパソコンのHDDが壊れたので、自分で交換しました。 交換作業は何とか出来たのですが、コンピュータを起動させウインドウズのアプリケーションを入れようとしようとしたら、HDDが入ってないのでできないと表示されました。 コンピュータがHDDを認識していないようなのです。 交換後に最初に何かする作業があるのでしょうか。 機種はDELLのinspiron1100です。

  • パソコン立ち上げ直後の動きが重い

    お世話になっております。 最近、パソコン起動後の動きが重くなってしまいました。 症状としてはマウスの動きが悪い、アプリケーションが なかなか立ち上がらない。インターネットに繋がらない(ADSL)、等です。 解決策としてはすぐ電源を落として(通常の終了方法で) また立ち上げなおすということをすれば元に戻ります。 システムリソースの空きは立ち上げ直後は70%くらいです(現在、50%:インターネット使用)。立ち上げ直後の動きが悪い時のリソースの空きはまだ見ていませんが。。。 根本的な解決策というのは無いのでしょうか? あれば教えていただきたいと思います。 ちなみにパソコンはソーテックM246。OSはMEです。

  • アクセス拒否って?

    inspiron530s(os vista)を購入し、インターネットに接続(フレッツ・ADSL)しようとしたのですが、うまくいかず、eo光に変えて接続すると、インターネットに接続されていますとの表示がでるにもかかわらず、ネットワークと共有センターでは「不明 アクセス拒否」と表示されます。(これは、フレッツ・ADSLのときも同じように表示されました)この状態で、ウィンドウズメールはできるのですが、ブラウザでは何も見ることができません。 旧パソコン(NEC VALUESTAR VC500/2 os xp)だとフレッツとeo光のどちらも接続できていたのですが、いったいどうなっているのか、ほとほと困っています。 やはり、自力で何とかするのは、無理なのでしょうか?だれか詳しい方がおられたら、教えて下さい。お願いします。 http://dell-support.okwave.jp/qa3689633.html

このQ&Aのポイント
  • フリーウェイ経理Liteを利用しています。
  • 現在利用しているパソコンの故障に備えて、予備のパソコンにもインストールして利用可能でしょうか?
回答を見る