• ベストアンサー

離婚経験者に聞きたいのですが、性格の不一致で婚姻破綻にもっていくにはど

mori_izouの回答

  • mori_izou
  • ベストアンサー率28% (476/1696)
回答No.3

#2です。 >婚姻が破綻して面接交渉を認めないというだけで離婚できないのは正当な権利の侵害じゃないんですか? 面接交渉を認めないというだけ、じゃないんですよ。 それが、旦那の権利を侵害する主張だからです。 あなたの言っていることは、旦那の権利は認めないが、自分の権利は認めろ、ということなんです。 離婚を優先するなら、せめて面接交渉権を認めないと、一方的にあなたの都合のいいだけの主張になるのは、分かりますか? あなたの言っていることは、不平等なんですよ。 法は、不平等の味方はしませんよ。

noname#106199
質問者

お礼

回答ありがとうございます。面接交渉は父親の権利でなく子供の権利ですよ。私は母親だから子供のためを思って面接交渉を拒否してるんです。

noname#106199
質問者

補足

教えてください。面接交渉が子供の利益になることを。私は自分が納得しないと譲れないんです。 だって月に1度しか子供が父親にあえないなんてかわいそうでしょう。だったら会わせないほうがいいじゃんないかな。

関連するQ&A

  • 子供を連れて実家に帰り旦那と別居中です。旦那とは性格の不一致でとくに旦

    子供を連れて実家に帰り旦那と別居中です。旦那とは性格の不一致でとくに旦那に離婚理由がないです。旦那が立てた夫婦円満の調停でも旦那は面接交渉権と同居 私は離婚と面接交渉拒否で不成立。 子供は0歳です。 旦那は離婚してくれないのでこのまま5年くらい別居して離婚訴訟をおこして積極破綻主義で離婚を認めてもらいたいです。面接交渉は離婚後に話しあうことで離婚を認めてもらえないのでしょうか>?認めてもらったかたいますか?

  • 有責配偶者からの離婚請求はかなり厳しい条件があると聞きました。私も0歳

    有責配偶者からの離婚請求はかなり厳しい条件があると聞きました。私も0歳児の子供がいるので無理かなと思っていたのですが、性格の不一致なら短期間の別居で子供がいても、婚姻が破綻していれば離婚裁判で離婚が認められると聞きました。ネットで検索しても実際に判例がありました。http://www.geocities.jp/gender_law/hanr/rikon/rikon3_7b.html#3-7-1 私の場合は性格の不一致で離婚が認められるでしょうか?別居は私が出産後そのまま帰ってません。旦那には裁判で認められるような離婚理由はありません。ただ性格悪いです。 旦那からの夫婦円満調停を申し立てられましたが、旦那は面接交渉と離婚拒否 私は離婚と面接交渉拒否で結局不成立にされました。

  • 離婚の理由 性格の不一致って?

    離婚経験者の方にお聞きします。離婚の理由はなんだったですか?ギャンブルや暴力は 誰からみても正当な理由ですし、離婚して当たり前ですよね。でも よく性格の不一致で離婚しましたって もっと詳しくどこがどんな風に 不満だったのでしょうか?

  • 今性格の不一致で旦那と別居(旦那にdvなどなし。) 離婚をお願いしても

    今性格の不一致で旦那と別居(旦那にdvなどなし。) 離婚をお願いしても拒否 調停も不成立 面接交渉をせがむ旦那にうんざり。今の政権で夫婦別姓と別居5年で離婚ができるよう民法も改正されるので子供も私も旦那と同じ苗字もなのる必要ないので離婚ができなくても金銭面以外で苦労しそうにないです。それに改正されたら5年で離婚できるし。ただ面接交渉て月に1回が当たり前なのにそれを実現しないことが何になるのでしょう?旦那は養育費を送って遠くから子供を見守っていればいいのではないでしょうか?それが美学だとおもうのですが。子供にとって月1回旦那と会ってそれはかえって子供に父親のいないことを実感させてしまうのでかわいそうです。月1回することに意義を感じません。会わせることで連れ去りを誘発しそうで怖いです。同じ境遇のかたアドバイスやご意見を聞かせてください。

  • 性格の不一致で離婚する人が居ますが

    そもそも 元々他人なんだし夫婦の性格が一致しないなんて当たり前じゃないですか? だからこそ楽しい夫婦生活を送れると思います 性格が一致すると同じ考え、同じ趣味、同じ生き方なんて風になってしまい 逆に窮屈でつまらないと思います 私も旦那とは性格が全く一致しません だからこそ楽しんで暮らしてます 性格の不一致で離婚 てどうなのですか?

  • 離婚原因「性格不一致」とは?

    こんにちは。 若年層、熟年層ともに年々離婚数は増加してますが、 いわゆる離婚原因のひとつ「性格の不一致」て具体的にどのような原因なのでしょうか? 周囲にまだ離婚経験者(結婚している人も)がおらず、ふと気になりました。 暴力、浮気、ギャンブルといった理由の離婚原因ならわかるんです。 生活自体が続けられないし、子どもに悪影響ですから。 でも、離婚原因第1位って「性格の不一致」なんですよね。 よく聞くのは、相手に愛情をもう感じない、もしくは嫌いであっても 「離婚するのは面倒だし、子どもを一人で育てる(子どもと離れる)のは大変だし片親で可哀そうだから、結婚生活は続ける」 という話です。 そうしたリスクを承知の上で、「性格の不一致」で離婚するって一体どういう理由なのでしょうか? 「相手と同じ空気も吸いたくない」というよほどの状態までいかないと離婚にならないんじゃないんでしょうか。 喧嘩をしたことがない夫婦はいないでしょうし。 体験談、周囲から聞いたことがある等あれば教えてください。

  • いろいろと私のために回答ありがとうございます。離婚して子供に父親は死ん

    いろいろと私のために回答ありがとうございます。離婚して子供に父親は死んだということにして育ててそれが嘘だとわかると子供はどのようなショックを受けるのでしょうか?今旦那と別居しているのですが面接交渉を拒否して旦那に会わせてません。旦那に離婚をお願いしても拒否されています。旦那には離婚原因はなく性格の不一致です。回答では面接交渉ていうのがすごく大事なように言われるのですがそれがいまいちわからないんです。旦那とだいぶまえ電話で話した時、「事実を知ったら子供と母親の親子関係は終わると思うよ。子供の逃げ場所はどこだ?大人の闇か父親のところだよ」と言われました。これってどういう意味なの?家族に話したらみんな「なんで終わるんだ?相手にするな」て笑っていたのですがなんか気になります。旦那の言葉は面接交渉と関係があるのでしょうか?

  • 離婚原因「性格の不一致」とは?

    こんにちは。 若年層、熟年層ともに年々離婚数は増加してますが、 いわゆる離婚原因のひとつ「性格の不一致」て具体的にどのような原因なのでしょうか? 周囲にまだ離婚経験者(結婚している人も)がおらず、ふと気になりました。 暴力、浮気、ギャンブルといった理由の離婚原因ならわかるんです。 生活自体が続けられないし、子どもに悪影響ですから。 でも、離婚原因第1位って「性格の不一致」なんですよね。 よく聞くのは、相手に愛情をもう感じない、もしくは嫌いであっても 「離婚するのは面倒だし、子どもを一人で育てる(子どもと離れる)のは大変だし片親で可哀そうだから、結婚生活は続ける」 という話です。 そうしたリスクを承知の上で、「性格の不一致」で離婚するって一体どういう理由なのでしょうか? 「相手と同じ空気も吸いたくない」というよほどの状態までいかないと離婚にならないんじゃないんでしょうか。 喧嘩をしたことがない夫婦はいないでしょうし。 体験談、周囲から聞いたことがある等あれば教えてください。 できれば子どもがいた方で・・・

  • 離婚調停、裁判について教えてください

    20代女性です。 4557029で質問しました。 相手が離婚調停の書類をだしたようですが、今は裁判所からの連絡はまだきていない状態です。 離婚に関する情報をネットで見ていると、 「婚姻が破たん」という表現がありますが、何をもって破たんといえるのでしょうか? たとえば「性格の不一致が原因で客観的に見て婚姻が破綻し、~~」 などと書いてあるのですが・・ それから、さっき相手から「調停でお前が離婚を拒否しても、裁判に持ち込むだけや。」と言われました。 「こっちの手の内は絶対に明かさない」というようなことを同時に言っていたのですが、 こちらが不利になるとしたら、どのようなことがあるんでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします!

  • 性格が良くて結婚したのに性格の不一致で離婚する?

    性格面に惚れて結婚したのに性格の不一致で離婚するのは動機が嘘だったのか、ちゃんと性格を理解してなかったのか、どっちが多そう? 「何故今の彼と付き合ったの?」「嫁のどこに惚れたの? 」って聴かれた時に 「彼が大金持っているから好きなんです。あれが欲しいと言ったら数分後にはもう買ってくれている。これは快感」 「あの女の胸と尻がたまらない。常にもみしだいていたい。そこに射精をしたい。だから結婚した。」 こんなことを言う人はあまりいません。 ほとんどが 「性格が良かったからです。笑いのポイントも合うし。」「人としての中身が良かったから。」 このような性格が合うからという返答ばかり。 それは性格に惚れたと言ったほうが品がよく聞こえるし、「財産」「若さや肉体」よりも「性格」は変化しにくいので、金がなくなったから離婚や年老いたから離婚というようにすぐに離婚したりすることはないだろうと大勢が思っているからです。 しかし、画像にもあるように「弁護士に話した離婚理由」の第1位は男女共に性格の不一致が圧倒的です。ここ10年間その座をキープしています。 性格が良い、自分に合うという理由で結婚しておきながら、性格が悪い、自分に合わないと言って離婚する。こういう人が多いのは何故ですか? (1) 性格が良かったから結婚した、という発言は全て嘘であり、実際は金や肉体を目当てに結婚した。またはデキ婚であったことを隠すために性格が良かったから結婚したとか言っておいただけだった。その結果、性格が我慢ならなくなった。 (2) 性格が良いと思って結婚したが、実際は相手の性格の上辺しか見ておらず、相手を分かった気になっていただけだった。そのまま本性が分からないのに結婚し、本性を知ったら我慢ならなくなった。 性格がいいと言って結婚しておきながら、性格の不一致が理由で離婚するのって (1)の結婚の動機が嘘だったか (2)のちゃんと相手の性格分かってなかったかのどちらかしか無いと思いますが、どちらが多いと思いますか?

専門家に質問してみよう