• ベストアンサー

ポップアップ広告を閉じる常駐プログラムのダウンロード後の使い方

ネットをしている時(Windows98/IE)に勝手に出てくるポップアップ広告が鬱陶しくて、広告を強制的に閉じてくれるClosePopupというものをダウンロードしたのですが、どうやって使うのかがさっぱり分かりません。 一応、説明を読んだのですが、まずインストールの仕方からして?です。「適当なディレクトリにコピーする」と書いてありましたが、「ディレクトリ」が何か、どうやってコピーするのかが分かりません。ダウンロード=インストールとは違うのでしょうか? また、ダウンロードした後にできたアイコン?をクリックすると、画面の中央に「WINZIP」と書かれた英語だらけの表示が出てきます。これ、何でしょうか? 解決法をご存知の方、アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>「適当なディレクトリにコピーする」と書いてありましたが、「ディレクトリ」が何か、どうやってコピーするのかが分かりません。 ディレクトリとはフォルダのことです。好きなところにおいておけばいいということです。 >ダウンロードした後にできたアイコン?をクリックすると、画面の中央に「WINZIP」と書かれた英語だらけの表示が出てきます。これ、何でしょうか? 圧縮ファイルを解凍するソフトです。インストールしてないのならメーカー側でインストールしてあったのでしょう。

参考URL:
http://netnavi.nikkeibp.co.jp/top/plugin/yagi/letszip.html
KSSR
質問者

お礼

早速のアドバイス、ありがとうございます。WINZIPって解凍ソフトだったんですね。またどこかで変なウイルスを拾ってきたのかとビクビクしてましたが、安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • pierre2
  • ベストアンサー率24% (259/1070)
回答No.3

訂正 .zipファイルじゃなくて WINZIPが入っていたんですね。 WinZIP自体が.zipを解凍するソフトです。 この場合、Lhacaはいりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pierre2
  • ベストアンサー率24% (259/1070)
回答No.2

そのWinZIPを解凍(圧縮されたファイルを元に戻す)して、その解凍されたファイルをひとつのフォルダ(ディレクトリ)に入れてくださいということです。 そのフォルダはご自分の管理しやすい所に保存してください。 解凍ソフトはLHACAが使いやすいです↓ 使い方はWebページを確認してください。

参考URL:
http://www.au.wakwak.com/~app/Lhaca/
KSSR
質問者

お礼

早速のアドバイス、ありがとうございます。「ディレクトリにコピー」の意味が分かりました。これからやってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ポップアップ広告を出なくする方法を教えて下さい。

    ポップアップ広告を出なくする方法を教えて下さい。 ディスプレーの右下にある常駐プログラムアイコンのところから、ウイルスバスターの広告がポップアップされて出て来ます。ウイルスやスパム対策としてインストールしたソフが原因でこのような広告を見なければならないことに強い違和感と抵抗感を覚えています。

  • ポップアップ広告が開くようになったのです

    先日インターネットでとある商品を検索したら、IE9と一緒にポップアップ広告が常に出るようになりました。これってウィルス!? 出ないようにするにはどうすればいいのでしょう?

  • ポップアップ広告が出ない!

    ウイルス対策のソフトをダウンロードしたら、このページのポップアップ広告は拒否されました。見たいな事が出て見れなくなってしまいました。それが出ないと困るときもあるので、どうしたらいいのでしょうか?

  • ポップアップ広告(IE上)

    最近なんですが、IEを立ち上げると、いくつものポップアップ広告が立ち上がるんです。(AOLの広告とか) ただ、この間は、IEを立ち上げていないのに、広告が立ち上がっていました。(常時接続です。) XPの設定か、IEの設定等でこれを回避する方法はありますか。どうすればいいのでしょうか。

  • ポップアップ広告の解除

    Windows10に買い換えて、特に関連するソフトをダウンロードしていないのにPaintshoppro2022のポップアップ広告がでるのですが、解除できませんか?

  • ポップアップ広告(と思われる。)が頻繁に表示されるようになりました。

    ポップアップ広告(と思われる。)が頻繁に表示されるようになりました。 厳密にはカスペルスキーのポップアップブロッカーが頻繁にポップアップをブロックしたと報告するようになったので気づいた次第です。 実際にそのURLが開かれたことは一度もありません。したがってそのポップアップが広告なのかまた別のなにかなのかは現時点で把握できていない状態です。 ブラウザはメインでFirefoxをつかっていますが、ブラウザが立ち上がっていない状態でもポップアップするようです。 メッセンジャーも現在はWindowsLiveメッセンジャーしか使用しておりませんが、起動していない状態でもポップアップします。 昨日も出てたのですがカスペルスキーのポップアップブロックの履歴がクリアされているようで観覧できませんでした。 現在、Spybot、Ad-Aware 2007、カスペルスキーでスキャンをかけています。 昨日もカスペルスキーで完全スキャンをかけましたので、おそらく結果は同じだと思われます。 特に何もみつかりませんでした。 Spybotではなにもみつかりませんでした。 Ad-Awareはいま一生懸命調べてくれています。 知りたいことは、 何が原因でこのようなポップアップが表示されるのか。またはそれを知るためにはどうすればよいか。 その解決方法は何か。 です。 このポップアップが何者なのかだけでも知ることができれば調べるすべもあるかと思っています。 詳しい方情報おねがいいたします。 とここまで書いて少しわかったことがあります。 今気づきました。 デスクトップの左上に何かがあるようです。 アクティブデスクトップというのでしょうか?? たとえばIEを全画面表示してメニューから「ファイル」クリックしても何も反応がありません。 同じようにデスクトップ左上のアイコンも操作できません。 常に最前面に広告が表示されるようになっているようです。いまはその広告だけがブロックされているという状況でしょうか。 その何かありそうなところを右クリックすると「ソースの表示」とありましたので表示してみると、ノートパッドがたちあがり <HTML></HTML> とだけ書かれています。 プロパティは見れません。 とりあえず調べてみてみますが、何かわかる方教えてください。 よろしくお願いいたします。 あ。それとIMEバーがまれに2つ表示されます。関係ありそうな気がします。

  • ポップアップ広告がうるさい

    WEBをいろいろ見ていると、いつ頃からかポップアップ広告が出てきます。「New Offer For You」というやつです。グーグルのツールバーをインストールしましたが、だめでした。どうすればいいでしょう? WinXPです。

  • ポップアップ広告から別のページを開きたい

    ポップアップ広告に対してアドレスを入力する方法ってありますか。 IEです。

  • ポップアップ広告を規制するソフトについて

    ポップアップ広告を規制したいので、そういうようなフリーのソフトをダウンロードしたのですが、これはダウンロードして解凍したら、それだけでもう機能してくれるもんなんですか?それともまだ何かやらなければならないことがありますか? クローズポップアップというようなソフトなんですが。 あと、このソフトは、どこに保存しておいてもいいものでしょうか?

  • ポップアップが立ち上がってすぐに消えてしまう。

    ポップアップが立ち上がってすぐに消えてしまう。 ポップアップウィンドウを開こうとすると 開いている途中に窓が消えてしまいます。 開こうとしたファイルはpdfファイルで、最新のAdobe Readerを インストールしてみても変わりませんでした。 そのサイトからのポップアップは許可しているのですが 何故開けないのでしょうか。 ちなみにポップアップを開くときの設定は 新しいウィンドウでの表示にしてあります。 OSはWindows XPで ブラウザはIE7を使っています。 どこか設定が間違っているのでしょうか…。 対処法を教えてくださいm(_ _)m

このQ&Aのポイント
  • TS8630でカセットから後トレイへの給紙方法変更ができず、確定できないという問題が発生しています。
  • プリンターのプロパティで給紙方法を変更したいが、確定ボタンが見つからず確定できない状況です。
  • 気になる給紙方法変更の手順や解決策についての情報を提供します。
回答を見る