• ベストアンサー

フレームの形

ふと疑問に思ったのですが、 自転車のフレームの形でポピュラーなのは、 ダイヤモンド形と、ベルソー形?だと思うんですけど、 この二つの違いは何ですか? また、フレームの形によって速さや、乗り心地などが異なるのですか? 二台目のロードバイク購入に役立てたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • morutiroro
  • ベストアンサー率20% (402/1940)
回答No.1

ベルソー形というのは、初めて知りましたが、ロードでは使われていないようですが。。。 もしかしたらホリゾンタルとスローピングフレームでしょうか?。 であれば、 スローピングは、ジャイアントが初めてロードに使ったフレームで、もともとはMTB用です。 剛性が高くでき、且つ軽くできるので、流行りつつあります。 ホリゾンタルは、少なくなりつつありますが、昔からの形状で、ロードレーサーらしい?形を表現できると思います。 乗り心地はフレーム形状より、使われている素材と、使用方法(レース用か、ツーリング用か)によって異なるかと思います。 速さも同様ですが、基本的に人が動かすものですから、フレーム形状で速くなれるものではないかと思います。 気にするとしたら、形状よりも重量と剛性かと思いますが、これは、自分の使い方から判断するしかありません。 脚力がフレームに対して弱く、硬すぎて踏めないフレームかもしれないし、 逆に強すぎるために柔らかすぎて力が逃げるかもしれませんので。

kahotinda-
質問者

お礼

やっぱり形ではないんですね・・・。 詳しいことを書いていただいてありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.3

現在はホリゾンタルかスローピングのダイヤモンド型以外のロードは規定違反になるのでは無かったかと思います。詳しい方の補足をお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

おそらく質問されているのは「ダイヤモンド形とベルソー形」ではなく「ホリゾンタルとスローピング」の話だと思いますよ。この件はほかに詳しい人がいるでしょうから、そちらに解説をお願いしたいと思います(私はスローピング・フレームに乗っていないので) ベルソー型(Berceau)のロードフレームは、主にバンビーノクラス(ジュニアの下)で使われているものですから、現在の日本ではほとんど見かけないと思いますよ。20年ぐらい前は、プジョー製のベルソーフレームのジュニアロードがあったと思います。6本バックミキスト(Mixte)のセントラル・ステイが下がった形状で、またぎやすくシートチューブ長を短くできるため、シートポストの調整幅が広く取れ、成長の激しいジュニア用によいではないかと・・。

kahotinda-
質問者

お礼

私は何を勘違いしていたのだろう・・・あちゃー

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フレームの設計について

    自転車に関してはほとんど初心者です。 図書館で借りてきた本に下記のような記述がありました。 クロスバイク(フラットバーロード)の説明で、 「一見ロードレーサー的にも見えるが、フレームの設計はおとなしめなので、散歩やツーリングに向いている。乗り味を最も左右するのはフレームの設計。見た目と乗り味は異なることもある。」 と、こう書いてあります。 「フレームの設計がおとなしめ」というのは、どういうフレームのことを指すのでしょうか? 散歩やツーリングに向いているフレームと、それ以外(多分ロードレースとかですよね?)に向いているフレームの違いを教えていただきたく思います。 よろしくお願いします。

  • カーボンフレームとCAAD9

    カーボンフレームは発展途上の段階なのでしょうか?カーボンフレームを買うと、メンテのときにたとえばシートクランプをしめすぎたりして破損すると、そのフレームはもうだめになるのでしょうか?アルミやクロモリに比べてかなり繊細なメンテが必要となるのでしょうか?私の自転車の楽しみは、乗るのと同じくらい、いろいろいじって、少しずつ変えていって、ああでもない、こうでもないとやるのが好きです。そのようにたくさんいじるとカーボンだと厳しいですか? また、CAAD9は乗り心地がかなりやわらかいといわれてますが、ほかのアルミフレームとそんなに乗り心地がちがうものでしょうか?もし、カーボンフレームとCAAD9、ほかのアルミフレームを乗ったご経験のある方がいらっしゃいましたらインプレッションを教えてください。カーボンのほうがCAAD9よりもかなり乗り心地はいいのでしょうか? 初めてロードを購入するにあたって、カーボンという素材のメンテのときの壊れやすさとCAAD9とカーボン、ほかのアルミフレームの乗り心地を参考にさせてください。

  • フレームの安全性について

    以前、自動車に当て逃げされ前方に飛ばされたことが有るのですが、怪我は大したことも無く、乗っていたロードバイクもディレイラーハンガーが破損する程度で済みました。 しかし、カーボンバックだった為、念の為ということで乗ることは控えるように自転車屋に言われたのですが、見てくれたショップの方も「どれほどダメージが有るかは分からない」という位、見た目には問題があるようには思えない状態です。 現在、サイクリング用にもう一台ロードバイクを所有していますが、通勤用に、その事故に遭った時のフレームで組んだロードバイクを使用したいと考えています。 そこでお聞きしたいのですが、一度事故に遭ったロードバイクには乗らない方がいいのでしょうか? また、フレームの状態を正確に確かめることの出来るショップなどがあったら教えて下さい。

  • カーボンフレームとアルミフレーム

    私はクロモリのロードバイクに乗っているのですが、フレームをアルミかカーボンに変えようかと迷っています。 現在私が迷っているのは、 ・フレーム本体=約1200g、フロントフォーク=約600g ・フルカーボンフレーム ・カーボンフォーク、アルミコラム ・価格は高め これと、 ・フレーム本体=1520g、フロントフォーク=560g ・インテグラルヘッドのアルミフレーム ・カーボンフォーク ・価格はかなり安め この二つです。 どちらが、コストパフォーマンスがいいのでしょうか? それと、アルミフレームと、カーボンフレームの乗り心地、速さの違いなどの機能性を教えてくださると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ロードバイク購入について

    ロードバイク購入について 私はロードバイク(自転車)をいつか買いたいと思っているのですが、フレームのサイズについて疑問を持ちました フレームサイズ=背の高さですよね? 171cmの私はどのサイズを選べばいいでしょうか? 450 500 550で考えています よいご意見をお聞かせください お願いします!!

  • 形の良い自転車

     日本国内にある大方の自転車はなんだか格好が悪いと個人的に思っています。たとえ良い素材を使っていたとしてもあの形では欲しいとも思いません。BSでヨーロッパの国を紹介する番組があってそれを見ていると日本の自転車のようなものは一台も走っていませんでした。その国では一定速度で走ると赤信号に引っかからないとか言っていました。  本題ですが、形の良い自転車にはどんなものがあるでしょうか?自転車が古いので買い替えたいと思っているのですが、どうせならデザインがまあまあ良いやつにしたいと思っています。マウンテンバイクでもロードバイクでもない普通の自転車でデザインが良いものです。詳しい方教えてください。

  • ロードバイクのフレームについて

    質問です。今度初めてロードバイクを完成車で購入しようと思っています。バイク選びの時に、たくさんのホームページに行って、自転車のことを調べたのですが、いくつかのページで「カーボンはやわらかい」と書いていて、「アルミはかたい。カーボンにしとけばよかった」と書いているのを見かけるのですが、自分は予算的に「カーボン」は手に届きそうにありません。Fフォークがカーボンなのは何とかOKですが。ロード初心者にとって、フレームの材質選びはどのくらい重要なのですか? ロードバイクの用途はあくまでも趣味でレースに出たいからというものではありません。しかし長距離を走りたいとおもっています。

  • アルミフレームは修理できますか

    ロードのバイク(自転車)に乗ってます。室内で保管してたものの冷蔵庫のほうへ倒れ、フレームにへこみができてしまいました。修理等はできますか。

  • ロードバイクのフレームサイズについて

    こんにちは。 現在corratec corones 2 105 というロードバイクの購入を検討しています。コンポや、カラー、フレームなどが気に入ったためこのバイクにきました。このバイクが1台目です。 そこで、今フレームサイズをどれにしたらいいのかがわかりません。ちなみに、通販では買いません。自転車屋で買おうと思っています。 先日自転車屋にいって、corones 2 がほしいと伝えたところ、その店員さんと自分の身長が同じということで55のサイズを勧められました。しかし、55だと175~となっていて173cmの自分には、大きいのではないかと思いました。 実際またがらせてもらったところ、明らかにブラケットまでが遠く、腕がピンと伸びた状態になってしまいました。 身長だけでぱっと決めてしまう自転車屋はよくないという批判もあるかと思いますが、その自転車屋で買うと決めていますので、今回相談させていただきました。 身長 173cm 股下 78cm corratec corones 2 ジオメトリ 50 500 530 73゜ 73゜ 405 105 965 165~175 53 530 540 73゜ 73゜ 405 110 975 170~180 55 550 550 73゜ 73゜ 405 130 986 175~185 多少の誤差であれば、調整はできると思いますがあまり大きかったり小さかったりするとポジションがでないと聞いたので、自分に合うサイズを教えていただきたいです。 店には、どのサイズもすぐに入荷するそうなので、サイズはどれもそろっていると思います。 よろしくお願いします。

  • TTフレームへのドロップハンドル取り付けについて

    ロードバイクで歴2年の者です。 1台目のロードバイクは、 ほとんど予算で決めてしまったので、 次は自分好みのフレームが欲しいなと思っています。 私のフレームの好みとしては、 エアロっぽい扁平なフレームが、 ホリゾンタルになっているものです。 最近のロードバイクでは そういうフレームは無いようで、 クロモリ系の細いフレームでホリゾンタル。 またはエアロ形状で スローピングという選択肢しか無いようです。 そこで挙がってきたのがTTバイクなのですが、 ショップで話を聞くと、 「横の剛性や風に弱く、普段使いにはちょっと…」 「ドロップハンドルにするとバランスがどうなるかわかりません」 などと言われ、やめようかと思い始めた頃、 『のりりん』という漫画で主人公がTTフレームに ドロップハンドルを付けているのを見かけました。 こういうことは自分で試してみるのが 一番だとは思いますが、 細かなパーツならいざ知らず、 さすがにTTフレーム1台分のお金を使って 実験する程のお金持ちではありません。 TTフレームにドロップハンドルを 付けている方がいれば、 そのメリットとデメリットなどを 聞いてみたいところです。 また、該当のバイクをお持ちでない方も、 私好みのフレームが、 市販のロードバイクとして 売っているという情報、 ポジションが違うのに フレームのサイズ選びは、 カタログどおりで良いのかなどの注意点、 様々な視点での意見も聞きたいと思います。 とりあえずは1台目があるので、 ここで書いていただいたことを踏まえて、 2台目をじっくり選んでいくつもりです。 (意見を聞くうちに妥協して 普通のロードバイクになるかも…) 皆様よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 大学で知り合った女の子とのデート後、連絡が途絶え心配している男性。
  • 普段なら気にならないことも、初恋以来の感情の揺れに不安を感じている。
  • 女性の意見を聞いて気持ちを落ち着けたいという男性の希望。
回答を見る