• 締切済み

彼から突然の音信不通になって1ヶ月。 多くの意見聞きたいです。

知り合って、二人で遊ぶようになって約4ヶ月。ちゃんと付き合いだして約3週間の彼(30歳。彼からの告白でした)から、突然音信不通になりました。 12月半ば最後に会った日、「次会う時はたくさん一緒にいようね!またね~」と普通のメールで別れ、年末も彼の家に行く約束も初日の出を見る約束もしていたので、あまりの突然のことに、その時はショックでパニックを起こし、 それまで1度もメールの返信が無い事がなかったこともあり、何度も彼にメールや電話をしてしまいました。 そして1週間後の年末に「実は精神的に不安定で連絡できなかった。本当にごめん」とちょっと深刻な感じのメールがきたので、 私はここはそっとしておいた方がいいと思い、しばらくこちらからコンタクトをとることを控えました。 彼はその時転職中で、内定がもらえるかどうかの精神的に不安定な時期で、そこに私が「なんで連絡くれないの(泣)?!」 と攻撃してしまったのが、よけい彼を圧迫させてしまったのではないかと思い、その時反省しました。 そして、1月中に2回、その時の自分の反省と、私にとってあなたはとても大好きで大切な存在だけど、もう別れる覚悟もできているからとにかく連絡がほしい」と、メールと電話をしましたがやっぱり連絡がきません。(着信拒否にはされていません) はじめは、まだ精神状態がダメなのかな~と思っていたのですが、彼のtwitterやブログを見ると無事内定ももらい、毎日元気にしている様子。友達と遊んだり、会社で楽しく頑張っていることがわかり、ますます私は混乱してしまい、逆に私が精神的に参ってしまい、鬱になり今通院するまでになってしまいました。 「連絡をよこさない。これが彼の答え。もうあきらめた方が良い」「もう少しだけ彼を信じて待ってあげれば?何か理由があるのかも」「自分が前に進むためにも、ダメもとで、彼に無理矢理でも会いに行って問いつめたほうがいい!」友人や家族は様々な意見をくれます。 私は彼がまだ大好きでもちろんやり直したいし、彼がフェードアウトなんて卑怯な事が出来る人とはどうしても思えなく、(性格的にもかなり真面目だし女慣れしてる感じもしない) 信じていたいけど、現状、心身ともにボロボロになりつつあります。 このような経験をされた方、した側の方、また私はこれからどうすべきか。多くの方にお聞きしたいです。 本当にお願いします。

みんなの回答

noname#158647
noname#158647
回答No.4

>自分に気力と体力が戻ったら、無理矢理にでも会いに行って(住所はわからないけど、最寄り駅はわかるので待ち伏せして無理矢理会う事は可能です)、ちゃんと別れの話をしたいと思っています。そういった何か決定的なことをしないと次に進めないような気がします。(やりすぎでしょうか・・・?) 時間の無駄です。 質問者さんの大切な時間がもったいない。 いきなりこんな書き方をしてごめんなさい。 でも、そんなことをすれば、彼に 「あんなことする女なんだから、俺が別れるのも当然だろ?」 なんてふうに、自分を正当化するために利用されかねませんよ。 こういう臆病な人は、自分を正当化するためなら人を平気で傷つけます。でも、臆病すぎて、自分のしでかしたことで傷ついた人がいることに目を瞑ることが多いのです。 これが20歳前後の男のやることなら、若気の至りですませますが、30歳の社会人のすることではないです。 こういうことができる人は他のことでも無責任なことができる人だろうと想像できるだけに、そんな彼の為に無駄な時間は使ってほしくないです。 はっきりと「お別れしましょう」という意思は伝えたほうがいいと思います。 それをしていないと、仕事が一段落したり、周囲の女性が誰も相手にしてくれなくなった時に 「やっぱり君が一番だ」 なんて平気で連絡してきそうで・・・。 No.3の方も書かれていますが、美味しいものを食べに行きましょう。 お天気の良い日にはちょっと遠出をしてみてみませんか?

ppmiko08
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ほんとおっしゃるとおりですね。 私も、今日1日考えて、彼に会いに行くのをやめました。(メールで「お別れしよう」と一応送りましたが、やっぱりそれに対して何も反応ありません) 今、自分が心身共にダウンしてしまっていて、そんなパワーがないということがさっきわかったのと、本当に自分の大切な時間をそんな彼に費やすのがバカバカしく思えました。 本当はちゃんと会ってこちらから「さよなら」と言いたいですが、それも時間がたって自分に余裕がでてきて、その時言いたければ実行すればいいや、と考えられるようになりました。 さっき、彼のメールや写真や連絡先などすべて消しました。 ジワジワとですが、前に進もう!って気持ちもでてきました。 明日、美容院で髪型を変えて、美味しいもの食べに行く予定です! ここでレスしてくださったみなさん、本当にありがとうございました! 前に進みます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • merimotti
  • ベストアンサー率33% (92/275)
回答No.3

こんにちは。はじめにすごく優しくされた後に態度が急変されると、「あんなにいい人なんだから、何か理由があるのでは」と思いたくなってしまうのはわかりますが・・・。「ブログやツイッター、友達に使える時間はあるけど、質問者さまに使う時間はない。」質問者さまはそういう人間とこれから先も信頼して付き合っていけますか? 何か理由があったとしても、事前に何の相談も無く音信不通にするような彼です。もし今回乗り切ったとしても、これから先も、彼個人のの事情で、同じような事態にしばしばなってしまうのではないですか? 彼から誠意が感じられません。でも、大好きなんですね。わたしの以前付き合った人との関係がそうでした。でも、どんなにこちらが相手を思っていても、相手がこちらを思ってくれないならもう終わりです。もしかしたら彼も迷っているのかもしれませんが、誠実な人であればその迷いも含めて連絡をくれるはず。連絡をくれないということは、彼はあなたが苦しんでいる事を、とても小さなことだと思っていますよね。そんな相手と長く付き合えますか? 何が理由かはわかりませんが、彼は質問者さまを一番には考えていない。その事を、質問者さまに告げることができていないんです。もしかしたら、優しさのつもりなのかもしれない。でも、世間ではそれをキープと呼ぶんです。卑怯な事って、普通の人でも状況次第でしてしまうことではないでしょうか。彼は卑怯な事をしているんです。彼自身がそのことをわかっていて、それを小さなことだと思いたいから、質問者さまの苦しみを軽いものだと思いたいのかもしれません。 「彼の事は忘れなよ」といって忘れられるのなら、誰も苦しまないけれど・・・彼に関わる事を避けて生活しながら、記憶が薄くなるのを待ったほうがいいと思います。万一のトラブルを避けるため、彼には「もう別れたんだね。さようなら」くらいはメールしておいたほうが、これから始まる次の恋の邪魔になりません。 ちなみに、私が付き合っていた人は、こちらが別れると言ったら態度急変、再びよりを戻したがりましたが、もし質問の彼もそういう態度に出たなら、どんなに好きでもきっぱり別れる事を強くおすすめします。次にきちんとコミュニケーションのとれる恋人ができたときにそうしてよかったと思いますよ。 どうか気持ちを切り替えて。外に出て、美味しいものを食べて。人と会って。傷が癒えるのをそっと待ってください。新しい出会いも、外に出る事から始まりますよ。

ppmiko08
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございました。 この1ヶ月、「彼を信じ続けて、待つんだ」と「もう限界。この苦しさから解放されたい。別れたくないけど別れを切り出そう」の思いの繰り返しの毎日でした。 メールもそんな感じ内容の繰り返しで、この前「別れる覚悟はできてるから」とだしておいて昨日また「私はやっぱりあなたが好きだから無期限で待つ決心がつきました。仕事に余裕ができたら連絡ください。仕事がんばってね」なんてメールしていました。耐えられずに。それこそ、キープでいいと思っていました。 自分でも本当に何をやっているのか訳がわからなくなってきています。 「こんな不誠実な人とは、たとえ今回やり直せてたとしても、またこういったことが起きるかもしれないし、ppmiko08にとってよくないよ」とも何十回と周りから言われましたが、どうしても現実を見る事ができませんでした。もう既に彼の私への想いはなくなっているけど、1%の希望にすがりつこうとしているんです・・。 でもいいかげん私も今、心身ともに疲れきっています。 メールで一方的にこちらから「さようなら」で終わりにする事は彼が最も望んで待っていることかもしれませんね。 でも、私はそんなことできません。自分に気力と体力が戻ったら、無理矢理にでも会いに行って(住所はわからないけど、最寄り駅はわかるので待ち伏せして無理矢理会う事は可能です)、ちゃんと別れの話をしたいと思っています。そういった何か決定的なことをしないと次に進めないような気がします。(やりすぎでしょうか・・・?)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aki39love
  • ベストアンサー率18% (47/252)
回答No.2

私も彼が自然消滅を考えていると思いますね 正確なことは彼以外にわからないことだけど、気持ちがあれば連絡しないことはないでしょうね・・・ 残念だけど、難しいと思います。

ppmiko08
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 やはり普通に考えれば自然消滅ですよね・・。 私も彼もどちらかというと、恋愛ベタで、付き合い始めたばかりもお互い、「信じてるからね?」と言い合っている状態でした。様々な事に関して、お互い不器用だったなぁ~と今ふりかえるといろいろ思い出されます。 今、彼は新しい仕事に夢中だと思います。 男性はよくひとつのことにしか集中できないといますが、仕事に関しては特にそうなんでしょうか・・? もし、私への想いが少しでもあれば、例えば2ヶ月先の返信でも待ち続けたいと思ってしまっている自分がいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

はじめまして。。。 >「実は精神的に不安定で連絡できなかった。本当にごめん」 単なる逃げ口上だと思うのです。 連絡が無いのは仕事が忙しいのかも知れませんが、いくらなんでも 今までメールのやり取りをしていて返信出来ないと言うのは、 他の女性が現れたのか?貴女と自然消滅したいと思うのです。 ↑ごめんね。泣かないでね。 >彼がフェードアウトなんて卑怯な事が出来る人とはどうしても 思えなく、(性格的にもかなり真面目だし女慣れしてる感じもしない) 卑怯ではなく臆病だからフェードアウトへ持って行ってるのでは 無いでしょうか? >「もう少しだけ彼を信じて待ってあげれば? 何か理由があるのかも」 期待すればするほど貴女は自分を責めてしまうしtwitterや ブログを見ると複雑な心境に陥ってしまい、無理にでも連絡を 取り、押しかけ悪循環になると、また自己嫌悪に陥るのでは? 流れに逆らっても結果流れて行くしかない時もあるのです。 自分を責めず、悔やまず、貴女の心と体を癒し、回復する事に 専念して欲しいです。 私の見解はダメとみましたが、、、、 参考になれば良いのですが・・・

ppmiko08
質問者

お礼

早速のご回答どうもありがとうございました。 私の周りの人の意見殆どが、「彼は逃げようとしているね」です。 私も時がたつにつれ、こっちの思いが強くなるばかりで辛いです。 たしかに卑怯・・というより、臆病なの人なのかな、と思いました。 自分が傷つきたくない、弱い人なのかもしれませんね・・。 「精神的に不安定」の件ですが、彼は病気を持っていて、そのため生涯、薬を飲み続けなければいけないのです。その薬の副作用で不安定になることがあるらしいです(本人談。それと看護婦の友人からも確認をとりました)。 なので、年末時点での精神的不安定は本当だと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 付き合って2ヶ月で音信不通です

    私30歳、彼27歳です。 付き合って2ヶ月たちますが、 先週の土曜から連絡が取れなくなりました。 その週の木曜には、「最近(2週間)会えなくてごめんね。早く会いたい」とメールがきてたし、金曜には 私があげた私のシャメを送ってきて「可愛いね」とメールも入ってました。(メールは毎日で電話は週2、3回くらいで 1週間に1回くらいは会ってました) 彼も私も土日休みなので、土曜の昼に「土日の予定は?」とメールしたところ返事が無かったので電話しましたが でませんでした。夕方、「立ち上げで出勤してる~」とメールがきました。 それから夜8時に「仕事終わったら電話ちょうだい」とメールしましたが、9時になっても連絡がなかったので 電話したら、電源が切られてました。 電源が復活したのが、日曜の夜。それから火曜まで何回メールしても電話しても無視です。「どんな理由でも 良いからメールして欲しい。お願い。」、「何かあった?」などメールしたのですが、それでも無視です。 一応、コールもするし、メールも届いてるみたいですが…。 あまりに突然でホントにびっくりしています。友達などの助言で昨日からは連絡するのを我慢しています。 そんなに急に付き合ってる人の事を連絡取りたくないと思うほどどうでもよくなるもんでしょうか? 彼の仕事先も知っています。友達のアドレスも知っています。(会った事はありませんが)寮もわかってます。 私的には1ヶ月とか間を空けるより、1週間くらいしたら「あなたも 色々あると思うし、私もネガティブに考えるのめんどいからこれから普通にメールするね」って笑いに変えて、1日1回くらいお疲れメールや笑えるメールを入れようと思ってます。もちろん返事の期待はしない。 自分の気の済むまでコツコツ頑張るつもりです。 それくらいだったらウザクないですよね??変に彼のお友達にメールするよりそっちのがいいですよね??

  • 音信不通

    知り合って数ヶ月の彼がいます。彼の仕事が忙しくなり始める直前に知り合い、現在1ヵ月半程、連絡なしです。 忙しくなり始めの頃は電話もくれていましたが、「これから3ヶ月位は更に忙しくあまり連絡も出来ない」と事前に言われていました。彼と同業の私の友人も「今の時期かなり忙しく余裕ないはず」と認めていて、私も忙しいのは信用しています。 連絡が来なくなる前に少し気持ちの行き違いでトラブルがあり不安でしたが、最後に電話をもらった時は普通だったので安心し、私も邪魔しないよう、連絡を控え、たまにはメールした方がと思い、2,3度返信を求めない内容で送り、年末年始は仕事を休んでるはずなのに連絡がなく不安になってきました。 彼の身に何かあったのかも心配でしたが、事前に忙しいと宣言されてる手前、メールしても返信がなかっただけに追い込むようで電話は怖くてしていません。 普段は連絡がマメな方だと思うので休み中も連絡ないのは、彼の状態も心配だけど、もう彼の中で終わっているのか、会えていた頃も仕事で約束変更も多かったけど私に悪いと言う思いはないらしく、考え難いけど忙しいと言ってる手前、全く連絡しなくても何とも思ってないのか、、、 特に男性の方にお尋ねしたいのですが、仕事に集中したい気持ちもあると思いますが、忙しくても休みはあり全く連絡できないはずはないと思うし、こちらがメールしてても数ヶ月放っておけるものなんでしょうか?やはり終わってる可能性高いのでしょうか、、、。

  • 音信不通の彼女について。 どうか、よろしくお願いします

    他のところにも質問をしていますが、出来るだけ多くの方からの意見を聞かせていただきたいので、こちらでも、質問させていたただきます。 付き合って一年が経つ彼女と、2ヶ月くらい音信不通状態になっています。年齢は、お互いに25歳、社会人です。彼女は、実家に住んでいます。 共通の友人にも連絡が無いようです。 音信不通になったときに、その友人から、会社の都合で中国に3ヶ月赴任することが決まったけど、結局行っていないようだと聞いています。その友人自身も、彼女の状況がよく分からないようです。 僕と付き合う前も、友達と一ヶ月ほど全く連絡が無かった時があったようです。その時のことは、彼女から「仕事で疲れて、体調を崩していた」と聞いています。確か入院していたと言っていました。「メンタル面がすごく弱い」とも言っていました。あまり詳しくは聞いていないのですが、精神安定剤を服用しているようでした。 これまでの状況を考えていると、うつ病などの精神疾患になっているのではないかと思ってしまいます。もちろん、自然消滅させるために、連絡を絶っていることも考えられます。特に喧嘩をしたとかはありませんが。 週に1通メールを送っていすのですが、返事はありません。一応、うつ病だった時の事を考えて、メールの最後には、「返信はいいよ」とは付けていますが。 音信不通になってから、数回電話しましたが、4秒ほど通話状態になって、すぐに切れてしまったり、呼び出しを切られてたあと、少ししてから、彼女からの電話がかかってきて、電話に出るとすぐに切れたり。、全く無視されることもあります。 メールも、電話も着信拒否にはなっていません。 少しの間、そっとしてあげて、元気になればまた連絡が来るだろうと思っているのですが、2ヶ月が経つとじっとしていられません。 精神疾患については、医療系の学校に通っていたことがあるので多少ですが理解しています。もし彼女が精神疾患を患っていたとしても、支えていきたいと思っています。 実家の電話番号は分かっているので、電話するのも一つの手なのですが、親とは面識はありません。 向こうから連絡があるまでじっと待つ方が良いのか、実家に電話するべきか迷っています。 ただ、自然消滅を考えてのことであれば、彼女の迷惑を考えてしまって、行動に移せません。 自分ならこうする、自分だったらこうして欲しいなどの意見がもらえれば嬉しいです。 もちろん、その他の様々な意見も聞かせていただきたいです。 長文・乱文ですが、よろしくお願いします。

  • 彼と一ヶ月音信不通で、どうするべきかわからない。

    大好きで信用していた彼から、電話の折り返しやメールの返信が一ヶ月なく、不安が募ってきてしまい、先日会いにいく予定の確認メールや私と同じ気持ちじゃないのかな?とメールをしましたが、それでも3日間連絡がありません。 私はまだ信じて待っていたいのですが、彼の気持ちが離れているのなら、仕方ないかなと思っています。身に覚えがないのですが、知らない間に彼に嫌な気持ちにさせていたらもうしわけないです。彼のことが全くわからないので、今後どうすべきかわかりません。私はどうしたら良いのでしょうか。 彼とはネットで出会いました。遠距離でまだ1度も会っていませんが知り合い、付き合って5ヶ月になります。初めの3ヶ月は毎日メールや電話をしていました。そのうちに彼の仕事が忙しくなり、朝7時から夜9時や10時まで仕事や会社に泊まることもあり、土日の休みもほぼ寝て過ごしているらしく、連絡がつかなくなりました。それでも週に1度は連絡がありましたので、安心してました。彼は、メールは見てるよ。とか電話もいつでもしてきていいよと言っていました。ただ、メールの返信はなんて書けばいいかわかんないと言っていましたから、こちらも返信を要求することはありませんでした。 5ヶ月も会えなかったのは、ネットで出会ったのでどういう人かじっくり知りたかったからと、私が入院して手術をしたため、体が治るまで待っていて欲しいとお願いしていたかです。 彼は、遠距離は平気だと言っていて、体のことも心配して、治るまで気長に待つよと言っていました。その言葉を信じていたのですが。 来年の2月に会いたくて、航空券も買う気でいますが、連絡がないと何もできません。 もう、だめなんでしょうか。それともほんとに忙しくてくれないだけなんでしょうか。 アドバイスなど待っています。 よろしくお願いします。

  • 音信不通の彼女について

    すみません。かなり長文になります。 今凄く悩んでます…。約4年付き合ってる遠距離の彼女と、三週間音信不通になってしまい何も手に付きません。 遠距離でなかなか会えないのですが、会いに行ける予定が出来たので、会いに行く旨を伝えると『次は私がそっちに行く番だからダメ』と言われたので、気持ちの温度差を感じてしまい、ギクシャクした感じで電話を切ってしまいました。その後彼女からメールが来て『私も会いたい気持ちでいっぱいだけど、仕事が忙しくて、来てもらっても何もしてあげれない。それと今仕事が精神的にキツくて他の事を考える余裕が無いの…少し待ってて欲しい。』との内容だったので、すぐに電話しましたが、それからずっと音信不通で現在に至ってます。それから何度か電話やメール、手紙を送りましたが全く連絡無し。ここまで長い期間音信不通なのは初めてですが、これまでも何度かこのようなケースは有りました。 口論になると黙って何も話さなくなる、何の前触れも無く急に『精神的にキツい、当分電話もメールも出来ない…別に嫌いになった訳じゃないから心配しないで』『私にはあなたはもったいない、他の人と付き合った方が幸せになれるよ…私なんて…』など心の病の傾向も度々有るので、一緒に病院に行く事も勧めましたが、頑なに拒否。 そんな傾向が有るので、音信不通になって2週間になった頃、身体的、精神的に何か有ったのでは!?と心配になり、メール、そして電話の留守電にも心配してる旨を何回も入れると、翌日『ごめんなさい。体調は何も悪くないから。心配させてしまってごめんなさい。』っとのメールが来ましたので、慌てて電話しましたが、やはり出ませんでした…。 ここまで長引くと、正直何か有ったのでは!?と心配でなりません。 精神的に弱い女性なので、何度も電話やメールするのも、彼女を追い込むような気がして…。 もうどうすれば良いか分かりません。 待ってあげるのも愛情だと思うのですが、ただ待ってるのは男として情けなく感じて…。 何か有っても、私に言ってない可能性も有るので、まずは彼女の会社、自宅に電話をしようか悩んでます。 その後彼女の自宅まで行こうとも思ってます! 彼女の会社、自宅に電話や自宅まで行くのって嫌がられますかね? 悩んでる余裕なんて無いのですが、皆様の意見を聞ききたいです。 よろしくお願いします。

  • 音信不通

    今、私はハワイに住んでいまして白人の彼氏もいました。 彼は2週間前の金曜に地元のテキサスに2週間ほど帰るって言って帰りました。 帰る前に一度会いたいって彼が言ったからもとから木曜に会おうって約束をしていました。 そして木曜の当日朝、彼から「I miss you soo much.」て言われてアレ?っと思って「今日会うよね?」て聞いたら「うん!」って言われたその時は安心したんだ。 そのあともちょっとメールのやりとりをして「今日はなにしたい?」て聞いたら「何でもいいよ、俺はただ君に会いたいだけなんだ」て言われたけどその時は別のことをしてたから放置したの。 んで一時間後に返事をしたんだけどなにも返してこない、、、 電話をしても出ない、、、 そのまままるまる一週間がすぎ、今も連絡がつかない状態です。 うちからの電話が嫌なのかなっと思って別の電話も使ってかけたんだけど、一回も出でくれませんでした。 これって単に嫌われただけでしょうか? それとも彼にはなにがあったのでしょうか? 答えをもらえると結構助かりますので、よろしくお願いします。 ありがとうございます。

  • 一ヶ月の音信不通…どうすればよいのでしょうか?

    はじめまして。 かなり長文になりますが、少しでも助言をいただきたいのでお付き合いいただければと思います。 私には付き合って12年程になる彼がいます。 彼50代、私は30代お互い独身です。 一ヶ月程前から突然連絡が取れなくなり音信不通の状態で今に至ります。 それまではこの10年以上ほぼ毎日電話で1時間程話したりメールで頻繁に連絡を取り合う関係で、毎日の電話は彼からかかってくることがほとんどでした。 デートで会う頻度は週に1~2回で温泉に行ったりするなど泊まりで会うことが多かったです。 今年の4月下旬頃から彼の体調があまり良くなく、連絡は毎日ありましたが私が彼の体調を気遣い会うのを控えていました。 それから5月中旬に会い、3日間程一緒に居ましたが彼は少しだけ食欲が落ちている感じと腰と脚の痛みで歩いていてもたまにつまづくような状態でした。 それでも表情などはいつもと変わらず冗談を言ったりして私を笑わせるようないつもの彼でした。 その後も連絡は毎日ありましたが、やはり体調が良くなく6月中旬に精密検査をしてみることとなり一泊二日の検査入院をし結果は特に悪いものではないということでした。 そして6下旬に会うことになり、その時も3日間一緒にいたのですが、彼は5月に会った時よりも痩せていて歩行もゆっくりでないと歩けない状態でした。 食欲も落ちていたのですが、私と居ると自宅にいる時よりも食べれると言って食べていて、その3 日間は最初に会った1日目よりも2日目、2日目よりも3日目というふうに彼がだんだん元気を取り戻していく感じが私には感じ取れました。 それからも連絡はほぼ毎日ありましたが、メールを打つのが体調的に億劫になったようで電話のみになりました。 そして最後に電話で話したのが7/8で、その日の体調のことや何をして過ごしているなどいつもと変わらぬ会話でした。 翌日は電話がなかったのですが、体調を崩してから数える程度に電話がなかった日があり、その時は決まって体がだるくて眠く早い時間から寝てしまったということだったので私から電話をかけて起こすのもかわいそうだと思い連絡はしませんでした。 7/10の午前中に彼から1秒だけの表示の不在着信が入っており、すぐにかけ直せなかった為、その日の夜にメールを送りました。 夜だったのでまた寝ているかもと思い電話ではなくメールにしたのです。 しかし翌日になっても返信はなく、心配になり携帯へ何度かかけるもワンコールの後常に留守電になって繋がりませんでした。 メールも何度か送り配信確認からみて携帯には届いているはずなのですが返信はありませんでした。 私はパニックになり、自宅へ電話しようかとてもとても迷いました。彼は会社経営者で自宅の番号が会社の番号でもあり、そこへ掛ければ彼ではなく事務の方が出ることが分かっていたからです。 自宅に電話しようかとても迷い友達に相談したところ『こんなに連絡がないのは絶対おかしいから掛けたほうがいい』と言ってもらい7/16に自宅に電話してみたところ、彼は今検査入院していて自宅に居ないという話でした。 その時点では彼の状態や詳しい病名などもまだなんとも言えない、検査入院している病院も教えることはできないと言われてしまい、『話せるようになったらこちらからお電話しますから連絡先を教えて下さい』と言われたので携帯番号を伝えて電話を切りました。 それからは向こうからの連絡を待つしかないと思い(この時の彼の携帯は電源が切れているらしく呼び出し音が鳴らず直ぐ留守電になりメールも届 かない状態、事務の方によると携帯は自宅に置いたままだということ)一週間、二週間と待ちましたが連絡がくることはなく我慢できずにその後2回自宅へ電話してみましたが『まだ自宅には帰ってきていない』と言われるだけで彼の詳しい状況などを聞き出すこともできず、8/5に電話したのを 最後に今に至ります。 検査入院で一ヶ月は長いと思い、もしかしてすごく悪くてそのまま治療入院になっているのではないかとか、本当は意図的に私との連絡を断ちたいのではないかとかあらゆる事を考え過ぎて頭がおかしくなりそうです。 意図的に私と連絡を取りたくないのではないかと思ってしまうのには、今になって思い返せばですが7/8の最後の電話で彼が『今日は体がだるい』と言ったのに対し私が『今日はじゃなくて今日もでしょう~』と冗談混じりに言ってしまった後彼が黙っていたことや、彼が体調を崩してからなかなか会えない日々が続いた寂しさで、無意識のうちに私が思いやりのない言動をとっていたかもという自覚があるからです。 彼が体調が悪いことは目の当たりにしてるのでそれは確実なことですし、何より彼の容態や現状が一番心配なのに、その一方で私を拒否しているのではないか?このまま別れるのは辛いという自己中心的な考え方をしてしまう自分が嫌になります。 彼はとてもプライドが高く、自分が弱っているところを他人に見られたくないというところがあると思います。 自分で自分の体が思うようにならない事に少しイラついているなと感じることもありました。 今まで経営者としてバリバリやってきたプライドの高い人ですので、いざそういう状況になった時に表には出さなくとも本当はかなり落ち込んでいて鬱々となり、私との関係が負担になると同時に今の自分では私の事を幸せにしてあげられないというようなことを思って連絡が取れないでいるのではないかということも考えたりします。 今一番苦しんでいるのは彼だということは分かっているのですが、私も精神的にかなり限界で彼の現状が全く分からないことがとても辛く、不安に押し潰されそうで身動きができません。 私はどうすればよいのでしょうか? 今私にできること、すべきことは何でしょうか? 彼の自宅まで行って詳細を聞き出したい衝動にかられますが、自宅と会社が一緒になっているため躊躇ってしまいます。 本当に苦しくてたまりません… 宜しくお願い致します。

  • 音信不通の彼に

    1年付き合っている彼が電話出ません。 「心配だから返信して」というメールにも無反応です。 週1ペースで会い、会えない時にだけ、電話で話すという、という付き合い方をしていました。 たしかに最近、少しマンネリ化してる感があったのですが、このようなことは今までに一度もありませんでした。 連絡が取れなくなってから約1週間です。 先週末は向こうから「会えない」と言われ会っていません。2週間前に会ったときは何かで悩んでいる様子もなさそうでした。 これは、別れたいってこと?とメールを打ってみようと 思っていますが、焦らずもう少し様子を伺った方が 良いのでしょうか?彼は31歳です。

  • 付き合って2ヶ月の彼と音信不通になってしまいました。私(23歳社会人3

    付き合って2ヶ月の彼と音信不通になってしまいました。私(23歳社会人3年目)、彼(23歳社会人1年目)で同い年です。付き合いは私から告白して始まったのですが、嫌われたくないという気持ちが強くてあまり彼に自分を出せずにいました。そんな中、彼が自分から会おうという約束を忘れていたり、約束の時間の30分前に体調悪くて今日は無理という連絡がきたりするようになりました。二人での旅行を数日後に控えていたので仕方ないかなと思い、その時はお大事にね。でも我慢させてるみたいで辛いから体調悪いならもう少し早く言って欲しかったと連絡しました。その後大晦日に会う約束をしていたのですがそれもどうやら忘れていたようで彼から言ってくれるのを待っていたのですが何も連絡がなかったので、今までのドタキャンや約束を忘れてしまっていたことを不満に思ってしまい、それを話し合いたいと連絡したのですが、今は友達と呑んでいてかけ直しできないと連絡がきました。私もいけないとは分かりつつもメールで不満を漏らしてしまいました。そこから彼から一週間ほど連絡がきません。冷静に自分の行動を見つめ直して彼にひどいことをしてしまったと思い、謝りたいとメールしたのですが返事はなしです。彼はもうこのまま自然消滅を考えているのでしょうか? ご意見お願いします。

  • 音信不通の友人

    音信不通の友人について質問です。 2週間程前に夜電話をする約束をしたきり連絡が取れなくなりました。 友人とは住む場所もとても離れていて、2ヶ月に一回くらい長電話します。 5、6年前は旅行とかも一緒に行っていて今年の秋に久し振りにライブに行くついでに旅行する約束もしていました。 電話する約束をしていた日の夜、私から電話しようと思い今かけても大丈夫かメールをしたのが最後で、何回メールしても電話をかけても連絡が全く来ません。 自宅の住所はわかりますが、手紙を出してみるのはやりすぎでしょうか? 気長に返事を待った方がいいですかね…。 最初は嫌われたのかなと思いましたが、何かあったのではないかと心配です。

このQ&Aのポイント
  • MFC-935CDNのマゼンタ色が目詰まりして印刷ができません。インククリーニングを試しても改善しませんでした。
  • 数十回のインククリーニングを行ったが、MFC-935CDNのマゼンタ色の目詰まりが解消されず、印刷ができません。
  • MFC-935CDNでマゼンタ色の目詰まりトラブルが発生し、インククリーニングや新品のカートリッジ交換を試しても解決しません。
回答を見る