裁判の曜日希望や切符の処理方法について

このQ&Aのポイント
  • 裁判において、平日なら仕事が休みの曜日に受けることを希望できるのか、切符に対する処理方法について悩んでいます。
  • 違反内容が軽微であり、違反常習者でもない場合、検察で起訴猶予処分となることが多く、裁判にならない可能性が高いです。
  • しかし、万が一裁判になった場合、毎週仕事が休みの曜日に裁判を希望できるのであれば、裁判までやってみようと思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

裁判って、平日なら仕事が休みの曜日に受ける事を希望できるのでしょうか?

裁判って、平日なら仕事が休みの曜日に受ける事を希望できるのでしょうか? 先日、全然交通量のない、空港近くの埋立地の道路を運転していて、道に迷っているうちに、うっかり、右折違反をしてしまいました。まさか、パトカーが近くにいるとは思っておらず、そのまま走行し、信号待ちしていたところにパトカーが接近してきて停車させられました。 右折違反で青切符を切られました。罰金7千円です。全く回りに車が居らず、危険性は皆無な状況だと思うので、切符を切るのではなく注意警告くらいですませてもよいのではと考えています。ちなみに、私は何十年も運転してきてゴールドで通してきました。 そこで、ネットで調べてみると、違反常習者でなく、違反も軽微な場合は検察で起訴猶予処分となり、裁判にはならない可能性がかなり高いようです。 しかし、万が一、罰金を支払わず、検察呼び出しでも略式裁判に応じない場合に裁判になったらどうしようかと思い、反則金を支払うべきか悩んでいます。 一度、やれるものなら裁判までやってみたい気持ちもあります。平日に毎週、仕事が休みの日があります。その曜日に裁判を受ける日を希望できるのであれば、裁判までいってもいいと思っています。この際、経済合理性は無視です。そんなことでもし検察が起訴するなら、とことんやってやろうということです。(小沢は起訴せず、こんなものは起訴するのかってことで) ちなみに、私が調べた所では、検察呼び出しの方は、ある程度、希望がかなうようです。間違っていましたら御指摘お願いします。 違反は違反という声が聞こえてきそうですが、それはある意味で正しいのですが、正確には間違いなようですよ。ネットで調べれば分かることですが、切符を切るのは交通に危険がある場合で、低い場合には注意警告にするようにとの通達が警察組織内ではあるようです。ある意味で正しいというのは、それを判断するのが事実上、警察官に一任されているためです。裁判をやるとなると経済合理性を欠くためです。 御回答の程、よろしくお願いいたします。

  • MB201
  • お礼率55% (44/80)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • utama
  • ベストアンサー率59% (977/1638)
回答No.1

一般的には、裁判官によって開廷曜日が決まっている(週2、3日)ので、その範囲であれば多少の希望は聞いてくれると思います。 年間計画で決まっている開廷曜日以外の日に、特別に開廷してほしいというのは、よほどの事情がないと無理でしょう。 なお、裁判官が複数いる裁判所では、あらかじめ決まった順番に事件が配点されて担当裁判官が決まります。開廷曜日が会わないから担当裁判官を変えるというのは不可能です。

MB201
質問者

お礼

詳しく教えていただき有難うございました。 大変参考になりました。 万が一にも仕事に支障が起きる可能性があるのであれば、軽々に略式裁判を拒否する事はできないので、反則金を納めようかと考えたいと思います。 大変貴重な回答重ねてお礼を申します。

関連するQ&A

  • 反則金を無視した場合に、検察の呼び出しって必ずあるものではないのですか

    反則金を無視した場合に、検察の呼び出しって必ずあるものではないのですか? 先日、全然交通量のない、空港近くの埋立地の道路を運転していて、道に迷っているうちに、うっかり、右折違反をしてしまいました。まさか、パトカーが近くにいるとは思っておらず、そのまま走行し、信号待ちしていたところにパトカーが接近してきて停車させられました。 右折違反で青切符を切られました。罰金7千円です。全く回りに車が居らず、危険性は皆無な状況だと思うので、切符を切るのではなく注意警告くらいですませてもよいのではと考えています。ちなみに、私は何十年も運転してきてゴールドで通してきました。 そこで、ネットで調べてみると、違反常習者でなく、違反も軽微な場合は検察で起訴猶予処分となり、裁判にはならない可能性がかなり高いようです。 しかし、罰金を支払わずにいても、検察に呼び出しが来ないケースもあるようなことがネット上でありました。このような軽微な違反の場合は、初犯の1回くらいなら、検察から呼び出しが来ない事も多々あることなのでしょうか? 違反は違反という声が聞こえてきそうですが、それはある意味で正しいのですが、正確には間違いなようですよ。ネットで調べれば分かることですが、切符を切るのは交通に危険がある場合で、低い場合には注意警告にするようにとの通達が警察組織内ではあるようです。ある意味で正しいというのは、それを判断するのが事実上、警察官に一任されているためです。裁判をやるとなると経済合理性を欠くためです。 御回答の程、よろしくお願いいたします。

  • 交通違反(青キップ)の違反金を払わず検察庁に呼び出しがあったらどうなる

    交通違反(青キップ)の違反金を払わず検察庁に呼び出しがあったらどうなるの?前科? 交通違反(青キップ)仮納付書もらう→違反金を払わない→後日、本納付書届く →違反金を払わない→検察庁から呼び出しがある という流れになるらしいのですが・・・。 その後検察庁に出頭した時、 「裁判するの面倒なのでごめんなさい」と違反金を払ったら特に問題ないのでしょうか? それともその段階で「違反金」から「罰金」と呼び名にかわり、 検察庁に呼び出された時点で、その後裁判をしようが(起訴)、しまいが(不起訴)、 謝ろうが(その場で違反金払う)前科になってしまうのでしょうか? そしてこんなつまんないことで前科がつくと、その後の人生で何か不都合があるのでしょうか? (国家試験が受けられない、公務員になれないなど) 法律に詳しい方、経験された方、ぜひ教えていただけますでしょうか。

  • 9年ぶりの酒気帯び運転

    2004年(9年前)に酒気帯び運転でパトカーから逃げてその際オービスが光り、 悪質な運転者とみなされ罰金刑ではなく正式裁判となりました。 判決は懲役10か月、執行猶予2年でした。 その後2006年(7年前)に再び免許を取り無事故無違反でしたが先日二回目の酒気帯び運転で捕まりました。 検知管の数値は0.20mgでした。 現在は警察で調書にサインをして帰宅、手元に赤切符を持っている状態です。 赤切符には○月○日(実際は数字は入っています)に簡易裁判所に出頭するようにと記載されています。 今後警察から調書が検察に送られ起訴され正式裁判となるのでしょうか? それとも検察の取り調べはなく○月○日に罰金を納めて終わりなのでしょうか? また検察からの呼び出しがある場合は郵送でそういった通知がくるのでしょうか?

  • スピード違反(高速39km超過)で検察に呼び出し

    スピード違反(高速道路上39km超過)で検察に呼び出されました。 一年程前に高速道路で、覆面パトカーに取り締まりを受け、 その際に署名、切符の受け取りを拒否して帰宅しました。 約一年後の先日、検察から交通違反について聞きたいとの呼び出しを受け、行ってまいりました。 検事さんとのやりとりでは、(1)10~20の速度超過の認識はあったとのことと(2)署名等せずパトカーに乗らなかったのは、同乗していた子供が泣いて騒いでいたのと、その為パトカーに乗ったら帰れなくなる、と思ったため。と話しました。 裁判になって争うつもりは毛頭無いことも伝えましたが、起訴か不起訴かは追って沙汰すると言われ帰されました。 驚いて、争うつもりはないと言ったのですが検事さんには「その時点では納得してないでしょ」「裁判の前に調書取るためにもう一回来てもらうから、いきなりドーンと裁判にならないから」「いずれにしても気を引き締めないかんね」と言われました。 知り合いの弁護士には公判請求される可能性があるといわれました。 その場で反則金払って終わるものばかりだと思っていたので、不安で仕方ありません。 今後どうなるか詳しい方、どうか教えてください。

  • 交通違反の反則金を払わずに裁判を希望→不起訴になっても前歴者?

    交通違反の反則金を払わずに裁判を希望した場合、行く末は 1.不起訴 2.罰金刑(または科料) 3.無罪判決 になるかと思います。 どの場合でも、私は俗に言う前歴者になってしまうのでしょうか? さらに2の場合は、罰金刑だったら前科者・科料だったら前科なし、という認識で合っていますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 交通違反の青切符で罰金を支払わない場合の点数について

    先日交差点で信号無視で青キップをきられました。 私としては普通に運転していたつもりで、後ろにパトカーがいるのは承知していましたし、交差点進入時に多少黄色と赤のきわどい部分はあったかもしれませんが、違反キップをきられるのは到底納得がいきません。 ついては、罰金を支払わず検察よりお呼びがかかるまで放っておくつもりなのですが、その場合免許証の点数はどうなるのでしょうか? 裁判で有罪が確定してから減点となるのでしょうか?もしくは無罪であれば減点されないのでしょうか?不起訴の場合はどうなるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 信号無視??

    すいません、お知恵を拝借させてください。 先日、点滅している赤信号を右折したところ、右折した先に赤色灯を付けたパトカーが停車していました。 私は「警戒中なんだな」と思って通り過ぎたのですが、そのパトカーはUターンして私の後を付いてきました。 しかし追いすがるといった感じでもなく、停止の警告もサイレンも鳴らしません。が、パッシングをしたような気がしました。 ??と思いながらそのまま走っていると、パトカーはいなくなりました。 しかし後で考えたのですが、私が何がしかの違反(点滅している赤信号での一時停止が不完全など)をして、 パトカーが切符を切ろうと呼び止めようとしたのかとも思えます。 この場合、車両のナンバー等から後日呼び出しを受けることがあるでしょうか。またその場合、私はパトカーを振り切って 逃げたとして処罰されるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 警察のきっぷ取り締まりについて

    私は、後ろにパトカーがいること感じまんまえを走っていました、右折禁止としらず右折したところ、止められ罰金を取られました。 右折禁止とは、全くしりませんでした。パトカーが後ろにいて故意に違反はする人はいないと思います。 話しをしたら、そうか、と笑い切符を切られました、 怒れてしまいました。わたしの発言はあやまちでしょうか、 悔しいです。

  • 赤切符以外の免許停止の対応について教えてください。

    よろしくお願いします。 免許停止の過去があり(行政処分の前歴1回)の状況で 今日、4点目の違反をしてしまいました。 前回の免停のときは、スピード違反で赤切符をもらい 簡易裁判所で罰金を払い、違反者講習を受けました。 今回、最後の1点は、右折禁止の交差点を右折してしまったことによる1点で 罰金(6,000円)の納付書と青切符をもらいました。 今回、免停なるにあたって、簡易裁判所へは行くのでしょうか? 裁判所への出頭は後日、通知がくるのでしょうか? また、前回のときはスピード違反に対しての罰金(?)を裁判所で払いましたが 今回の罰金は、今日もらっている罰金(6,000円)だけで済むのでしょうか? 今回の免停に伴い、前歴が2回になると、次は2点しかないと思うのですが 講習が終わり前歴2回になってから、1年間、無事故・無違反でいると 前歴が0回になるという解釈であってるでしょうか? それ以外に前歴が減ることはないですよね? 今回は右折禁止の交差点を右折してしまったと完全に私が悪いのですが 4点中、3点は10~15キロオーバーのスピード違反で捕まっています。 パトカーでもそれぐらいで走っているのに運が悪いとしか言えません(泣)

  • 道路交通法違反で起訴されました

     昨年の11月に、33キロオーバーのスピード違反で捕まりました。測定に納得がいかなかったので、略式裁判ではなく、正式裁判でお願いするよう、警察にも、検察にも告げました。そして、地方裁判所から先月の終わりごろに起訴状が届き、起訴されました。正直なところ、最初は争う気持ちというか、納得のいかないことを主張したい気持ちがありましたが、時間が経つにつれ早く終わらせたい気持ちになりました。よって、私選弁護人も国選弁護人も選任しませんでした。スピード違反を認めようと思います。しかし、一度、起訴されたら裁判をしなくてはならないと言うことを、どこかで聞きました。本当なのでしょうか?また、これから裁判所から呼び出しが来ると思いますが、文章で、争う意思の無い旨(検察の主張を認める)を送るだけではいけないのでしょうか?もし、裁判の呼び出しがあっても、それに応じない場合はどのようになるのでしょうか?どうか教えてください。よろしくお願いし致します。