• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:元彼女の心理がわかりません。4年付き合い去年の9月に別れた元彼女に近所)

元彼女の心理がわかりません!4年付き合い、去年の9月に別れた元彼女に近所のコンビニで偶然遭遇

golf26の回答

  • golf26
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.1

おそらく、その女性と去年別れた時、色々な人からも言われたと思いますが 「ずるい女性」だと感じました。 質問者さんの気持ちを考えれば出来ないコトだと思いますよ。 時間が経過して新しい彼女が出来た頃には そんなコトもあったな…位の思いでになっているハズです。 出会いは無限です。 そして、素敵な女性もたくさんいます。 前向きに人生楽しみましょう!

takabrian3
質問者

お礼

はい。確かに周りから『ズルい』『ひどい』『別れてよかったと思う』など、色々言われました……新しい恋がしたいと思う時もあったのですが未練が残っていた為、積極的に行動に移すことも出来ず……その矢先の出来事でした。ですけどこれからは積極的に出会いを求めてみたいと思います!前向きに人生楽しめるように頑張ります ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 近所付き合い

    お隣さんが先月うちに遊びに来ました。 「お互い新築だし、家を見せ合おう」と言われ、「最初は遊びに行かせて」と言われたので お茶とケーキでおもてなしをしました。 私に子供はいませんが、その人は1歳と4歳の子を連れてきました。 「ちょくちょく遊びにきてもいい?」 「広い家だね。うちは子供の物で荷物がいっぱい」などと言っていて、全く自分の家に呼ぶ話しなどはありませんでした。 「今度はそっちに行っていい?」と聞くと、「うちは全然私の希望じゃない家になってるけど、またいつがいいかメールするね」と、言っていました。 その後、お礼のメールの返信で「またお茶しましょう。また行きたいです。」とだけ入ってきました。 その後、もう1度、メールもしましたが、一向に返ってきません。 お隣さんだし、こじれるのも嫌だけど、呼びたくないならうちに来ないでほしかったです。 ただうちが見たかっただけなのかと思うと、腹立たしいし、メールくらい返してくれてもいいのに、と思います。 この人は何がしたかったのでしょうか。 新築なのに、人に見せたくないって不思議です。

  • 去年、近所のファミレスの

    去年、近所のファミレスの 店員さんに恋をして何回も 通って徐々に話したりして あたしからアドレスをわたし メールをするなかになり、 それから食事に行ったりもしました。 半年たったころにメールで 告白したら電話が掛かってきて 「俺も惹かれるところがあって」 などと言われました。 ただ、あたしは好きですとしか 伝えていなく付き合うとかも言わず そのままになってしまい、 それから三日後、彼の働いてる ファミレスに行くと彼はおもむろに あたしと目が合うとそらしました。 嫌われてしまったと思い そのことにふれずにもう半年以上 が過ぎてしまいました… でも先月にまた食事に行きました、 でもメールをあまり返す人でもなく もう、嫌われてしまってるのでしょうか。 相手はボランティアや大学で 常に忙しい人でもあるので メールの返信がこない時もあります。 それと、これからアピールしても もうだめなのでしょうか? 告白してから避けられたのは 嫌われてしまったからでしょうか? 回答をお願いします! ちなみにあたしが17歳で 彼は21歳です!

  • 元彼女からメール来た。元彼女の心理。

    自分は30前半の男です。 3年前に別れた彼女から急に連絡がきました。元彼女は今22歳。 元彼女が17歳の時に付き合い始めました。汗 付き合い始めの頃の彼女は、性の経験も多くエッチも好き出会い系も好きな子でした。 第一印象自分の一目惚れで付き合ってしまいました。汗 付き合ってるうちに浮気3回くらいされましたがまだ若い娘からと諦め前向きにそのまま付き合い続けました。 自分が年上ということもあり、別れるまでずっとそのままの生き方じゃよくないぞと言い続けてきました。またそれで俺に怒られるとサイトの中の男性と連絡を取り甘い言葉に誘惑されたりと悪循環だらけでした。 自分も自営業ということもあり仕事ばかりで逢える回数月3-4くらいでした。 最後に好きな人が出来たと言われ振られました。 急にだったので俺もなんか未練が半年くらい連絡しましたが、一切返事はありませんでした。 そして先日夜中にショートメールで連絡がきました。 内容 「おひさしぶりです。私の我がままや急に別れたりしてごめんなさい。あなたが忘れられません。教えてくれた事今になって気付きました。謝りたくて連絡しました。」 なんか嬉しい気持ちと懐かしさがあり返信しました。 メールでやり取りしていくうちに、俺から「じゃー戻って来いよ」と言ってしまいました。 今は戻れない。と言われました。 そっか。と返信すると、今同棲してるから、でも別れたくて準備してると。言ってました。 翌日元彼女からメール「もしまた昔みたいに付き合えるかな」みたいなメールがきました。 ずーとメールしてても元気がなさそうなので電話で声をお互い聞かないかと聞いてみましたが、同棲中のこともありその時は断られましたが ホントに困ってたら電話してきませんか?仕事終わりとかタイミングはたくさんあると思うのですが。 女心がわかりません。なんなんでしょうか? 元彼女は自分から観てほっとけないタイプなので、こんなメールが来たら心配になってしまいます。 俺もどうすればいいでしょうか? 今はもう下心もないので冷静に考えられています。 皆様ご返答よろしくお願いします。

  • 10年ぶりに元彼女と会うことになりました

    10年前の元彼女に会うことになったのですが・・・ アドバイスお願いします。 30歳男です。 10年前に数ヶ月付き合った元彼女と会うことになりました。関係は高校時代の部活のOBと後輩です。先日、facebookで何気なく昔の知人達を探していたら元彼女を見つけ 懐かしく思い友達申請をしたら承認をしてくれました。 そこで「まぁ返事無いだろうな」と思いながらも(正直わずかな期待もして)何気なく「久しぶり。元気?」とメッセを送ったのですがすぐに返事がありました。 まさか反応があると思っていなかったので動揺しながらも「今何してるの?」と近況を聞いたのですが 普通に今の仕事と大まかな勤務地を教えてくれ、相手からも逆質問をしてくれる等やり取りが続きました。 やり取りをしているうちに昔の思い出が蘇り、近況などを詳しく話してみたくなりこれも駄目元で「今度お茶でも」と誘ってみたら二つ返事でOKをしてくれました。 予想外の展開にかなり動揺しています・・・ ここで質問なのですが ・10年前の彼氏から連絡が来たらどう思いますか? ・元彼氏と会うのはどういう心理からだと思いますか? ・ずっと前とはいえ昔の恋人に会うのは、フリーの可能性が高いでしょうか? ・どういうスタンスで会えばいいでしょうか…? 10年も経っているしお互いかなり変わっていると思うので復縁したいかは自分でもよく分かりません。 期待していないと言えば嘘になりますが、近況を話すだけでも満足できるとも思います。 相手は結婚はしていないようですが彼氏がいるかは分かりません。 自分の行動の結果とはいえとても混乱しているので、自分の頭の整理の為にもアドバイス等お願いいたします・・・

  • 私を避ける元既婚者の心理

    今、凄く苦しいです。 私は独身ですが、短い、約、ひと月半位、ですがが、既婚者47歳男性と、付き合ってました。 職場恋愛で、彼は、私の上司でした。私が仕事行く時、彼が休日でも、職場まで送ってくれたり、また、終わった後、迎えに来てくれたりしてくれました。 後は、彼の休日に、私の行きたがっていた、県外のショッピングセンターに連れて行ってくれたりもしました。 彼なりには、それなりに私の事を大事にしていると、言っていました。 彼の事好きでしたが不倫はいけないと、思い、勇気を出して、6日前に、私からメールで、さよならしました。 あれだけ、メールの頻繁な人が、7時間返信は、無く、来たと思ったら、件名ありがと 文章はは無く、絵文字で、敬礼マークとバイバイマークで表現しただけ…。 その後、どうしても、仕事の事で伝えなければならない事があり、メールで、最後に話しておかなきゃならない事があるので、電話して良いか、確認したら、やはり、数時間返信は無く、 来たと思ったら、もう話はしないので、アドレスも、消します。 逢った時は挨拶位はしますので、その辺は大人の対応で…。 と、返信がありました。 親しい、男友達に相談したら、この彼、かなり、無理している。(※別れたく無い…未練がある)と、言ってました。 自分から、彼の方が、最後のメールで、…その辺は大人の対応で…で、終わらせているのにも、かわらず、職場で、私と顔を合わせないように、合わせ無いように、しています。 事務所に必ずいるのに、私が入る時間に、席を外していたり…。 私は、アナタが既婚者で、ある以上、後々お互いの将来に影響してしまう。 私自身、アナタの奥さまに、後ろめたかったのも、事実です。 的な内容で、メールをしました。 彼も、私の正論は分かってるはず…。 なのに、返信を絵文字で済ませたり、大人の対応どころか、職場で、私の顔をみないように、振る舞う、男性の心理って、何ですか…? 所詮、私は遊び相手だった訳だし、私から身をひいたのだから、終わった後に、彼も、毅然とした態度でいれば良い事なのに、何故、47歳にもなって、こういう 対応するのでしょうか? もう、終わった事ですが、やっぱり、気になります。 アドバイスをお願いします。

  • 8年目の付き合いで・・・

     高校1年の時から大学2年までの5年間付き合っていた人がいます。大学3年になる前に一度、私が振られて別れ、それから半年後に向こうから連絡があり、もう一度やり直したいと言われましたが当時私には別な彼がおり、元彼からの申し出は断ったものの、ちょくちょく電話やメール等で繋がる関係になりました。  結局、ずっとそのような友達のような関係が続き、彼からやり直したいと言われてから約1年後、私がその新しい彼と別れ、元彼のもとへと戻ったわけなのですが、一度付き合って別れた相手とあって、なかなか新鮮な付き合いができるわけでもなく、些細なことで喧嘩をする日々が続き、昨年12月にもう金輪際会わないと私の方から突き放してしまいました。 それから今年に入り、たまたま偶然街で彼と再会し、また連絡をとるようになりました。結局、自分は彼と居るのが一番安心するのです。いつもくっついては離れ、くっついては離れを繰り返してきて、もういい加減この関係をはっきりさせようと思っていましたが、3月に私は引っ越すこととなり、現在は別々に暮らしています。 そして、つい先日、「好きな人ができたから」と彼から言われ、ショックを受けているというのが現状です。 今年で彼との付き合いは8年になるのですが、私たちはいつもすれ違ってばかりなんです。もう彼との腐れ縁をすっぱりと清算すべきとよく友人からも言われるのですが、やっぱり私は彼が好きなんです。 好きな人ができたと言いつつも、私とは比べられないと彼は言います。私は特別だと言い、前と変わらず、会うと体の関係も持ってしまいます。 私は、どうしたらいいのでしょうか。

  • 近所づきあいについて

    結婚し地方に嫁ぎもうすぐ2年になります。田舎に嫁いだため近所づきあいが今までと違いとてもストレスに感じています。   私の今までの感覚ですと例えばお葬式があってもたとえ隣の人の誰かが亡くなったとしてもお通夜にさえ行かなくても特にとがめられたりするような所ではありませんでした。しかし今住んでいる所では遠く離れた顔も知らない名前も知らないような人のお通夜でも班の中で3人出席しなければいけないという決まりがあるそうです。 私にはそういうことがまず納得できないのです。またお祭りがあるといえば若いのだから手伝ってと言われる始末です。(他にも若い人達がいるのにも関らず私達にだけ名指しで言うのです) 私が最初から田舎の風習に反発を覚えたわけではありません。馴染もうと努力もしました。しかしその矢先に区長がこう言ったのです。   「借家は班に入っても入らなくてもいい。自由ですよ」と我が家は借家です。(実は嫁ぐ時に夫のお母さんにも借家だから班に入らなくていけるはずと言われていたのです) なので入らなくてもいいんだと思いました。現に同じ班で道路を挟んだ新しい借家の方は班に入ったり入らなかったりしていました。 そのため班の人達が「班に入ってない人達をどうやって班に入れるか考えよう」といった内容の話ばかりするようになりました。また愚痴やら班で話すような話でない話題で時間をとり20分の予定が1時間半を経過したりととても無駄な時間だと感じました。 その時に私は班に加わるつもりはないことを伝えました。しかし認められずそのかわり「お祭りやら行事は私達でするから話し合いにだけくればいい」と言われました。仕方なくしばらく話し合いには出席していました。 しかし上記にあげたように私達だけに名指しで色々頼もうとするのです。次第に話し合いにも出席したくなくなり、班費だけ払うようにしていました。(以前にも行事に参加することを拒んだ夫婦が住まいを追われました) 今年の夏祭りに「夫の実家の地区の夏祭りを手伝わないといけないため、今住んでいるほうの手伝いはできない。夫は祭り関係で一番上で仕切らないといけないから」と断ると「ここに住んでいながらこっちの行事を手伝えないのなら地区から出て行ってもらわないと」と言われました。 あまりに腹が立ったためお通夜にでることもお祭りなどの行事を手伝う事も納得していない。  以前にそういうことはしないと伝えたはずだと言いました。ただお通夜のみ行くのは夫が行くからと妥協したからだと言いました。    私の話が班の人にどう伝わったかわからないですが、その人は「じゃあ他の人にもそういいますからね」と言いました。 多分、正確には伝わっていないと思います。もうそれでもいいと思っています。幸いにも班の中で2組は私達に対して快く思ってない人がいるのは確実ですが他の近所の人達は普通に接してくれています。 ちなみに他にゴミの収集や掃除諸々など自分達が使用することに関することは参加しています。私はそういうことはちゃんとしないといけないとは思うため参加していますがお通夜やお祭りは自分で参加するしない決めれるのが普通だと思っています。  強制される意味がわかりません。近所づきあいなんてほんとのところいらないと思っています。あいさつして気持ちよく毎日送れればいいって思います。何かあった時に近所というものが大事だと言うけれど自分の身内以外はいざという時も助けてくれるとは思いません。 どうやったら摩擦が少なくあいさつ程度の近所づきあいができるでしょうか?

  • 元彼女とのつき合いをやめない夫

    昨年末に夫の元彼女とのつき合い方に悩んでいると相談させていただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4559639.html あれから、皆さんからいただいたご助言に背中を押されて夫に私の気持ちを理解してもらおうといろいろと試みました。 が、夫は結局「私がなぜ不快な感情を持っているのかわからない状況」が続き、夫の実家からは、「それくらいのことで目くじらをたてて。○○ちゃん(私)ったら本当に真面目な子ねぇ。」と笑われるだけ。 はじめて住む土地で孤立無援状態に陥って精神的に追い詰められました。 恥を忍んで実家に相談したところ、実家の両親は、 「異性の友達がいてはいけないとは言わないけど、結婚したんだから一定のけじめをつけてもらわないと。~君(私の夫)のお母さんはその辺がだらしない人なのでそういう意識が低いんだろうな。(注:義母は20代前半で正式な父親がわからない子ども(夫)を出産して義父と再婚するまで、複数の男性と結婚・離婚、内縁関係をくりかえしていた。今も40年近いつき合いがある元彼氏が家に上がりこんだり、二人っきりで泊まりがけの旅行を続けている。そして自分がもてたことを武勇伝のように還暦を過ぎた今でも他人に話している。義父はとてもおとなしい人なので何も言わない。)その辺をはっきり言ってみる。」 と言って、今年のはじめに父と夫が二人でお酒を飲んだ時に父がその件について、こんこんと諭してくれました。 その時は夫も反省して理解してくれたと安心しました。 それから2ヵ月弱たった先日、夫とのやりとりでア然とさせられました。 夫が、 「年末に○○(私)と会った◎◎(夫の元彼女)にメールを打って、「お前、今年も一緒に野球を観に行こうや。」と言ったんだ。そしたら、◎◎から、「今年は観戦を控えさせていただきます。」とメールが来たんだ。」 私はそれを聞いて、相手の女性がある程度良識がある女性だったんだ。と安心しました。 が、次に夫が笑いながら言った言葉に耳を疑いました。 「そんなこと打ってきたから、「お前、何言ってるんだ。遠慮するガラや関係じゃないだろ。最低6試合は来いよ!それがノルマだ。俺との約束だ!」と返信しておいた。」 と。 私は、 「この人は私の常識と違ったところで生きている。」 と考えながら怒りをかみころして、できるだけ冷静に、 「私の友達もそうだけど、異性の友達が結婚したら奥さんやご主人との関係を気づかっておつき合いを控えめにしていくケースが多いよ。」 と言ったところ、 「だから、俺とあいつはそんな関係じゃないんだよ!!疑う気か!!このアマ!!!疑うんなら疑い続けてろよ!!!!」 と物を投げて怒鳴られました。 「お前に俺の15年近い友達とのつき合いを奪う権利があるのか!!!」 とも言われました。 別に私は夫の交友関係を狭める気はありません。 でも、夫と以前肉体関係があり、面と向かってそのことで暴言を吐いてきた女性とはつき合いたくないだけです。 そのあたりを夫に理解してもらうにはどのようにすればいいのでしょうか。 このまま自分の気持ちを押し殺して見て見ぬふりをしていたら精神的におかしくなりそうです。 また、夫の元彼女は東大卒で、女優の伊東美咲さんと小池栄子さんを気を強そうにして20Kgほど体重を増やしたような感じの肉感的な女性です。 三流私大卒で小柄でやせっぽちでぼーっとした感じの私とは何もかもが正反対なので、相手の女性に対して勝てる自信を失いつつあって正直いって怖いです。 精神的に不安定になっているためグチャグチャの文章で申し訳ありません。

  • 元セクキャバ嬢との付き合い

    自分は20代後半、嬢も20代後半ですが年上です。 指名は計3回、セクキャバで会った回数は、 一度目に偶々フリーで当たった計4回です。 1回目指名したのは、フリーで当たった時に 気になったからではなく、ある日店員からのオススメで 指名したのが、偶々数ヶ月前にフリーで当たったその嬢でした。 綺麗な嬢でしたが、その感情はあまり表に出さず、 彼女のテンションに合わせ平常心で話をしていました。 彼女はかなり自分のルックスを気に入ってくれたようで、 「超イケメン、超カッコいい」を連呼され、 彼女自ら進んで激しいサービスをしてくれました。 (因みに彼女は普段、お客さんとはトーク中心で、 絡みは避けるタイプの嬢だったという話を風の噂で聞きました。) 自分で言うのもあれですが、ルックスに関しては、 昔からよく他人から褒められていて、 初対面の人には、必ずと言っていいほど褒められます。 (イケメン、カッコいい、ジャニーズ・ジュノンボーイ系、ハーフ顔、  顔が小さい、目が綺麗&大きい、鼻が高い等。。) そして、2度目の指名来店時(=1度目の指名から3週間後)に、 会話の流れで彼女から「付き合って」と冗談っぽく言われたのですが、 突然だったので、「えっ?」と少々苦い顔で反応してしまい、 「何でそんな顔するの?」みたいな感じで、少々不機嫌な顔をされましたが、 帰り際に連絡先を聞かれたので、教えました。 その後、1週間後に彼女から連絡が来て、 一日に片方から一通送るペースでやりとりをしました。 そんな中で、彼女が突然、 「店の女の子とお客さんには内緒だけど、お店を辞める事にした。」 という内容のメールが来ました。 理由は、「店の客にストーカーがおり、危険だと感じ辞める事にした」との事でした。 その時は、相手を綺麗なセクキャバ嬢としか捉えていなかったので、 辞める前にもう一度、お店に足を運んであげようと思い、 辞める前日、3度目の指名来店をしました。 そして来店時、嬢から「辞めてからも連絡していい?」と聞かれたので、 「いいよ、気軽に連絡してきて。」と軽く返答しました。 彼女はその翌日、本当にお店を辞めたようでした。(=お店のHPで確認。) それから、彼女からの連絡はありませんでした。 次第に、日に日に彼女が気になるようになり、お店を辞めた2週間後に、 「気になったのでメールしてみました。」という内容の短いメールを送りました。 すると、3日後に返信があり、少し病んだような内容のメールが来たので、 あまり重過ぎず、かと言って軽過ぎない、 自分の中では丁度良い具合の内容のメールを、半日後に返信しました。 それからまた、彼女からの返信が来なくなり、 自分の送った内容がまずかったのか? 返信しづらい内容だったのか? 嫌われてしまったのか?・・・と、 あれこれ考え自分を責め、日々悩んでいましたが、 催促メールや送り過ぎは良くないと思っていた為、 あえて一切メールは送らず、ひたすら彼女からのメールを待つ事にしました。 しかし、何の返信もないまま、1ヶ月の時が流れたので、 流石に新たなメールを送ろうと思い立ち、あえて前回のメールには触れず、 「気になったのでメールしました。お元気ですか?」と言った、 軽い感じの短いメールを送りました。 すると、1時間後に返信が来て、 「元気ですよ!(中略)○○はお元気ですか?」というメールがありました。 そのメールに対し、 「こちらも元気です。(中略)また気軽に連絡して!」という返信をしました。 そしてそれから、また返信がなく、5日間が過ぎます。。 自分の感情としては、仕事上女性と関わり合いがあまりなく、 合コンも嫌いなので、就職してから女っ気がない。 だから、綺麗で自分好みの彼女と 会ってみたいなぁーと感じているのですが、 こういった微妙な雰囲気なので、誘って良いものか悩んでいます。 積極的に返信してくるわけでもなく、彼女発信のメールもない。 だけど、1ヶ月ぶりのメールには即返信してくる。 彼女が自分に対してどういう感情を抱いているのか理解出来ません。 もしかしたら、また別のお店で働く時に、 客として来てもらう為、関係が途切れない程度の関係を 築こうとでもしているのでしょうか? 客観的な意見が聞きたいので、ご意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。

  • 彼の元嫁と今後の付き合いについて

    2年前に知り合い当時彼は妻子持ち、私は離婚し子供がいました。 彼は出会った時には離婚の話をしていて話し合いも進まず2か月前に調停離婚となりました。 その後すぐ付き合いだし、来月には一緒に暮らす話もしています。 しかし離婚してから二日に一度程のペースで元嫁からメールが来ます。 内容はほとんど子供についてです。 釣竿が欲しいから取りに行ってもいい? 注射を頑張ったからパパに誉めてもらいんだって(*^^*)電話して! と言うような内容です。 私には理解できるところと出来ないところがあります。 子供についての連絡や報告は必要だと思います。 ですが、私は別れてから元旦那へ連絡は一切ありません。 なので、そういった内容のメールが理解できない部分もあります。 どこが理解できないかと言えばメールの打ち方や釣竿が欲しいとか自分でどうにかできるのではないか等思ってしまいます。 彼は元嫁は子供が一番だからと言いますが、それとメールの内容、メールの頻度は関係あるのかよくわかりません。 電話をしてと言うのも二日に一度の子供の内容のメールにたいして月1度なので本当にそれだけメールをする必要があるのかよくわかりません。 ちなみに彼が返信をしなくても10通ほどメールが来ます。 彼は私がその事について話するのがすごく嫌みたいで我慢して欲しいとか何でそんなに困らせるの?と言います。 私のわがままなのでしょうが、このまま一緒にすんでうまく行くのか正直不安です。 なので今のうちに話し合いたいのですが、逆に怒られてしまい、私も感情的になってしまい話し合いになりません。 別れたいとは一切思いません。 私もすごく彼を愛していますし、子供も彼を慕っています。 ですが、養育費も八万、面会は月一度、メールも二日に一度… 彼と付き合っていくと言うことは元嫁とのことがずっと引っ付いてくるのもしんどいです。 ストレスで体調も崩しているくらいです。 お願いします。 適切なアドバイスがいただきたいです。