• 締切済み

主人が謄本(出生の秘密)を見てしまったら

初めて質問します。 私は、結婚3年目、主人と娘(二歳)の三人家族で専業主婦です。 主人は一人っ子で、義両親は車で30分の所に住んでいます。義両親は干渉気味でしたが、今は調度良い距離感でお付き合いできる様になってきました。 質問は、主人の出生に関係する事なのですが… 入籍後、謄本がきっかけで主人が捨て子で義両親の養子であった事が発覚しました。(謄本には主人の実両親の欄が空白で、当時の市長が出生届を出した様になっていました。) 謄本の件は、私しか見ていないので主人は今も何も知りません。 当時、私はあまりのショックでどうしたらいいか分からず、主人に言ってしまおうか迷いましたが、義両親と主人の問題でもある為、見て見ぬふりをする事にしました。 それから3年… 今更、義両親が事実を話すはずもないし、私が黙っていても、遅かれ早かれ主人が謄本を見れば分かることですよね。 これまでの親子関係は、良好なので血の繋がりが全てではないと思います。が、あまりにも内容が衝撃的で、主人が心配です。(主人は精神面が弱く、落ち込む度によく励ましています) さらに、その時は私も事実を知らない事になっているので、どういう態度をとったらいいか… 色々、手続きをする度にどきどきします。

みんなの回答

回答No.1

ご主人は何歳ですか? 30前後でしょうか? もしその歳まで戸籍謄本を見たことが無いのなら、余程の世間知らずになりますよ。 もう知っているのではないでしょうか。 それに質問者様が黙っているのも優しさの一つですよ。

tasuki123
質問者

お礼

早速、回答ありがとうございます。 主人は30代前半です。今まで、謄本が必要な事はなかったそうです。義両親がその様に持っていってた様です。やはり、知られたくないのでしょうね。 もし、その時が来たら主人の気持ちに添って、支えていければと思います。 でも、そうですね。既に知っている可能性もあるかもしれませんね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 戸籍謄本の内容は偽れるのでしょうか

    自分が捨て子なのか、または養子縁組をしていたのかを 確認するために戸籍謄本を請求して見てみました。 そこでは父も母も今の父と母と同じで 「○月○日○○県○○市で出生」と書かれて いたのですが、これで自分は今の父と母の実子 と考えていいのでしょうか。 どうも自分は病院で出産されたのですが、その後 生んだ親が迎えに来なかったらしく、そこを今の父と 母にもらわれたらしいんです。単純にこう考えると 養子縁組など何の手続きもせずに、そのまま今の父と 母が自分たちの子供とすることができてしまうような 気がするのですが、そういうことは可能なのでしょうか。 出生届けも簡単に偽れるような気がします。 戸籍謄本の内容は偽れるのでしょうか。 教えてください。

  • 戸籍謄本をとってきたのですが・・・。

    実父がなくなり、相続放棄の手続きをすることになりました。 その為、私の戸籍謄本を取りました。うちに家庭は複雑なので、 質問したいです。 1,産まれたときの戸籍(亡くなった父の籍) 2,両親が離婚後、母が再婚したので、再婚相手と、養子縁組をしました(転籍) 3,また離婚し、養子縁組解除とともに、私の戸籍を作りました。 4,私が結婚し、主人の籍にはいりました。(主人の実家の籍です) 5,家を建てたのを機に、本籍地を変更しました。 戸籍謄本を取り寄せたところ、3の、私が筆頭者の戸籍までしかのっていなかったのですが、 この場合、相続放棄に必要な、実父と親子である!という証明にはなりませんか? 出生の父の欄の所には、実父の名前がちゃんと記載されています。 もし、証明にならないのであれば、3よりも前の戸籍を取り寄せる必要があると思うのですが、 3の戸籍の中には誰もいないので、除籍謄本という形で取り寄せることになるのでしょうか? ちなみに、父の戸籍謄本には、私の事は、2の養子縁組をした時のことまでの記載です。 産まれた時の戸籍まで、さかのぼって記載されているものを用意しないといけないとなると、 急がないといけないし・・・。 詳しい方がいましたら、教えて下さい。

  • 自分の出生の秘密を調べる方法は?

    自分の出生の秘密を調べる方法は? お世話になります。 今までの人生で1位2位を争う位、本当に困っています。 長文になりますが、どうかお付き合いをよろしくお願いいたします。 質問の前に質問に至った経緯を説明いたします。 本当に両親の子供なのか?歳をとるごとに、両親の発言を聞けば聞くほど、疑問に思うようになって来ました。 私はアラフォーなのですが、 両親(父母)は存命です。 私が確か小学校4年生の頃に、 父母から、 「あんたは本当の子供じゃないの。」 「この年くらいになったら話すものなんよ。」 「もし、本当だとしたら知りたい?」と冗談かのような言い方で父母に聞かれましたので、 私はその時に、「死ぬまで知りたくない」と答えました。(こんな事冗談で言う?) 「分かった」とだけ父母は答えました。 と、こんな会話を一度だけした事があります、私も、忘れっぽくて物事に鈍感な方なので、最近まで忘れていました。 それだけではありません。 中学校の時に、仲の悪かった同級生から、「お前の父さん本当のオヤジじゃないらしいな。」と一度だけ言われた事があります。 この同級生はもう一言続けました。 「お前の親戚の仮名A子(私の父の兄の娘で同じ学校に通う同級生)のお母さんから聞いた、と俺のお母さんから言ってたで~。」と一度だけ言われた事があります。 そして、17歳の時にちょっとした事から母と大げんかになり、 「お前さえいなかったら良かったのに!」と母に罵倒されました。(私の存在っていったい?) 22歳の時にも同様にけんかで、 「お前を賢い賢いと育てたのは、あんな事は自己満足や!」と母に罵倒れました。(自己満足って?) その後いつか忘れましたが、母から「あんたがおらんようになっても2億、いや3億かな~、お金が入ったらええわ。」と冗談の口調で言われました。 物凄く深く傷付きました。 あと、正しい記憶なのか、よく分からないのですが、 2歳頃に?ある日どこかのおばあさんに手を引かれて、長時間電車に乗った記憶があります。 その日を境に母親が違う人(現在の母)に変わった様な気がします。 父親も変わったのか?なんか前の父親の記憶は皆無です。 母親だけが変わった様な気もします。 父親も変わったのか?よく分からないです。 そんな事もあり7年くらい前に、 現住所のある区役所に戸籍謄本を作りに行きました。 役所の担当者は、 私が出生に疑問を持っている事を話すと、 戸籍謄本を見る限り、お父さん・お母さんともに、離婚歴がないので、 あなたは間違いなく実子ですよ。 安心してくださいと言われました。 本当にこれで安心なのでしょうか? 先日、またちょっとした事で、大げんかになり、母から「墓場まで持って行くわ!」と言ったので、私は父に「墓場まで何を持っていくんや?」と聞きましたら、「女の性を持って行く話でもしてるんやろ?」と意味不明な返答をしました。 翌日に私から父母がいる時に、 「出生に疑問を抱いているんやけど。」と初めて言ってみたところ、 父が声をやや日頃とは違う震わせた声で、「何をゆうとるんや、ハハ。」と言いました。 父の顔と声が動揺しているのが見て取れました。 先ほどネットで、 戸籍謄本(現戸籍)の他に、 改製原戸籍 除籍謄本 戸籍の附票 と言う物がある事を知りました。 ただこれらが意味するところはよく分からず、自分で出生を調べる事への関連付けができません。 自分だけの情報を調べたらよいのか?父母の情報も調べたらよいのか?よく分からないです。 これから調べたら戸籍謄本からでは分からない、何かが分かるとか、ありますか? 調べ方とか、コツとか、注意事項とか、 同様の経験がある方、あるいはこの方面に詳しい方、 どうか、どうかご指南くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 戸籍謄本の見かたがわかりません…

    この度、結婚することになり彼が養子ではなくとりあえず名前だけ私の姓に変わることになりました。 この場合、彼は(自分の家系から除籍になり)私の家系の戸籍謄本に記入されることなるのでしょうか? それとも養子縁組をしない限り、二人の新しい戸籍が作られることになり私も自分の戸籍謄本から除籍になるのでしょうか? 今までの戸籍謄本を見たところ私の両親の場合は母が入籍にしたことにより続いてました。 私の場合も彼が私の戸籍謄本に入籍すことで続いていくと考えて良いのでしょうか? 何年も続いている家なので戸籍謄本でも私の代で途切れたりせずに続くようにしたいと思っています。

  • 戸籍謄本の取り方

    相続による株式の名義書換において、出生から死亡までの連続した戸籍謄本が必要だと言われました。被相続人は出生後、養子になり結婚し、死亡しているので、戸籍が何度か移動しています。戸籍を全て欲しいのですが、手続きの仕方がよく分かりません。やはり全ての戸籍を管理している自治体まで出向く必要があるのでしょうか?電話で請求することは可能なのでしょうか?回答よろしくお願い申し上げます。

  • Birth certificate=戸籍謄本?

    私は外国人の母と日本人の父との間に生れました。 先日、離婚し外国へ帰った母から、Birth certificateが必要だと連絡があり、調べてみて出生証明書が必要だという事はわかったのですが日本では出生証明書の代わりになるものが戸籍謄本だと書かれていました。 しかし両親は離婚し、母は既に日本国籍ではなく外国籍に戻っているので戸籍謄本を取ったところで母の名前は子供の父母の箇所にしか記載されません。そして外国籍に戻っているので出生証明書を届け出た時と姓が違います。 本当に戸籍謄本だけでBirth certificateの代わりになるのか、詳しい方いらっしゃれば回答お願いします。 以前も離婚受理証明書が必要だと言われて、あちこちたらい回され二度手間三度手間となった事があるため今回はスマートに必要な書類だけを取りに行きたいです。

  • 戸籍謄本の見方について教えてください!!

    夫の両親について、夫が昔から両親の生い立ちについてあまり聞いたことがなく、 どうしても過去や自分の祖父母についても知りたいとのことから、、2人で戸籍謄本を取りました。 義母に関しては、義父との結婚前の本籍をたどり、さらにさかのぼってみたのですが、 もともと義母から夫は「産みの親と育ての母が違う」ということは聞いていたそうなのですが、 (義母は、長男→長女→次男(幼いころ死亡と原戸籍で判明)→次女(義母)→三女の5人兄弟です) 義母の結婚前にさかのぼり戸籍謄本を取り寄せたところ、 長男・長女・三女が出生したことを記載している文面には    『昭和○年○月○日 ○○県○○市○番地で出生』 と、住所の記載があったうえで出生と書かれていたのですが、 義母のみ 『昭和○○年○月○日 日本籍で出生』 と、微妙に兄弟間での表記の仕方が違ったのですが、 これには何か意味があるのでしょうか? また、戸籍謄本を取り寄せた際に、改正原戸籍も一緒にもらったのですが、 そこにも同じく 長男・長女・三女は改正後の戸籍謄本と同じく 『○○県○○市○番地で出生』とありましたが、 義母と、この原戸籍で判明した幼いころ亡くなっている二男のところには 『本籍地で出生』 と、表記が異なっていました。 これは何か意味があるのかとても疑問に感じました。 義母やその他兄弟たちの両親名(夫の祖父母名)は皆同じでしたが、 祖母とされる女性は、義母が生まれてから数年後に死亡とありました。 ・・・が、夫は自分が小学生まで祖母とされる女性がいたと言ってます。、 しかし、死亡した女性のあと、祖父とされる男性が結婚した記載はありません。 このことから、何かわかることはありますか?? 婚姻事実はないが、夫がみた女性というのが育ての母ということになるのでしょうか? それから、義母の父(夫の祖父)の欄を見ていると、 『昭和32年法務省令27号により昭和○年○月○日 日本国籍改製』 と表記がありましたが、これはどういう意味なのでしょうか? そして、義父については、まだ義父の結婚前の本籍をたどっていないのですが、 今の戸籍謄本を取り寄せたところ、義父の両親(夫の祖父母)の名字が 異なっていましたが、これはどういうことでしょうか? 詳しい方がいらっしゃったら、教えていただければありがたく思います。 (長々とすいません・・・)

  • 戸籍謄本

    2年前に主人と入籍しました。 神奈川に住んでいますが、主人は大阪出身で本籍地も大阪でした。 入籍にあたり、神奈川から引っ越す予定もないので私の本籍地に主人を筆頭者にしました。 その際に大阪から主人の戸籍謄本を取り寄せたのですが、主人には離婚歴もあり子供も一人いますが取り寄せた戸籍謄本には何にも記載されておらず、主人一人だけでした。 もちろん父母の氏名や出生届の出された場所等は記載されていましたが… 離婚して一人で新しい戸籍を作った場合、以前の家族の記載はなくなるのでしょうか? 万が一主人に何かあった時、主人の子供に知らせる事は必要になると思いますが、調べようがありません。 前妻の不貞で離婚した主人は前妻に繋がる全ての連絡先を断って神奈川に出て来たので その上、主人の家族とも、諸事情があり音信不通です。 私ももちろんですが、主人本人も両親や兄弟の連絡先を知りません。 先が不安です

  • 分籍後の戸籍謄本

    どうしてもわからないことで悩んでいますので質問させて頂きます。 この度分籍をして本籍を移しましたが戸籍謄本を取りに行きましたら表の事項には従前戸籍~出生日~出生地まで前の戸籍地が記載されています。 これから戸籍謄本関係の書類が必要になるとき、他人に提出するときに分籍する前の(出生時の本籍)が記載されないようにしたいのですが、こういうことは無理に等しいのでしょうか? 分籍したからといって、新しい本籍の他に必ず従前戸籍という形で記載されてしまうのでしょうか? わかりやすい回答をよろしくお願い致します。

  • 実子でなく養子でした

    31歳の女です。この度結婚が決まりまして、新婚旅行のパスポート申請のために戸籍謄本を取ったのですが、そこで私自身が実子ではなく養子だったという事実が分かりました。私ももういい歳ですし、今の養父母が今まで全く疑う余地もないくらいに大事に大事に育ててくれましたので、ショックはありましたが私の中ではもう大きな問題ではないですし、理由を問いただす必要もないと思っています。・・しかし問題は、謄本では私の実父の欄は空白になっており、実母名のみ(今の養父母とは血縁関係はないと思います)記載がありました。ということは、私は出生時には私生児だったということになりますね。本当に最近知ったことなので、このことを婚約者に伝えるべきか悩んでいます。彼には婿養子にきてもらうことになっているのです。やっぱり婚姻手続きで分かってしまうんでしょうか。今の両親が実の親ではなく、私が私生児だったという事実を伝えたら、どう思われるか・・・その後の彼の反応がとてもこわいです。

専門家に質問してみよう